1学期も折り返し地点!

4学年通信 鹿沼市立みどりが丘小学校
6月号
Tel:0289-65-4844
http://www.school.kanuma.ed.jp/e-midori
1学期も折り返し地点!
もうすぐ入梅とは言っても、真夏のような日差しも見られるこのごろです。木々の緑もいつの間にか色濃くなり、
1学期もあっと言う間に折り返し地点になりました。
今月は、子どもたちが楽しみにしている、板荷での自然生活体験宿泊学習を実施する月でもあります。子どもた
ちの自発的な活動を盛り上げ、集団としてのまとまりを深めるチャンスにしていきたいと考えています。
寒暖の差があり、体調を崩しやすい時期でもあります。
「早寝、早起き、朝ご飯」すっきり目覚め、さわやかな気
分で一日が過ごせるよう、睡眠や食事の面でご配慮いただきますようお願いいたします。
談
国語 新聞を作ろう
いろいろな意味をもつ言葉 聞いて楽しもう
一つの花
社会 ごみやよごれた水はどこへいくの
算数 わり算の筆算(1)
垂直・平行と四角形
理科 電気のはたらき
夏の生き物
音楽 拍の流れにのってリズムを感じ取ろう
図工 木々を見つめて
体育 ネット型ゲーム・跳び箱運動・水泳
総合 わたしたちの自然体験
2日 (木) 知能テスト
3日(金)保育園交流(4-2)
7日(火)クラブ③ 歯科検診
9日(木)保育園交流(4-1)
10日(金)~20(月)教育相談週間
16日(木)演劇鑑賞(上学年)
17日(金)プール開き(上学年)
18日 (土) PTA奉仕作業
22日(水)~24日(金)板荷自然体験
27日(月)清掃強化週間
28日(火)自由参観 クラブ④
29日(水)みどりっこ班共遊
お知らせ
7月1日(金)は水曜日課14:55
一斉下校になります。
■水泳の授業について
水着・水泳帽等の準備をお願いします。昨年同様、プールカ
ードの記入は、保護者が行ってください。カードがない場合は連
絡帳でも大丈夫です。子どもが記入したと思われる場合や保護
者印がない場合は入れませんので、よろしくお願いします。
室内の過ごし方を工夫しよう
室内での安全で有意義な過ごし方を心が
けていってほしいです。
■自然体験学習にむけて
子どもたちの集団生活がスムーズに行われるように家庭
で練習しておけることがあります。自分の学習用具や衣服の
相手の話をしっかりと聞こう
互いに認め合うことの第一歩ですね。
整理整とんや調理です。宿泊学習では、活動に使うもの、着
替え、お風呂の用意などすべて自分でやらなければなりませ
ん。楽しい思い出作りのためにご協力をお願いします。
■宿泊学習の荷物の搬入について
宿泊学習の荷物は、21日(火)の放課後、16:00か
ら17:30ごろまでに、職員室前廊下へ届けてください。
南門から入り校庭へ駐車して、昇降口から職員室前へおいで
ください。
■口座振替について
6月15日(水) 7,750円です。
お知らせ
第43回市花さつき絵画コンクールが開催されま
す。〆切は6/17(金)になります。
・用紙
A3判(たて約31㎝×よこ44㎝)
・画材
水彩絵の具・クレヨン・クレパス
・裏面に、学校名・学年・氏名を明記する
4年生では、社会科の学習の一環として、「環境クリーンセンター」
・
「下水道事務所」
・
「第1浄
水場」にいきました。子どもたちは、普段の社会科の授業で関心をもったり疑問に思ったりした
ことを、実際に見学して学べることを楽しみにしていました。
今回は、意欲的に取り組んでいた社会科見学の様子をご紹介します。
「よく聞き、たくさんメモをとっていて素晴らしいね!!」
職員の方の説明を、みんな一生懸命メモを取りながら、真剣に聞いていました。職員の方の苦労
していること、努力していること、豆知識などをたくさん学んできました。社会科見学後には、各
「よく話を聞き、たくさんメモをとっていて素晴らしいね!!!」
クラスで、新聞づくりに取り組み、学んだ事をまとめる学習を進めています。子どもたちは社会科
見学を通して、人との関わりや、身近な社会について深く学べたようです。
今後も引き続き、子どもたちが、社会に興味・関心を持って主体的に学んでいく授業を展開して
いきたいと考えています。
① 「ガイジンとよばないで」
(愛国心と国際理解)
② 「ユキちゃん」
(個性伸長)
「ユキちゃん」
この資料は、自分のよさに気づき、
長所をさらに伸ばしていくことをねら
いとしています。自分のよいところに
③ 「石油列車、東北へ向かって走れ!」目をむけ、よい所を伸ばしていけるよ
(尊敬・感謝)
う、家庭でも声かけや賞賛をよろしく
お願いします。