「高齢社会について 私 た ち ができ る こと 」 門真市立 第二中学 校 二年

「高齢社会について私たちができること」
門真市立第二中学校 二年
ある日の日曜日、私は妹と次のような会話をしました。
「日本って44年後には、2.5人が65歳以上やねんて」
「えっ、じゃあこれから私たちの未来はどうなるの?」
岡野 睦
妹と交わしたこの会話が、
「高齢社会」について意識してこなかった私にとって、
急 に 将 来 の こ と が 不 安と な るき っ か け と な り 、 高 齢 社 会 に つ い て 考 え て み よ う
と思いました。
平 成 2 6 年 の デ ー タ に よ ると 高 齢 化 率 は 2 6 % で 、 国 民 の 4 人 に 1 人 が 6 5
歳 以 上 に な り ま し た 。こ の 傾 向 は 平 成 5 4 年 まで 続 くと 推 計 さ れ て い ま す 。 こ
れ が 意味 す る こ と は お 年 寄 り の 介 護 や 扶 養 の 問 題 、 医 療 費 や 年 金 負 担 、 住 宅 や
生 活 環 境 の 問 題 な ど 社 会 生 活 の 各分 野 に お いて 影 響 が あ る と 考 え ま し た 。 ま た
こ れ は 国 や 大 人 だ け の 問 題 で は な く 、 若 者 たち も 関 係 す る 深 刻な 問 題 で す 。 こ
の 現 状 を 若 者 た ち は ど う 感 じ る ので し ょ う か 、 将 来 に 光 明 や 希 望 は 見 出 せ る の
で し ょ う か 。 私 自 身 は 将 来 に 不 安を 感 じ ま し た 。 し か し 、 漠 然 と し た 不 安を 抱
く だ け で な く 、 自 分 の 身 近 な 生 活 の 中 で 起 こ っ て い る 事 実 と して 考 え て い く こ
と で 今 、 自分 たち が 将来 に 備えて お か なけ れば な らな いこと が 見えて く るよう
に思います。
私 に は 近 く に 住 ん で い る 7 4 歳 の 祖 母 が い ま す 。 と て も 健 康で 明 る く 、 老 人
会 や 習 い 事な ど して 、 積 極 的 に 社 会 と 交 流 を 持 っ て い ます 。 し か し 、 そ ん な 祖
母 も 祖 父 と 他 界 し た あ と し ば ら く は 、 落 ち 込 ん で 元 気 が あ り ま せ んで し た 。 ま
た膝を痛めて、買い物や入浴など生活に困っていたこともありました。しかし、
祖 母 は 自 分 の 力 で 少 し ず つ 元 気 を 取 り 戻 し て い き ま し た 。 そ んな 祖 母 を そば で
み て い て 、 何 歳 に な って も 努 力 す る こ と 、 あき ら め な い こ と が 大 事な ん だ と 思
い ま し た 。 ま た 、 祖 母 は 曾 祖 母 を 長 年 介 護 して い ま し た 。 幼 少 だ っ た 私 に は 実
態 が ど う だ っ た のか 、 よ く 覚 え て い な い こ と が 多 い の で す が 、 祖 母 の 介 護 の 背
中を見て自分も祖母の役に立ちたいなと思います。
今 の 私 たち に 必 要 な こ と は お 年 寄 り と 触 れ 合 う 機 会 を も つ こ と で す 。 今 の 私
た ち は 年 を と る こ と に 対 す る イ メ ー ジ を も ち に く く 、 高 齢 社 会 に つい て も 興 味
を 持 つ 機 会 が な い よ う に 思 い ま す 。 ま た 自 分 た ち が 将 来 年 を と り 、 同 じ よう な
問 題 に立 ち 向 う か も し れ な い 、 と い う こ と を 考 え も し ませ ん 。 し か し 、 お 年 寄
り と ふ れ あ う こ と に よっ て 高 齢 者 の 経 験 に 関 心 が 湧 い た り 、 知ら な い こ と を 教
え て も ら う こ と が で き る と 思 い ます 。 具 体 的 に は 、 介 護 施 設 を 訪 問 し た り 、 困
っ て い る お 年 寄 り が い た ら 声 を か け た り し よう と 思 い ま す 。 高 齢 社 会 に つ い て
興 味 を 持 ち 、 お 年 寄 り の こ と を 理 解 す るな ど 、 高 齢 者 を 身 近 に 感 じ る こ と が 第
一歩であると思います。
ま た 、 高 齢 者 の 方 々 が 働 け る 場 所 を 増や す こ と や 働 き や す い 環 境を 作 る こ と
も 必 要 だ と 思 い ます 。 高 齢 者 の 就 業 に 対す る 意 向 を 調 べ て み ると 、 6 5 歳 以 降
も 「 仕 事 を し た い 」 と 答 え て い る 人 の 割合 が 約 半 数 弱 で し た 。 し か し 我 が 国 に
お い て は 、 高 齢 者 の 高い 就 業継 続 意 欲 が 必 ず し も 実 際 の就 業 に結 び つ い て い な
い 現 状が あ り ま す 。 退 職 し た後 で も 働 け る 場所 を 作 る こ と に よっ て 、 時 間を 有
効 に 使 え た り 、 体 が 鈍ら な か っ た り 、 頭 を 使う こ と に よ る 認 知 症 防 止 に な る と
思 い ます 。 ま た 、 将 来 私 た ち の 働 く 場 所 が 増 え る 事 に も つ な が り ます 。 今 の 高
齢 者 を 励 ま し 、 そし て 自 分 が 高 齢 者 に な る こ と に 備 え て い く こ と は重 要 な こ と
だと思います。
高 齢 社 会 の 課 題 に つ い て は 簡 単 に 改 善で き る こ と で は あ り ま せ ん が 、 私 た ち
自 身 が そ の 問 題 に つ い て 知 り 、 自 分 の 考 え を 持 つ こ と で 何 か で き るこ と が 生 ま
れ て く る か も し れ ま せ ん 。 私 た ち の 将 来 の た め に も 今 の私 た ち が す べ き こ と は
何 か 、 他 人ご と で は な く 、 自 分 のこ と と し て 、 積 極 的 に そ し て 真 剣 に 考 え な け
ればならないと思います。