あいセンターだより №13

あいセンターだより
№13
2013.1 発行:あいセンター
編
事務局:綾部市役所人権推進課男女共同参画担当
集:あいセンター運営委員会
℡42-1801(あいセンター)
第 14 回あいフェスティバル 参画しました
運営委員会は今年もクイズラリー
ワークショップ 井戸端会議
多くの市民に「あいセンター」の場所と活動を
しっていただくのを目的にクイズラリーをしま
した。問題は、
「あいセンターだより」の内容を
中心に、クイズ形式で5問題を作り、2階と5階
に設置して館内を回って回答いただくことにし
ました。
回答者には、運営委員の手づくりにより、折り
紙の傘を用意しました。回答者の中には、小学生
の女の子もあり、5階の交換場所まで持って来て
くれました。
『ありがとう。好きな色の傘を選ん
でね』とプレゼントを渡しました。その後、次々
と回答用紙を持って来ていただき、100個の傘
がみるみる少なくなり、大成功でした。
市民の皆さん、これからも「あいセンター」の
ご利用をよろしくお願いします。
あいセンター登録団体を中心に一般の方も交
え、中身の濃い、楽しい、活気あふれる井戸端会
議でした。
5つのグループに分かれ、各自が所属するグル
ープの悩みやグループ活動のいいところなどを話
し合い、最後にまとめの漢字1字を表し、その漢
字をリンゴに貼り、大きなリンゴの木を作りまし
た。あいセンターの交流室に貼ってあるので、ぜ
ひ、ご覧になってください。これからも女性の社
会参画を目指して頑張る、
あいセンター登録団体の
ネットワークを大切に継
続していきたいと思いま
した。
プレゼントの傘
リンゴの木
あいセンター講座
映画上映!!
共催:あいセンター登録団体ネットワーク会議
あいセンター登録団体と合同で、映画を上映します。
今回の映画は、ニュースでも話題になった葉っぱを売って年商
2億円の四国いち小さな町で起こった<奇跡>の実話の映画
です。女性たちの活躍、友情からぜひ心温まる感動を!
映
画:「人生、いろどり」
上映日時:平成25年2月17日(日)
場
費
午後1時30分~3時30分
所:綾部市I・Tビル2階(西町一丁目)
用:無料
★あいセンター登録団体との合同事業 (平成 24 年度)★
8月12日
5月17日
「1周年記念祝う会」
(あい愛ルーム)
地域の異世代、老若男女のつながりを
大切に、交流を続けてこられた
記念事業を合同で開催。
「働く女性のモチベーションUP術」
(CHU-トレイン)
いきいきと「伸びやかに働き続けたい。
仕事も愛も生きがいも大切に。
小林清美さんのお話を聞き
交流会を開催。
12月9日
6月29日、7月20日
「音楽療法の視点を取り入れた
ボランティア活動とは」
(綾女ねっと)」
ボランティア活動にも活かせる音楽
を、体験を通して考えました。
「話す・聴く・伝える
~もっと自分らしく」
(NN21)
自分をもっと知ることで自分が輝く!
自分の思いはしっかり伝えて、相手の
思いは上手に聴く!
一人一人参加型講座を開催。
★日本女性会議、KYOのあけぼのフェスティバル★
★男女共同参画 図画・ポスター(平成 24 年度)★
●10 月 26、27、28 日の3日間、仙台市で開催された日
本女性会議に参加してきました。東日本大震災から1年
半、被災地の女性たちが困難を抱えて、復興・防災・減
災・プロセスに参画していくにはどうすればいいのかと
いう話を聞き、被災地視察をしました。視察では、企業
としての防災のあり方を聞かせていただき、自分たち一
人ひとりに何ができるのかを改めて考えました。
●10 月 23 日には、KYO のあけぼのフェスティバルへ
参加し、厚生労働省社会・援護局長の村木厚子さんの「子
どもたちが希望をもって未来へはばたける社会へ」と題
した講演を聞きました。また、京都府内で活躍をされて
いる女性を知り、活力をいただいて帰ってきました。
綾部市、綾部市男女共同参画審議会、あいフェス
ティバル実行委員会、綾部市あいセンター運営委員
会では、絵画の創作活動を通じて、これからの時代
を担う小中学生に「男女共同参画社会」への理解と
関心を深めていただこうと、今年度初めての取組と
して、市内小中学生を対象に男女共同参画図画・ポ
スターコンクールを行いました。
子どもたちの絵から、男女共同参画を大人も考え
させられました。
入賞作品については、綾部市ホームページの教育
文化スポーツ→あやべ里山美術館→展覧会情報→
絵画の部屋に掲載しております。ご覧ください。
(http://www.ayabe-museum.jp/info/?cat=4)
★第3次あいプラン - 綾部市男女共同参画計画 ー ★
第3次あいプランを少しでも知っていただこうと、このたよりで内容を少しずつ紹介させていただいてお
ります。今回は、基本目標Ⅲの生涯を通じた健康づくりへの支援を紹介させていただきます。
◆基本目標Ⅲ
生涯を通じた健康づくりへの支援
男女がともに健康な生活を送るため、お互いの性について理解を
深め、生涯にわたる健康づくりを支援する取組を進めます。
重点目標1
性と生殖に関する健康と権利の尊重
ぷくぷくひろば(出
産や子育て交流)な
どでの 女性の 心身
について、男性の理
解を深め、男女で子
育てを する意 識の
促進や 啓発を 行い
ます。
(1) 性と生殖に関する意識の啓発と浸透
それぞれの年代のライフステージに沿った健康
づくりや心身ともに健康に過ごせるよう、健康診
査の受診を促進し、健康管理のための学習や生活
習慣改善指導などの充実を図ります。
重点目標 2
生涯を通じた健康づくりの推進
(1) 生涯にわたる健康づくりへの支援
(2) 母性保護と母子健康対策の充実
(3) 性と健康をおびやかす問題への対策