世界に拡がる平和憲法第9条 アフリカ沖カナリア諸島の憲法第9条碑

九条の会・やまと郡山 会報(賛同者版)
(1)
2011年2月 No.27
九条の会・やまと郡山 世話人会事務局
所在地 〒639-1042 大和郡山市小泉町764-3
Fax(専用) 0743(52)8486
e-Mail
[email protected]
URL
www.y-koriyama.peace9jo.org
郵便振替口座 00930-6-297768 九条の会・やまと郡山
世界に拡がる平和憲法第9条
アフリカ沖カナリア諸島の憲法第9条碑
スペイン領グランカナリア島テルデ市に
日本国憲法第九条をスペイン語に訳した碑
が建てられています。この碑が建てられ
ている広場は、ヒロシマ・ナガサキ広場と
いう名が付けられています。
1996年に、高速道路を造る計画を
立てたところ、設計の段階で、少しスペ
ースが余ることがわかり、サンチャゴ市
長は、この場所を平和を考える広場・「
ヒロシマ・ナガサキ広場」にしようと考
え、その象徴には日本国憲法第9条をス
ペイン語で書いた碑を立てようと市議会
に諮ったところ、与野党とも満場一致で
可決し建設されたとのこと。その除幕式
のあと、市長、議員、市民、在留邦人が
集まってみんなでベートーベンの第9「歓
喜の歌」を合唱したそうです(2011/2/06
伊藤千尋講演より)。
スペインは1982年、NATO(北大西洋条
約機構)に加盟しましたが、スペイン全
土で加盟反対の運動が盛り上がりました
。テルデ市の議会も反対を表明して非核
都市を宣言しました。
その後、市長となったサ
ンチャゴ氏は、日本国憲法
第九条に示された「戦争放
棄」を知って感動し、議会
に諮り、 1996年、ついに
「ヒロシマ・ナガサキ広場
」をつくり、スペイン語の
「憲法第九条の碑」を掲げ
たのでした。
第2次世界戦後、フィリ
ピン・エクアドル(南米)は
じめ各国は政府・市民の反
対で米軍基地を撤去しまし スペイン語に訳した日本国憲法第九条
た。米軍基地が残っている の碑の前で、「戦争放棄」について学校
のは、日本くらいのようで で学んだと話す地元高校生
「不戦の誓いは海を越えた」
す。
写真家・山本耕二家より
政府が、基地ノーと言えば、1年後には、米軍基地は撤
去されます。しかし、民主党政権は公約を反古にし、沖縄
の基地を容認しています。
平和憲法の精神が、全世界に拡がっていることを知らせ
、みんなの力を結集し、武力を持たないで、平和的手段で
国際紛争を解決するよう、基地を撤去させませんか。
「戦争をしない」ことを定めた憲法第九条は
私たちの誇りです。
武力を持たない、戦争をしない!!
日本国憲法第九条を守ろう
と訴えた
「九条の会」アピールに賛同者する人たちの集まりが
「九条の会・やまと郡山」です。
九条の会・やまと郡山 申し合わせ
1.会の名称を 九条の会・やまと郡山 とします。
2.日本国憲法第九条の改定に反対し、
現憲法第九条を守ります。
「九条の会」アピールへの賛同を広げます。
3.会の日常運営は、世話人会で運営します。
4.会の財政は、
募金、寄付金、活動益金でまかないます。
「九条の会・やまと郡山」賛同票
私は「9条の会」アピールに 賛同いたします。
ふりがな
お名前
ご住所 〒 電話 Fax e-Mail
九条の会・やまと郡山 世話人会事務局までE-Mail・Faxあるいは郵送でお送りください。
初心を忘れず
今年も活動を続けていきましょう
九条の会・やまと郡山代表世話人
大久保哲夫
昨年11月20日に「九条の会・やまと郡山」の創
立4周年記念パーティを成功させ、2011年を迎え
ました。わたしは日本国憲法を守り生かしていくため
に今年はふたつの課題があると思っています。
ひとつは衆参“ねじれ”国会にあって憲法審査会の
始動を許してはならないということです。
昨年5月に改憲手続法(国民投票法)が施行されま
した。この法律を2007年の通常国会で強引に成立
させた安部晋三首相は、自民党総裁就任の挨拶で自分
の任期内(今年の9月まで)に憲法を変えるとしてい
ましたので、この法律にもとづいて改憲原案を審査・
発議する権限をもつ憲法審査会を衆参両院に設置し、
法が施行されたら国民投票にかけるというスケジュ
ールで、衆議院の憲法審査会規定はただちに制定され
ました。
ところがそのあとの参議院選挙で自公政権は過半
数割れをし、参議院の憲法審査会規定は未制定のまま
になりました。その後政権交代で民主党政権になりま
したが、昨年の参議院選挙で今度は逆に民主党が過半
数割れとなりました。さっそく参議院自民党は参議院
民主党に憲法審査会規定制定を申し入れ合意が成立
しました。そのことについてはただちに反対の声があ
がりましたが今国会で規定は制定されるでしょう。し
かしわたしたちは始動は許さないという声はあげ続
けていかなければなりません。
ふたつめは民主党政権の周辺国敵視政策に反対し
憲法の平和原則を生かす取り組みを強めていくこと
です。
昨年11月、菅内閣は「防衛計画の大綱」と「中期
防衛整備計画」を閣議決定しました。そこではこれま
での自民党政権時代の「基盤的防衛力」構想を転換し、
「動的防衛力」という考えを打ち出しています。19
76年の防衛大綱で初めて打ち出された「基盤的防衛
力」構想は、日本周辺の特定の脅威は想定せず自衛隊
の部隊を全国に平準化して配備するという考えでし
た。それに対し「動的防衛力」は北朝鮮や中国の脅威
を想定し、必要に応じ自衛隊をいつでもどこでも自由
に動かせるというものです。また自衛隊の海外活動も
日常化しようというもので北東アジアの平和にとっ
てたいへん危険なものといわざるをえません。
わたしは2004年6月の出された「『九条の会』
アピール」をいつも持ち歩き読むことにしています。
ここがわたしたちの活動の出発点です。今年もみんな
でがんばりましょう。
白磁に紺色文字で描かれた
スペイン語訳の日本国憲法第九条碑
2011.01.18
伊藤千尋講演会が2011/02/06広陵町かぐや姫ホール
で開催されました。昨年12月から2回お知らせしました
ので、郡山から聴講された方々がありました。
伊藤さんはこれまで世界68ケ国を現地取材し、そこに
生きる人々の姿を伝えてきた国際ジャーナリストで、朝
日新聞「be」編集部に所属。昨年100回を超える講演で、
「活憲」を広めておられます。
「九条の会・やまと郡山」では、発足当初から「憲法第9
条をいかす」取組をしてきました。しかし、憲法第9条は
発布いらい、「生かされ」て現在に至っていますが、言わ
ば生殺しの状態で、あまり「活かされ」てはいない、活か
してはきていなかったと反省し、昨年から、「活かす」と
明確に活の字を使っています。
地球上に、日本国憲法第九条が拡がり、各所で憲法が
どのように活かされているかをお知らせしようと思って
います。みなさん、憲法が活かされている事例を世話人
会までお知らせ下さい。
1面で紹介しているカナリア諸島はアフリカ大陸モロ
ッコの沖にあるスペイン領の島で、安定した気候で住み
やすいこともあって、ヨーロッパの年金生活者が移住し、
ドイツ人、イギリス人だけでも人口の25%を占める島。
テルデ市のアウレリーノ・フランシスコ・サンチャゴ
市長は平和市長会議のメンバーであり、2008年に開かれ
た九条世界会議の国際賛同人でもありました。大和郡山
市の上田市長も平和市長会議のメンバーです、テルデ市
と親交をもち憲法第九条を活かす活動に参加して欲しい
ものです。