あ な た の 夢 を 叶 え ま せ ん か ?

あなたの夢を叶えませんか?
移住サポーター
久万高原町
イメージキャラクター
ゆりぼう
愛媛県
久万高原町
広々としたニュータウンで
あこがれの暮らしが実現
久万
丸山さんファミリー
休みは、家でのんびり過ごしたり、買い物
や食事に松山へ行ったりもしています。軽
トラ市や林業まつりなど地域のイベント
や、町内の竹森ガーデンでのブドウ狩り
などを楽しめるのも嬉しいですね。
■移住者:丸山
自然に囲まれ
私の高原休日!
町内のイベントや
果物狩りを楽しむ
すくすく育つ子どもたちの
成長を実感しています
5年程東京暮らしをした後、転勤で故郷の松山に戻ったのを機に、
家族のことを考えて、地価の安い「ニュータウン久万高原」に妻の
憧れでもあった庭付きの家を建てました。町産材を使った家は木の
香りがとてもよいうえ、以前のマンション暮らしのように周りに気
を遣うことなく、子どもたちが走り回れます。夏は庭で水遊び、冬
は雪遊びなど、都会では経験できない遊びを通して、子どもたちも
すくすくと丈夫に育っています。中学生まで医療費無料など、子育
てへの支援も嬉しいですね。妻の
実家にも近く、友だちもいて安心
なので、今 後、転勤となっても、
単身赴任をするつもりでいます。
気がかりは小児科が近くにないこ
とや冬の降雪ですが、夏は涼しく、
四季も感じられるこの地で、思い
子ど
、庭で
雄大 な山 々をバックに
ととき。 描いていた暮らしを手に入れるこ
なひ
やか
す和
過ご
ちと
もた
とができました。
高弘さん(29歳)
■家族構成:妻
(31歳)、娘(5歳)、息子(2歳) ■移住歴:約1年
■職業:会社員 ■以前の居住地:東京都
古谷さんファミリー
農業がやりたかった私は、愛媛大学農学部の大学院を出て、いく
つかの農業法人で研修をしました。その中でもここを選んだのは、
中山間地でのトマト栽培に可能性を感じたことと、手厚い受け入
れ態勢をとっていたことです。ここに来て2年間、生活費をもら
いながらアグリピアで研修。その後トマト農家となった時も、町
や農業公社からの支援に助けられました。また、農協が産地とし
てブランド化しているので、販売のことを考えず、栽培に専念で
きる環境もありがたい。私は、大
阪でも田舎の方で育ったので、こ
こでのギャップは感じませんでし
た。病院が遠く、公共交通機関が少
ないなど不便さもありますが、
地域
ちも
子ど もた
で助け合いながらやっています。移
ここでの 暮ら
し が 大 好 き。
住者は積極的に地域に溶け込み、人
妻と力を 合わ
を大切にする。そして、なにより目的
せて子育て中。
をしっかり持つことが重要です。
手厚いサポートのおかげで
久万
専業のトマト農家になれました
地域に飛び込んで
人とのつながりを大切に
私の高原休日!
秋から冬が農家のバカンス
夏にしっかり稼ぎます
山に暮らしながら、3時間ほど走れば佐
田岬で海釣りが楽しめ、時にはこんな大
きな獲物も。といっても、こうした楽しみ
は一連の作業が終わる10月頃から。
トマト
農家にはそれからがバカンスです。
久万高原町移住者
14人に聞きました!
高 原生 活 は
どうですか?
■移住者:古谷
良さん(40歳)
■家族構成:妻
(37歳)、息子(3歳)、息子(1歳) ■移住歴:約14年
■職業:トマト農家 ■以前の居住地:大阪府
久万高原町を選んだ理由は?
どこから来ましたか?
・自然の中で生活したかったから。
(30代夫婦) ・妻の生まれたところだった。
(70代夫婦)
・のびのびと子育てしたくて。 ・馬の世話をしており、馬にとって良い環境
(30代夫婦)
・農業をしたかったから。
(50代夫婦)
・景色が気に入ったから。
(30代男性)
・静かな住環境にひかれて。
(30代夫婦)
だったので。
(40代女性)
・古民家で暮らしたかった。
(50代夫婦)
・農業の適地だったから。
(50代男性)
九州
関東 7%
7%
中国
21%
東北
21%
愛媛
県内
43%
愛媛県内以外
にも東北地方、
中 国 地 方 から
移住してきてい
ます。
地域のパワーと頼もしい
先輩が移住の決め手に
楽しいイベントがめじろおし
みなさんから
元気をもらっています
■移住者:鎌腰
雄一さん(38歳)
■家族構成:妻
(37歳)、息子(8歳)、娘(5歳) ■移住歴:約1年
柳谷
鎌腰さんファミリー
妻が、豊かな自然の中で多くの人と触れ合う生活に憧れていました。
私は一生会社員を続けるつもりでしたが、今後、単身赴任で子ども
との時間が持てなくなる可能性もあったので、会社を辞め新生活を
決意したんです。移住先を探している時、先輩移住者のブログを見
て中津の「さくらまつり」に参加。決め手となったのは、同世代の
先輩たちの存在でした。中津の地域サポートにより、住居も見つけ
ることができましたし、たくさんの地域ぐるみの季節行事に参加す
ることで、みなさんとの距離が縮
まり、子どもたちもすくすく成長
しています。近所の方が野菜をく
れたりして、もちつもたれつの良
さがここにはあります。中学校ま
で距離がありますが、買い物にも
不自由はなく、心強い先輩はいる
が
地域住民
中津では四季を通じて、
を開催。 し、なにより地域のみなさんの心
など
ント
イベ
音楽
的に
積極
づかいと活力に助けられています。
私の高原休日!
青空の下で、
家族そろって田植え体験
「田んぼの学校」で苗を植えたり、小学校、
幼稚園のスキー教室で久万スキーランド
に行ったりと、貴重な体験を楽しんでいま
す。四国カルストや面河渓など、近くに自
然とふれあう場所があるのも魅力ですね。
■職業:妻が看護師 ■以前の居住地:広島県
一念発起して十割そば屋に挑戦
健康的な毎日を送っています
100%そば粉の十割そば
その旨さを味わってほしい
久万
篠崎さん夫妻
私は、元々ここで生まれ小学2年まで暮らしていました。父の転
勤により各地を転々とし、
大学と仕事は北海道へ。松山でブティッ
クを経営する妻との再婚がきっかけで松山に帰りました。大工仕
事が趣味だったのもあり、築 130 年あまりの生家を自分で修理し
て別荘に。数年前、北海道でそば屋をしていた知人から手伝いを
頼まれたのが、そば打ちとの出合い。松山に戻って、知人にふる
まう気持ちで、生家で十割そばの店「若宮」を 2015 年オープン
しました。ふだんは松山で暮らし、
春から秋にかけて営業。おいしい
そばが打てるのも、ここの天然水
のおかげです。都会に憧れた時
期もありましたが、今は故郷の良
さを痛感します。都会とは酸素の
濃さが違うし、自然との共生感が
りの 暖炉
お店 には 節夫 さん 手作
かほか。 いい。冬の寒さはきついですが、
も。その温もりで心もほっ
不便さは全く感じません。
私の高原休日!
庭を彩る四季折々の
花々に癒されて
■移住者:篠崎
節夫さん(68歳)
■家族構成:妻
(67歳) ■移住歴:約15年
■職業:そば屋 ■以前の居住地:北海道
何歳のときに移住しましたか?
40代
60代 7%
14%
50代
14%
30代
64%
小さな子どもを
もつ子育て中の
30代 の 夫 婦 が
多いです。
余暇の時間は増えましたか?
変わらない
14%
減った
21%
増えた
64%
自 営 業 になり、
移住前に比べる
と余暇が増えた
人が多いです。
ガーデニングが趣味の妻は、広い土地
でのオープンガーデンの夢を抱いて久
万高原町に来ました。お客さんには待ち
時間を利用して、丹精に育てた色鮮やか
な花々を観賞していただいてます。
移住して「よかった」と思うことは?
不便さを感じることは?
・自然が豊かで空気がおいしい。
(30代夫婦) ・バスの便が少ない。
(70代夫婦)
・野菜、山菜がおいしい。
(30代夫婦)
・買物が遠い。
(30代夫婦)
・子どもを取り巻く環境が良い。
(50代夫婦)
(70代夫婦)
・町の人の人柄が良い。
(50代夫婦)
・病院が遠い…。
・子どもの学校の送り迎え。
(30代夫婦)
知る
久万高原町は
どんな町?
久万高原町は愛媛県のほぼ中央部にあり、総面積は 583㎢と愛媛県で最大です。標高1,000mを超える四国山地に
囲まれた地域で、石 山や面河渓、四国カルストなど、春は新緑、夏は澄んだ水、秋は紅葉、冬は雪景色と四季折々
の豊かな自然が美しい高原の町です。
気候
松山市
夏涼しく、
冬は雪が楽しめる
高地の気候。
13℃
年降雨量 2,200㎜
年間平均気温 約
久万高原町
1,000m
高知県
②道の駅
天空の郷さんさん
札幌
600m
400m
①松山IC
三坂峠
200m
愛媛
福岡
四国
京都
大阪
0
東京
20
400
10
300
0
200
-10
100
1
2
④面河渓
40km
人口
林率
林野率
産業
500
3
4
5
6
7
8
9
⑨道の駅
天空の郷さんさん
⑥古岩屋
③御三戸嶽
20km
30
⑤面河山岳博物館
三坂
トンネル
mm
600
降水量
最高気温
平均気温
最低気温
-20
久万高原ぐるっと高低差
800m
※2015 年気象データ統計
℃
40
80km
保安
林率
2
9
8
76
3
農業・林業
26.4%
13.1%
建設業
8.7%
5
4
教育・
学習支援業
4.7%
卸売業・
小売業
11.0%
生活関連
サービス業・
宿泊業・
娯楽業
飲食サービス業
3.2%
5.1%
100km
90%
84% 29.3% 52.498ha
人口 男性
4,218人
4,771人
複合
サービス業
2.5% 医療・福祉
1
林野面積合計
女性
公務 その他
その他の 6.2% 6.2%
サービス業
3.6%
0
10 11 12 月
⑦久万高原
ふるさと旅行村
⑧久万農業公園アグリピア
60km
農業を中心とした
自然と共存するまち。
合計
製造業
6.4%
運輸業・
郵便業
2.9%
※2010 年久万高原町就業者
8,989人
世帯数
4,653世帯
※2016 年 2 月末現在
イベントは?
観光スポットは?
一年を通して四季を感じられるイベントがたくさん!
3月
くままちひなまつり
4月
中津さくらまつり
5月
久万高原ラリー
7月
久万高原ヒルクライムレース
8月
久万納涼まつり/石
10月
高原の豊かな自然を満喫できる場所が楽しめます!
四国
最大級の
渓谷!
山ヒルクライム
やなだに産業まつり
国指定名勝 面河渓
四国カルスト 大川嶺
四国カルスト 五段高原
石 山の南麓に広がる四国
最大の渓谷。遊歩道は四季
折々の景色を楽しむことが
できます。
なだらかな稜線で繋がりあ
う、笹で覆われた緑の高原。
5月にはツルギミツバツツ
ジが咲き誇ります。
愛媛と高知をまたぐ尾根沿
いに広がるカルスト台地。
石灰岩や高山植物がパノラ
マ絶景で見られます。
国指定
特別天然
記念物
久万高原町かかしの里づくり
放牧された
牛たちを間近で
見られます
ツルギミツバ
ツツジは
5月が見ごろ
農産物・
加工品は
ここで!
採れたての
味は格別!
久万高原秋の収穫祭
久万林業まつり
久万高原マラソン大会
11月
毎月
八釜の甌穴群
長い月日をかけてできた甌
穴に滝のように注ぐ清流。
轟音響く、迫力満点の自然
の彫刻が楽しめます。
面河ふるさとまつり
遊食祭くまくるまるしぇ
(軽トラ市)
くだもの狩り
道の駅「天空の郷 さんさん」
りんご、いちご、ぶどうな
ど大人も子どもも味覚狩り
を体験できます。事前に予
約をして出かけましょう。
町の中心地にやまの恵みが
集まる道の駅。みずみずし
い高原野菜を直売所やレス
トランで堪能できます。
特産品は?
山の幸・川の幸が盛りだくさん。
桃太郎トマト
冷涼な気候を活かして
栽培された、安全・安
心なトマトです。
媛っこ地鶏
久万高原清流米
あまご煮
脂ののりがよく、ぷり 清らかな水で育ったお 四国カルストの麓の水
ぷりとした適度な噛み 米は食味も豊かで、全国 で育てたあまごを、じっ
ごたえのある地鶏です。 的にも評判が高いです。 くり味付けしました。
久万茶
爽やかな風・おいしい
空気・澄んだお水で育っ
たおいしいお茶です。
有名ど
ころ
だ
け
隠れ
でなく
ス
ポ
、
珍しい ットにも
も
綺麗な のや
も
の
がいっ
ぱい!
楽しむ
駆け巡る!
雄大な自然を
久万高原町を拠点に、スポーツ指導やイベント
などを通して地域や会社が元気に生まれ変わる
お手伝いをしています。標高1,982m の石 山
からサンゴがある海までが近く、スポーツする
人たちにとってこんなに贅沢な場所はないと思
います。しかも、これだけ自然豊かなのに松山
までのアクセスの良さ!仕事のしやすさはもち
ろんですが、子どもと一緒に近くの山へふらっ
と遊びに行くなど、自然豊かな中で健康的に子
育てがしたいと思っていたからとても満足で
す。近くに住んで通いながら、移住後の生活を
イメージしてみるといいかもしれませんね。
■ 忠政
啓文さん(39歳) ■居住地:久万
移 住 サ ポ
あな
移住サポー
ター
■職業:トレイルランナー・健康運動指導士
を
叶え
しつらい …
いし暑い
ある!
林業は寒 けど充実感が
透明感
の
渓谷の ある
水
魅力で が
す!
松野町を中心にアウトドアツアーガイドの
会社を立ち上げ、2015 年から面河渓での
キャニオニングを本格的に始めました。面
河渓は渓谷の削られ方が独特で水の流れも
面白く、地下から湧き出た水もとっても透
明度が高いんです。そんな、国定公園に指
定されている美しい景観はもちろん、自然
と一体になって、全身で自然を感じながら
大人も子どもも一緒にグループで楽しめる
のが、久万高原町でのキャニオニングの魅
力ですね。
移住サポー
ター
■ 髙田
俊平さん(38歳)
■職業:アウトドアツアーガイド
(久万高原町を中心に活動中)
田舎暮らしをしたがっていた妻が、久万高
原町で良い条件の求人が出ているのを見つ
けたのがきっかけでやって来ました。自分
たちで畑をしたり、お茶づくりやきのこの
栽培などを家族でやっています。今は、休
日に仲間と家づくりに励んでいます。100
円あるから 100 円分食べられるのではなく、
例えば鶏を飼って世話をするから食べられ
るといった、生きているリアルさを子ども
たちに教えることができる環境は、都会に
はなかなかありません。
移住サポー
ター
■ 小池
一誠さん(38歳)
■職業:林業 ■居住地:柳谷
定住促進 分譲宅地
住む
ニュータウン
久万高原
ー
移住サポータ
久万高原の家モデルハウス内にある「木と住まいの
相談窓口」や空き家バンクとも連携しながら、ニュー
タウンの広報活動や見学会を行っています。この価
格でこの広さに住めるのが一番の魅力です。
■役場総務課
清水
隆浩さん(26歳)
■居住地:久万
2.8 万円∼
3.3 ㎡(坪)単価
全
22 区画
235.83 ㎡(71.33 坪)
∼ 296.44 ㎡(89.67 坪)
定 住
子どもが
すくすく育つ
豊かな自然
ー ト
たの
木のぬくもりと
暮らす家
最多販売価格帯
250 万円台
販売価格
2,139,000 円∼
2,696,000 円
ニュータウン
久万高原
コーナン
●
●
サークルK セイムス
一緒に
ます。
久万高原
警察署
久万高原の家
モデルハウス
三 坂 道 路 の 開 通 によって、 「木と暮らす 家 づくり」
松山 ICまで車で30分!
( )
をサポ ート。町 産 材や地
久万高原
木と住まいの
相談窓口
松山市内への通勤もラクラク。 元工務店の利用で補助金が
子育て環境を重視した住まい
受けられます。憧れの木造り
選びが実現します。
の家の夢が叶います。
33
●
●
●
●久万高原町立病院
1.5km
(徒歩19分)
●久万幼稚園・小学校
1.6km
(徒歩20分)
●久万中学校
0.9km
(徒歩12分)
●
久万高原土木
事務所
●
久万保育園
町立図書館
久万郵便局
久万高原町立病院
●
久万高原町役場
児童館
NIKONIKO館●
●
●
サークルK
●
●
● 久万小学校
久万 ●
幼稚園
笛ケ滝公園 ●
●
●
上浮穴
自動車
教習所
上浮穴高
●道の駅
天空の郷さんさん
1.0km
(徒歩13分)
●
●
スーパー ●
主な申込み資格及び条件
大宝寺
久万美術館
●
道の駅
天空の郷
さんさん
久万中学校
・申込者の年齢が 20 歳以上 55 歳以下の方
・同居もしくは同居しようとしている親族がいる方
(婚姻の届出をしないが事実上婚姻関係と同様の事情にある者その他婚姻予定者を含む)
・3 年以上町外に住所を移している町内出身者の方、または新たに本町に住所を定める町外出身者の方
・契約締結の日から 3 年以内に自らの居住する住宅建築を完了し、本町に住民登録し定住できる方
・建築する住宅は、主要部材に町内で伐採し町内の製材所で加工された木材を 80%以上使用した木造
2階建て以下の一戸建てとし延床面積が 60 ㎡以上とします。
・宅地は原則、契約締結の日から 10 年間は譲渡、転売、貸与できません。
久万運動公園
久万高原町菅生2番耕地1880番1他
申込み資格や条件など詳細については、久万高原町ホームページをご覧ください。
・・他にもさまざまな定住支援があります・・
町有地売払いのお知らせ
空き家バンク制度
町営住宅空室情報
町営住宅の空室状況を随時お知らせします。
担当課 :建設課管理建築班
公営住宅(町営住宅)
町営住宅は、住宅に困っておられる方の公的賃貸住
宅で、現在47団地395戸があります。この町営住宅
には、下記の条件を満たした方が入居できます。
住宅に困っておられる方
町税を滞納していない方
入居世帯の収入月額が収入基準内であること
(政令月収)
入居申し込みの方法や空家の状況は
久万高原町ホームページをご覧ください。
日 の 出 と と も に 起 き、
日 暮 れ と と も に 休 む。
すぐそばにある自然と
ともに暮らす醍醐味を
味わいましょう。
自分がここで何をしたいのか
明確にしましょう。
まったく知らない土地での
生活には大変なこともつき
も の。目 標 を し っ か り と 持
ち、夢 を 叶 え る べ く 高 原 生
活を始めましょう。
若者住宅やまぶき荘
担当課 :
森林林業課林業振興班
「QUOLIA-xDSL」サービス提供事業
町全域においてブロードバンド基盤施設を整備し、高速
インターネット接続サービスの提供を可能としました。
失敗しても気にしない、
心にゆとりを持ちましょう。
高原での生活や就農など初
め て の こ と ば か り。失 敗 も
あ る も の と 考 え て、地 域 の
方の知恵を借りながら前進
しましょう。
心得⑤
自然のリズムで
生活をしましょう。
心得④
知らない土地に慣れ
る に は、ま ず は 積 極
的にご近所さんや地
域の方との交流を持
ちましょう。
木造住宅を建築する方に対して、主要部材に
久万材を使用し、町内の大工工務店が施工す
る場合、延べ床面積1平方メートルに 1 万円
を乗じた額(上限100 万円)を補助します。
心得③
地域に打ち解ける
努力をしましょう。
定住する人に、遊休地等の情報を提供します。
担当課 :総務課財政管財班
農林業後継者等の単身の
若者の定住を促進します。
木造住宅支援事業
担当課 :森林林業課林業振興班
心得②
快適な高原生活を
実現するために。
心得①
高原生活
の心得
町内にある空き家情報をホームページ等を
通じて、移住希望者に情報提供を行います。
町は仲介のみで契約は当事者間で行います。
担当課 :総務課秘書政策班
お金のことも
考えましょう。
支出は少ないかもしれ
ま せ ん が、働 き 口 も 多
く は あ り ま せ ん。収 支
計画をしっかりと検討
しておきましょう。
働く
バックアップ
面
新規就農を全
久万高原農業公園研修センター研修制度
ー
移住サポータ
農業研修機会を提供し、
農業の担い手を育成する
久万農業公園アグリピア
スタッフのほとんどが久万高原町出身です。就農支援だけでな
く、卒業生同士の交流促進や土地探しまでサポートすることも。
やればやるだけ成果が出るのが農業の魅力です。
■アグリピア職員
上本
慎太郎さん(21歳)
農業研修
「久万高原農業公園研修センター」での農業研修
再活用農地の情報提供制度
・月額研修補助金(町内出身者12万円、
町外出身者〈Iターン者〉15万円)
・農業機械・施設整備費補助金
・新規就農初度の生活資金貸与(無利子)
久万高原町内の耕作放棄地の情
報 を、新 た な 担 い 手 に 対 し 提 供
します。
担当課 :農政課農業振興班
担当課 :農政課農業振興班
保育園
1園
育てる
ー
2校
つどいの広場
つどいの広場は、同年代のお母さんたちが集まってみんなで楽
しく子育てをする場所です。子どもはもちろん、お母さんも笑
顔で帰れるようなイベントも開催しています。
村上
裕美さん(33歳)
子ども医療費助成
担当課 :保健福祉課社会福祉班
1校
担当課 :保健福祉課社会福祉班
久万高原町内の幼稚園、小・中学校に遠距
離(幼稚園・小学校 3km 以上、中学校 4 km
以上)から通学する者にバス通学定期代
(100%(一部例外有))を補助します。但し、
久万高原町立小・中学校通学区域に関する
規程に基づく通学区域内とします。(校区
外通学の場合は補助することはできませ
ん。)
担当課 :教育委員会学校教育班
小学校
明神幼稚園
明神小学校
久万幼稚園
久万小学校
畑野川幼稚園
畑野川小学校
直瀬幼稚園
直瀬小学校
父二峰幼稚園
父二峰小学校
おもご幼稚園
面河小学校
仕七川幼稚園
仕七川小学校
美川幼稚園
美川小学校
柳谷幼稚園
柳谷小学校
放課後児童クラブ事業
親が就労等の理由で保育ができない未就学
児は、久万保育園に入
園することができま
す。また夕方退園時間
を1時間延長できる延
長保育も実施します。
通学定期バス代等補助
(町内幼稚園、小・中学校)
美川中学校
愛媛県立
上浮穴高等学校
保育所運営事業
医療機関等において保険給付を受けた場
合、0 ∼ 15 歳の義務教育期間修了前までの
子どもについて通院・入院時の当該自己負
担額を全額助成します。
久万中学校
高 校
■居住地:久万
幼稚園
9園 9校
久万保育園
中学校
移住サポータ
■保育士
小 学 校 下 校 後、親 が
仕事等で家庭にいな
い児童を、児童館で
夕方まで預かる学童
保育を実施します。
担当課 :保健福祉課社会福祉班
地域子育て支援事業
上浮穴高等学校教育振興補助
(遠距離通学補助等)
上浮穴高等学校の生徒数を積極的に確保し、
学校教育の振興を図るため、遠距離から通
学する生徒へ財政的な支援を行います。(バ
ス通学補助、下宿費補助、単車、自転車購
入補助(いずれの補助も上限額の設定有))
担当課 :教育委員会学校教育班
保育園に入園していない幼児を持つ親子に、
支援センターで定期的に交流会等を開催し子
育ての情報を交換しています。
担当課 :保健福祉課社会福祉班
結婚祝金・新生児誕生祝金の支給
久万高原町凶荒予備奨学生制度
久万高原町ふるさと奨学生制度
詳しくは久万高原町ホームページまたは久万高原町役場( 0892-21-1111)までご連絡ください。
医療環境
12 施設
独立
■居住地:久万
新規就農者確保・育成制度
久万高原町での就農を希望する農業研修
生に対し、研修補助金の交付、機械・施
設整備費補助金の交付、初年度生活資金
を無利子で貸与します。
農業を
始めたい
概ね 2 年間の研修期間後、
久万高原町で就農
・国民健康保険久万高原町立病院
・国民健康保険父二峰診療所
・医療法人社団マリナ会 西本医院
・直瀬クリニック
・みかわクリニック
・美川歯科診療所
・国民健康保険面河診療所
・畑野川歯科診療所
・医療法人 吉村医院
・わたなべ歯科医院
・医療法人 うつのみや内科
・高橋歯科医院
久万高原町立病院
救急医療から在宅医療まで、
幅広い医療を展開し、地域
医療の中核を担っています。
救急病院として夜間でも受
診ができ、子どもから大人
まで安心して暮らせる医療
体制の充実に努めています。
石鎚山
石鎚神社
久万高原町への
アクセス
堂ヶ森
至東温市
1689m▲
面河渓キャンプ場
▲1456m
720m▲
面河ダム公園
209 久万農業公園
アグリピア
畑野川幼稚園
東明神 青空市
久万カントリークラブ
畑野川小学校
明神幼稚園 千本高原
明神小学校 キャンプ場
八丁坂
久万農業公園市場
竹森ガーデン
2
3
2 久万高原の家モデルハウス
3 道の駅
「天空の郷 さんさん」
42
12
生蕎麦若宮
町指定天然記念物
国民健康保険 法蓮寺のしだれ桜
380
美川幼稚園 美川小学校
父二峰診療所
4 面河山岳博物館
12
740m▲
仕七川幼稚園
494
5 おもごふるさとの駅
美川支所
10
県指定名勝
御三戸嶽
道の駅みかわ
6 久万高原ふるさと旅行村
210
997m▲
340
中津明神山
▲1541m
33
大川嶺
えーとこ屋ことこ
1504m▲
▲1525m
ニュータウン
久万高原の家 2
モデルハウス
328
柳谷支所
道の駅
3
町立久万美術館
久万高原
町立図書館
久万高原町
東京
岡山
今治
高知
高松
名古屋
大阪
岡山
33
柳谷農産物直売所
52
至高知市
夢ファームやなだに
ヒメシャラ休憩所
10 道の駅みかわ
440
36
11 姫鶴荘
303
日浦洞
天狗高原
地芳道路
至高知市
440
383
国民宿舎天狗荘
五段高原姫鶴キャンプ場
姫鶴平
姫鶴平コテージ
11 姫鶴荘
1456m▲
四国カルスト
五段高原
松山市中心部から
国道33号で約50分
飛行機で約1時間15分
飛行機で約1時間
飛行機で約50分
JRで約4時間
▲1484m
松山ICから
三坂道路経由・
国道33号で
約30分
JR松山駅から
久万高原行きバスで約70分
JRで約3時間
移住
相談
窓口
久万高原町役場総務課
移住支援施設・教育施設
小学校 中学校・高校
主な観光施設
保育所 幼稚園
直売所 宿・旅館
郵便局 病院・診療所
キャンプ場 温泉
警察署 消防署
ガソリンスタンド
清流観賞 展望所
障害者用トイレ トイレ
ゴルフ場 スキー場
久万高原町
松山
久万の里
町指定天然記念物
西村大師堂のしだれ桜
国指定特別天然記念物
八釜の甌穴群
松 山 市
広島
久万高原町
消防署
西谷農産物直売所
(ししまる)
地芳峠
上浮穴
高等学校
吉村医院
柳谷小学校
8
すぱーく
久万
●
柳谷幼稚園
久万運動公園
久万高原
(久万B&G海洋センター)
警察署
物産館
みどり
久万中学校
9 国民宿舎 古岩屋荘
ファーム・イン天辺
12
西本医院
高橋歯科医院
JR久万高原駅
久万高原町役場
やまなみ うつのみや内科
わたなべ歯科医院
あけぼの
民宿 笛ケ滝
●
久万高原町立病院
ガーデンタイム
ささゆり荘
児童館
久万高原
NIKONIKO館
ラグビー場
久万保育園
久万小学校
笛ヶ滝
久万
球技場
幼稚園
松山空港
8 町立久万美術館
四国カルスト
大川嶺
久万高原
民宿一里木
7 久万高原天体観測館
328
ほうじが峠
33
至高知市
210
211
750m▲
やすらぎの宿でんこ
面河特産品
開発センター
石鎚レジャーランド
農村活性センターみかわ
真弓峠
コーナン産直館
おもご
5 ふるさとの駅
みかわクリニック
美川歯科診療所
●
美川ふるさと市
おもごふるさと市場
門田屋旅館
212
美川中学校
12
494
仕七川小学校
33
●
国民健康保険
面河診療所
国指定名勝 古岩屋
古岩屋荘
国指定史跡
上黒岩岩陰遺跡
民宿
「土居」
至内子町
高原ゴルフ
9
倶楽部 国民宿舎
209
父二峰
小学校
関門
4
● 面河支所
おもご幼稚園
210
岩屋寺
若者住宅
やまぶき荘
父二峰幼稚園
国指定名勝 面河渓
面河小学校
古岩屋高原市
大宝寺
153
220
570m▲
ふるさと旅行村
キャンプ場
久万高原町立病院
久万高原町
役場
341
341
久万高原天体観測館
7
正岡りんご園
町立久万美術館
下坂場峠
210
153
6
●
鉄砲石川キャンプ場
面河山岳
博物館
久万高原
ふるさと旅行村
民宿 狩場苑
ふるさと旅行村
民宿 和佐路
153
8
●
直瀬小学校
畑野川
歯科診療所
1
五色河原
直瀬クリニック
直瀬幼稚園
久万山だんだん市
●
153
153
ふもと友愛館
(ふもと温泉)
33
道 路
紅葉河原
面河ダム
久万スキーランド
三 坂 494
石
鎚
ス
カ
イ
ラ
イ
ン
1 久万農業公園アグリピア
至西条市
国民宿舎石鎚
白石
1492m▲ ロッジ
土小屋
153
石墨山
皿ヶ嶺
三坂峠
御来光の滝
黒森峠
980m▲
▲1278m
至松山市
▲1982m
石鎚国定公園
国道33号で約2時間
高知市
国道33号で約1時間40分
伊野IC
国道196号、国道317号、
国道33号で約1時間30分
今治IC
国道56号、国道379号、国道380号、
国道33号で約1時間30分
内子五十崎IC
お気軽にお問い合わせください
TEL 0892-21-1111
FAX 0892-21-2860 E-mail s o u mu @k u ma k o g e n . j p
〒791-1201愛媛県上浮穴郡久万高原町久万212番地
平成28年3月作成