比 較 ス ポ ー ツ 論 ( 和 田 浩 一 、 2016.12.1) テーマ:近代スポーツの日本的受容 欧米スポーツの摂取 1787 『 紅 毛 雑 話 』 : 羽 根 つ き 遊 び の 紹 介 、 道 具 は 江 戸 で も 販 売 1853 ペ リ ー の 再 来 航 。 浦 賀 で の ス ポ ー ツ 実 演 日 本 : 相 撲 、 ア メ リ カ : ボ ク シ ン グ 1871 中 村 正 直 『 西 国 立 志 編 』 ス ポ ー ツ : 上 流 階 級 の た し な み ( 狩 猟 、 釣 り ) 競力:陸上競技、クリケット、フットボール、テニス 1.軍事(陸軍、海軍)にともなうスポーツの摂取 1841 高 島 秋 帆 : 洋 式 調 練 で 体 操 1855 海 軍 伝 習 所 ( 長 崎 ) : カ ッ タ ー ( ボ ー ト ) 、 帆 船 操 法 ( ヨ ッ ト ) 1862 生 麦 事 件 → 外 国 人 防 衛 の た め 英 仏 軍 が 駐 屯 【 → 2へ 】 1867 田 辺 良 輔 『 新 兵 体 術 教 練 』 : フ ラ ン ス 陸 軍 士 官 の 指 導 内 容 の ま と め 、 木 馬 跳 越 ほ か .鳥のせめとて八万地獄、身をば逆にふらふらさける、木馬せめとてちく生道が、 剣山から高飛こさる、一度飛ては五体もちまる、臼て搗(つき?)のか手摺の せめに、肩の根きわも酔くる如く、餓鬼の地獄は二飯の食よ。眼くぼんてやせ たる姿、修羅の地獄か銃槍をそひ、殊に駆足追立てらるる、さんつ川をは大飛 さ せ て … … ( 館 山 一 「 仏 式 伝 習 口 説 節 」 『 日 本 陸 軍 史 』 1935年 ) 1874 陸 軍 戸 山 学 校 体 操 科 設 置 、 『 体 操 教 範 』 ( 体 操 の 手 引 き 書 ) ・フランス陸軍下士官デュクロによる器械体操の授業 = 実地訓練 ・山形陸軍卿「兵は骨格、体質をえらぶを主とす、此れ強兵の基く所」 海軍兵学寮の競闘遊戯会:雀雛出巣、燕子学飛、文魚閃浪…… 1881 海 軍 カ ッ タ ー レ ー ス ( 隅 田 川 ) ※.軍事上の必要から導入されたスポーツ:射撃、フェンシング、洋式馬術、水泳 2.外国人居留地からのスポーツ摂取 1858 ( ) と の 修 好 通 商 条 約 が 締 結 → 横浜の開港、開港場での外国人居留の許可、永久移住承認。 関 内 居 留 地 在 住 の 外 国 人 1863年 : 209人 ( 英 91、 米 70、 仏 18、 蘭 30) → 外国人遊歩道、スポーツ、娯楽施設の建設(資金は幕府から) 1863 グ ラ ン ド ・ ヨ コ ハ マ ・ イ ン タ ー ナ シ ョ ナ ル ・ レ ガ ッ タ 1864. 横 浜 フ ィ ー ル ド ・ ス ポ ー ツ = 陸 上 競 技 ( 駐 屯 軍 将 兵 が 主 体 ) 。 1872年 に 横 浜 ア マチュア・アスレティック協会(居留民)が結成された。 1865. フ ラ ン ス 波 止 場 の 沖 合 に 海 水 浴 ボ ー ト を 設 置 、 8月 5日 に 水 泳 大 会 開 催 。 以 後 、 山 下・本牧・根岸・磯子・富岡などにも海水浴場が設置。 .根岸村字立野(現在の大和町商店街)に射撃場設置。スイス・ライフル・クラブ と横浜ライフル協会結成。後者による最初の競技会開催。 1866 横 浜 ( 根 岸 ) 競 馬 場 ( 横 浜 レ ー ス ) ← 紳 士 ・ 淑 女 が 観 戦 す る 優 雅 な 社 交 場 。 1 1871. 居 留 外 国 人 が チ ー ム 結 成 、 コ ロ ラ ド 号 チ ー ム と 対 戦 ( 日 本 初 の 野 球 試 合 ) 。 1876 に横浜ベース・ボール・クラブ結成。 1876 石 川 の 崖 下 に 最 初 の リ ン ク 。 1878に 横 浜 ス ケ ー テ ィ ン グ ・ ク ラ ブ 結 成 。 .居留民の夫人たちによってクラブが組織(後にレディーズ・ローン・テニス・ク ラ ブ と 命 名 ) 。 コ ー ト : 横 浜 公 園 、 1878年 に 山 手 公 園 の 使 用 権 を 得 た 。 1886 横 浜 セ イ リ ン グ ・ ク ラ ブ 長 崎 1863. レ ガ ッ タ 、 ボ ウ リ ン グ 、 ビ リ ヤ ー ド 、 バ ド ミ ン ト ン 東 京 1870 招 魂 社 ( 靖 国 神 社 ) ← 日 本 人 に よ る 競 馬 1884 上 野 不 忍 池 畔 : 天 覧 競 馬 → 錦 絵 で 流 布 1894 日 英 通 商 航 海 条 約 調 印 1899 外 国 人 居 留 地 廃 止 ※ ・競馬:上級武士のスポーツ → 外国人商人たちの日常的な娯楽 → 好奇心(増) ・玉突き:外国人居留地のホテル + 日本人貴顕・富豪 ← 玉突き設備 ・ ダ ン ス : 鹿 鳴 館 ( 1883-1940) の 夜 会 ・ チ ェ ス ・ ト ラ ン プ : 『 戸 内 遊 戯 方 』 1879: 象 棋 、 闘 牌 、 撞 丸 戯 、 ダ ン シ ン グ 3.留学帰国者によるスポーツ摂取 ひろし 平 岡 煕 ( 1856-1934) : 鉄 道 技 師 、 実 業 家 ( 日 本 初 の 民 間 鉄 道 車 両 メ ー カ ー の 設 立 ・ 経 営 ) 1871 ボ ス ト ン で 鉄 道 技 師 と し て の 教 育 を 受 け な が ら 、 ベ ー ス ボ ー ル を し た 。 1876 帰 国 、 野 球 道 具 ・ ロ ー ラ ー ス ケ ー ト を 土 産 と し て 持 ち 帰 る 。 1878 新 橋 ア ス レ チ ッ ク 倶 楽 部 創 部 ( -1888) 。 新 渡 戸 稲 造 ( 1862-1933) : 教 育 者 、 国 際 連 盟 事 務 次 長 、 [ ] 円 券 の 肖 像 1891 ア メ リ カ 製 ス ケ ー ト 靴 3足 を 札 幌 に 持 ち 帰 る 。 → ス ケ ー ト ク ラ ブ へ ( 1900 ) 坪 井 玄 道 ( 1852-1922) : 日 本 初 の 体 操 教 師 1901 留 学 先 の 欧 米 か ら ピ ン ポ ン 球 を 持 ち 帰 り 、 翌 年 の 内 国 勧 業 博 覧 会 で 卓 球 を 実 演 松 本 良 順 ( 1832-1907) : 初 代 大 日 本 帝 国 陸 軍 軍 医 総 監 1885 保 健 衛 生 と い う 欧 米 的 視 点 か ら 海 水 浴 を 推 奨 し 、 日 本 初 の 海 水 浴 場 を 大 磯 に 開 く 。 4.学校教育にともなうスポーツ摂取 1)慶應義塾 1870 福 沢 諭 吉 『 西 洋 事 情 ( 外 編 ) 』 .間時は随意に遊ぶを禁ぜず。是がため学校の傍には必ず遊園を設て、花木を植 へ、泉水を引き、遊戯奔走の地となす。又園内に柱を立て梯を架し綱を張る等 の設をなして、学童をして柱梯に攀り、或は綱渡りの芸をなさしめ、五禽の戯 を為て四肢を運動し、苦学の鬱閉を散じ身体の健康を保つ。 1868 芝 新 銭 座 ( 現 在 の 港 区 ) : 中 庭 に ブ ラ ン コ を 設 け る 。 .午後晩食後は木のぼり、玉遊等、ヂムナスチックの法に従ひ、種々の戯を為し、 勉めて身体を運動す可し。 2 1871 三 田 : 鉄 棒 な ど の 器 械 体 操 用 具 、 馬 場 の 施 設 を 設 置 。 2)体操伝習所 ・ 1878 設 立 : 目 的 = 学 校 に お け る 体 育 方 法 の 選 定 と 教 員 養 成 ・軽体操(健康目的の軽体操 + 徳育目的の兵式体操)中心だがスポーツも 1880 ボ ー ト 練 習 1882 ベ ー ス ボ ー ル 8組 、 蹴 鞠 3個 、 環 循 球 2組 を 制 作 1883. 東 京 遊 戯 会 ( 東 京 体 育 会 ) 大 演 習 会 : 軽 体 操 、 競 走 、 綱 引 、 フ ー ト ボ ー ル 、 ベ ースボール、クロッケー、打毬、野試合 1884 『 小 学 普 通 体 操 法 』 序文.欧米の諸国には皆各ナショナル、ゲーム即国戯なるもの有りて之が遊戯の状 態は双方互に共同和諧の精神を写出し感奮激発の至情を現呈し是に苦楽を共 にするものと謂ふへし英のクリケット米のベースボールの如きは則是なり。 ……現今欧米諸法に行はるる戸外遊戯法の諸書に就きて其緊要の部分を抄訳 ……。 1885 『 戸 外 遊 戯 法 一 名 戸 外 運 動 法 』 → 学 校 で の 欧 米 ス ポ ー ツ の 導 入 へ 3)東京大学 a.工部大学校における学生の日課 体操.徒競走、ウォーキング、障害走、幅跳び、走り高跳び、棒高跳び、ハンマー投げ、 石投げ、ドロップキック(フットボール)、三段跳び、水泳 遊戯.フットボール、シンティ、ラウンダース、輪投げ、馬跳び、陣取り遊び、ベース ボール、クリケット、ローンテニス、ローンボウリング、ファイブス、ゴルフ b.お雇い外国人教員等によるスポーツの紹介 Horace Wilson( 1843-1927) : 英 語 教 師 ( 1871-) 総じて戸外運動が足りなく不健康な学生にベースボールを紹介 Frederick William Strange( 1853-1889) : 英 語 ・ 数 学 ( 1875-) 学生たちにスポーツを奨励。自分も外国人スポーツクラブ会員となり競技会に参加。 1883 陸 上 運 動 会 ( 東 大 ・ 予 備 門 合 同 ) 1883 『 ア ウ ト ド ア ・ ゲ ー ム ズ 』 .ホッケー、フットボール、クリケット、テニス、野球、陸上競技、蛙飛び他、 グ ラ ウ ン ド で 実 施 す る 12種 類 の ス ポ ー ツ や ゲ ー ム 12種 目 を 紹 介 。 参考文献 1. 木 下 秀 明 『 ス ポ ー ツ の 近 代 日 本 史 』 杏 林 書 院 、 1970年 、 pp. 1-24. 2. 新 井 博 ・ 榊 原 浩 晃 編 著 『 ス ポ ー ツ の 歴 史 と 文 化 』 道 和 書 院 、 2012年 、 pp. 55-62. 3. 山 本 邦 夫 ・ 棚 田 真 輔 『 横 浜 ス ポ ー ツ 草 創 史 』 道 和 書 院 、 1977年 4. 横 浜 開 港 資 料 館 「 よ こ は ま 事 始 め ・ よ く あ る 質 問 Q& A ○ 娯 楽 と ス ポ ー ツ 」 ( http:// www.kaikou.city.yokohama.jp/q-a/goraku_01.html) 3
© Copyright 2024 Paperzz