9月 - 本巣市

Horiguchi Sutemi
[特集]本巣が生んだ建築家
世界 の堀口捨己
市民と市民 市民と行政を結ぶ情報紙
9
2011.September No.92
平成23年9月1日号
現代に残る、古き良き日本建築。日
本 の 近 代 を 代 表 す る 建 築 家 の 一 人 が、
すて み
本巣市から誕生していたことをご存知
でしょうか。その名を堀口捨己。明治
年、 岐 阜 県 席 田 郡 上 保 村(現 在 の 本
介します。
巣 市 上 保)に 生 ま れ た こ の 偉 人 を ご 紹
28
2
広報もとす 2011.9
1950年に堀口捨己は昭和天皇皇后両陛
下の御宿泊所として、八勝館に御幸の間・
残月の間を建築しました。
八勝館は材木商の別荘だった館に旅館業
を始め、現在は料亭です。
半世紀以上前の建物が、今なお新しく感
じられます。そのたたずむ様は堀口捨己の
確固たるデザイン力を表現しています。
はっ しょう かん
み
ゆき
ま
[写真]八 勝 館御幸の間
愛知県名古屋市昭和区広路町石坂29
堀 口 捨 己 略歴
1895 ◦岐阜県席田郡上保村で誕生
1914 ◦岐阜中学校(現在の岐阜高校)を卒業
3
17 ◦第六高等学校(岡山)卒業。東京帝国大学工科大
学建築学科入学
19 ◦朝鮮・中国を旅行する。
20 ◦分離派建築会結成。東京帝国大学卒業。同大学
大学院入学。
21 ◦大学院中退。東京博覧会技術員となる。
23 ◦ヨーロッパへ留学
25 ◦小出邸の設計
30 ◦帝国美術学校(現:武蔵野美術大)教授となる。
39 ◦若狭邸の設計
46 ◦東京大学第一工学部の講師となる。
49 ◦明治大学教授となる。
50 ◦八勝館御幸の間・残月の間を設計
51 ◦日本建築学会賞を受賞
56 ◦大森の小住宅の設計
58 ◦八勝館さくらの間・きくの間を設計
60 ◦明治大学和泉第二校舎の設計
63 ◦数寄屋建築の研究と作品に対し、紫綬褒章受章
64 ◦明治大学生田校舎の設計
65 ◦神奈川大学教授となる
66 ◦勲三等瑞宝章を受章
81 ◦黄金の茶室復元監修
84 ◦逝去
(享年89歳)
広報もとす 2011.9
幼少時代
なん
かい
捨己の父は堀口泰一といい、漢学の森槐
南と親友だったそうです。そういった環境
で育った捨己は通常の農家とは違い、漢学
に親しみ画筆をとる知識人であったと考え
られます。
父には、軍人か医者になれと言われてい
たようですが、親がやることと全く違った
ことをやりたくなると自筆の著書で語って
います。また、子どもの頃から絵を好んで
いた捨己は、建築の仕事をしている兄の友
人について回り、一緒にスケッチをしてい
たと言っています。建築の道に進めば絵を
活かせると考え、捨己はこの道を進もうと
決めたそうです。
絵も詩も堀口捨己の優れた才能でありま
した。それを証拠づける出来事として、第
六高等学校
(岡山)
時代に北原白秋が創刊し
た雑誌
「アルス」
に詩を投稿し、廃刊までに
計 首掲載されています。
36
▼▶さくらの間。照明は全
て蛍光灯で、木製の格
子で目隠しされていま
す。この他にも、天井
高を上げたり、竹の編
込みを利用するなど、
非対称な形を組み込ん
で立体的かつ変化に富
んだ構成になってい
ます。
さくらの間では蛍光灯
や、空調などの近代建
築を取り込み、茶室と
近代建築の融合が実現
されています。
堀 口 捨 己
1895.01.06 ~ 1984.08.18
伝統的な日本建築とモダンな建
築との融合を図った。80年以上
前の建築も現存しており、大学
の研究対象になるなど、現在の
建築に今なお影響を与えている。
いきます。
代に生きる真の建築を求めて研究を重ねて
と同義になります。自らの手で、あえて現
かい、人生のエリートコースを閉じること
関わらず、教授の推薦を蹴り、先輩に歯向
峰の建築教育を受けたエリートであるにも
にとってこの運動を行うことは、国内最高
建築の普及運動を始めます。しかし、捨己
大 学 三 年 の 折、 中 国 大 陸 を 旅 行 し た 際、
はじめてみる西欧建築に刺激を受け、近代
じます。
している中から、彼の人柄を探りたいと感
ありません。様々な著書や研究、建築を残
ません。ゆえに少年時代の逸話を知る由も
堀口捨己は私事を語ることが少なく、彼
の生い立ちを知る手掛かりはほとんどあり
エリートコースを捨て、
真の建築へ
近代日本を代表する建築家。
4
広報もとす 2011.9
ヨーロッパの旅を経て
近代建築の研究のため、捨己は様々な建
築物を訪れて見つめ、パルテノン神殿の柱
と出会います。捨己はその柱頭に見入って
「こ れ は ギ リ シ ア の 地 に 生 ま れ て、 豊 か な
世界に育ちあがったもので、アジアの東の
夏雲は峯のような入道雲が多
戦争に負けず
第二次世界大戦時も、捨己は奈良県にあ
る慈光院にこもり、茶室と書院の研究に打
ち込みます。現在、慈光院は奈良の観光名
所の一つになっていますが、当時は全くの
無名だったといいます。捨己の研究によっ
て、この建物が文化財として取り上げられ
るきっかけになったそうです。
【参考文献】
『堀口捨己の「日本」』(彰国社1997年)
『建築文化Lol.50』(彰国社1995年)
『現代日本建築家全集4堀口捨己』(三一書房1971年)
『堀口捨己』(鹿児島出版1983年)
端の育ちには、歯のたつものでないことを
また、戦時中に三度の空襲にあい、研究
論文を全て灰にしてしまい、約八百頁に及
茶道に長けたと言われています。
はっきり知らされた。
」
と語っています。
ぶ論文を再度書き上げます。多くの逆境の
中でも負けずに仕事を成し遂げる様から
究と建築に秀でた捨己自身も、
捨己はこの最も単純なヨーロッパ建築に
打ちのめされ、その道を閉ざすことになり
も、堀口捨己という人間の芯の太さが伺え
ます。本巣市から堀口捨己という偉大な建
け軸などに用いられ、茶室の研
ました。しかし、
それと同時に日本建築
(茶
「春は雪解けで四沢に水が満ち、
室 建 築)の 洗 練 さ れ た 伝 統 に 気 付 き、 そ の
たと思われる禅語です。意味は
築家が生まれたことを、ぜひ誇りに思って
しい」四季の詩です。茶室の掛
戸が建てられ、通風口に
なるなど、使い勝手を兼
ね備えています。
堀口捨己が岐阜在住中に書い
後茶室に関する多くの研究や作品を創り出
嶺に孤独に立つ松の緑が素晴ら
ください。
く、秋は月が明るく輝き、冬は
し、
建築界に多大な貢献をします。しかし、
一度日本の建築との決別をした捨己にとっ
て、素直に日本建築へ回帰することは難し
かったはずです。
近代建築に求めた真の建築は、一見大き
な回り道のように見えますが、近代建築と
日本建築の間で激しく揺れ動いた経験によ
広報もとす 2011.9
5
り、新たな日本建築の創造へと繋がってい
きます。
代裂を使用し、捨己なら
ではの空間構成がみられ
ます。
◀ふすまや欄間に使われて
こ
いる布は、南方渡りの古
だいきれ
▶御幸の間南側には、茶室
しょう い
でも有名な桂離宮の笑意
軒にある円窓が設けられ
す
ています。その下には簾
けん
ど
市のホットな話題
▼祭りの最後を飾る馬駆け神事
ZOOM
SU
TO
IN MO
勇壮な馬駆け神事
●長屋神社の祭礼行事
8月2日、長屋神社の祭礼行事が開催されました。
太鼓や笛に合わせて、山車の上で稚児舞・獅子舞が華やかに演じられる
など、様々な神事が執り行われた後、クライマックスの馬駆けが行われま
した。乗り子が花笠をかざして馬を走らせ、参道へ出た頃に花笠を広げる
と、五色の色紙を細かく切った紙片が、時ならぬ花吹雪となって舞い散り、
勇壮なフィナーレを飾りました。
しん よ
と ぎょ
▲神輿の渡御
8月6日、市民文化ホール周辺で「ふれあいサマー
フェスタ2011〜東日本大震災復興支援イベント〜」
が開催されました。
ホール内では真正中学校文楽同好会と真桑文楽
保存会による伝統芸能真桑文楽の上演があり、多く
の観客を魅了しました。さらにステージでは地元
団体や真正幼稚園児が歌や踊りを披露しました。
また、野外ステージではよさこい踊りや岐阜第
一高校吹奏楽部による演奏などが行われ、会場を
盛り上げました。
ステージ発表のほかにも、盆踊りやバザーなど、
多くの地元団体の参加があり、地域の皆さんのふ
れあいの場となりました。
家族連れで大賑わい
▼抽選会が行われたステージの様子
●ふれあいサマーフェスタ2011開催
みんなでつくる大きな輪
8月14日、15日モレラ岐阜の駐車場で、「本巣市
連合青年団・ジュニアリーダー盆踊り大会〜東日
本大震災復興支援イベント〜」が開催されました。
青年団やジュニアリーダーが中心となって準備
を進め、多くの市民を迎えました。会場を訪れた
子どもからお年寄りまでが大きな踊りの輪をつく
り、「春駒」などの定番から「糸貫音頭」といった地
域の曲まで、バラエティに富んだ踊りを楽しみま
した。会場には、金魚すくいや輪投げなどの模擬
店が並び、多くの家族連れで賑わいました。
最後に行われたうちわによる抽選会では、景品
が当たるたびに歓声が上がり、夏の楽しいひとと
きとなりました。
●本巣市連合青年団・ジュニアリーダー盆踊り大会
▼やぐらを中心に踊りの輪が広がる
広報もとす 2011.9
6
ZOOM IN MOTOSU
文化交流大使
「宗次郎」根尾中学校でオカリナ指導
市語りべボランティアと学ぶ
広報もとす 2011.9
7月28日、席田小学校の児童26人が夏休みの研
究の一環で、歴史体験教室に参加しました。
当日は、語りべボランティア5人も参加し、古墳
と柿の館での開校式の後、土器や埴輪など実際の
出土品を見学しながら、船来山古墳群の歴史を学
習し、体験学習として、粘土をこねて土器・埴輪
づくりを行いました。参加した大熊友翔さん
(4年
生)は、
「自分たちの住んでいるところに、こんな
にすごい歴史があったことに驚いた」と感想を話し
ました。
●席田小歴史体験教室
7
▼参加した児童と語りべボランティアの皆さん
7月27日、オカリナ奏者の宗次郎さんが、毎年8月
に開催される「うすずみサマーフェスティバル〜宗
次郎淡墨桜コンサート〜」に向けて、コンサートに
出演する生徒たちにオカリナの指導をされました。
約1年ぶりに生徒たちの演奏を聴いた宗次郎さん
は、生徒たちの演奏技術の上達に驚きを隠せない
様子でした。
一人一人指の使い方や姿勢などの指導を受け、
最後には宗次郎さんからオリジナル曲の演奏をプ
レゼントされました。
●
「宗次郎淡墨桜コンサート」
事前指導
8月2日、中体連の東海大会、全国大会壮行会が
市役所本庁舎で行われました。壮行会には、厳し
い予選を勝ち上がり、見事、東海大会・全国大会
への出場切符を手にした生徒13人と関係者が出席
しました。
生徒を代表して、女子ソフトテニスで東海大会
に進出した真正中3年の大西菜月さんが「震災で多
くの仲間が被災したなか、今回出場できることは
大変うれしいです」と喜びを語りました。また、藤
原市長は
「日頃の練習の成果を発揮してください。
頭で考えるのではなく体で覚えることが大事です。
皆さんの頑張りを期待しています」
と激励しました。
●中体連東海大会、全国大会壮行会
▼東海大会・全国大会へ臨む選手たち
▼根尾中生徒に指導する宗次郎さん
力強く健闘を誓う
8月14日、樽見鉄道樽見駅前のうすずみふれあ
いプラザ一帯で根尾盆踊り花火大会が開催されま
した。
この催しは、長い歴史と伝統のある「根尾踊り」
や夜空を彩る
「打ち上げ花火」をメインに、根尾地
域でふるさとの帰省時期に合わせて毎年行われて
いるものです。今年は約2,000人が来場し根尾踊
りでは多くの踊り手たちが二重三重の輪をつくり
楽しく踊り、花火大会では花火が打ち上がると会
場から大きな歓声が上がっていました。
また、お楽しみ抽選会では東北地方の特産品が
景品として当たり、祭りをとおして、震災からの
復興の願いと元気を届けました。
伝統の
「根尾踊り」
と花火の共演
●根尾盆踊り花火大会
▼根尾盆踊りの様子
ZOOM IN MOTOSU
7月11日、池田町総合体育館で第21回全日本ドッ
ジボール選手権県大会が行われました。この大会
は8月21日に東京体育館で行われる全国大会の予
選です。
試合の結果、糸貫ドッジボール「6ネンズ98」が
優勝し、見事全国大会への出場を決めました。8月
3日には、市役所本庁舎を訪れ、市長に全国大会出
場の報告をした選手たちは「これまで最高のベスト
16以上を目標に、1戦1戦頑張りたい」と力強く抱
負を語っていました。
!!
いきいきと算数問題に挑戦
●本巣市算数ウオークラリーを開催
7月22日、富有柿の里で本巣市算数ウオークラ
リーを開催しました。
この催しは本巣市数屋出身の世界的数学者、髙
木貞治博士の顕彰事業の一環で、算数・数学をよ
り好きになるようにと毎年実施しているものです。
当日は市内の小学5年生133人が、算数の問題に
親しみました。4人一組のグループで、6つのポイ
ントを回り問題に挑戦した児童らは、
「ちょっと頭
をひねるおもしろい問題ばかりで楽しかったです。
算数・数学甲子園にも挑戦して、髙木貞治博士の
ようになりたいです」と話し、楽しい夏休みの思い
出になりました。
」
ドッジボール選手権県大会優勝
98
いざ、全国大会へ
▼仲間といっしょに算数の問題を解いている児童たち
6
ネンズ
東日本大震災の被災地の一つ、宮城県多賀城市
から本巣市の小学校へ手紙が続々と届いています。
これは5月19日、北方町の岐阜花き流通センター
から送った植木鉢(広報7月号掲載)を受け取った小
学生の皆さんからのお礼の手紙です。橋本なおみ
さん
(一色小6年)は
「お花で元気をだしてもらえ、
お返しの手紙で逆に励まされました。私は節電に
心がけています。これからもお互い助け合っていき
たいです」と手紙を受けた感想を語っていました。
また、岐阜花き流通センターからは、7月8日に
仮設住宅に向け、さらにプランター600鉢が送ら
れたとのことです。
●被災地からお礼の手紙続々と
▼送られた寄書きや手紙
●チーム
「
位)
8月7日、岐阜県クリスタルパーク恵那スケート
場で、岐阜県消防操法大会が開催されました。県 6
内の消防協会の代表29消防団が出場し、ポンプ車
操法技術を競い合いました。
本巣市からは、市消防操法大会で優勝した糸貫
方面隊第2分団(広報7月号掲載)が出場し、日頃の
訓練の成果を発揮し、優秀賞(6位)を受賞しました。
(指揮者 中島法晃、1番員 西 隆徳、2番員 武田浩二、3番員 青木一家、4番員 小倉卓也、
吸管補助員 大西 裕)
優勝は恵那市消防団Aでした。
▼全国大会に挑む「6ネンズ98」
咲いた支援の花
回岐阜県消防操法大会優秀賞
(
60
炎天下の下、糸貫方面隊実力を発揮
●第
▼受賞した糸貫方面隊
広報もとす 2011.9
8
シリーズ 地産地消
もとす食育
DE
食育とは「食」に関する知識と「食」を選択する力を習得し、
健全な食生活を実践することができる人を育てることです。
学校給食で使われている市内のおいしい農産物などを紹
介するシリーズ地産地消。今回は9月の学校給食で使わ
れる
「梨」
をご紹介します。
今回は、学校給食用に、梨を出荷される生産者を代表し
て、宇野満さんにインタビューしました。
Q1どのような梨を生産されていますか?
A1糸貫梨振興会では、幸水、豊水などの梨を生産しています。幸水
は甘みが強くシャキシャキとした食感が特徴で、出荷時期は8月上
旬から下旬です。豊水は幸水より水分が豊富で柔らかく、酸味が
あり、甘酸っぱいのが特徴で、8月末から9月にかけて出荷します。
Q2生産するときに、気を付けていることは?
A2フェロモン剤や予察灯などを使用し、病害虫をかく乱させたり、
遠ざけたりすることで、消毒回数を減らしています。除草剤も
極力減らし、徹底して低農薬に取り組み、
「※ぎふクリーン農業」
に生産登録し、「※エコファーマー」認定されています。
Q3子どもたちへの一言を!
A3糸貫梨振興会の梨は、木になった状態で完熟させる「樹 上 甘熟」
じ ゅ じょう か ん じゅく
【梨】
取材先
梨生産者
宇野 満さん(南屋井)
で収穫し、一番旬の時期に出荷しています。おいしい地元産の
梨をずっと食べてくださいね。
※
「ぎふクリーン農業」
化学肥料(窒素成分)及び化学合成農薬の使用量を従来の栽培と比べていずれも30%以上削減した栽培
※
「エコファーマー」
土づくり、化学肥料・農薬の使用の低減を一体的に行う計画を策定し、知事から計画の認定を受けた
農業者のこと
んか?
みませ
作って
8月の献立から
旬の野菜をいろいろな料理に活用して、夏バテを防ごう!!
オクラのすまし汁
4人分
【材 料】
A
●
●
●
●
●
●
●
●
●
オクラ… …………………… 40g(3本)
かまぼこ… ………………………… 40g
干ししいたけ… ……………… 2g(1枚)
にんじん… ………………… 30g(3㎝)
ねぎ… ……………………… 12g(5㎝)
薄口しょうゆ… …………… 大さじ1杯
塩… ……………………… 小さじ1/2杯
酒… ………………………… 小さじ1杯
かつおだしパック… ……………… 1個
【作り方】
①鍋にお湯カップ3杯を沸騰させて、その中にかつおだしパックを入れ
弱火でゆっくりとだしを取る。
②オクラは表面をこするように洗い、へたの部分を切り落とし、3㎜の
厚さの小口切りにする。
③かまぼことにんじんはいちょう切り、干ししいたけは水でもどしてせ
ん切りにし、ねぎは小口切りにする。
④だし汁に、干ししいたけ、にんじんを加え、火が通ったら A の調味料
で味を付ける。
⑤最後にかまぼこ、ねぎ、オクラを入れ、一煮立ちさせる。
(和え物やサラダに使うことが多いオクラですが、切り口の星の形が可愛らし
く、汁物にも合います。また、給食センターでは、かつおだしパックでだし
汁を作っていますが、和風だしの素でもよいでしょう。)
9
広報もとす 2011.9
栄養士さんからの
おはなし
今が旬の梨を食べて、
夏バテを防ごう!
子どもたちは運動会・体育大会に向け充実した
学校生活を始めています。給食センターでは、9月
に「本巣市内で生産された食材」として、梨のほか、
主食用米、オクラ、ねぎ、なす、にんにく、にじ
ますなどを使用します。どれも生産者の皆さんが
わかる「安心・安全」な食材です。
梨の品種は幸水と豊水の2種類で、甘味と水分が
たっぷりです。梨はあまり日持ちがしないので、
採れたてのこの季節しか食べることができません。
そのため8月半ばが出盛りの幸水は9月の初旬に、
豊水は中旬の「ふるさと食材の日」に使います。
梨の特徴はシャリシャリとした歯ざわりで、こ
れは「石 細 胞」と呼ばれる梨の仲間に特有なもので
せき さい ぼう
す。栄養の特徴の1つは「カリウム」で、血圧を下げ
る効果があります。2つ目はアスパラギン酸で、利
尿作用があり、体のむくみを取る効果が期待され
ます。さらに糖アルコールの一種「ソルビトール」
を含むことから、便秘の予防にも役立つと言われ
ています。
これらの成分はどれも夏の間に溜まった体の疲
れを取り除き、夏バテを防いでくれます。
こ ん に ち は !
「えが お 」です。
本巣市障害者
生活支援センター
本巣市障害者生活支援センター
「えがお」は、本巣市にお住まいの障がいがある人や、そのご家族の相
談に応じる支援センターです。
身体障がい・知的障がい・精神障がい・発達障がいのすべての障がいがある人を対象としています。
「家事や入浴ができない」
「外出する機会がない」「福祉サービスについて知りたい」など、どんなこと
でもお気軽にご相談ください。相談員がご自宅に訪問することも可能です。秘密は守ります。
どこにあるの?
場 所 真正分庁舎 福祉敬愛課内 8番窓口
開 所 日 月曜日〜金曜日(祝日は除く) 開所時間 8時30分〜17時15分
連絡先は?
電 話 058(323)1145
F A X 058(323)1144
MA I L [email protected]
ハンディキャップのある人とその家族へ
カフェミーティングに参加しませんか?
カフェミーティングって??
地域にお住まいのハンディキャップのある人とそのご家族が、年代を超
えた交流や勉強会などをする場です。何をするかは参加者の皆さんのご
要望により決めています。「〇〇について知りたい」「同じようなハンディ
キャップのある人の家族と話したい」など、皆さんのご要望とご参加をお
待ちしています。
《開催レポート》
●第1回 5月21日(土)
今回の内容は『おやこで交流会♪』、岐阜県レクリエーション
協会の浅野さんを講師に迎え、風呂敷やうちわ、ペットボトル
など日用品を使った遊びを楽しみました。
親子で遊びながら、他の親子と一緒に遊んだりお話ししたり、
あっという間の時間でした。
最後は、えがお名物?のパン食い競争!大人も子どももボラン
ティアさんも必死にパンに飛びついていました。
●第2回 8月20日(土)
『地域の施設を知ろう!』をテーマに市内の本巣市障がい者就
労支援センターの職員さんのお話と保護者の交流を行いました。
この開催レポートは12月号で報告します。
次回、平成23年度 第3回は12月3日(土)の開催を予定してい
ます。募集は広報11月号に掲載します。
パン食
い競走!
広報もとす 2011.9
10
おやこ料理教室 開催レポート
7月2日(土)、本巣すこやかセンターの調理室で開催しました。
小学生から40代までの親子7組が参加してくれました。
普段は料理をしていない人も、今日は自分で作らないと食べられないの
で、講師のボランティアさんに教えていただ
きながらみんな一生懸命に作っていました。
嫌いな食材でも今日だけは「美味しい!」と残さず食べている人もいて驚きま
した。みんなで作ると美味しいですね。来年はあなたも参加してみてくださ
いね♪
出来
上がり♪
献立⇒プチトマトのスパゲッティ・小松菜のイタリアンソテー・
かんたん野菜スープ・バナナビスケット
地域の皆さんへ
えがお手話教室 参加者募集!
手話をはじめてみませんか?
初めての人でも上級者でも大歓迎です。
現在は8人前後でのんびり楽しくやっています。見学だけでもどう
ぞ。お気軽にお問い合わせください。
●開催日時 毎月第2・4月曜日 10:00〜11:30(講師の都合により変更あり)
●開催場所 真正分庁舎 3階会議室
ボランティアさん募集中!「えがお」のお手伝いをしていただけませんか?
「えがお」は、たくさんのボランティアさんの力をお借りして事業を行っています。
ボランティアさんには、障がいのある人や子どもと一緒にレクリエーションに参加し
たり、安全に楽しめるように見守りをしたりしていただいています。事業は年数回、主
に土曜日に実施しています。
男女・経験は問いません。「やってみたい!」という気持ちがあればどなたでも!
大歓迎!
まずは見学したいという人も! 年に1回だけの参加でも!
『ボランティア研修会』参加者募集!
ボランティアに興味はあるけれど不安… そんなあなたに
えがおのボランティアに興味のある人を対象に、ボランティア内容の説明や、障がいのある人のご家
族のお話を聞いたり、先輩ボランティアさんと交流したりする会を開催します。おひとりでもお気軽に
ご参加ください。
●日 時 10月1日(土)13:30〜15:30頃
●場 所 本巣すこやかセンター(本巣市役所本庁舎西隣)
●内 容 ボランティア内容説明・障がいのある人の保護者からのお話・参加者の交流
●参 加 費 無料
●申込方法 前日までにお電話でお申込ください。
ボランティアに関する疑問・質問、何でもお気軽に「えがお」までお問い合わせください。
各事業やボランティアの案内は、随時「広報もとす」でお知らせします。
11
広報もとす 2011.9
保 健
セ ン タ ー の
健康H Tニュース
健康で楽しい毎日を送るための情報を保健センターからお届けするこのコーナー。
お問い合わせやご意見は各保健センターへどうぞ。
■ お口の中の生活習慣病
「歯周病」
を考えよう! ■
●40歳以上では、歯を失う原因の
50%以上が歯周病です。
歯そのものが侵されるむし歯に対して、歯周病は
歯を支える歯ぐきやあごの骨が侵される病気です。
成人のほとんどが歯周病にかかっているといわれて
います。歯周病もむし歯も、歯と歯ぐきの間にたまっ
た歯垢に住みついている細菌によって引き起こされ
ます。
〈次のような症状はありませんか?〉
・歯ぐきがムズムズする
・歯を磨くといつも歯ぐきから出血する
・歯ぐきが赤く充血している
・口臭がある
・水を飲むと歯ぐきがしみる
・歯と歯の間によく食べ物が挟まる
・歯がグラグラして、よく噛むことができない
・鏡で見ると、歯ぐきが下がったように見える
あてはまる症状がある方は歯周病が疑われます。
早めに歯科医院を受診しましょう。
歯肉炎
プラーク
●予防のポイント
●歯ぐきを傷つけずに歯垢を落とそう。
☆歯ブラシはペンを持つように持ちます。力の入
れすぎに注意。
☆歯の表面はブラシを直角に当てよう。左右に細
かく振動させながら移動させます。
☆前歯の裏側は、歯ブラシをタテに持って汚れを
かき出します。
●生活習慣を見直そう。
☆やわらかいものばかり食べない。
☆バランスのとれた食事をとる。 ☆両側の歯で噛む。
☆歯が抜けたら、抜けたままにしておかない。
●かかりつけ歯科医をもとう。
☆歯周病は痛みを伴わないまま進んでいくケース
が多いので、日頃から定期的に歯科医院を受診
し、メンテナンスをしてもらいましょう。
歯周炎
歯肉に炎症が
起きる
歯根膜
歯槽骨
重度歯周炎
歯石
プラーク
歯周ポケットができ
歯根膜が破壊され
歯槽骨の破壊も
始まる
炎症が
ひどくなる
歯槽骨の
破壊が
さらに進む
●歯周病は、お口の中だけの病気ではありません。
病気になると抵抗力が低下し、歯周病が進行する
場合があります。また、歯周病が悪化して異常に繁
殖した細菌が血液に入ったり、細菌の出す毒素が病
気を引き起こすことがあります。歯周病が血糖のコ
ントロールを困難にさせて、糖尿病を悪化させます。
また、血液に入った歯周病菌が血管の炎症を起こし、
動脈硬化を引き起こす可能性も指摘されています。
もう一度、お口の中を見てみましょう!
本巣市では、20歳〜65歳までの5歳刻みの方を対象に節目健康診査を実施しており、その中で歯科
検診も行っています。35、40、50、60歳の方には歯周病検査もあわせて行っています。
広報もとす 2011.9
12
みんなともだち
9月の予定
期 日
事 業
子どもセンターの予定
指導者・サークル
対 象 者
内 容
10時〜11時
未就園児(保護者同伴)
大型絵本「ぴよーん」
・絵本「でんぐりでんぐり」
フープ遊び
9時45分〜11時
未就園児(保護者同伴)
就園児(保護者同伴)
小学生
スカットボール・バスケットボール
やじろべえ・風船つり
円盤ごまを作って遊ぼう
子どもセンター指導員
10時〜11時
未就園児(保護者同伴)
大型絵本「ぴよーん」
・絵本「でんぐりでんぐり」
フープ遊び
15日
(木) 親子のつどい
グーチーパー
10時〜11時
未就園児(保護者同伴)
わらべうた・円盤こまで遊ぼう
鬼遊び
17日
(土) わくわく広場
加納 昭子先生
古田 真琴先生
寺井久美子先生
10時〜11時
未就園児(保護者同伴)
就園児(保護者同伴)
小学生
さよならコンサート
子どもセンターでの最後のコンサート
です。今までお世話してくださった方、
初めての方、懐かしい方、ご近所の方、
誘い合わせてお越しください。大人の
方のみの参加も大歓迎です。
22日
(木) 親子のつどい
グーチーパー
10時〜11時
未就園児(保護者同伴)
歌遊び・ハンカチ遊び
こどもへや
10時〜11時
未就園児(保護者同伴)
就園児(保護者同伴)
小学生
読み聞かせ・紙芝居・パネルシアター
お話の会
10時〜11時
未就園児(保護者同伴)
読み聞かせ・パネルシアター
手作り玩具
お話タイムねお
8日
(木)
子どもセンター指導員
(根尾出前事業)
10日
(土)センターまつり 健寿クラブグーチーパー
13日
(火)
24日
(土)
お話タイム
なかよし
28日
(水) 親子のつどい
時 間
開 館 日:月曜日を除き毎日。月曜日が祝日の場合は
開館し、翌日休館となります。
開館時間:午前9時から午後5時まで
子どもセンター移転のお知らせ
至 根尾
子どもセンターが、10月から上保にある富有柿センター
本巣市役所
本庁舎
の3階
(右図)
へ移転します。
引越しのため、9月29日(木)〜10月4日(火)の間は利用で
国道157号
きません。
10月5日
(水)から、富有柿センターで活動を開始します。
なお、移転後も電話番号及びFAX番号の変更はありません。
【9月末までの問い合わせ】
子どもセンター
住所:本巣市見延698
1058-324-2017 5058-323-4055
13
広報もとす 2011.9
旧
子ども
センター
モレラ
◆子どもセンターでは、市内在住の乳幼児から小学生を対象に、絵本
の読み聞かせなどの活動を行っていますので、お気軽にご利用くだ
さい。
子どもセンターの事業は、健寿クラブさんやサークルさんのご協力
により実施しています。
富有柿センター
至 瑞穂
【10月からの問い合わせ】
子どもセンター
住所:本巣市上保1の1の1
1058-324-2017 5058-323-4055
市営バス
(本巣北部線)
のルート・
◦ 夕暮れ時と夜間の歩行中・自
転車乗車中の交通事故防止
生徒にかかわる相談の場とし
て、適応指導教室「たんぽぽ」
▼利用対象児童
1~3年生の児童のうち、授業終
公民館
月3日(月)~ 月 日(月)
▼利用申込書の入手方法
▼申込受付期間
教室へご提出ください。
は利用を希望される留守家庭
総務産業課 TEL 0581-38-2511
林 政 課 TEL 0581-38-2514
☎058(323)7753
問 子ども大切課
ださい。
留守家庭教室までお越しく
降に子ども大切課または各
新 2 年 生 及 び 新 3 年 生 で、
利用希望の方は、9月1日以
でお越しください。
切課または各留守家庭教室ま
届いていない方は、子ども大
8月1日以降に転入された
方、9月中旬時点でお手元に
頃に郵送します。
す。それ以外の方は9月上旬
月上旬頃に園から配布しま
来年度新1年生になる児童
のうち、市立の在園児は、9
31
市内の小学校に就学している
了後及び長期休業期間等に、保護
者が労働等により昼間家庭にいな
いため、月 日以上かつ3カ月以
時
0581-38-2515
0581-34-5029
058-323-7765
058-324-2811
TEL
TEL
TEL
TEL
根尾公民館
本巣公民館
糸貫公民館
真正公民館
10
ダイヤの変更について
す。(児童生徒の保護者)
時
(真 正 分 庁 舎 2 階)が あ り ま
▼相談日時
月~金曜日
9時~
トとチャイルドシートの正
▼運動の目的
上家庭での保護指導を受けること
が出来ない児童が対象です。
時
1カ月 日を下回るご利用
や、長期休業日のみのご利用
はできません。
授業終了~
▼開設時間
◦平日
◦
長期休業期間等 8時~
▼利用料 月額3千円
※8月のみ7千5百円
利 用 申 込 書 及 び 保 護 者(
歳未満の同一世帯員及び同地
▼申込方法
席田留守家庭教室
(席田小学校内)
付期間内に子ども大切課また
名捺印のうえ、下記の申込受
明書に必要事項を記入し、署
番 に 居 住 す る 親 族)の 状 況 証
弾正留守家庭教室
(弾正小学校内)
真桑留守家庭教室
(真桑小学校内)
一色留守家庭教室
(一色小学校内)
土貴野留守家庭教室
(土貴野小学校内)
本巣留守家庭教室
(本巣小学校内)
▼留守家庭教室所在地
を目的とした施設です。
の場を提供する児童健全育成
ないため、家庭に代わる生活
留守家庭教室は、保護者が
労働等により、昼間家庭にい
平成 年度留守家庭教室
利用申込受付のご案内
☎058(323)7763
問 相談 学校教育課
◦後部座席を含むシートベル
ダイヤを変更します。
本運動は、広く市民に交通
安全の普及・浸透を図り、交
しい着用の徹底
新しいルート及びダイヤの
詳細につきましてはチラシ
通ルールの遵守と正しい交通
(本
月3日から市営バス
巣 北 部 線)の 運 行 ル ー ト 及 び
(別途配布)
をご覧ください。
マナーの実践を習慣付けると
ともに、市民自身による道路
交通環境の改善に向けた取組
を推進することにより、交通
事故防止の徹底を図ることを
目的とします。
問 総務課
☎0581
(34)5020
不登校等児童生徒の
相談窓口
様々な理由により、登校で
きなかったり、登校しても教
室に入れなかったりする児童
18
※この変更に係る運休等は予
定しておりません。
問 総務課
▼運動の重点
◦飲酒運転の根絶
15
10
産業経済課
企業誘致推進室
建 設 課
東海環状自動車道推進室
都市計画課
上下水道管理課
上下水道整備課
糸貫支所地域調整課
058-323-7755
058-323-7759
058-323-7757
058-323-7759
058-323-7758
058-323-7760
058-323-7761
058-323-1155
糸貫分庁舎
TEL
TEL
TEL
TEL
TEL
TEL
TEL
TEL
市 民 課
生活環境課
福祉敬愛課社会福祉係
福祉敬愛課高齢福祉係
子ども大切課
学校教育課
社会教育課
真正支所地域調整課
058-323-7750
058-323-7751
058-323-7752
058-323-7754
058-323-7753
058-323-7763
058-323-7764
058-323-1141
真正分庁舎
TEL
TEL
TEL
TEL
TEL
TEL
TEL
TEL
総 務 課
税 務 課
秘書広報課
企画財政課
会 計 課
議会事務局
本巣支所地域調整課
0581-34-5020
0581-34-5022
0581-34-5040
0581-34-5024
0581-34-5026
0581-34-5027
0581-34-5023
15
■ 掲載記事に関するお問い合わせは直接担当課へどうぞ。
本庁舎
TEL
TEL
TEL
TEL
TEL
TEL
TEL
16
根尾分庁舎
18
65
☎0581
(34)
5020
日
(金)
秋の全国交通安全運動
▼期 間
9月 日
(水)
~
▼テーマ
30
地域ぐるみで守ろう
お年寄りと子ども
21
24
10
14
広報もとす 2011.9
催 し
お 知 ら せ
社会生活基本調 査 に
ご協力ください
10
1
▼受付電話番号
☎0570
(003)110
▼相談担当者 人権擁護委員
☎058
(245)3181
月~金曜日 8時 分~ 時
土・日曜日
時~ 時
問 岐阜地方法務局人権擁護課
1
(岐 阜 県)で
総務省統計局
は、 月に社会生活基本調査
を実施します。
総務課
☎0581
(34)5020
不適正森林開発防止
キャンペーン
森林を伐採するときは、届
出や許可を受ける必要があり
ます。
この調査は、 日の生活時
間や過去 年間の自由時間に
おける活動の状況などを調査
9
するものです。
月上旬に、調査員が市の
一部地域の世帯へ調査のお知
10
らせを配布し、世帯主の氏名
や住所を確認します。
県では、森林管理における
法令遵守を積極的に推進する
また、その地域で調査世帯
に選定された世帯には、 月
員が伺いますので、調査票の
ため、違法な森林開発の防止
上旬から中旬にかけて、調査
記入にご協力をお願いします。
実施します。
を目的としたキャンペーンを
☎058
(272)
8187
森 林 内 で 不 審 な 立 木 伐 採、
掘削、建築物を見かけました
問 岐阜県総合企画部統計課
全国一斉
「高齢者・障害者の
ら、左記までご連絡をお願い
します。
日
30
人権あんしん相談」
強化週間
電話相談所の開設
▼実施期間 9月1日~
問 岐阜農林事務所林業課
☎058(264)1111
高 齢 者、 障 が い 者 の 方 で、
誰にも打ち明けることのでき
ない悩みを抱えておられる方
(内423)
本巣市役所 林政課
☎0581
(38)2514
はどなたでも電話相談に応じ
ます。
▼日 時
9月5日(月)~9月 日(日)
11
募 集
10 30
17 19
農業委員を紹介します
任期満了に伴う改選により、新たな本巣市農業委員会委員27人が決定しましたので、ご紹介します。 会 長 矢野 勝
農業委員氏名
(自治会)
担 当 地 区 職務代理 宇佐見良司
農業委員氏名
(自治会)
担 当 地 区 ■根尾地域
所 滿(長 島)
島田 克葊(門 脇)※
跡路 博美(川 原)
■本巣地域
所 政直(神 海)
横山 寛(木知原)
河村 正信(山 口)
宇佐見良司(中 島)
戸田 光昌(西之門)
井納 一雄(中 谷)※
富田 義隆(宝 珠)※
大井・八谷・長嶺・天神堂・
長島・能郷・黒津・越波・大
河原
市場・神所・中・越卒・門脇・
東板屋・西板屋・西小鹿・東
小鹿・松田・下大須・上大須・
口谷・奥谷
宇津志・平野・高尾・水鳥・
板所・川原・樽見
日当・金原・佐原・神海
木知原・木倉・川内
山口・向道・法林寺
中島・西川原・川西
東川原・辻屋・西之門
中谷・武備・南当門
宝珠・上新町・新町
■糸貫地域
青木 輝文(石 神)
林 清春(有 里)
松久 一美(随 原)
髙橋 晃(北屋井)
大 由美子(小弾正)※
瀬古 誠(上 保)
鵜飼 明彦(天 神)
近藤 功一(仏生寺)
■真正地域
井尾 清美(八ツ又)
福田しげ子(八ツ又)※
片岡 道夫(大 門)
江崎 智春(軽 海)
坪内 博(小 柿)
矢野 勝(東 村)※
大西 敏章(政田更屋敷)
香村 武夫(竹 後)
箕浦 繁樹(下福島)※
問
本巣市農業委員会事務局
(産業経済課内)
☎058-323-7755
15
広報もとす 2011.9
石神・上高屋・長屋
見延・有里
数屋・随原
屋井・早野
七五三
上保・郡府
北野・春近・石原・天神
三橋・仏生寺 上真桑
(本郷・旦内)
上真桑(八ツ又)
・下真桑(八ツ又)
下真桑
(大門・神明・住吉)
軽海・十四条
宗慶・小柿
政田
(東村)
・海老
政田(政田更屋敷・清水)
・浅木
政田
(竹後・溝口)
・国領
下福島・温井
※印の方は、団体の推薦による委員
(選任委員)
毎月第1・3水曜、 時~ 時
▼弁護士相談日(要予約)
▼相談日
月1日からJR穂積駅へ
の 路 線 バ ス の 乗 降 に つ い て、
問 岐阜自動車保険請求相談
16
土日祝除く、9時~ 時
※来訪される場合、事前にご
現在の
「みずほターミナル」
か
センター
濃尾ビル
13
連絡ください。
ら、
「穂積駅前」
に変更になり
岐阜市橋本町
2
−
20
10
路線バス
(穂積・リオワー
ルド線、大野・穂積線)
の
乗降場所が変わります!
ます。
2階
☎058
(252)7513
http://www.sonpo.or.jp
乗降場所については、穂積
駅南口ロータリー南側
(左 航
空 写 真 参 照)に て 実 施 さ れ ま
すのでご注意願います。
問 総務課
東日本大震災義援金
受付状況
東日本大震災へ皆さまから
温かいご支援をいただきあり
がとうございます。義援金の
日
(金)現在
受付状況を報告します。
▼8月
19
☎0581
(34)
5020
「穂積駅前」の乗降場所
▲ 穂積駅南口ロータリーの航空写真
24,444,629円
皆さまから寄せられた義援
金 は 日 本 赤 十 字 社 を 通 じ て、
まして終了とさせていただき
30
各被災地に届けられます。
交通事故の態様の複雑化に
伴い、自動車損害賠償責任保
ます。
交通事故に遭われた方
のご相談
険並びに任意自動車保険の請
※義援金募集期間の終了日
なお、日本赤十字社による
義援金募集は 月 日をもち
求について、無料で相談でき
は、延長されることもあり
ます。
る
「自 動 車 保 険 請 求 相 談 セ ン
ター」
を設置しました。
9
穂積駅南口
17
空き部屋あります!
! 市営住宅入居者募集
以下の市営住宅へ入居したい方を募集しております。募集住宅の詳細は下記のとおりです。
募集住宅
所在地
構造
募集住戸
間取り
月額家賃
学校環境・
最寄りの交通機関
弾正保育園
(約0.5km)
真正幼稚園
(約3.0km)
部屋、収入に応じ、
弾正小学校
(約0.3km)
18,900円~
真正中学校
(約1.0km)
40,100円
岐阜バス天神前住宅停留所(約0.1km)
ホームセンター・ショッピングセンター(約0.5km)
①
天神前住宅
政田717番地
鉄筋
コンクリート造
3・4階建
1戸
3K
②
コーポねお
根尾樽見35番地1
鉄筋
コンクリート造
2階建
1戸
3LDK
収入に応じ、
30,000円~
40,000円
精華保育園
(約1.0km)
根尾小学校
(約0.6km)
根尾中学校
(約1.3km)
樽見鉄道樽見駅(約0.3km)
根尾神所325番地
木造2階建
4戸
1DK
20,000円
樽見鉄道樽見駅(約1.5km)
③
神所住宅
(単身用)
■ 申込書受付期間
①②は9月8日(木)から9月16日(金)まで
③は随時
※土・日・祝日を除き、8時30分~17時15分まで
■ 申込書及び募集案内配布場所
糸貫分庁舎…都市計画課(1F)
※9月1日からお配りいたします。
■ 入居予定日
①②は10月下旬
③は申込みの日から約1ヵ月後
■ 申込手続き
募集案内をご確認いただき、必要書類を添えて
糸貫分庁舎 都市計画課までお申し込みください。
■ 入居資格
・住宅に困っていること。(①)
・自ら居住するために住宅を必要としていること。
(②③)
・原則として、現に同居し、又は同居しようとする親族
等があること。(③の住宅は除く)
・所定の収入基準に該当すること。(③の住宅は除く)
・市町村民税等を滞納していないこと。
※その他、条件に該当する連帯保証人が2名必要となります。
■ 敷金・共益費等
・敷金は入居前に月額家賃の3ヵ月分を納入いただきます。
・共益費等については、各住宅によって料金が異なります。
■ 問い合わせ
都市計画課
市営住宅担当
☎058−323−7758
天神前住宅
立地条件良し!
人気の住宅です!
!
広報もとす 2011.9
16
統計調査員募集
年度
県農業大学校学生募集
る教育システムで、高等学校
習とスクーリングの併用によ
放送番組を利用した、自宅学
て開校しています。NHKの
区とする広域通信制高校とし
N H K 学 園 は「ど こ で も、
だ れ で も 学 べ る」全 国 を 一 学
会等
地域文化振興に寄与し、文
化芸術的に優れた公演、展覧
▼助成の対象
ます。
体について、助成募集があり
地 域 の 音 楽・美 術・演 劇・
伝統芸能に努力されている団
三菱UFJ信託地域
文化財団助成募集
等学校を卒業する見込みの
卒業を目指しませんか?
▼申請者の資格
NHK学園通信制
高等学校学生募集
者、
高等学校を卒業した者、
▼募集内容
経済センサスは、全国全て
の事業所を対象に経済活動
の実態を明らかにする調査
です。
▼募集学科・人員
▼主な仕事
またはこれと同等以上の学
平成 年 月 日現在で行
う
「経済センサス ─活動調査」
① 調査員事務打合せ会への出席
力を有すると認められた者
の調査員を募集します。
②調査地域の事業所の確認
年3月末日までに高
一般入試…5人程度
▼受験資格
①平成
選考委員会において書類
審査
▼必要書類
日(水)消印有効
助成申請書、添付資料
▼応募締切日
月
問 社会教育課
☎058(323)7764
申込
申込 選考
期限 試験等 問い合わせ
申込書類
勤務時間
野菜・果樹学科、畜産学科
推薦入試… 人程度
③調査票の配布と回収
高等学校普通科 後期入学生
▼募集対象
(営
アマチュアの団体・公演
利法人、営利目的の団体は対
②推薦入試の場合は、県内高
平成 年4月~平成 年3月
▼選考方法
象外)
▼助成期間
④調査書類の整理と提出
等学校長が推薦する者
中学校を卒業した後、高等
学校に入学していない方。途
中退学した方。在籍中の方。
▼出願期間
日 ま で(新 入 生・ 編
月
入生)
25
▼任命期間
▼受付期間
[推薦入試]
月 日(月)〜1月 日(金)
0120(4514)24
☎042(573)8111
問 NHK学園高等学校
ご請求により入学案内と願
書をお届けします。
月 日まで(転入生)
▼申込方法
20
平成 年 月上旬~ 月上旬
▼報 酬
◦ 歳以上の方
入学願書、高等学校調査書
等を農業大学校へ提出してく
月3日(月)〜 月 日(金)
[一般入試]
◦選挙に直接関係のない方
ださい。
国の基準に準じます。
▼応募資格
◦ 警察官、税務関係者でない方
▼試験日
推薦入試… 月 日(金)
一般入試…1月 日(金)
問 岐阜県農業大学校
可児市坂戸938番地
☎0574
(62)1226
20
子ども大切課
☎058-323 7753
面接
市が指定す
履歴書、健康
1日
る市立保育
診断書、資格
時給
随時
随時
園・幼稚園・
1,020円 7時間45分 を証する書類
幼児園
の写し
①保育士登録済み者
①保育士
及び予定者
若干名
②幼稚園教諭
②幼稚園教諭免許取
得者及び予定者
10
24
30
◦責任を持って調査を遂行で
きる方
月 日
(木)
◦守秘義務等が守れる方
▼申込締切 ▼応募方法
電話でお尋ねください。
問 申込 企画財政課
(34)
5024
☎0581
広報もとす 2011.9
17
11
14
13
20 21
11
7
3
24
12
賃金
24
10
12
採用
月日
1
22
勤務場所
2
1
9
資格等
募集
人員
募集職種
24
24
25
10
10
20
お 知 ら せ
募 集
催 し
あなたの力を待っています!本巣市臨時職員募集
○真正老人福祉センター
いずれも 時~ 時
※先着順に行います。
第6回岐阜市民病院
公開講座
▼日 時 9月 日(土)
時 分~ 時(受付 時)
▼場 所 岐阜市民病院
3階看護学校講堂
▼講 演
今、 知 っ て お き た い「お 腹
の病気」
杉山
消化器病センター長
無料
昭彦
・ 月 日
(水) ▼講 師
月 日(水)
「慢性肝炎と肝がん」
○根尾文化センター
会
(第一、第二)
、岳精流詩吟
本巣、長良川岳精会、詩舞し
らさぎ会、詩舞白ゆり会、剣
▼受講料
▼申込期限 9月 日(水)
▼ 申 込 方 法 電 話、 F A X、
H P(申 込 フ ォ ー ム か ら 申 込
原則、人数制限はありませ
んが、 時になり次第終了し
可能)、郵送。(当日申込可)
武会、のぞみの会
問 本巣市社会福祉協議会本所
受け付けておりません。
ます。なお、電話での予約は
☎058
(323)
7764
☎058(251)1101
問 岐阜市民病院病院政策課
ださい。無料にします。
車券を会場受付までお持ちく
車場ゲート入り口で発行の駐
※ 当日、お車でお越しの方は駐
糸貫支所
☎0581
(34)2944
本巣支所
☎0581
(38)3135
根尾支所
☎058
(320)0152
問 本巣市文化協会
(真正分庁舎内)
詩舞さくら会、新陰流居合倫
12
19
26
14
☎058
(320)0531
分~
時
分)
内4307
5058(252)1335
(平日8時
フットベースボール競技
(ぎふ清流国体:第67回国民体育大会)
(ぎふ清流大会:第12回全国障害者スポーツ大会)
成年男子のみの32チームのトーナメント
戦で実施されます。試合は9イニングまで行
いますが、決勝戦以外の順位決定戦は7イニ
ングです。9イニング
(7イニング)を終えて
同点の場合は、勝負がつくまで1イニングご
との延長戦を行います。激しい打撃戦や華麗
な守備、バッテリーの配球と打者との駆け引
き、さらにチャンスやピンチの時のチームの
作戦など、見どころが盛りだくさんです。
ピッチャーが両手で転がしたゴム製のサッカー
ボールをキッカーが蹴り、得点を競う競技です。ソ
フトボールのルールを基本とし、男女を問いません。
特徴的なルールとして「停止球」があります。これは、
投手が野手からの返球をピッチャーズサークル内で
保持したときはボールデッドとし、塁間に居た選手
は押し出しの状態にならない限り、元の塁に戻ると
いうものです。このルールを上手く利用しプレーす
ることが、勝利への近道となります。
弁護士相談(無料)
のために適切な助言を行い
第八回本巣市文化協会
芸能祭
本巣市文化協会主催の部門
別芸能祭を開催します。
▼開催場所・日
弁護士が日常生活上のあ
らゆる相談に応じ、問題解決
市民の皆さんの参加をお待
ちしています。
・ 月 日
(水)
月 日(水)
○糸貫ぬくもりの里
ます。
詩吟詩舞等部門 洗心会
▼日 時 9月 日
(土)
時開演
(9時 分開場)
30
▼場 所 本巣市民文化ホール
▼参加団体
14
15
軟 式 野 球 9月30日
糸貫川スタジアム ▶10月1日
フットベースボール 10月13日
しんせい運動広場 ▶10月14日
4
14
・ 月 日
(水)
肝臓内科部長 西垣 洋一
月 日(水)
「ピロリ菌の話題」
○本巣老人福祉センター
5
糸 貫 剣 詩 舞、 入 方 剣 詩 舞、
ことぶき詩舞、岐庸会、神宏
10
10
10
10
15
9
9
9
21
28
15
13
会、吟舞道至心流、金華吟和
7
・ 月 日
(水)
消化器内科部長 加藤 則廣
月 日(水)
「食道がん・胃がん」
▼時 間
9
17
14
17
軟式野球競技
30 24
16
30
能と淡墨桜
10
平成24年に開催!
今回は本巣市で開催される軟式野球競技とフットベースボール競技のルールや見どころを紹介します。
■ 問い合わせ 国体推進室 ☎058−323−7764
18
広報もとす 2011.9
▼会 場 真正分庁舎
3階 第3会議室
▼ 対 象 就 学 前 幼 児 及 び
小・中学生の保護者
☎058(323)7763
担当者直通
問 申込 学校教育課
お子さんや小・中学校に在籍
☎090(8860)0204
成年後見制度学習講座
▼日 時 9月 日(土)
時 分~ 時 分
▼場 所
問 岐阜県司法書士会館岐阜支部
ハートフルスクエアG
(JR岐阜駅東)大研修室 ☎058(246)1568
▲
特別支援教育に関わる
定期相談会
市教育委員会では、特別支
援教育の一環として、定期相
アクア・トトぎふ無料招待
敬老の日特別企 画
クア・トトぎふ」
で、敬老の日特
談会を実施します。就学前の
岐阜県世界淡水魚園水族館「ア
歳以上の方
の入館料を無料とさせていただ
しているお子さんの発達等に
別企画としまして
き ま す。 こ の 機 会 に、 ぜ ひ ご 家
ついて、不安や悩みのある保
護者の相談を専門の相談員が
司法書士による
「全 国
一斉成年後見相談会」
族おそろいでお越しください。
▼実施日
お受けいたします。
岐阜県司法書士会及び成年
後見センター・リーガルサポ
日
(祝)
方・行動に特性があるお子さ
ート岐阜県支部による無料相
特別支援教育では、発達の
ゆっくりなお子さんや学び
方は無料でご入館いただけます。
んを対象として、一人一人の
談会及び成年後見制度学習講
(土)
~
9月 日
▼実施内容
※ 年齢を証明できるもの(健康
状態や特性、発達段階等に応
座を開催します。
右記の日程に限り、 歳以上の
保険証等)
をご持参ください。
じたきめ細かな教育を展開し
※通常料金1,
260円
全国一斉成年後見相談会
日(土)
ます。その子のもっている力
育んでいきます。
10
▼場 所
ハートフルスクエアG
(JR岐阜駅東)
大研修室 他
を最大限に伸ばし、積極的に
〒501 6021
問 アクア・トトぎふ
各務原市川島笠田町1453
自立して社会参加できる力を
▼日 時 9月
時~ 時
▼開館時間 9時 分~ 時
(最終入館は 時)
18
なお、各相談日の2週間前
までに電話申込みの上、会場
17
30
17
16
河川環境楽園内
16
30
にお越しください。
申込締切 9月8日(木)
◦第2回
月 日(金)
15
17
11
14
13
30
17
☎0586
(89)
8200
22
日(木)
▼期 日
◦第1回 9月
21
申込締切 月7日(金)
◦第3回 月 日(火)
広報もとす 2011.9
19
10
10
11
申込締切 月1日(火)
▼時 間
時~ 時
公園内にある小次郎像
65
19
65
17
−
0586
(89)
8201
5
お 知 ら せ
募 集
催 し
7
友好都市
「越前市」
の魅力などを紹介していくこのシリーズ第7回目は越前市の観光名所のひとつ
「小次郎
公園」
を紹介します。
つばめ返しをあみ出し、巌流島での宮本武蔵との
対決が有名な、剣豪
「佐々木小次郎」
の生誕地
「高善寺」
に隣接して造られた
「小次郎公園」
。
この公園には、小次郎像や、池、滝、石舞台など
があって、日本情緒にあふれています。
また、公園内にある桜の苑には、様々な種類の桜
の木が植えられ、春には時期を違えて咲き続けるほ
か、四季折々に様を変える桜の表情が楽しめます。
野菜収穫体験
地元産の新鮮な野菜を収穫
でき、収穫した野菜はお持ち
帰りいただけます。お気軽に
月 日
(土)
お申込みください。 日
(日)
▼日 時 月
9時~ 時頃
※雨天の場合
▼場 所
富有柿センター・現地圃場
▼募集人数 人程度
(応募者多数の場合は抽選)
▼参加費 000円
(昼食付)
1,
▼申込締切
9月 日
(日)
▼申込方法
富有柿センター窓口または
電話・FAXで申込みしてく
ださい。
058
(323)
4500
☎058
(323)
4511
問 申込 富有柿センター
※月曜日休館
(月 曜 日 が 祝 日
▼講 演
越冬野菜及び珍しい品目
▼講 師
岐阜農林事務所 農業普及課
小森志保 主任技師
▼日 時
月7日(金)
時 分
時 分〜
▼場 所
富有柿センター・視聴覚室
▼募集人数 人程度
無料
▼参加費
▼入場料 無料
(整理券不要 全自由席)
▼主 催
本巣市ハーモニーフェス
ティバル実行委員会
▼共 催
本巣市・市教育委員会
▼出演団体
いとぬきつるコーラス
コール・レインボー
根尾さくらハーモニー
岐阜高専コーラス同好会
真正少年少女合唱団
フォレストグリーン
▼申込方法 富有柿センター
窓口または電話・FAXで申
込みしてください。
ビリーブ
日(月・祝)
☎058(323)5373
問 本巣市民文化ホール
になることがあります。
真正コーラス
※出演団体は都合により変更
問 申込 富有柿センター
☎058
(323)4511
058
(323)4500
の場合は、翌日休館)
※月曜日休館
(月 曜 日 が 祝 日
第8回本巣市ハーモニー
フェスティバル
今年も市内、近隣のコーラ
スグループが童謡からポップ
スまでおなじみの曲で皆さま
を癒しの世界に誘います。午
月
後のひとときを合唱でお楽し
みください。
▼日 時 ( 時 分開演)
開場 時
▼場 所 本巣市民文化ホール
30
の場合は、翌日休館)
30
13 10
いきいき農業塾
普及指導員による講演会を
開催します。お気軽にご参加
ください。
10
問
※昼夜通しの前売券は本巣市民文化ホール・市教育委員
会・各公民館のみで販売いたします。現金書留または
当日窓口支払いにて電話予約もお受けいたします。
※就学前のお子様の入場はご遠慮ください。
※前売券が完売した場合、当日券は発行いたしません。
■前売券販売所
(発売中)
・本巣市民文化ホール ※午前8時30分〜午後5時まで(休館日除く)
・本巣市教育委員会社会教育課
(真正分庁舎2F)
・本巣公民館 糸貫公民館 根尾公民館
※午前8時30分〜午後5時まで
(休館日除く)
・リオワールド1Fインフォメーションコーナー
・モレラ岐阜内 本巣市総合案内 ※午前11時〜午後5時まで
・チケットぴあ(Pコード:413-948) サークルK・サンクス
セブン-イレブン
■主 催 本巣市・本巣市教育委員会・文楽協会
■後 援 文化庁
本巣市民文化ホール ☎058-323-5373
人形浄瑠璃
「文楽」は、太夫・三味線・人形の三位一体で
醸し出す、芸術性で世界トップクラスの人形劇です。国立
文楽劇場より人間国宝の巨匠たちが2年ぶりに公演します。
県内では本巣市民文化ホールでしか公演がありません。こ
の機会に、皆さまぜひご鑑賞ください。
■日 時 10月16日
(日)
・昼の部 開場 13時00分 開演 13時30分
「双蝶々曲輪日記」
八幡里引窓の段
「新版歌祭文」
野崎村の段
・夜の部 開場 17時30分 開演 18時00分
「団子売」
「摂州合邦辻」
合邦住家の段
■場 所 本巣市民文化ホール ■入場料 全自由席
前売券
(昼夜各)
2,000円
※前売券
(昼夜通し)
3,500円
当日券
(昼夜各)
2,300円
当日券
(昼夜通し)
4,000円
高校生以下は入場無料(高校生は学生証を提示してください。)
10
15
30
13
5
22
16
30
10
10
13
25
30
13
5
人形浄瑠璃「文楽」地方公演
20
広報もとす 2011.9
第 回たけふ菊人形
菊の香りに包まれ、1万鉢
もの菊花が咲き誇ります。色
第3回本巣市観光協会
フォトコンテスト
問 申込 大和園老人介護支援センター
▼対 象 介護をしている家
族・介護に興味のある方
▼対 象 うつ病の治療をし
ている人のご家族
ズ
(ワイド4つ切りサイズを含む)
師
横木
あやみ氏
(須田病院・精神科認定看護師)
介護者交流会
児童生徒科学作品展
社会科研究作品展
児童生徒が、理科・社会科
学習の課題について研究・制
作 し た 作 品 展 を 開 催 し ま す。
日(土)
お誘い合わせの上、ぜひご来
場ください。
▼日 時 9月
日(日) 日(火) 9時~ 時
▼会 場 本巣公民館大会議室
問 学校教育課
☎058(323)7763
不動産無料相談会
不動産の取引に関する苦情や
トラブル、法律、その他不動産
に関する悩みごとなど、無料相
談会を開催します。相談内容な
時
ど秘密は厳守されますので、お
時~
気軽にご相談ください。
▼日 時
9月9日(金)
▼場 所
談室
糸貫分庁舎 1階 相
問 ㈳岐阜県宅地建物取引業
協会 岐阜北支部
☎058(295)1982
※会期日程は、変更になることがありますので、ご了知ください。
開催場所は、本会議・総務企画委員会は本庁舎、文教福祉委員会は真正分庁舎、産業建設委員会は糸貫分庁舎となります。
■ 問い合わせ 議会事務局総務課 ☎0581−34−5027
ての接し方を知っていただく
ための「うつ病家族教室」を開
▼応募条件
▼講
☎0778
(22)
3007
菊人形展市民バスツアー
てください。
☎058
(323)3222
本巣市三橋1101 6
―
※ 詳細については、チラシまたは
ホームページをご覧ください。
ベッドからの安全な移動方
法を、実践を通して学んでみ
ませんか?
▼テーマ
からだにやさしい介護方法
▼日 時 月6日(木)
時 分~ 時
▼場 所 糸貫ぬくもりの里
☎0581(34)2555
催します。
の参加をお待ちしています。
い分かち合いませんか?皆さん
日頃の悩みなど、共に話し合
し た 作 品 を 募 集 し て い ま す。
市 観 光 協 会 主 催「ふ る さ と
も と す 再 発 見 」を テ ー マ に
時をお楽しみください。
ぜひ応募ください。
彩豊かな菊人形など秋のひと
▼開催期間・時間
市 内 で 撮 影 さ れ た も の で、
撮影日が平成 年 月1日以
▼応募サイズ
降のもの
▼場 所
月1日
(土)
~ 月6日
(日)
▼応募方法
本巣市ぬくもりの里 研修室
▼申込み期限 月4日(火)
▼日 時 月 日(火)
時 分~ 時 分
(受付 時~) 9時~ 時
▼会 場 福井県越前市武生中央公園
▼当日入場券
「第 3 回 フ ォ ト コ ン も と す
作 品 応 募 票」に 必 要 事 項 を 記
申込
カラープリント4つ切りサイ
1,
000円
大人 500円
小人(小中学生)
問 たけふ菊人形まつり実行
入の上、作品の裏面に貼付し
岐阜保健所 健康増進課
☎058(380)3004
覧になれます。ぜひご応募ください。
OSK日本歌劇団もご一緒にご
▼応募締切 問 申込 本巣市友好都市推進協議会
http://www.motosukankou.gr.jp
うつ病家族教室
岐阜保健所では、うつ病で
治療している人のご家族を対
象に、病気の知識や家族とし
▼内 容 講演と交流会
委員会
(越前市観光振興課)
月1日(土)
福祉敬愛課 社会福祉係
☎058(323)7752
問 応募 本巣市観光協会
10
▼日 時 月 日(月)日帰り
▼参加費 一人 6千円
▼申込締切 9月 日
(金)
▼募集人数
人
(本巣市内在住の方のみ)
☎058
(323)
3222
キ リト リ
大人 1,000円 →500円 小中
円→250円
小人( )500
学生
10/1(土)∼11/6
(日)
9:00∼17:00
第60回記念 特別入場割引券
半額
当日入場料
★★本券を切取り、菊人形会場チケット売場に提出して下さい★★
■開催場所 越前市武生中央公園
(福井県越前市高瀬)
■問合せ先 たけふ菊人形まつり実行委員会
☎0778-21-0175 50778-21-0032
会期25日間 9月5日~9月29日
平成23年 第4回市議会定例会の予定
総務企画委員会
文教福祉委員会
産業建設委員会
本会議(質疑・討論・採決)
21日(水)
22日(木)
26日(月)
29日(木)
本会議
(提案説明・質疑・一部採決)
本会議
(委員会付託・一部採決)
本会議
(一般質問)
本会議
(一般質問)
9月5日
(月)
7日
(水)
15日
(木)
16日
(金)
16
16
10
22
10
10
!!
60
10
キリトリ
※本券1枚で大人5人まで割引できます
(小人2人で大人1人)
※他の割引サービスとの併用はできません ※本券をコピーして使用することはできません
広報もとす 2011.9
21
10
15
13
30
11
15
10
13 30
30
30
13
11
17
40
11
13
13
17
10
お 知 ら せ
募 集
催 し
※出店料は無料です。
その他ご不明な点がございまし
たら、左記アドレスへご連絡頂く
か、高専祭ホームページをご覧く
ださい。
問
高専祭実行委員会
担当 後藤
メールアドレス
[email protected]
ホームページ
―
問
樽見鉄道㈱
☎0581
(34)
8039
北方合同少年相撲大会結果
第7回 本巣市・瑞穂市・
(日)
、本巣市総合運動
7月 日
場内相撲場で、少年相撲大会が開
催されました。
結果は次のとおり。
3年生準優勝
(真桑小)
藤本 泰地
4年生準優勝
(真桑小)
藤本 蔵馬
5、
6年生男子優勝
(本巣小)
安藤 敦輝
本巣市家庭婦人
バレーボール大会
無料。なお、実施要項・参加申込
書は糸貫川テニスコート管理事務
所と真正公民館にあります。
▼主 催 本巣市テニス協会
▼開催日 月 日
(日)
▼予備日 月 日
(日)
▼場 所 本巣市民スポーツプラ
ザ糸貫川テニスコート
▼申込期限 月 日
(金)
申込 問
本巣市テニス協会 事務局(堀)
☎090
(2346)6371
第七回本巣市
フットサル大会
30
http://kosensai.net/
〒501 ─0461
岐阜県本巣市上真桑2236
岐阜高専雄志寮
たる
※全国共通商品券
(一万円)やモレラ
第5回本巣市家庭婦人バレー
ボール大会が、7月 日
(日)
に開
催されました。当日は、7チームが
参加し、熱戦を繰り広げました。
大会結果は、次のとおりです。
優 勝
三 橋
準優勝
長 屋
三 位
高 砂
三 位
ひばり
2011
本巣市民テニス大会
民館では受付けません。)
・ 大 会 要 項 及 び 詳 細 は、 本 巣 市
サ ッカー協会ホームページに掲
載されています。又、メールでの
申込も受付けています。
▼申込期限 9月 日
(金)
http://motosu-fa.com/index.
html
※参加希望チームが多数の場合
は、抽選にて出場チームを決定さ
せて頂きます。
申込 問
〒501 ―0461
本巣市上真桑2258 ―41
☎FAX 058
(324)
5173
本巣市サッカー協会 事務局
辻本 慎一まで
第
回市民ソフトボール
町内会やサークルレベルのチー
ムや、初参加・初体験の方々でも
参加できます。市民の皆さんの参
加をお待ちしています。
▼期 日
(日)
月 日
▼場 所 真桑小学校運動場
▼参加種別 ①中学生以上の男子チーム及び女
子チーム
②中学生以上の男女混成チーム
※チーム編成についてはソフトボー
ル協会までお問い合わせください。
▼主 催 本巣市ソフトボール協会
▼申込期限 9月 日
(日)
申込 問
本巣市ソフトボール協会
(福田)
090
(2579)0282
(髙田)
090
(7041)8398
(ジョイフルスローピッチ)
5
20 13
14
11 11
10
市民フットサル大会を開催しま
す。市民の皆さんの参加をお待ち
しています。
▼開催日
月 日(日) 8時 分~
▼場 所 しんせい運動広場
▼主 催 本巣市サッカー協会
▼後 援 本巣市・本巣市教育委
員会・岐阜新聞・岐阜放送
▼参加資格 本巣市内在住・在勤
者を中心とするチーム
本巣市サッカー協会加盟団体
▼参加方法
チーム参加(5名以上)
▼参加募集カテゴリー
一般オープン・一般ビギナー
一般女子、以上の3カテゴリー
▼参加費 1チーム 二千円
▼申込方法
・市教育委員会社会教育課又は市
内各公民館に申込書を取りに来て
ください。申込は、郵送又はFA
X で お 願 い し ま す。
(申 込 は 各 公
16
樽見鉄道
「お楽しみきっぷ」
発売
の
「乗っ樽キャンペー
樽見鉄道では
ン」として、企画乗車券「お楽しみ
き っ ぷ」を 発 売 し ま す。 こ の 機 会
に是非お買い求めください。
▼商品内容
樽見鉄道100円券
( 枚綴り)
+抽 選 券
お買い物券等が抽選で当たります。
▼発売額
1、000円(3、000枚限定)
▼発売期間及び有効期間
9月1日~平成 年2月 日
※なくなり次第終了
※ 他の企画乗車券、割引切符との
併用不可
(ただし、高齢者割引企画
「シルバー180」
での使用は可能)
▼発売方法
優勝チーム:三橋
17
本巣市民テニス大会を開催しま
す。男女ともダブルスで、参加は
10
2
樽見鉄道大垣駅、本巣駅におい
て直接販売
10
フリーマーケット
高専祭出店者大募集
23
30
16
25
10
in
岐阜高専の高専祭 で は 、 一 般 の
方のフリーマーケッ ト 出 店 を 募 集
します。使わなくな っ た 服 や お も
ち ゃ な ど を 売 っ て み ま せ ん か?
皆さまの参加をお待ちしており
ます♪
▼日 時
・ 日(日)
月 日(土)
時~ 時
▼場 所
岐阜工業高等専門 学 校 敷 地 内
▼応募方法
下記へ次の事項を 明 記 し て メ ー
ルまたは郵送で送っ て く だ さ い 。
※ 月 日締切り
①氏名②電話番号 ③ 出 店 希 望 日
④ 主 な 販 売 物 ⑤ 住 所(詳 細 を 封 書
で送ります。)
複数での応募の場 合 、 代 表 者 を
記入してください。
▼1ブースの大きさ
29
もとすしのみんなで作る市民のページ
2m×2・5m
24
22
16
15
11
このコーナーでは、市民の皆さんから寄せられた様々
な情報を掲載します。このページに掲載希望のある
方は、掲載希望月の前月1日
(1日が土・日・祝日の場
合はその前日)
までに秘書広報課へ原稿等を提出して
ください。
(持参・郵送・FAX・Eメール可)
問い合わせ 秘書広報課
10581- 34 - 5040 50581- 34 - 3273
!!
みんなの
ページ
10 10
10
22
広報もとす 2011.9
15
NO.
「出前軽スポーツ教室」と「体育指導委員会の活動」を報告します! Part9
皆さん、出前軽スポーツ教室ってご存知ですか?「何だろう?」と思ったら、ぜひチャレンジしてみてください!
お申込みはお近くの公民館、体育指導委員まで! ※出前軽スポーツ教室は随時募集しています。
出前軽スポーツ教室の実施
4月から7月に開催された
出前軽スポーツ教室の紹介です。
4月から7月までに8件の出前軽スポーツ教室を実施しました。その活動内容の一部をご紹介します。
7月16日 隋原公民館
隋原自治会
今回の出前軽スポーツ教室は隋原公民館でのスト
レッチをご紹介します。男性の方や若い子連れのお母
さん、とても元気の良い高齢者の方まで幅広い年齢層
の方が参加し、終始なごやかに行なわれました。
初めに準備体操で身体を温め、刺激を与えたところ
からストレッチを行なうと、皆さん自分のできる範囲
で無理なく身体を動かしていました。最後はちょっぴ
りお疲れのようでしたがすっきりされたのか、とても
さわやかな笑顔が印象的でした。
幅広い年齢層の方が健康づくりに興味をもって自治
会の活動に取り入れているということに対し、私たち
体育指導委員も皆様の期待に応えられるよう、まだま
だ勉強していかなくてはと感じる一日でした。
◀ 楽しく準備体操を
する様子
5月のソフトバレーボール大会、6月の軽スポーツカーニバル、
7月の岐阜地区体育指導委員研修会の活動紹介です。
ソフトバレーボール大会
【5月29日 真桑小学校体育館ほか】
本巣市ソフトバレーボール大会が32チーム参加にて開
催されました。
“一市民一スポーツ”の推進運動の結果とし
て、近年、定着したスポーツの一つ
“ソフトバレーボール”。
競争スポーツへ移行する傾向がある中、町内の人々や、
友 達 同 士、 家 族 と、
各々チームを組み参
加していただけるこ
の大会は、とても意
義のある大会だと体
育指導委員一同、実
感しております。参
加された方、一日お
疲れ様でした。
▲白熱した試合が繰り広げられました
軽スポーツカーニバル
【6月4日 糸貫川テニスコート】
花とほたる祭りとの共催で、軽スポーツカーニバルを実
施しました。今回は、昨年度の2時間、4種目から、午後3時
から6時までの3時間に時間延長、種目数も1つ追加し、ワ
ナゲ、スカットボール、
フライングディスク、
アキュラシー、
クマさんのバスケットの5種目で行いました。たいへん暑
い日にも関わらず昨年度より約100人多い385人の参
加がありました。小さなお子
さんや家族での参加も多く、楽
しい会話が飛び交い、笑顔が絶
えない時間を過ごすことがで
きました。参加された皆様と
楽しい時間を過ごせたことをス
▲「アキュラシー」を楽しむ親子 タッフ一同感謝しています。
(前期)岐阜地区体育指導委員研修会
【7月2日 山県市四国山香りの森公園】
岐阜地区の前期研修会が行なわれ、午前はグラウンド・ゴルフの実技、午後は矯正ウ
ォークの講義を受けました。
グラウンド・ゴルフでは実際にコースをまわり、スコアの付け方やルールなどを再
確認しました。矯正ウォークについては、恵雅文化教室の多々良先生をお招きして実
践を交えて教えていただきました。日頃いかに自分たちの姿勢が悪く、間違った歩き
方をしているかということを感じました。とても勉強になる有意義な研修でした。
問い合わせ
23 広報もとす 2011.9
▲グラウンド・ゴルフの実技の様子
本巣市教育委員会社会教育課 058 − 323 − 7764
学 びの 窓
『ふれあい探検』~つながりを深め
異年齢集団による
「うすずみ班活動」の中心は
『ふ
れあい探検』です。校内の活動で学んだことを一人
一人が校外活動の内容に応じて活用・工夫すること
で、班員相互のつながりを深めることと自分の役割
を果たすことを願っています。本年度は、
「南部の
学校との交流」
「市とのつながりの理解」をねらいに
加え、樽見鉄道を使って、本巣小学校と市役所の本
庁舎等を訪問しました。
本巣小学校の6年生の皆さんが交流会の企画・運
営を実に丁寧に進めてくださったおかげで、お互い
の学校紹介と校歌合唱、両校の企画によるレクリ
エーションを通して、とてもあたたかい気持ちを感
じることができました。積極的に話しかけることで
友達になれること、お互いにうれしくなると笑顔が
生まれることを心身共に感じることができました。
今後、日常の学習においても、交流を深めていきた
いと考えています。
午後は、多目的広場で活動を行ったり、各学年に
応じた学習の目当てにそって本巣市歴史民俗資料館
や市役所を見学したりしました。藤原市長にお話を
このコーナーでは、市内の各幼稚園、幼児園、
小中学校の取組をリレー方式で紹介します。
かかわりあって~
していただいたり市議会の議場を見学させていただ
いたりしたほか、働いていらっしゃる方からお話を
していただいたりしたことで、全校児童が市とのつ
ながりを身近に感じ、大変貴重な経験をすることが
できました。
今後は、
『ふれあい探検』
を通して学んだ、人とのつ
ながりや、かかわり合って生きていることの大切さを
校内の活動に生かすために指導を進めていきます。
本巣市役所、本巣小学校の皆さん、ありがとうご
ざいました。次にお会いできる機会をとても楽しみ
にしています。
本巣小の皆さんとの
レクリエーションの様子
自然の中で育まれる思いやりの心 ~小さな生き物とのかかわりを通して~
神海保育園では、
「たくましい子・思いやりのあ
る子・表現力豊かな子」を願い、山に囲まれた豊か
な自然を生かして、いろいろな人と温かく触れ合
う保育を進めています。そのために園の生活や遊び
に、子どもが自ら進んで取り組み、自然や人とのか
かわりを深める場を設けています。今回は、生き物
と触れ合う中で、思いやりの心を育んでいる姿を紹
介します。
園の草むらは、だんご虫やバッタ、アマガエル、
カマキリなど、3歳児でも十分捕まえられるほどた
くさんの虫たちが遊びに来る
「虫の保育園」です。子
ども達の中には、虫に興味があっても怖くて捕まえ
られない子がいます。そんな様子を見て
「よーし、
お兄ちゃんが捕まえたる」と手伝ってくれる子がい
ます。「お兄ちゃんありがとう」など、お礼の言葉が
返ってきます。少人数の園であることも手伝って、
異年齢の交流が自然に行われています。
また先日、園で飼っているザリガニのはさみの片
方が取れていました。そのザリガニに近づくもう一
匹のザリガニをじっと見ていた5歳児が、
「ザリガ
根尾小学校
本巣市役所議場での
質疑応答の様子
神海保育園
ニの声が聞こえたよ。『大丈夫?』って言っている」
とつぶやきました。ザリガニの気持ちを感じ、ザリ
ガニの声が聞こえるという子どもの純粋な感性やや
さしさに驚かされました。
命あるものとのかかわりを通して、驚きや発見な
どの感動体験だけでなく、生き物の気持ちになって
考えかかわることは、人を大切にできることにつな
がっていくと思います。これからも日常の小さな出
来事を大切に受け止めながら、豊かな温かい心を育
んでいきたいと思います。
むしさん、みーつけた!
ザリガニさん、きれいな水に
替えてあげるね
広報もとす 2011.9
24
本巣市
文芸欄
友の家沈丁花の香のありにけり 河村千代枝
(本巣)
満天星の白きが灯る門に入る
富永万里子
(本巣)
雨つづく紫陽花の花明るき窓
森川きみゑ
(本巣)
山道を父と二人で歩みたり
小枝を杖に歩める父と
河村 幸子
(本巣)
人の影ひと雨ごとに増えて見ゆ
種を蒔く人茄子植うる人
高田 鎌次
(本巣)
風邪ひきし娘に夫は果物や
ふきの煮物を持ちて見舞えり
山岸 千佳
(本巣)
柿の木の粗皮の手削りやっとこさ
出来てうれしい動いたからだ
井上 隆夫
(糸貫)
つばめの子いっしょに口あけエサもらう
順番わかるの親鳥たちは
つま
吉川すみ子
(糸貫)
おおじじになれずに逝った夫の分
私は生かされ今日も草取る
山中小枝子
(真正)
「見えなくてもそこにいるよね」
麦の穂に
騒ぎを起こして風かけてゆく
春 日 神 社(本巣市曽井中島)
本巣市曽井中島に鎮座する春日神社は、旧
山添村の村社です。7月6日、氏子総代のご協
ふもと か ず よ し
力により、岐阜県文化財保護審議委員 麓 和善
先生の建造物調査が行われました。成果の一
部を皆様に紹介します。
本殿には、精巧な彫刻が施され、屋根の下
け ぎょ
(懸魚の内側の辺り)東西に力士が彫られてお
ほう おう
り、東の力士の下には鳳凰が彫られていまし
た。力士を彫るのは、美濃市大矢田神社(国
指定)や、本巣市長屋神社
(県指定)に共通し
てみられます。江戸時代前期、貞享・元禄年
間
(17世紀後半)に、よく造られたものだそう
き ばな
鼻には、
「バク」、
です。本殿正面屋根の下の木
し し
「獅子」が彫られており、東は口を開け、西は
こん ごう りき し ぞう
剛力士像に代表され
口を閉じていました。金
あ ぎょう
ん ぎょう
「吽形」を表したものだそう
るような
「阿形」と
です。当時の日本人は、バクや獅子を見たこ
とはなかったので、空想して彫ったと考えら
25 広報もとす 2011.9
一山を揺るがすごとくと蝉時雨
髙木いさむ
(糸貫)
サングラス取りてやさしき父の顔
坂井田千鶴子
(真正)
風鈴の音色やさしや長良川
杉山 頼子
(真正)
(真正)
吉田 弘子
花畑野原一面きれいだな
夜になると星のじゅうたん
加藤 真奈
(真桑小)
夏祭り毎年楽しみ 待っている
ゆかたが着れる特別な日よ
榊 冴水
(真桑小)
!!
サングラス少しお洒落し百貨店
田中せつ子
(真正)
じい
ご
本巣市の
かたち 75
あ
畑中としゑ
(根尾)
投稿先
(毎月 日〆切)
教育委員会社会教育課
(
)
(
)
本巣市下真桑
番地
25
舅ちゃんの伸びし髭剃り祈らんは
ばあ
姑ちゃん守ってとただひたすらに
髙野 照美
(根尾)
ひ
ようこそ我が曾孫と生れしみどり児よ
いだ
宝とおもいそっと抱きぬ
山が自然に還るきざしか一山を
黄に染めあげて椎若葉萌ゆ
臼井 澄世
(本巣)
1
0
0
0
51
0 0
5 5
8 8
3 3
2 2
3 3
2 7
9 7
6 6
4 4
れます。当日は、残念ながら棟札を確認でき
ませんでしたが、石灯籠には、天和3年(1683)
と刻まれていました。おそらく、天和、貞享・
元禄年間に神社の再建や修理が行われた可能
性が高いと考えられます。
普段なにげなく見ていた身近な神社の彫物
に、隠された年代や意味に思いを馳せるのも
興味深いですね。
氏子、市文化財保護審議
委員の立会いのもと行わ
れました
力士と鳳凰
バクと獅子
広報もとす 2011.9
26
27
広報もとす 2011.9
うすずみ温泉四季彩館 今月のお得情報!
!
『初秋のふれあいコンサート』を開催します!
『根尾彩花 写真展』
●開催日 平成23年9月4日(日) 14:00〜15:00 参加無料
●場 所 うすずみ温泉 温泉館 大広間「白山」
●演 奏 リング・トリオ・アンサンブル
●特別参加 Ocarina Motosu
(オカリナもとす)
木管楽器(フルート・オーボエ・クラリネット・ファゴット・
サクソフォーン)とヴァイオリン、ピアノによる珍しいトリオで、
見て楽しい、聴いて楽しい演奏会をお届けします。今回、根尾中
学校卒業生の「オカリナもとす」の皆さんにも特別参加していただ
きます。
プログラムは、♪アヴェマリア、♪根尾の夏風に吹かれてなど、
演奏と楽しいトークを交えた1時間です。
当日は、普段着で気軽にコンサートをお楽しみください。
アクアウオーク大垣〜瑞穂市役所〜モレラ岐阜 予 約 制
無料シャトルバス運行日 9/2(金)・9(金)・16(金)
広告
8月23日(火)〜10月30日(日)
温泉館ギャラリーにて、デジタル
写真研究会員 太田和孝氏が撮影し
た、根尾の四季の山野草花の写真を
展示します。モノクロの中に写る神
秘的な花たちをご覧ください。
9月薬湯風呂のお知らせ
8日・9日・10日は、薬湯風呂(八漢湯)
をお楽しみいただけます。天然生薬が、
血行を促進し、肩こり、腰痛、神経痛の
痛みを和らげます。じっくり温まってください。
【ご予約・お問い合わせ】 TEL 0581-38-3678
NEOキャンピングパーク 9月のイベント情報
広告
秋はキャンプのベストシーズンです。週末は自然の中で
★キャンプサイト宿泊利用はNEOスローキャンピングプランがお薦めです
(+2,100円で最長30時間滞在OK)
チェックイン10:00〜OK(+1,050円)、チエックアウト翌日〜16:00OK(+1,050円)
根尾の涼風を体感し昼は水遊び、夜は焚き火を囲んでおいしい食事はいかが
★スモーク体験教室開催
9月17(土)
・18(日)
・23(祝)
・24(土) 午後2:30〜4:00
ダンボール箱を使って簡単にできる薫製作り1セット=1,500円
チーズ(350g)やカシューナッツ(1袋)をスモークしておつまみを作っちゃおう!
(申込は各日、開催日の5日前までに要予約)
★場内施設にはコテージ14棟(8人用)、オートキャンプ60サイトがあり、宿泊はじめ
バーベキューなどの日帰り利用もできます。市民の利用は割引制度があります。年 ▲ダンボール箱で薫製作り
末年始も休まず営業。施設紹介・年間イベント情報はホームページで公開しています。
詳細・
問い合わせ
NEOキャンピングパークまで
本巣市根尾下大須1428-1 ☎0581-38-9022 http://www.neocamp.or.jp/
織部の里もとすからのお知らせ
好 評
絵付け体験教室
● 場 所:道の駅 織部の里もとす織部展示館
● 受付時間:毎日11時〜13時 ※電話予約可能
● 体験料金:1人1回 1,000円
普段とはちょっと違ったプレゼントをしてみてはいかがでしょう!
誕生日
各種記念日
に最適
広告
●お子様からおじいちゃん・おばあちゃんへ
●お父さん、お母さんに日頃の感謝の気持ちを込めて
●彼氏、彼女へ愛を込めて
文字や絵を描き、オリジナルの陶器を作ってみてください。
9月・10月の山門ギャラリー展示内容
9月(9/2〜9/30) 10月(10/2〜10/31)
本巣市文化協会
鷲見修身
・本巣市周辺で見られる ・水墨画クラブ展
・陶芸土の華クラブ展
蝶の写真展
・日本画クラブ展
【お問い合わせ】 本巣市山口676番地
TEL 0581-34-4755 FAX 0581-34-1011
定休日:毎週水曜日
(祝日の場合は翌日)年末年始
但し臨時休業する場合もあります。
http://oribe.or.jp/
広報もとす 2011.9
28
出生おめでとう
後藤 蛍花
(けいか) 健二
健治
宝珠ハイツ
宝珠ハイツ
小森 星七
(せな) 清水 美羽 み(う )
泰史
本郷
義隆 仏生寺
竜太
八ツ又
中野
見延
東村
国領
歳 根尾水鳥
一柳タツエ 歳 根尾板所
川邉 治德
荒木 知津
所 和子 歳 根尾門脇
谷村ともへ 歳 山口
金子 信弥 歳 宝珠
林 靜男 歳 有里
雄
佐藤 孔堂 歳 糸貫更屋敷
井上 歳 春近
(田中ガーデン)
髙橋 眞次 歳 大門
歳 三橋
ギラード, オースティン ジェームス
髙橋 漸
(田中ガーデン)
安井かおり
片岡 芳雄 歳 大門
稲見 明雄 歳 住吉
玉田 豊子 歳 曲り田
飯沼とし子 歳 軽海
哲男
歳 軽海
平成23年7月1日〜平成23年7月31日の申請分です。
(子の名)
鈴木 勘介 か(んすけ )
曽我部兼成
(けんせい) 敏典
東町
見延
渡邉 嵐翔
(らんと) 順一
プログレス真正
悟
日比 健斗
(けんと) 聖啓
神明
毎月第 3 日 曜 日 は “ 家 庭 の 日 ”
大平 凜
(りん) 福田 光希
(こうき) 博司
大野 愛未
(あみ) 雅人
田中 裕大
(ゆうだい) 剛
崇泰
髙山 竜伸
(りゅうしん) 竜一 神明 坂井 孝多
(こうた) 髙田実那美
(みなみ) 29 広報もとす 2011.9
95
74
56
77
85
95
68
98
80
86
72
83
86
59
ハリス, ジョセフ ジュニア
74
結婚
おめでとう
おくやみ申し上げます
り
よ
だ
籍
戸
図
Library information
書 通 信
しんせいほんの森 ☎058-323-5757
http://www.library.ne.jp/motosu/
図書館はつながっています
読みたい本が図書館の書棚になくても、あきらめないで下さい。
所蔵していない本は購入したり、よその図書館からお借りすることができます。
県内の公共図書館はもちろん、愛知、三重、福井、石川、富山県の公共図書館とも県図書館経由で本の貸借ができます。
本をお探しのときは、どうぞお気軽に司書にご相談ください。
今月の本
しげちゃん
雑草と楽しむ庭づくり
ひきちガーデンサービス/著 築地書館
室井 滋/作・長谷川 義史/絵 金の星社
雑草をはやさない方法、庭での生かし方、
草取りの方法、便利な道具…。無農薬・無
化学肥料で庭をつくってきた植木屋さん
が、雑草との上手なつきあい方を教えます。
オーガニック・ガーデナーのための雑草マ
メ知識も紹介。
・楽老のすすめ………………………… 多湖 輝
・鈍足だったら、速く走るな………… 中竹 竜ニ
・幕末維新史の定説を斬る…………… 中村 彰彦
・第三の敗戦…………………………… 堺屋 太一
・トーキョー・ストレンジャー……… 姜 尚中
・復興の精神…………………………… 養老 孟司
・日本経済復活まで…………………… 竹森 俊平
・地震保険はこうして決めなさい…… 清水 香
・子どもにクソババァと言われたら…… 田村 節子
・ボケは40代に始まっていた… …… 西道 隆臣
・芸術の蒐集………………… ウンベルト・エーコ
・放射性物質から身を守る食事法…… 富永國比古
・よくわかる最新LED照明の基本と仕組み
…………………………… 中島 龍興
・あきらめなかったいつだって……… 森 光子
・日本男児……………………………… 長友 佑都
・介護されたくないなら粗食はやめなさい
…………………………… 熊谷 修
・絆回廊………………………………… 大沢 在昌
・幸福な生活…………………………… 百田 尚樹
・真夏の方程式………………………… 東野 圭吾
「わたし、じぶんの名前、キライ!」男の子
みたいな名前のせいでしょっちゅういやな
目にあっている小学1年の女の子しげる
は、お母さんに「もっとかわいい名前にか
えてよ」と言いますが…。親の愛情が心に
響く絵本。
・アンダルシア………………………… 真保 裕一
・キミは知らない……………………… 大崎 梢
・月の上の観覧車……………………… 荻原 浩
・天頂より少し下って………………… 川上 弘美
・隠居大学……………………………… 天野 祐吉
・履歴書代わりに……………………… 吉村 昭
し ん せ い
9月の休館日
5日・12日・20日・26日・※30日
10月の休館日
3日・11日・17日・24日・31日
※印の日は「しんせいほんの森」のみの休
館日です。(根尾・本巣・糸貫図書室は利用できます)
ボランティア募集!
◆おはなしひろば
ほ ん の 森
9月の
おはなし会
(対象:幼児から小学校低学年)
日時:9月4日・11日・18日・25日
午後2時〜
◆おはなしムクムク
(対象:未就園児、親子でお楽しみください)
9月22日(木) 午前10時半~
◆えいごの絵本のおはなし会
(対象:幼児から大人の方までどなたでも)
9月24日(土) 午後2時〜
しんせいほんの森では、本の修理を
してくださるボランティアを募集し
ています。詳細は、お問合せくださ
い。
(☎058-323-5757)
読みたい本が見つからなかったら
お気軽に司書にお尋ねください。当
館に蔵書がない場合も、他の図書館
から取り寄せることができます。費
用は一切かかりません。ぜひ、ご利
用ください。
編集後記
CCNet(地上デジタル放送121ch)
市行政情報番組
「こちら本巣市情報局」
を毎日6回、2週ごとに内容を更新。
岐阜エフエム(80.0MHz) 毎月第1、第3水曜日9:05〜
「シティインフォメーション」
のコーナーで市のイベント情報を放送。
FM WATCH(78.5MHz)
平日17時に市のイベント情報を放送。
NHK岐阜データ放送
「あなたの街だより」
という情報テーマで市のイベント情報を随時公開。
ぎふチャンデータ放送 市のイベント情報を随時公開。
●人 口/35,537人(−17)…男/17,394人(−8)女/18,143人(−9)
▼単なる行政広報紙ではなく、市民のた
めの広報紙として…そんな思いから、先
月の広報紙にアンケートを差し込みま
した。
▼アンケートでは、たくさんのお返事を
いただきありがとうございました。皆さ
んのご希望に応えられるように、現状に
甘んじることなく、分かりやすく読みご
たえのある広報紙の作成に努めていきま
す。アンケートは期限を設けておりませ
んので、気付いた点などあれば、どんど
ん送っていただければ幸いです。
礼
( )
は前月比
しんせいほんの森 午前10時~午後6時
公民館図書室 午前 9時~午後5時
・なぜシマウマはシマシマなの?…… 竹内久美子
・おばけのしゅくだい……………… むらい かよ
・そうべえふしぎなりゅうぐうじょう
…………………… たじま ゆきひこ
・万里の長城…………………………… 加古 里子
・そのこ………………………………… 谷川俊太郎
広 報 アラカルト
市の人口・世帯数
開館時間
●世帯数/11,470世帯(+2)
8月1日現在 住民基本台帳人口による
発行/本巣市役所 〒501-1292 岐阜県本巣市文殊324番地
☎0581-34-2511(代表) 50581-34-3273
編集/企画部秘書広報課 ☎0581-34-5040 メール:[email protected]/
h ttp :/ / w w w .c i t y .m ot os u .l g.j p/
古紙配合率100%の再生紙を使用しています
大豆油を含む植物油を
使用したインキで印刷
されています。
広報もとす 2011.9
30