「新しい情報ネットワークの教科書」 Chapter2:ネットワークの種類

「新しい情報ネットワークの教科書」 Chapter2:ネットワークの種類
(2.2.3)次のビット列をASCIIコードの文字に直してください(表2・1)。
学籍番号
氏名
次の簡単な問いに答えながら、授業を聴くようにしましょう。問いの番号は、教
(2.2.3)
Oogaki の文字列をASCII コードでのビット列に直してください。
科書の章番号に対応しています。なお、この用紙は、授業で Chapter2 を終了後
に提出してもらいます。
(2.2.4)1T(テラ)バイト(=1,000,000,000,000)は、コンピュータ上では何ビッ
(2.1.1)次の項目は、デジタル/アナログのいずれでしょうか?
(A)カセットテープ
(B)iPod
トになりますか?(計算式だけでもOKです)
(C)VHS ビデオ
(2.1.1)一般的な音楽CDでは、サンプリング周波数が44.1キロヘルツ、量子
(2.3.1)次の集まりのうち、LANで接続される単位とみなせるのはどれでしょう
化ビット数が16ビットになっています。1秒間にサンプリングは何回ですか?
か?
量子化は何段階となりますか?
(A)教室内の学生の集まり、(B)大学の卒業生の集まり、(C)大学連合の事務局
(
(2.3.2)(A)伝言板と(B)伝言ゲームを通信と考えたとき、どのような形状(2.3.2
(2.1.2)「 0 、 1 」の2値を利用するのではなく、「 −1 、 0 、 1 」の
項)のネットワークを利用していると考えられるでしょうか?
3値を利用する方法は考えられるでしょうか?
(A)伝言板:
(B)伝言ゲーム:
(2.3.3)「物理的にはリング型、論理的にはバス型」という接続を考えてみてくだ
(2.2.1)秒/分/時は何進数と見なせるでしょうか?
さい(もちろん実用的なものとは言えませんが)。
(2.2.2)コンピュータでは8進数表記を用いる場合も稀ながらあります。次の8進
(2.3.4)図のいずれがメッシュ型ですか?
数は、10進数ではいくつになりますか?
描いてみてください。
(A) 7(8)=
(B) 11(8)=
(C) 26(8) =
※ 例えば8進数での’5’を、5(8)と書きます。
また、6点をメッシュで接続した図を
(2.4)次の流れは、パケット交換的でしょうか?回線交換的でしょうか?
(2.5.3)次の性質は、パケット交換と回線交換とのいずれのものでしょうか?
(A)自動車による交通量の流れ:
(C)回転寿司:
(A)回線利用率が悪くなりがち:
(C)ホースの中の水の流れ:
(D)流しそうめん:
(C)ノードにてメモリが必要:
(B)遅延が発生する:
(E)石油パイプライン:
(D)ノードでのデータの転送はハードウェアにより実現可能:
(2.4.1)距離に応じて時間ごとに課金される電話料金の制度は、何に対して課金し
(2.5.4)専用線がつなぎっぱなしにしていることの利点を考えてみてください。
ていると言えますか?
(2.4.2)1パケットあたりx円というような課金がなされている場合、何に対して
(2.6.1)次の場面に、
「クライアント・サーバ」的な関係、もしくは、
「ピアツーピ
課金していると言えますか?
ア」的な関係を見出してください。
(A)レストランでの食事:
(2.5.1)次の2つのものについて、「利用率」と「遅延」とがどのような関係にな
(B)バレーボールチームの練習:
っているかを説明してください。
(C)大学での授業:
(A)お店の込み具合と,待ち時間
(D)東海地区大学野球連盟
(B)航空機の空席率と,所要時間
(2.6.2)皆さんの携帯電話は、どのようなサービスのクライアントになっています
か?
(C)水道の蛇口の開閉具合と,水が貯まるまでの時間
(2.6.3)皆さんが知っているピアツーピアのサービスの例を挙げてみてください。
(2.5.1)前の問いでの「利用率」と「遅延」の関係のうち、パケット交換に似てい
るのはどれですか?
(2.6.4)皆さんが良く利用するインターネット上のサービスで、ピアツーピアとす
るこが難しいものを挙げてください。
(2.5.2)宅配便をパケット交換と見なしたとき、図2・18中のメモリやソフトウ
ェアは何にあたると考えられますか?(厳密な話でなくてOKです)