機器等操作マニュアル(310教室用)

機器等操作マニュアル(310教室用)
ビデオラック内(黒のキャスター付きボックス)の機器の使用方法
※ラック内には、アンプ、ビデオ、ワイヤレスマイク受信機、
マイク用アンプ、リモコン(2種)が入っています。
※ ラックの鍵及びワイヤレスマイクは、教務課で受け渡しします。
Ⅰ.教卓上マイクの使用について
① 教卓の下にあるマイク用アンプの電源を ON にする。
Ⅱ.ワイヤレスマイクの使用について
① 教卓の下にあるマイク用アンプの電源をONにする。
② 教卓の下にあるワイヤレスマイク受信機の電源を ON にする。
③ 教務課で受け取ったワイヤレスマイクの電源をONにする。
※
音量は、マイク用アンプ(教卓の下にある装置)の音量つまみで調整する。
Ⅲ.ビデオの使用について
1.スクリーンを降ろす。
(電動)
※ホワイトボードに向かって左側下部に昇降スイッチがあります。
2.暗幕を引く。(手動)
3.ビデオ装置にテープを入れる。
① ラック内にあるアンプの電源をONにする。
② ラック内にあるビデオ装置の電源をONにする。
③
ビデオテープを入れる。
4.液晶プロジェクターの電源を入れる。
① ラック内から液晶プロジェクター用リモコンを取り出し、天井吊りの液晶プロジェク
ター本体に向け、リモコンの電源ONを押す。
※プロジェクター本体の下部にある電源ランプ(POWER)が赤色から緑色に変わります。
② クリーンの右上に入力モードが表示されるので、リモコンのINPUTボタンを押し
て「ビデオ」にする。
リモコンが電池消耗により作動しない場合は、本体のスイッチで操作してください。
5.ビデオテープをスタートする。
① ラック内からビデオ用リモコンを取り出し、ビデオ装置に向け、再生ボタンを押す。
※同様に、停止、早送り、巻き戻しは、リモコンのスイッチで操作してください。
※音量は、ラック内のアンプのVOLUME(音量)で調整する。
リモコンが電池消耗により作動しない場合は、本体のスイッチで操作してください。
1
Ⅳ.パソコン
パソコンの使用について
の使用について(液晶プロジェクターを利用して、パソコン画面をスクリ
ーンに表示させることができます。
)
1.スクリーンを降ろす。
(Ⅲ.1.参照)
2.暗幕を引く。
3.パソコンをセットする。
(※パソコンは、各自お持ちください。
)
① パソコンの電源コンセントをコンセントに差し込む。
② ホワイトボードに向かって左の窓側の壁面より出ているパソコン接続用ケーブル
用パソコンのモニター出力端子(CRT コネクタ)に接続する。
※Macintosh コンピュータを接続する場合は、
アダプタが必要な場合があります。
4.液晶プロジェクターの電源を入れる。
① ラック内から液晶プロジェクター用リモコンを取り出し、天井吊りの液晶プロジェク
ター本体に向け、リモコンの電源ON を押す。
※プロジェクター本体の下部にある電源ランプ(POWER)が赤色から緑色に変わ
ります。
②
スクリーンの右上に入力モードが表示されるので、リモコンのINPUTボタンを
押して「入力1」にする。
5.パソコンの電源を入れる。
①パソコンの電源を入れる。
②パソコンのファンクションキーにあるモニター外部出力キー(回のマーク)を押す。
※パソコンの機種によって操作が異なります。
2
Ⅴ.機器使用後の後始末について
※使用機器により表の○印にしたがって確認してください。
機器使用後のチェック項目
1.ワイヤレスマイクの電源をOFFにする。
2.マイク用アンプの電源を OFF にする。
3.ワイヤレスマイク受信機の電源を OFF にする。
4.ビデオテープを取り出す。
5.ラ
ラック内のビデオの電源をOFFにする。
6.ラ
ラック内のアンプの電源をOFFにする。
7.液
液晶プロジェクターの電源をOFFにする。
① リ モ コ ン の 電 源 OF F を 押 す 。
※スクリーンに「電源オフ
源オフしますか?」のメッ
セージが表示される。
② リモコン
モコンの電源
の電源 OFF を 5 秒以内
秒以内に再び押す
び押す。
※プロジェクター本体の下
体の下部にある電源ランプ
(POWER)
ER)が赤色に
赤色に点灯し、約90秒
90秒間ファンが
ァンが
回ります。
8.使用したリモコンをラック内に入れる。
9.ラックを施錠する。
10.パソコンの電源をOFFにする。
11.パソコンから接続ケーブルを外す。
12.スクリーンを上げる。
(電動)
13.暗幕を開ける。
14.ラックの鍵及びワイヤレスマイクを教務課に返却
する。
ワ イ ヤ ビデオ パ ソ コ ン
レ ス マ 使用時 使用時
イク使
用時
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
○
※卓上マイク使用時は、マイク用アンプの電源を OFF にしてください。
3
Ⅵ.トラブルQ&A
Q.マイクの音声が出ない。
・マイク用アンプ及びワイヤレスマイク受信機の電源が入っていますか?
(Ⅱ.①②参照)
・ワイヤレスマイクの電源が入っていますか?⇒赤色ランプ点灯を確認してください。
・ワイヤレスマイクの電池が消耗していませんか?⇒
同 上
・マイク用アンプのボリュームが下がっていませんか? (Ⅱ.③参照)
Q.ビデオの画面が出ない。
・液晶プロジェクターの電源が入っていますか?(Ⅲ.4.①参照)
・液晶プロジェクターの入力モードがビデオになっていますか?(Ⅲ.4.②参照)
・ビデオテープは、巻き戻っていますか?
Q.ビデオの音声が出ない。
・アンプの入力モードがビデオ入力になっていますか?(Ⅲ.3.②参照)
・アンプのボリュームが下がっていませんか? (Ⅲ.5.①※参照)
・MUTE(一時消音)キーが押されていませんか?⇒再度、押してください。
Q.液晶プロジェクターのリモコンがきかない。
・リモコンの最下部にある MOUSE/ADJ.
が「MOUSE」側になっていませんか? ⇒
「ADJ.」側にしてください。
・液晶プロジェクターの電源が入っていますか?(Ⅲ.4.①参照)
・リモコンをプロジェクター本体のリモコン受光部に近づけて操作してください。
・電池が消耗している可能性があります。⇒教務課までご連絡ください。
Q.パソコンの画面が出ない。
・パソコンの電源が入っていますか?(Ⅳ.3.①参照)
・ケーブルは接続されていますか?(Ⅳ.3.②参照)
・液晶プロジェクターの電源が入っていますか?(Ⅳ.4.①参照)
・液晶プロジェクターの入力モードが入力1になっていますか?(Ⅳ.4.②参照)
・パソコンをモニター外部出力モードに切り替えましたか?(Ⅳ.5.②参照)
お願い:
①機器等は、くれぐれも丁寧に取り扱ってください。
②液晶プロジェ
液晶プロジェク
液晶プロジェクター用リモコン
用リモコンには、レ
には、レーザーポインタ
ーポインタがついて
ついていますが、電池
すが、電池
の消耗が激しいので、できる限り使用を控えてください。
③退出時は、出入り口付近にある照明及び空
照明及び空調
照明及び空調(エアコン)の電
エアコン)の電源をOF
源をOFFにして
ください。
************************************************************
操作方法が不明な場合及び故障等の場合は、教務課教務係
(℡:0742−27−9124)まで
4