§13 男女の脳の違い【Green】 ■ 文法的解析 【表記のルール】 □ [ 名詞 ],( □ 等位接続詞は 形容詞 ), < 副詞 > ,同形の反復部は*, **, ***などで表現する □ 関係代名詞節の欠けにはφをうつ □ 代名詞の対応関係は# [ ~ ] で示す a Why can't a woman think more like a man? That's the sort of question (one would expect Φ to hear from a chauvinist( like Professor Higgins in My Fair Lady). But a growing number of scientists have begun wondering the same thing. <Relying in part on advanced brain-scanning techniques,> they have collected interesting hints <=that men and women may use their heads in subtly distinctive ways.> b <Just last week> a new study showed [that <in science tests>, teenage* boys (who scored in the top 5%) outnumbered girls 7 to 1, boys:girls =7:1 while *girls surpass boys< in reading comprehension>. < In general>, men( as a group) excel at tasks (that involve orienting objects in space) 空間において方向を定める <like reading a #map <without having to turn #it <so #it lines up with the road>. > Women, <on the other hand>, seem to be more skillful in communication, both *verbal and *nonverbal. [Readings of MRI scans] suggest one reason: women seem to have stronger connection <between the two *halves (hemispheres) of their brains>. 右脳と左脳の連携 c [ The relative lack of cross talk (between their hemispheres)], <however,> may actually benefit men <by allowing each half of the brain to concentrate on [what it does best]>. §13 男女の脳の違い【Green】 Studies have shown [that <when men are confronted with problems (that deal with spatial orientation) ― a function (that can be handled by both the *left and *right hemispheres) ― they tend [to use the right hemisphere only.] <Thus> there aren't many distracting messages (coming in from the left hemisphere), (which concentrates on language). 考えを乱すメッセージ [This cerebral division of labor] could also explain この脳の分業システム [why there are so many more male *architects and *chess champions]. Their brains may simply be better able to concentrate on [solving problems (involving spatial relations).] d <Though scientists can measure these differences>, #it does not mean #[they understand their causes]. Are men born with better #spatial abilities, or do they develop #them <by playing sports in which eye-hand coordination is crucial>? Are women innately better at [*reading words and *understanding emotions,] or do they just get more practice? <If *heredity and *biology are important>, <though>, 遺伝や生物学が重要であれば then it's a pretty good bet <that the sex hormones are somehow involved>. まず間違いはない 性ホルモン Thus researchers have begun investigating the effects of *testosterone and *estrogen on the brain. §13 男女の脳の違い【Green】 ■ 注意事項 §13 男女の脳の違い【Green】 ■ 日本語訳 なぜ女性はもっと男性と同じように物事を考えられないのか。このような疑問は『マイ・フェア・レデ ィ』に登場するヒギンズ教授のような男性優位論者の発言だと思われるだろう。しかし,これと同じよう な疑問を抱き始めている科学者が増えている。科学者たちが新しい脳走査法に頼っていることも手伝って, 男性と女性が微妙に異なる特有の方法で頭を使っているかもしれないという興味深い手がかりが得られた のである。 つい先週に行われた新たな研究の結果わかったことは,理科のテストにおいては成績の上位 5 %内では 十代の男子が 7 対 1 の割合で女子の数を上回っている一方で,女子は読解力では男子にまさるということ であった。一般に,男性は集団として見ると,地図と道路が平行になるように回転させたりしなくても地 図を読めるなど,空間における物体の方向を見定めることが必要とされる作業には秀でている。それに対 して女性は,意思伝達においては言葉を用いる場合でも言葉を用いない場合でも男性より優れているよう に思われる。MRI(磁気共鳴映像法)、による(脳の)スキャン結果を読み取ることで,一つの理由が提 起される。つまり,女性は頭脳の右脳と左脳(脳半球)間の連携が男性よりも強いらしいということであ る。 とはいえ,右脳と左脳の間の連携が比較的弱いということは,実際には左右の脳半球にそれぞれ最も得 意とすることを集中させることになるため,かえってそれが男性に有利に働くとも言えるだろう。研究に よれば,男性は空間的な把握のように左脳と右脳の両方が対処できる機能に関わる問題に直面すると,右 脳のみを使う傾向があることがわかっている。そのようにすれば,言語に専念する左脳から考えを乱すよ うなメッセージはあまり送られてこなくなる。このような脳の分業システムに注目すれば,なぜ世の中に は男性の建築家やチェスのチャンピオンが多いのかということも説明できるだろう。ただ単に,男性の脳 の方が空間的な位置関係に関する問題を解くことに集中しやすくできているとも言えるだろう。 科学者はこのような男女間の違いを調べることはできるが,その原因がわかっているわけではない。男 性は空間的能力が生まれつき優れているのか,それとも目と手の連動が欠かせないスポーツをしているう ちにその能力を発達させるのか。女性は生まれながらにして男性より言葉を読み取ったり感情を理解した りすることに優れているのか,それとも,女性の方が多く実践を積むというだけのことなのか。しかし, 遺伝や生物学が重要な役割を果たしているのであれば,性ホルモンが何らかの形で関係していると考えて まず違いはないだろう。そういうわけで,研究者たちはテストステロンやエストロゲンが脳に与える影響 を調べ始めたのである。
© Copyright 2024 Paperzz