2009年06月13日号 - 株式会社オーレンス総合経営/税理士法人

がんばれ経営者!
∼時代をリードする農業マガジン∼
れた農地等については、その貸付けによる賃借権の設
定はなかったもの、農業経営は廃止していないもの、
として納税猶予の適用が継続されます。
― ルーサンの勉強会に参加して ―
平成21年 6月13日号 ㈱オーレンス農業事業部
前号に引続き、配合飼料に代わるタンパク源と
して注目されるルーサンについての特集です。別
海町には、ルーサンを数年前より栽培し日夜研究
北海道で言えば、道央地区など都市部近郊の農地は
されている農家さんグループ(
『ケレスの会』
)が
評価額が高く、農業投資価格を上回ることも多いとい
あります。 今回はそのグループの勉強会に参加
被相続人から農地を引継ぐ際には当然そこには相
う。近年、離農件数が年々拡大するなかで、これら都
した感想を報告いたします。
続税が課税されますが、農業を続けてゆくことを基本
市近郊の農業経営においても、地域の有力な担い手や
に一定の条件を満たせば、相続税は猶予する・・・と
法人経営に農地を集約してゆこうという動きがある。
いうのが、納税猶予制度。
しかし現実的には、納税猶予が打ち切られることを恐
勉強会当日、各会員さんの圃場を見学させて頂くな
れ、農地の集約が進まず、建前だけでも農業を継続し
かで、ケレス(ルーサンの種類)をメインとした牧草
ておくという、中途半端な兼業農家も増えた。当然そ
の作付け状況を確認してまわり、各圃場での種子の割
こには生産効率の向上はありえない。
合や、肥料・土改剤の量や更新方法の別による草地の
○ 農地の相続税 納税猶予制度
相続がおきた時、どの部分が猶予の対象になるのか。
『農業投資価格』
(農業を行うための農地の評価)
⇒課税の対象
『農業投資価格を超える部分』※
⇒猶予の対象
大規模農業だけが業界を支えているとは思わない。
違いについて解説を受けました。
規模拡大だけが道ではない。しかしコスト上昇という
いつ解決されるとも分らない慢性的な課題を抱える
業界において、生産力の集約はやはり必要である。
※宅地に開発された際に評価が上がることが見込まれる部分
昨年の12月に農水省から「農地改革プラン」が公
農業を継続する場合は猶予が認められるのですが、
表された。この中で特に注目すべきが、農地の賃借を
廃業したり、譲渡や貸付を行なった際は、猶予されて
通じて農地を有効利用させよういう考え方である。
いた税額は当然ですが、多額な利子税まで支払うこと
農地の所有を前提としてきた従来型の農政から賃貸
となります。
借へ、という農地制度への転換ともいうべき改革であ
上の写真はケレス(ルーサン)の根についての解説。
る。そのなかにあって今回の税制改正は、農水省との
ケレスは横根をたくさん出して釧根地域の深い土壌
利害が一致した政策と言えるだろう。
凍結にも耐えられるよう、品種改良されているといい
○ 制度の改正
農業経営基盤強化促進法にもとづいて貸し付けら
ます。 写真では少々分りにくいかもしれませんが、
ルーサンの根がこんなにも横に広がっているのはビ
ックリでした。 また話によると、このケレスは育種
の段階では十勝地方で選抜され、検定は別海で行なわ
れてきたそうです。この部分からして寒冷地でも作付
∼ 平成21年は評価替えの年です ∼
★ 第48回 知床開き
6/20∼21
開催場所 :羅臼町 羅臼漁港特設会場
け可能な逞しさを感じずにはいられません。
固定資産税は、
「適正な時価」を評価して課税され
0153-87-2162
問い合わせ:羅臼町役場観光課
★ 第49回 えびまつり
6/27∼28
研修会に参加して何より驚いたのは、各関係機関
ます。毎年評価を行うことが公平な課税につながり
(飼料メーカー・普及所・JA・他農家さん・機械メ
ますが、膨大な量について毎年評価をすることは難
開催場所 :別海町・尾岱沼漁港
ーカー等)の方々も多数参加されており、各機関の注
しいため、3年ごとに評価を見直す制度がとられて
問い合わせ:別海町役場商工観光課
目の高さです。 良い品種と優れた栽培技術を酪農生
います。
産現場の基盤強化に役立てようという気合のような
評価した結果、皆さんの手元に届く「固定資産税
ものが感じられました。今後この根釧地区、いや全道
の納付書」には、通常、課税標準額や課税額の明細
での起爆剤のひとつになってゆくのではないでしょ
が同封されています。すなわち「この資産に固定資
うか。
産税がいくらかかっている」という事が個別に判断
できる書類となります。もし、この評価額に疑問や
不満がある場合は、書類の交付を受けた日から60
ルーサンを作付けして乳質・乳価の向上となり
日以内であれば、審査の申出が可能です。
また、購入飼料の成分を落とす事による飼料代の抑制
(5月上旬に郵送された方が多いと思いますので、大体
等さまざまな利点がありますが、それを達成するまで
6月末から7月中旬くらいまでになると思います)
には、ある程度の時間と草地改良や手間がかかるのも
事実です。しかし、今回勉強会に参加されているある
また、この明細は税金を計算する際、いくらまで
農家さん方は、手間を手間だとは思っていない、
経費として計算できるか判断するための重要な資料
「草地改良をする事は当たり前の事」だと考えている
になります。個人事業者・法人経営を問わず、失く
事に感銘を受けました次第です。
さないようシッカリ保管を心がけましょう。
(川本)
0153-75-2111
編集後記
つい先日、会社の仲間4人でボーリング大会を行った。
その少し前に開かれた社内レクで最下位から4人、選んだ
メンバー(私も含めて)だった。 社内レクの時は僅差だ
っただけに、
“本当のビリッケツは誰なのか”
、とにかく白
黒つけたくて、いざ勝負!
小○田君・・・途中までビリ、3ゲーム目から調子づいて
文句なしのトップ!飲み屋でもテンション上がりっぱなし。
村○さん・・・本人はフツーだったと装っているが、恐ら
く人生最高のスコア。それでも所詮3位。 松○君・・・
最後まで90前後をキープ。コメントできませんでした。
そして私は6回連続ストライク!自分の力に正直ビビッた。
でも、もっとビビッたのは、最後のお会計。あまりルー
ルを知らない僕ら4人は、料金についても詳しく調べず、
勢いに乗ってゲーム数を重ねた結果、9.450 円! ひえ∼
*
次回はこの勉強会の参加メンバーにケレス栽培に
当ってのポイントについてインタビューしてみます。
(村田)
■編集・発行
「㈱オーレンス農業事業部」編集部
〒086ー1152 標津郡中標津町北町 2−22
Tel.0153−72−1212
Fax.0153−72−3534
ホームページ http://www.aurens.or.jp/~beko-net/
■監修
税理士法人 福田税務事務所 福田経営センター㈱
■毎月第 1・第 3 土曜日発行(一部地域は日曜日発行)