16 芸術緑丘高校 岩佐まゆみ 指導教諭 芸術(美術

平成28年度指導教諭の紹介
教科(科目)
芸
1
術
(美術)
授業の特徴
西洋・日本美術史では、ITC を多用した授業を展開しています。毎時間「作品
分析タイム」と称した「対話による作品鑑賞」を行い、生徒の作品鑑賞・分析能
力を引き延ばしていきます。他にも、ワールドカフェやピアレビュー等のアクテ
ィブ・ラーニングによる授業を計画しています。
名前
1年生の鉛筆素描の時間では、生徒が自ら課題を発見し、問題解決に向けて観
(ふりがな)
岩佐 まゆみ
(いわさ まゆみ)
察や考察を深めることができるよう、思考力・判断力・表現力育成につながる指
導・支援を心がけています。
生徒の学びの質の向上につながる美術教育のあり方について、研究しています。
勤務校
2
教科指導に関して情報提供や協議が可能な事項
「対話による(意味生成的な)美術鑑賞の指導」
、
「ICT を活用した美術の授業」、
(問い合わせ先)
大分県立
「学校と美術館の連携による美術鑑賞教育」、
「A 表現と B 鑑賞を関連づけた美術
芸術緑丘高等学校
の授業計画」、
「美術的地域素材の活用および地域との連携による美術の授業」
「NIE
(教育に新聞を)を活用した美術の授業」、
「育成すべき資質・能力を明確にした美
住所:〒870-0833
大分市上野丘東 1-11
術の授業題材の開発」等、美術教育全般について。
3
研修講演等が可能なテーマ
対話による(意味生成的な)美術鑑賞の実践について。学校と美術館の連携による
TEL:097-543-2981
美術鑑賞教育のモデル開発について。汎用的なスキルを育成する美術教育の可能性
FAX:097-543-2979
について。等
4
授業公開の日程
・第 10 回美術鑑賞教育フォーラム「学校と美術館の連携による美術鑑賞教育モデ
1年:鉛筆素描
月曜3・4限
活動実績
ル開発」大分モデルの開発プロジェクトリーダーとして成果報告。
・月刊教育美術 2015 年 10 月号 特集2「高等学校の美術教育」原稿寄稿「価値
水曜5・6限
を見つけ、共有する『鑑賞』から広がる美術の時間」
・第 51 回全国高等学校美術・工芸教育研究大会 2014 秋田大会にて口頭発表「内
2年:西洋美術史
金曜1限
から外から、教師が変わる」
・光村図書、高等学校「美術2教授資料」にて学習指導案執筆 …等、活動多数
5
3年:日本美術史
木曜5限
自己紹介、プロフィールなど
今年度より指導教諭となりました。校内では、より専門的な美術教育を通して、
生徒の夢を現実に変える支援ができればと考えています。これまで培ってきた普通
科における美術教育のあり方についても、さらに研究を深めていきたいと思ってい
校外での指導可能日
ます。チーム学校の中で校内の先生方と連携していくと同時に、大分・全国の美術
月曜日 13:30~16:00
の先生方と情報交換しながら、生徒の思考力・判断力・表現力を高める美術教育に
地域:大分市・別府市
ついて一緒に考えていきたいです。どうぞお気軽にご相談ください。
6
学校紹介
火曜日 9:30~15:30
本校は、美術科と音楽科を有する大分県唯一の芸術高校として、「自立、恕思、創
地域:県下全域
造」の校訓の基、芸術文化の振興に貢献し心豊かな社会の創造に寄与できる人材を
育成しています。
金曜日 10:30~15:30
地域:県下全域
7
学校や関係 HP のリンクなどアドレス
http://kou.oita-ed.jp/midorigaoka/