H26 No4(平成26年1月10日発行)

ハロー 岡聾
明けまして
N0.4
平成26年1月10日
岡山県立岡山聾学校
おめでとうございます!
楽しい冬休みが終わり、3学期が始まりました。
3学期は短いですが、1年のまとめとなる大切な学
期です。
今年は午年です。「午」は十二支の中の7番目の
年で、子年から始まった十二支は午年で折り返しに
なります。物事が変わる時期で大切な年です。草木
の成長が一段落し夏の猛暑や秋の実りに向け力を蓄
える時期です。このことから、自分の将来について
考えたり、学んだり、挑戦したりして、これからの
自分のために力を養う年です。
物事が“ うまくいく”1年になるようにがんばりましょう。
(3学期始業式の話より)
人のために歌い続ける
~ 三宅 由佳莉
氏 ~
私は、2009年から海上自衛隊東京音楽隊で歌手として勤務しています。
4年間で様々な場所で歌い、たくさんのお客様に演奏を聴いていただきました。
・・・
(中略)
・・入隊後、教育隊での訓練で学生時代とは180度違う生活に
悩んでいた時、上司から「同期隊員の前で歌ってくれないか」と頼まれました。
最初は和気あいあいとした雰囲気だったのですが、歌ううちにすすり泣く声が
聞こえ始め、終わるころにはみんなが泣いていました。学生時代は私の歌に、
「上手だね」と声をかけられることはありましたが、みんなが泣いて「ありが
とう」と言われたのはその時が初めてでした。「人のために歌いたい」と私の
歌に対する意識が変わった瞬間でした。その後、念願かなって音楽隊に配属に
なり現在に至りますが、
東日本大震災から 1 ヶ月後に慰問演奏に行く機会があり、
その場所でも「ありがとう」と声をかけて頂きました。私の歌が少しでも力に
なるのであれば、
「どんな場所でも歌いたい」そして全身全霊を込めて歌って
いこうと決心を新たにした瞬間でもありました。
・・・
(
「教育時報1月号」より抜粋)
★テレビで歌を聴きその澄んだ歌声に感動しました。どんな人かと思って
いたら倉敷市の出身であることを知り、またまた感動しました。
理容技術交換会
(カッティングの部)
地域交流
12月9日、本校で「第45回中国・四国聾
学校理容技術交換会」が開催されました。参加
校は、松山聾学校、徳島聾学校と本校の3校。
参加者は、各校1名で計3名でした。3人とも
真剣な表情で競技に臨みました。本校生徒は惜
しくも2位でしたが、審査員や卒業生、高等部
生徒が見守る中で、これまで学んできたことを
十分発揮し、よくがんばりました。今後も国家
試験合格を目指して努力を続け、さらに高い技
術を身に付けてくれることを望んでいます。
11月26日、幼稚部に大きな馬のそらちゃん
と小さなポニーのたらちゃんがやって来ました。
子どもたちはにんじんをやったり、親子でそら
ちゃんに乗ったりして大喜び。幼稚部では、平成
22年度から地域の方と交流をしています。この
交流も 4 年目になり、9月には、ぶどう狩りにも
おじゃましました。すみれ組さんがお礼の手紙を
送ると、クリスマスには素敵なカードが届きまし
た。こんな心温まる交流をさせていただいています。
(そらちゃんは人気者)
全日本学校歯科保健優良校表彰
今年は全日本学校歯科保健優良校奨励賞を
いただきました。毎日の歯磨きや歯磨き週間
の実施、校医の先生や朝日高等歯科衛生専門
学校の歯科保健指導の成果です。
お知らせ
■高等部の取組もまとめの時期になりました。産業工芸科(1/30 大原美術館
に椅子納品)、被服科(1/15 D#で作品製作)、理容科(1/30 理美容専
門学校と交流学習)の予定です。
■来年度のスクールバス利用、寄宿舎入舎についての調査用紙を本年度の利用
者、舎生に1月中に配付します。その他の方でご希望がありましたら、担任
までお知らせください。相談の上、調査用紙をお渡しいたします。その後、
校内で検討し決定します。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。