計画の位置づけ 策定の目的 計画の期間 私は私を大切に思うのと同じ重

計画の位置づけ
策定の目的
◇「青森市新総合計画前期基本計画」の施策である「男女共同参画社会の
形成」を効果的に推進するための分野別計画
◇「男女共同参画社会基本法」に基づく市町村男女共同参画計画
◇「配偶者暴力防止法」に基づきDV防止施策等を定めた市町村基本計画
社会・経済情勢の変化
(少子高齢化の進行による労働力人口の減少など)
真の男女平等を実現する必要性
女性をはじめとする
多様な人材を活用する必要性
男女共同参画社会の
実現に向けた
「青森市男女共同参画プラン」
本市の将来都市像である
「市民主役の元気都市・あおもり」
の実現
計画の理念
計画の期間
計画期間は、「青森市新総合計画前期基本計画」の計画期間に合わせ、
平成25年度から平成27年度までの3年間とします。
市民意識調査の結果(平成23年7月実施)
(依然として様々な場面で感じられている男性の優位など)
本計画の理念は、本市のまちづくりの重要な理念・視点の一つとして、あ
らゆる施策の推進に当たってその趣旨を尊重することとしている『「男女共
同参画都市」青森宣言』とします。
※青森市は平成8年に「男女共同参画都市」を宣言しました。
私は私を大切に思うのと同じ重さで あなたを大切に思う
性別を超え 世代を超え 時代を超え
人と協調し 人を信頼できる 誇り高い人間でありたい
すべての人の自立と平等を目指して
青森はここに「男女共同参画都市」を宣言します。
計画の方向性
私たちの生活や活動のあらゆる場面におい
て男女共同参画が実現するよう、さらなる意
識啓発を進めます。また、私たち一人ひとり
の視野を広げ、多様な選択を可能にする教
育・学習の充実を図ります。
《主な取組み》
(1)男女共同参画意識のさらなる浸透
①あらゆる機会をとらえた広報・啓発活動の
強化促進
②男女共同参画に関わる調査研究、情報
の収集・整備・提供の充実
(2)男性、子どもにとっての男女共同参画の
理解の促進
①根強い固定的性別役割分担意識の解消
など男性への意識啓発の強化
②子どもの頃からの男女共同参画の理解
促進
(3)多様な選択を可能にする教育・学習の
充実
①家庭における男女平等教育の推進
②学校における男女平等教育の推進
③社会教育・生涯学習活動の推進
法律等による差別禁止や意識啓発だけで
はなかなか実現が難しい男女の機会の平等
の実現に向け、積極的に女性の参画拡大を
図ります。また、多様な主体とのネットワーク
の構築や人材育成を図り、男女共同参画の
視点に立った協働を推進します。
《主な取組み》
(1)政策・方針決定過程への女性の参画の
拡大
①市の附属機関の委員への女性の参画
拡大
②企業や各種団体等への女性の積極的
登用に向けた働きかけ
(2)男女共同参画の視点に立った協働の
推進
①多様な主体との連携・協働による男女
共同参画の推進
②男女共同参画を推進するための人材
育成と活用
男女がともに働き続けられ、充実した生活を
送ることができるよう、労働環境における男女
共同参画を促進します。また、地域経済の持
続的な発展に向け、女性の能力発揮を促進し
ます。
《主な取組み》
(1)仕事と生活の調和
①多様な働き方に対応した子育てや介護
の支援
②男性の家事・育児・介護等への参画促進
③ワーク・ライフ・バランスの実現に向けた
企業や各種団体等への働きかけ
(2)雇用等の分野における男女の均等な
機会と待遇の確保
①働きやすい労働環境の整備と女性の
エンパワーメント支援
②商工業の振興に向けた男女の能力の
活用
(3)農林水産業等における男女共同参画の
推進
①農林水産業、自営業等における女性の
地位向上と就業環境の整備
地域の課題解決に男女共同参画の視点を
活かすなど、私たちにとってもっとも身近な暮
らしの場である地域生活において男女共同参
画を推進します。また、特に女性特有の健康
上の問題に留意しながら、生涯を通じた男女
の健康支援を進めます。
《主な取組み》
(1)地域における男女共同参画の実践
①男女共同参画の視点による地域の課題
解決に向けた取組みの推進
②防災分野における男女共同参画の推進
③地域における子育て・子ども支援の充実
(2)生涯を通じた健康支援
①男女の健康づくり支援
②思春期・妊娠・出産等、生涯を通じた
女性の健康支援と相談の充実
女性に対するあらゆる暴力の根絶を含め、
男女共同参画社会の形成の前提となる男女
平等と人権尊重の理念の普及を図ります。
《主な取組み》
(1)個と人権の尊重
①人権尊重理念の理解促進
②人権に関わる相談体制の充実と関係
機関との連携
③児童虐待の防止と早期発見・早期対応・
適切な支援の充実
④メディアにおける男女共同参画の推進
(2)女性に対するあらゆる暴力の根絶
①女性に対する暴力の予防啓発の推進
②身近で相談しやすい相談体制の整備
③関係機関・民間団体等との連携・協力
による被害者の保護及び自立支援