鳥取学習センターで学習相談を受けてくださる、西田所長と 5 名の客員の先生方をご紹介します。 学習相談の他、どなたでも受講できるセミナーを開催予定です。ご家族・お友達と一緒に是非ご来場ください! 普段ご多忙の先生方と直接お話しできる「学習相談」が受けられるのは放送大学の魅力のひとつです! どんどんご質問ください。 ※学習相談・セミナーは、諸事情により日程が変更となる場合があります。学習相談は事前のご予約をおすすめします。 先生・相談日 専門・プロフィール 地学・地震学・地震工学・地震予知 鳥取大学名誉教授 山陰海岸ジオパーク推進協議会学術顧問 大阪府出身、鳥取在住 39 年 京都大学大学院博士課程中退 に しだ 学生のみなさまへメッセージ 現在の地球は 46 億年前からの積み重ねで成り立っています。こ の謎解きを 20 年以上前の「地球大紀行」で見ることができました。 「山陰海岸ジオパーク」構想がいよいよ佳境を迎えている時、地域 の自然を保全し、活用する考え方を学ぶことの意味を知り、21 世 紀を生きてゆくために、いろいろな問題について語り合いたいと思 っています。 りょうへい 西田 良 平 所長 鉄鋼材料学、熱処理、金属材料学、 塑性加工、信頼性工学 おかもと ひ さき 岡本 尚機 先生 鳥取大学 産学・地域連携推進機構 産学官連携コーディネーター 鳥取大学中部ものづくり道場代表 業生産が増大し、人口増化、集落の形成につながりました。鉄鋼の 大阪府出身、鳥取在住 37 年 近畿大学理工学部原子炉工学科卒業 し、私達は金属のことをあまり知らないのが実状ではないでしょう 雪氷学・氷河学・寒冷圏環境学 NPO法人 氷河・雪氷圏環境研究舎代表 【http://www.npo-glacier.net/】 な るせ れ んじ 成瀬 廉二 先生 私達の生活は金属を手に入れることにより良し悪しは別にして大 きな影響を受けてきました。古くは弥生時代に稲作と鉄を得て農 京都-鳥取-東京出身. 前、北海道大学低温科学研究所. 元、南極観測越冬隊(1968-70、1972-74) 、 第 34 次南極観測夏隊長(1992-93) 生活習慣病の運動療法 メタボリックシンドロームの予防法 介護予防と運動、トレーニングの科学 ウォーキングの科学等 大量生産が産業革命を支えたことはよく知られています。アルミニ ウム、チタンの登場、最近はレアメタルが話題にのぼります。しか か。一緒に身のまわりの金属について考えてみませんか。 地球環境はいま着実に変化しつつあります。 それは温暖化のみではなく、降水量や生態系の変化、気象異変 をともない、地球上各地で食糧問題、水不足、自然災害が懸念され ます。 次世紀以降の人類にとって暮らしやすい地球を残すために、私 たちは自然現象を正しく知り、環境保全と対策を考えなければなり ません。 いしかわ ゆきひろ 中国語教育・日中通訳・翻訳 鳥取大学国際交流センター所属 さきはら れい か 崎原 麗霞 先生 中国福建省客家出身. 北京外国語大学・大学院卒. 著書: 『音読したい中国語 初級』 『音読したい中国語 中級』 趣味:読書 音楽鑑賞 ■10/ 26(火)14:00~15:30 ① 身近の金属 ■11/ 30(火)14:00~15:30 ② 身近の金属製品のしくみ ■12/ 21(火)14:00~15:30 ③ 生命と金属 2010 年夏の日本列島は、過去に例を見ない猛暑であった。また、地域によっては豪雨災害や渇 水が深刻となっている。これら最近の気象異変は、自然の”ゆらぎ”か、地球温暖化の影響か、あるい は人による開発の直接/間接の結果か、を考えて見よう。 ■10/ 6(水)14:00~15:30 ① 猛暑と温暖化 ■11/ 10(水)14:00~15:30 ② 集中豪雨、干ばつ、水資源 ■12/ 8(水)14:00~15:30 ③ 都市気候と気象災害 や体力は生きていく上で、一番の基礎だと思う人は多いのですが、 みんなで楽しく、 10分間、ストレッチ体操をしましょう! 多大なストレスが生じます。習慣とは恐ろしいものです。自分が目 石川 行弘 先生 我々の生活の身近なところで使われている多くの金属製品(電池、鍋、スプーン、花火、コイン、使 い捨てカイロ・・・)について解説します。また、金属にまつわる諸々のこと(レアメタル、ジュラルミンの 誕生秘話、生体に必要な微量金属、ミネラルウオーター・・・)について話しをします。 毎週木曜午後 2 時、事務室前に集合! 鳥取県三朝町に生まれる 東京学芸大学大学院教育学研究科修了 か と う としあき 加藤 敏明 先生 研究分野/体力科学 運動療法 鳥取大学名誉教授・客員教授 ■10/ 12(火)14:00~15:30 ① 鳥取県西部地震前後の地震 ■11/ 24(水)14:00~15:30 ② 鳥取県西部地震の被害状況 ■12/ 24(金)14:00~15:30 ③ 鳥取県西部地震後の変化 を変えていくということがいかに難しいことかを切に感じます。健康 いざ、自分の生活の中の良くない点を改めようとすると、そこには (財)ひろしま産業振興機構広島産業科学技術研究所 科学技術アドバイザー 出身は広島市。鳥取大学農学部農芸化学科卒業後,食 品貯蔵関連の研究教育に従事(農学博士;東京大学) 。 最近は,コメ問題に興味を持って調査研究中。 趣味は切手収集。 1989 年秋の中地震(M5.1)から断続的に地震が発生し、2000 年 10 月 6 日の大地震が発生した。以 後も日本海沿岸域には被害地震が多発している。地震被害では死者 0 名、火災発生 0 件という稀有の 小被害に留まった。観測、調査、対策会議などを通して見た地震の全体像について話をします。 メタボリックシンドロームの保健指導に携わってみると、生活習慣 鳥取大学医学部准教授 博士(医学) 食品化学・油化学・食品微生物学 セミナー 指す健康法や体力づくりなどについて気軽に話しにおいでくださ い。一緒にあれこれ考えてみましょう。 太陽の恵みで植物が育ち、植物を食べて動物が育つ。ヒトは動 植物を食べて栄養素を摂取し生体を維持しています。 栄養素たる所以はその機能(生体内における存在状態)にあり、機 能が発揮されれば健康でいられます。バランスのとれた食事を摂 るという理由も理解していただけるでしょう。食や農に関する話題 が提供されれば共に議論したいと思っています。 パソコン入力に威力を発揮するピンイン、中国語基礎会話力並 ■開催日:10/28(木) 以降、決定次第センター掲示板等でおしらせします。 高齢化社会において最も重要なことは QOL(生活の質)の向上であり,健康で長寿を全うできる ことにほかなりません。最近注目されている植物乳酸菌の機能性研究や,将来的に重要になる個の 医療を確立するために必要な機能性食品や医薬品を開発する支援研究の例を考えます。その他 に,シリーズになっているコメ粉の調理を楽しみましょう。 ■10/15(金)14:00~15:30 ① 植物乳酸菌は働きもの ■11/19(金)14:00~15:30 ② 身体に良いものを探す手掛かり ■12/17(金)③コメ粉を使用する調理実習 ※要申込・詳細決定次第お知らせします キャンパス生活に密着した話題を提供する他、中国文化事情を豆知識として紹介することにより中 びに文法基礎知識等をリズムに乗り音読しながら学ぶことを目指 国語への理解を深める。 しています。 ■10/16(土)■10/30(土)■11/ 6(土) 恥ずかしがらずに、きちんと声を出して会話を習得しましょう。「塵 も積もれば山となる」!加油(頑張れ)! ■11/27(土)■12/ 4(土)■12/18(土) 開催時刻:14:00~15:30
© Copyright 2025 Paperzz