男女雇用機会均等法と労働基準法改正の概要

男女雇用機会均等法及び労働基準法一部改正の概要
項
目
性
差
別
禁
止
の
範
囲
拡
大
現
行
法
女性に対する差別的取扱い禁
止。
以下の事項に係わる差別を禁
止
改
正
法
男女双方に対する差別的取扱いを禁止。
⑤~⑨を差別禁止の対象に追加
①募集・採用
②配置・昇進・教育訓練
①募集・採用
③福利厚生
②配置・昇進・教育訓練
④定年・解雇
③福利厚生
⑤降格
④定年・解雇
⑥職種・雇用形態の変更
⑦退職勧奨
⑧ 労 働 契 約 の 更 新 (雇 止 め )
⑨ 配 置 に お い て 業 務 の 配 分・権 限 の 付 与 が 含 ま れ る こ と を
明確化した。
厚生労働省令で列挙された①~③について、業務遂
行上の必要など合理的な理由がある場合を除き、間
接差別として禁止する。
間
接
差
別
の
禁
止
① 労 働 者 の 募 集 又 は 採 用 に 当 た っ て 、労 働 者 の 身 長 、体 重
又は体力を要件とすること。
②コース別雇用管理における「総合職」の労働者の募集・
採 用 に あ た っ て 、転 居 を 伴 う 転 勤 に 応 じ る こ と が で き る
ことを要件とすること。
③ 労 働 者 の 昇 進 に 当 た り 、転 勤 の 経 験 が あ る こ と を 要 件 と
すること。
妊娠・出産等を理由とする
解雇の禁止
妊
娠
等
を
理
由
と
す
る
不
利
益
取
り
扱
い
の
禁
止
1.解 雇 以 外 の 不 利 益 取 り 扱 い も 禁 止
<指針で示された不利益取り扱い>
①賃金について、妊娠・出産等に係わる不就労分を超え
て不支給とすること。
②賞与又は退職金の支給額算定にあたり、不就労期間や
労働能率の低下を考慮の対象とする場合、同じ期間休
業した疾病等や同程度労働能率が低下した疾病等と比
較 し て 、妊 娠 ・ 出 産 等 に よ る 休 業 や 労 働 能 率 の 低 下 に つ
いて不利益に取り扱うこと。
③ 妊 娠・出 産 等 に 伴 い そ の 従 事 す る 職 務 に お い て 業 務 を 遂
行することが困難であり配置を変更する必要がある場
合 、他 に 当 該 労 働 者 を 従 事 さ せ る こ と が で き る 適 当 な 職
務 が あ る に も か か わ ら ず 、特 別 な 理 由 な く 当 該 職 務 と 比
較 し て 、賃 金 そ の 他 の 労 働 条 件 、通 勤 事 情 等 が 劣 る こ と
となる配置の変更を行うこと。
2.① ~ ③ を 理 由 と す る 解 雇 ・ そ の 他 の 不 利 益 取 り 扱
いも禁止
①均等法の母性健康管理措置を請求もしくは受けたこと
②労働基準法の母性保護措置を請求もしくは受けたこと
③ 妊 娠・出 産 に 起 因 す る 能 率 低 下 ま た は 労 働 不 能 が 生 じ た
こと。
3.妊 娠 中 ・ 産 後 1 年 以 内 の 解 雇 は 、 妊 娠 等 が 理 由 で
はないことを事業主が証明しない限り無効 。
職場における女性に対するセク
シュアルハラスメント対策とし
て雇用管理上必要な配慮を事業
主に義務づけ。
1.男 性 に 対 す る セ ク シ ュ ア ル ハ ラ ス メ ン ト も 対 象 と
する
2.セ ク シ ュ ア ル ハ ラ ス メ ン ト 対 策 と し て 雇 用 管 理 上
必要な措置を講ずることを事業主に義務づけ
<指針で示された措置>
① セ ク シ ュ ア ル ハ ラ ス メ ン ト の 内 容・セ ク シ ュ ア ル ハ ラ ス
メ ン ト が あ っ て は な ら な い 旨 の 方 針 を 明 確 化 し 、周 知 ・
セ
ク
シ
ュ
ア
ル
ハ
ラ
ス
メ
ン
ト
対
策
啓発すること。
② 行 為 者 に つ い て は 、厳 正 に 対 処 す る 旨 の 方 針 ・ 対 処 の 内
容を就業規則等に規定し、周知・啓発すること
③相談窓口をあらかじめ定めること。
④ 窓 口 相 談 者 は 、内 容 や 状 況 に 応 じ 適 切 に 対 処 で き る よ う
にすること。また、広く相談に応じること。
⑤事実関係を迅速かつ正確に確認すること。
⑥事実確認ができた場合は、行為者及び被害者に対する
措置をそれぞれ行うこと。
⑦再発防止に向けた措置を講ずること。
⑧ 相 談 者・行 為 者 等 の プ ラ イ バ シ ー を 保 護 す る た め に 必 要
な措置を講じ保護すること。
⑨ 相 談 し た こ と 、事 実 関 係 の 確 認 に 協 力 し た こ と 等 を 理 由
と し て 不 利 益 取 り 扱 い を 行 っ て は な ら な い 旨 を 定 め 、周
知すること。
3.是 正 指 導 に 応 じ な い 場 合 の 企 業 名 公 表 の 対 象 に 追
加。
母
性
健
康
管
理
ポ
ジ
テ
ィ
ブ
ア
ク
シ
ョ
ン
事業主に妊娠中・出産後の健康
管理に関する措置を義務付け。
4.事 業 主 と 労 働 者 間 の 紛 争 に つ い て 、 調 停 な ど 紛 争
解決援助の対象に追加。
1.是 正 指 導 に 応 じ な い 場 合 の 企 業 名 公 表 の 対 象 に
追加。
2.事 業 主 と 女 性 労 働 者 間 の 紛 争 に つ い て 、 調 停 な ど
紛争解決援助の対象に追加。
事業主がポジティブアクション
を
取り組む際に、国が相談その他
の援助を実施
①雇用に関する状況の分析
②男女の金綱機会及び待遇の確保
の
支障となっている事情を改善す
る
に当たって必要となる措置に関
する計画の作成
③措置の実施
④必要な体制の整備
国が事業主に対して行う援助の内容(左記①~④)
に以下を追加
事業主がポジティブアクションの取組状況を外部に
開示する際に、国が援助を実施
(ポジティブアクションに関するポータルサイトを
設け、個別企業から寄せられた取り組み状況を紹介
すること等を予定)
<労働基準法>
項
目
女
性
の
坑
内
労
働
現
行
法
原 則 18 歳 以 上 の 女 性 は 、 坑 内 労
働禁止
例外
医師・看護師の業務
新聞、出版業・放送番組の取材
高度の科学知識を必要とする自然
科学に関する研究業務
改
正
法
女性技術者が行う管理・監督業務について、坑内
労働が行えるよう規制を緩和。
(妊産婦・作業員の業務は坑内労働禁止の対象と
なる)