担当者の作業時間90%減でも、 すぐにCVRが120%にアップ!

株式会社フォーラムエンジニアリング
お客様改善事例
担当者の作業時間90%減でも、
すぐにCVRが120%にアップ!
ーーフォーラムエンジニアリングが他社ツールからの乗り換えで実現したこととは?
株式会社フォーラムエンジニアリングは、約4,800名のエンジニアを抱える人材派遣会社だ。機械・電気分野でエン
ジニア人材を世に送り出している。同社の課題はスマートフォンからのコンバージョン数を増やす施策が打てていな
かったことと、一部のメディアからの流入や広告に依存する危機感にあった。そこでKaizen Platformを活用したと
ころ、10日間も経たずに導入前よりCVR120%の成果を出せたという。
「エンジニアピット」会員登録フォームのカイゼン例
BEFORE
広告だけでは限界がある!
危機意識からのA/Bテスト実行で
120%を達成
FE キャスティング戦略部に所属する河野良
AFTER
平氏と岩田拓司氏のミッションは、
主にフォー
ラムエンジニアリングが運営する製造業の開
発、
設計のお仕事情報サイト
「エンジニアピッ
ト」
に登録するエンジニアを増加させること
だ。
そのためのKPIとして、
登録率を非常に重視
している。
河野氏:リスティング広告や他メディアへの
掲載など、
様々な広告による流入施策をとって
導入してすぐに
会員登録数の
改善率
いるので流入数は多いのですが、
それに対する
実際の登録率
(CVR)
というと、
緩やかに降下し
120%を
(当初比)
てきている状態でした。
広告の運用改善は日々
実現
実施していますが、
いずれ頭打ちになるのは明
らか。
そうなってからでは遅いので、
流入させ
・重複するENTRYの無駄な文言を削除し、1stビューの領域を確保
・ログインの装飾を控えめにし、サービスの魅力訴求バナーを追加
カイゼン 前 >>>
●担当者がすべて自分でアイ
ディアを出して形にし、
実装
するというスタイルだった
ことから、
ネタ切れと膨大な
工数が発生し、
施策を打ち続
けることが困難。
●社内でもA/BテストやWebサ
イト改善の重要性を理解さ
れづらかった。
カイゼン 後 >>>
●アイディアとリソースが確
保され、A/Bテストを用いた
Webサイト改善工数が以前
と比べて1/10程度に。
●手間がかからないにも関わ
らず、
CVRアップの成果を上
げ続けている。
●グロースハッカーからのア
イディアで、
細部の変更だけ
でなく大胆なページデザイ
ンを試せるようになり、
開始
後すぐ登録者数が当初比約
120%を達成。
た先のサイトのCVRをA/Bテストで改善し、
登
録数を補おうとしました。
元々サイトへの流入は多く、
1週間で何らかの
検証ができるほどのトラフィックはある同社。
広告施策の問題だけではなく、
年々利用者が増
えるスマートフォン
(以下、
SP)
サイトの対応が
後手になっているという大きな課題もあった。
岩田氏:実際のCVRを見ても、
SPからの登録数
がPCを凌駕するほどになっていました。
しか
し、
普段から仕事では当たり前のように開いて
作業をするPCと違って、
SPは確認や画面の構
造を見るのに別途エミュレーターや、
実機を
使って見る必要があります。
リソースも少ない
中、
そういった少しの手間や、
視点を変えなけ
ればならない意味でも、
現実問題として、
SPの
課題対応はできていませんでした。
お客様改善事例
株式会社フォーラムエンジニアリング
そんな中、
当時利用中のA/Bテストツールの
善を1歩1歩していくので、
工数の割に成果が
Platformの活用を開始。
問題のあったSPの登録
して実装しテストと言う状況のため、
自分の手
契約を終了する判断をし、
2016年5月にKaizen
フォームの改善では、
導入してからわずか10日
と経たないうちに、
登録者数が120%と大きく
改善した。
何がこのような判断を促し、
成果を
もたらしたのだろうか。
作業工数が90%減少!
工数をかけずに
サイト改善がうまくいく理由
河野氏:Webサイトの改善は、
やり続けなけれ
ば意味がない。
ですが、
以前導入したA/Bテス
トツールでは施策を打ち続けることそのもの
が困難で、
使わなくなってしまいました。
理由を尋ねると、
“自分でアイディアを常に
生み出して、
それを細かく変更して改善してい
くプロセスに、
アイディア自体・時間・リソース
が追いついてこなかった”ためだという。
岩田氏:具体的にいうと、他社のA/Bテスト
ツールを使っていたときは、
自分で事例などを
参考にアイディアを絞り出し、
ボタンの位置な
ど本当に1つ1つの細かいところの修正をして
いって、
成果を見るというスタイルでした。
こ
れは、
ネタが尽きるという点と、
細かすぎる改
見合いませんでした。
2週間でなんとか1案出
野氏や岩田氏の行動を後押ししているようだ。
フォーラムエンジニアリングの挑戦は続く。
作業工数でいうと、
で改善し続けることが困難になってしまい、
使
10だったものが
わなくなってしまいました。
その点で、
Kaizen Platformを使ったときは正
直、
「やることはこれだけ?」
と驚きました。
今ま
では自分のアイディアと時間の戦いだったもの
が、
オリエンシートという制作方針の指示書を
1になったぐらい楽になり、
コンテンツ制作に注力できます
出せばグロースハッカーたちから思いもよらな
かったような案が次から次へと出てくる。
最初
に1行JavaScriptのタグを入れておけば、
あとは
テストに採用する案を選んで結果を見て判断し
ていくだけなので、作業効率でいうと元々10
だったものが、
1になったぐらいの感覚です。
SPを使うユーザーの行動心理を想定した
ページデザイン案を1週間で3~4本回した結
果、
10日経たずに今まで出したことのない数
値を出せました。
こんな短期間で、
ここまで差
株式会社フォーラムエンジニアリング
FE キャスティング戦略部
エンジニアピット戦略グループ
シニアマネージャー
岩田拓司 氏
COMPANY PROFILE
が出るとは思っていなかったので、
新鮮な体験
でしたね。
日常的な継続は手間がかからずアイ
ディアが尽きないからこそ、
できることです。
おかげで、
コンテンツ制作など他の仕事に時間
を割けるようになりました。
成果を上げ続ける最短ルートは“とにかく施
策を続けられること”。
河野氏と岩田氏は、
何度も
株式会社フォーラムエンジニアリング
住 所
“改善を継続できること”の重要性を説いていた。
東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー24階
施策は継続しないと意味がない。
岩田氏:これまで、
『A/Bテストをします』
と会議
5,190名(2016年4月1日現在)
その後も順調に推移しています
が、
Kaizen Platformは可視化に優れているた
め、
何をやっているのかが一目瞭然になり、
説
機械・自動車・電機関連エンジニアの
労働者派遣事業
10日で120%増の成果を出して、
で報告しても、
なかなか伝わりづらかったの
明しやすくなりました。
また、
広告予算をたく
さん使って流入を促すだけでなく、
いかに流入
から登録に繋げるかという部分の重要性を理
解してもらえたことは大きいです。
おかげで、
テストしているデザイン案や成果について、
会
議の場でも積極的に話せるようになりました。
株式会社フォーラムエンジニアリング
FE キャスティング戦略部 ゼネラルマネージャー
河野良平 氏
KAIZEN PLATFORM
ご利用のお問い合わせ
同社には“チャレンジ精神”を大切にする社
風があり、
それがKaizen Platformの導入決定か
ら活用まで、
“挑戦して、
改善し続ける”という河
従業員数
事業概要
カイゼン実施Webサイト
製造業の開発、設計のお仕事情報サイト
「エンジニアピット」
利用ソリューション
Kaizen Platform Enterprise
■
オープンオファー
■
グロースチーム
■
コンサルティングサービス
■
オリエンシート作成サポート
■
初期導入サポート
■
Kaizen Platform
163-0241 東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル41F
TEL: 03-5909-1151
URL: https://kaizenplatform.com/ E-mail: [email protected]
Published in September 2016 © 2016, Kaizen Platform. All rights reserved.