発行 元 (有)佐 藤 建 業 南相馬市原町区北新田字広田 170 にいだがわつうしん 今 平 成 26 年 6 月 30 日 発 行 第 71 号 22-7619 e-mail:進 む と [email protected] http://satoukengyo.com ここは桜井古墳公園の円形広場と 新田川の間に広がる公園です。 国道6号線から桜井古墳公園を目指していくと、何百本もの桜が 植えられています。 ベンチやあずまやが整備され、歩道も足にやさしそう。 散歩やジョギングしている方もいました。 新田川では 桜づつみ かわいいサクランボもなっていて、彩りよく紙面を飾ろうとしま した。しかし私のおぼつかないパソコン操作で、データが隠れて しまいました。 撮り直しと思いきや、今度はどしゃぶり。 なんとか、気を取り直し、ハテナ・はてな・・と悪戦苦闘・? カメラでは確認できるのに。く・や・し・い・・・。 そこで一句 「 文明の 利器になやめる オトシゴロ 」 妙齢の編集員 フサフサ産毛のかわいい クルミに免じてお許しください。 小雨の中でも、スマホで パチリ6月29日午後 今どきの商品 ≪スライドインドア(インスライドドア) ≫ 対面 にド ア が位 置 する 場合 で も OK 各メーカーで競って開発された 今どきのドアです。 扉前後の開閉スペースが、通常片開きドア の約半分のドアと、開閉スペースが小さ く、狭小空間においても使い勝手のよい折 れ戸タイプの片開きドアで、 トイレや洗面所などの狭小空間に使用で きる、 新時代の省スペースドアシステム です。 床に段差がなく車いすでもラクラクです。 「たんぽぽさんて、まぶしいのね。 ひまわりさんの 子で、おひさまの まごだから」 と、ちょうちょが きいた。 たんぽぽは、 うふんと 笑った。 今はうっとうしい梅雨。 そこで、他愛もないたんぽぽんの詩はいかが? 小学校2年生の教科書の扉詩です。作者は、まどみちお氏。 数年前テレビのクイズに登場したので頭の片隅にあり、最近またラジオで 取り上げられたので、ついにここに登場しました。 この記事を書きながら、「そうかたんぽぽはまぶしいのか」。 もし、 たんぽぽが違う名前だったら・・・とか たんぽぽの花言葉は・・・とか たんぽぽの葉っぱはライオンの牙に似ている・・・とか たんぽぽの綿毛はどこまで飛んでいくんだろう・・・とか 考え始まったら、私の頭は綿毛だらけになってしまう。 さあ~っと、さわやかな風が吹いてきて、ぜ~んぶぜんぶとんでいけ~。 通常 の 片開 き ドア と 比べ て 飛び 出 し寸 法 が小 さ いの でス ペー ス にゆ と りが 生 まれ ま す 。 私共は仕事を通して微力ながら地域の復興に 寄与出来る事と自負しております、 そこで共に歩む仲間を 募 集 します ・大工さん 見習い可 ・設計等補助スタッフ (男女不問) 二級建築士免許取得支援 労災保険・雇用保険 社会保険・厚生年金 完備 経験者は優遇 致します 詳しくはご連絡下さい またお心当たりの方はご紹介下さい TEL22-7619 佐藤まで 新 シリーズ 身近な用材シリーズ「その 1」 杉・すぎ・sugi (その お いたちと 活用) 杉は、 私たちのとても身近な植物ですね。 幼芽 1年くらいかな まげわっぱ 葉は、針状に尖り、枝全体に上向きの針を並べたようになる。 樹皮、褐色で、成長した幹の樹皮は縦に裂け、帯状に剥げ易い。 樹形は、ふつう細長く直立し、高さ 50 m に達するものもあ る。 花は、雄花と雌花があり、 2 月から 4 月に開花し、風媒花で 多量の花粉を飛ばすため、開花期には花粉症の原因となり、 私たちを悩ませる。 根は深根性であり、深く伸ばす。 地域品種が多く、天竜杉、屋久杉、吉野杉、 私た ちの生活と関 わる木材 北山杉、秋田杉、山武杉などが有名。 用材は、住宅の柱材として利用されるほか、角材・板材・ 構造用合板・集成材としても利用される。 かおり、特有の芳香を有し、杉樽に貯蔵することによって 日本酒に香りをつけたりすることもある。 幹は、含水率が高く伐採してから十分に乾燥させる必要が ある。 樹皮は、ヒノキとともに檜皮葺(ひわだぶき)の屋根に利 用し、葉は乾燥して線香に用いる。 あそび、幼いころ、雄花の未熟なものを弾にして、 空気圧 を利用して杉玉鉄砲で遊んだものです。 杉玉、葉(穂先)を集めてボール状にしたもの。造り酒屋 などの軒先に緑の杉玉を吊すことで、新酒が出来たこと を知らせる役割を果たす。 まげわっぱ、美しい木目で、軽くて手触りも香りもいいお 杉の雄 花と葉 弁当箱などに。 森林浴、マイナスイオンで癒されます。 おがくず、工場用油吸着材・水分の吸収・加工の後処理 。 スポーツ施設床のクッション材・とろろ芋の箱詰めに入 っていました。 ウッドチップ、ガーデニングや遊歩道に 防草効果。 杉の樹皮 今ではあまり聞けなくなってしまった童 謡です。 「なつかしい・・!!」と思われる方はど うぞ童心にかえって口ずさんでください。 構造 材(柱) 檜皮 葺 (ひわだぶき) 「お山 の杉 の子」 吉田テフ子 作 詞 /サトウハチロー補 作 (戦 後改 作 ) 佐々木すぐる作 曲 1. 昔 々の その 昔 椎(し い)の 木林(ば やし )の す ぐそ ば に 小さ な お山 が あ っ たと さ あ った と さ 丸々 坊 主の 禿山 (は げ やま )は いつ で もみ ん なの 笑い もの 「こ れ これ 杉 の子 起き なさ い 」 お日 さ ま に こに こ 声 かけ た 声 か けた 2. 一(ひい )二(ふ う)三(みい)四(よ う)五 (い い)六 (むう )七(な あ) 八日(よ うか )九 日(ここ の か )十 日(と おか )た ち にょ っ きり 芽 が出 る 山 の上 山の 上 小さ な 杉の 子 顔出 し て 「は い はい お 陽 (ひ)さ ま 今 日 は」 これ を 眺 (な が)め た椎 の 木は あっ は はの あ っは は と 大笑 い 大 笑 い 3. 「 こん な チビ 助 何 にな る 」 びっ く り仰 天 (ぎ ょう て ん ) 杉 の子 は 思わ ず お首 を ひ っ こめ た ひ っこ め た ひっ こ めな が らも 考え た 「何 の 負け る か い まに みろ 」 大き く なっ て 皆 の ため お役 に 立っ て み せ ます る み せま す る 4・ 5 ・6 番 略 杉玉
© Copyright 2025 Paperzz