PROGRAMME ANNEE SCOLAIRE 2016/2017 Classe/ 学年 : CE2

PROGRAMME ANNEE SCOLAIRE 2016/2017
Classe/ 学年 : CE2(小学 3 年生)
Section/セクション名 : 日本語セクション
Matière/ 科目 : 国語・算数・生活・図工
Langue d’enseignement/ 授業言語 : 日本語
体育・音楽
Nom de l’enseignant/ 担任:
Nombre d’heures hebdomadaires/週授業時間数:
MORIN Shizuka (モラン 静香)
12 時間
Présentation et objectives du cours/学級目標と紹介 :
当クラスは、日本国における第三学年の学習プログラムを学習します。
Harmonisation des pratiques pédagogiques et objectifs de formation et de certification / 教育実践の調和と
学習目標:
算数は一単元を学習終了後に、単元テストを随時行います。漢字テストを週に一回実施します。
Programme/ 学習プログラム:
日本国文科省検定済支給教科書を使用し、教科書に沿って学習指導要領にのっとった学習を進めていき
ます。
国語
光村図書版の教科書を使用
〇 話すこと
関心のあることから話題を決め、必要な事柄について調べて、話したいことを明らかにする。
相手や目的に応じて、理由や事例を挙げながら、筋道をたて、丁寧な言葉づかいで話す。
相手を見て、言葉の抑揚や強弱、間の取り方に注意して話す。
〇 聞くこと
話の中心に気を付けて聞き、質問をしたり感想を述べたりする。
互いの共通点や相違点を考え、進行に沿って話し合う。
〇 書くこと
文章全体における段落の役割を理解し、段落相互の関係に注意して、文章を書く。
句読点を適切に打ち、必要な箇所は行を改めて書く。
文章の敬体と常体との違いに注意しながら書く。
学年別配当漢字表の 3 学年に配当されている漢字を学習し、文中で使う。
〇 読むこと
内容の中心や場面を様子がわかるように音読する。
自分の課題を解決するために本の選び方や利用の仕方を工夫する。
紹介したい本を取り上げて説明する。
算数
東京書籍版の教科書を使用
〇 数と計算
整数 (万の単位、10倍・100倍・1/10 の大きさ)
3位数や4位数の加法および減法の計算
2位数や3位数に1位数や2位数をかける乗法の計算
除法が1位数で商が2位数の除法の計算
小数の意味や表し方、1/10 の位までの減法
分数の意味や表し方
そろばんによる数の表し方
〇 量と測定
長さの単位(km)、の単位(g, kg )の単位
時間(秒)について知り、日常生活で必要となる時刻や時間を求める
〇 図形
二等辺三角形、正三角形
角
円、球について知り、それらの中心、半径、直径について知る
二等辺三角形や正三角形の作図
〇 数量関係
除法を式に表したり、式を読み取る
数量を□などを用いて表し、その関係を式に表したり、□に数を当てはめて調べる
表やグラフを用いて表したり読み取ったりする
棒グラフ
生活
集団や社会の一員として自分の役割や行動の仕方について考え,安全で適切な行動ができるようにする。
身近な人々、社会及び自然に関する活動の楽しさを味わうとともに、それらを通して気付いたことや楽
しかったことなどについて、言葉,絵,動作,劇化などの方法により表現し考えることができるように
する。
国語科、音楽科、図画工作科など他教科等との関連を積極的に図り、指導の効果を高める。
図工
〇 表現(1)造形遊び
材料や場所などの特徴を基に造形遊びをする活動
〇 表現(2)絵や立体、工作
感じたこと、想像したこと、見たこと、伝え合いたいことを絵や立体、工作に表す活動
〇 鑑賞
美術作品などを鑑賞して、よさや美しさを感じ取り、感じたことを話し合う活動
〇 書写
体育
簡単なきまりを守り、各種の運動を楽しくできるようにする。
だれとでも仲よくし、健康・安全に留意して意欲的に運動をする態度を育てる。
〇 体つくり運動
〇 器械・器具を使っての運動遊び
〇 走・跳の運動遊び
〇 ゲーム
〇 表現リズム遊び
音楽
日本の文科省唱歌、季節感のある歌、また日本の小学生になじみのある歌を中心に歌唱指導
Programmation Annuelle/年間学習計画:
国語
巻
月
9~10 月
単元名
よく聞いて、じこしょうかい
どきん
きつつきの商売
国語辞典のつかい方
漢字の音と訓
よい聞き手になろう
きちんと伝えるために
こどあど言葉
言葉で遊ぼう
3 年上
こまを楽しむ
11~12 月
俳句を楽しもう
気になる記号
たのきゅう
もうすぐ雨に
「ありがとう」をつたえよう
本を使って調べよう
里山は、未来の風景
わたしと小鳥とすずと
1~2 月
伝えよう、楽しい学校生活
へんとつくり
ローマ字
ちいちゃんのかげおくり
修飾語
すがたをかえる大豆
食べ物のひみつを教えます
3~4 月
短歌を楽しもう
漢字の意味
三年とうげ
3 年下
たから島のぼうけん
言葉を分類する
雪/ゆき/雪
ありの行列
5~6 月
資料から分かる、小学生のこと
コンピューターのローマ字入力
カンジー博士の音訓かるた
ことわざについて調べよう
モチモチの木
わたしの三大ニュース
算数
月
単 元 名
9~10
1. かけ算
2. 時こくと時間のもとめ方
3. 長いものの長さのはかり方
11~12
4. わり算
5. たし算とひき算の筆算
6. 暗算
7. あまりのあるわり算
3 年上
1~2
8. 大きい数のしくみ
9. かけ算の筆算(1)
10. 大きい数のわり算
11. 小数 3~4
12. 重さのたんいとはかり方
13. 円と球 14. 分数
15. □を使った式
5~7
16. かけ算の筆算(2)
17. 三角形と角
18. ぼうグラフと表
* 3 年の ふくしゅう
そろばん 3 年下
理科
月
9~10
11~12
単元
こん虫をそだてよう 【3年生】
風やゴムの働きを調べよう 【3年生】
とじこめた空気や水 【4年生】
1~2
わたしたちの体と運動 【4年生】
3~4
星の明るさや色 【4年生】
5~6
植物を育てよう 【3年生】
社会
月
単元
9~10
店ではたらく人
11~12
農家の仕事、工場の仕事
1~2
古い道具と昔のくらし
3~4
のこしたいもの、伝えたいもの
5~6
火事からくらしを守る
図工
月
9
10
11
12
1
2
3
4
5
6
7
課題
自己紹介カード
夏休みの思い出
絵の具のスタンプ、混色指導 他
風やゴムで動くおもちゃ作り(理科)、折り紙 他
落ち葉で遊ぼう(生活科・秋) 他
クリスマスデコレーション
年賀状作り 他
書初め、凧作り 他
小物入れ作り 他
詩集作り(国語科)、ひなまつり工作 他
こどもの日の工作 他
父の日のプレゼント作り
「モチモチの木」ポスター作り 他
一年の思い出
セクション毎のお祭り関係の工作が年に 3 回程度入るため、予定と時期がずれることがあります。
体育
運動場か体育館か、運動する場所が年に 3 回変わるため、順不同。
今年度の日本語セクションは、陸上運動と表現運動を主に行います。
マラソン
リレー
障害物走
マット運動
フォークダンス
リボン
音楽
月
9~10
11~12
1~2
単元
ドレミのうた、山の音楽家、うさぎ、国際学校校歌、他
友だち、ジングルベル、あわてんぼうのサンタクロース、他
お正月、かくれんぼ、ちびっこカウボーイ、他
3~4
春の小川、どこかで春が、うれしいひなまつり、他
5~6
こいのぼり、七夕、ふじ山、茶つみ、他