第 11 号 ( 平成22年1月 )

和歌山県聴覚障害者情報センターだより【わかやま3・3より情報】
み
み
み
み
2010年1月(第11号)
わかやま3・3より情報
NO.11
〒640-8034 和歌山市駿河町35番地 和歌山県身体障害者総合福祉会館4F
TEL 073-421-6311 FAX
ホームページ
073-421-6411
http://www.kisweb.ne.jp/wakayama-tyoukaku/
新年明けましておめでとうございます
皆様方には、お健やかに新年を迎えられたこととお慶び申しあげます。
旧年中は、関係各位の多大なご協力により手話奉仕員や手話通訳者の養成講座、また要約筆記奉仕員
の養成講座等々、各種事業を計画どおり実施することができましたこと、心から感謝申しあげます。
今年も、職員一同更なるチームワークの向上に努力し、より多くの皆様方に利用されるセンターを目
指して参りますので旧倍のご支援をお願いいたします。
さて、昨年は「政権交代」と言う政治用語が流行語大賞となったほどの我が国にとっては歴史的な年
であったと思います。
私たちにとっては「障害者権利条約」の批准に向けた取り組みや、「障害者自立支援法」の行き先等
注視すべき課題がたくさんあり、今後の聴覚障害者福祉の進路をよりよい方向に進めるために聴覚障害
者情報提供施設としてできることを果たしていかねばと考えております。
又、リーマンショックに端を発した世界同時不況から国内経済はデフレスパイラルの状況下にあると
言われ、今年も大変厳しい一年であろうと予想しますが、一日も早い景気回復と、皆が安心して生活で
きる環境整備を願うところであります。
今年も皆様方との「コミュニケーションを大切に」をモットーに頑張って参りたいと思っています。
本年もどうぞよろしくお願い申しあげます。
和歌山県聴覚障害者情報センター
所長
堀
全良
平成21年6月7日(日)から、岩出市(入門)と和歌山市(基礎)で各10回実施しました入門・
基礎課程が、10月25日(日)に閉講しました。
入門課程28人(39人中)、基礎課程28人(45人中)の方が修了されました。
次のステップに進まれ、今後通訳者としてご活躍されますことを期待しております。
また、9月16日から始まった基礎レベルアップ講座は、田辺市で全5回実施し、受講者の延べ人数
は71人でした。
和歌山県聴覚障害者情報センターだより【わかやま3・3より情報】
2010年1月(第11号)
平成21年12月5日(土)に手話通訳者全国統一試験が実施され、手話通訳者養成講座を受講して
いる7名の方が受験しました。緊張の中、筆記、読み取り要約、場面通訳の試験が行われました。
合否は、平成22年3月19日(金)に発表されます。
平成21年8月26日(水)から実施していました標記講座が11月18日(水)に終了しました。
前半5回は要約筆記の基礎知識や聴覚障害者の福祉等を学習し、後半は手書きコースとパソコンコース
に分かれて、全11回の基礎課程を実施しました。手書きコース8人(12人中)、パソコンコース3
人(4人中)の方が修了されました。
なお、修了者を対象にした応用課程が12月2日(水)から始まっており、全7回実施いたします。
IT 講習会をワードクラス・エクセルクラスで各3回、ろう者と難聴者に分かれて開催しました。参加
延べ人数は、ワードクラスが24名、エクセルクラスが27名でした。
「地上デジタル放送について」
「苔玉作り」
「ソープカービング」
「ポスチュアウォーキング」
「クリス
マスケーキ作り」を開催しました。残すは平成22年度1月に開催します「パッチワークキルト」のみ
となりました。来年度の文化教室についても、皆様が興味の持たれる内容を企画して多くの方に参加し
ていただきたいと思っております。皆様のご意見やご要望などよろしくお願いします。
平成21年11月21日(土)・22日(日)にかけて和歌山ビッグホエールにおいて開催されまし
た「ふれあい人権フェスタ2009」に、社団法人和歌山県聴覚障害者協会、和歌山県中途失聴・難聴
者協会、和歌山要約筆記会の協力を得て参加しました。手話関係の書籍の販売やバザー、OHPを使っ
中途失聴・難聴者協会のバザー
新鮮な野菜や花まで売られてい
書籍販売中!
ました♪
た要約筆記の体験などを行いました。
和歌山県聴覚障害者情報センターだより【わかやま3・3より情報】
0HPを使った要約筆記を体験中です。
講演を要約筆記
2010年1月(第11号)
講演を手話通訳
~県聴覚障害者協会フリマ模様~
外では、屋台で食べ物やフリーマーケットが
たくさん出ていて(県聴協のフリマも参加し
てました)屋内でも、いろいろなブースが出
ていて、まさにフェスタ(お祭り)でした♪
「紀の国 魅力人!小話リレー」をスタートさせて7カ月が経ちました。
3月に静岡の月曜男さんが来訪され、動画を撮らせていただけたのがきっ
かけで始まった手話の小話リレー。おかげさまで再生回数が800回を超
える映像も出てきました。
昨年9月には、地元紙「ニュース和歌山」からお話をいただき、掲載して
いただきました。
たくさんのろうの方々のご協力を得ながら、手話の読み取り学習や和歌山
手話の記録等を目的としてスタートしましたが、かなり上級レベルの手話
学習をしている人以外は解らないといったご意見もある中で、今後、この
小話リレーをどう変化(進化?)させていくべきか考慮しているところです。最終的には、小話リレー
を1本のビデオにまとめて、情報センター自主制作ビデオとして貸し出しを行う予定にしています。
皆様のご意見、ご感想をお待ちしております。
2009年6月~12月までの小話リレー
谷口作男さん
松岡登さん
櫻井貴弘さん
栗栖智恵美さん 青木裕慈さん
杉本達彦さん
向井和彦さん
田村伊珠美さん 山東浩二さん
岩下忠勝さん
谷口作男さん②
宮本弘美さん
前迫綾子さん
2010年もご協力よろしくお願いします!
和歌山県聴覚障害者情報センターだより【わかやま3・3より情報】
2010年1月(第11号)
6 月
7 月
8 月
9 月
10 月
11月
12月
累 計
貸 出 人 数
7
14
1
0
1
8
4
35
貸 出 本 数
24
42
2
0
3
28
16
115
新作ビデオが50タイトル96本届きましたので、ご紹介します。
★CC2009-001VHS『和風総本家
冠婚葬祭マナー』
★CF2009-001VHS『天才!志村どうぶつ園
志村園長とパンくんも小学校に入学するヨ』
★CF2009-002VHS『天才!志村どうぶつ園
さようなら…ペンペン最終回!』
★CG2009-001VHS『科学大好き土よう塾
でんじろうさんの宇宙実験スペシャル』
★CG2009-002VHS『科学大好き土よう塾
環境スペシャル』
★DA2009-003VHS『手話のキャンパス~アメリカろう社会の今』
★DA2009-004VHS『奇跡体験!アンビリバボー奇跡の男女デュオ アツキヨ7年間の軌跡』
★DA2009-005VHS『ありがとう!チャンピイ~日本初の盲導犬誕生物語~』
★DC2009-001VHS『日本史サスペンス劇場
大奥最後の女帝 天璋院篤姫
皇女和宮の謎』
★FB2009-001~011VHS・DVD『ごくせん』
★FB2009-012~022VHS『コード・ブルー
ドクターヘリ緊急救命』
★FC2009-001DVD『終戦60年スペシャルドラマ
火垂るの墓』
★FC2009-002VHS・DVD『「うつ」への復讐~絶望からの復活~』
★FC2009-007VHS『金曜プレステージ
眉山』
★FC2009-010VHS・DVD『ドラマスペシャル
★JB2009-016~024DVD『世界名作劇場
★JB2009-024VHS『ルパン三世
いのちのいろえんぴつ』
赤毛のアン』
sweet
lost
night』
★DA2009-006VHS『夢は福祉ネイリスト~障害者自立支援プロジェクト』
★CC2009-002DVD『―図解!よくわかるー暮らしの製品安全知識』
★EA2009-001DVD『ネットのトラブル、ブルブル!-インターネットに振り回されないために』
―1月―
―2月―
―3月―
1/10
手話通訳者養成講座
2/1
センター開館時間延長日
3/1
センター開館時間延長日
1/13
要約筆記養成講座応用課程
2/3
要約筆記養成講座応用課程
3/3
要約筆記養成講座応用課程
1/15
ドコモ手話教室
2/7
手話通訳者養成講座
3/7
PC要約ステップアップ
1/18
文化教室(パッチワーク)
2/12
ドコモ手話教室
※その他日程未定行事
1/20
要約筆記養成講座応用課程
2/21
手話通訳者養成講座
1/24
手話通訳者養成講座
2/26
ドコモ手話教室
1/25
文化教室(パッチワーク)
2/28
手話通訳者養成講座
1/27
要約筆記養成講座応用課程
1/29
ドコモ手話教室
情報センター運営懇談会