2011年度オープンキャンパス開催、 薬学部-済美高校SPP

ews&Events
松山大学の最新情報は、
オフィシャルサイト内
「Topics & News」
でチェックできます!
▶http://www.matsuyama-u.ac.jp/
既に行われた行事・イベント等のご報告
8月29日
(月)
~9月2日
(金)
8月2日
(火)
~5日
(金)
7月8日
(金)
職業体験を通じて職業理解を~インターンシップ・プログラム~
経営学部高大連携サマーセミナーを開講
愛媛県警察からサイバーパトローラー業務を委嘱
「大学コンソーシアムえひめインターンシップ部会」
が
中心となり実施するインターンシップ・プログラムが行われ
た。学生が就業体験を通して専門知識の深化と職業適
性の自覚を図ることを目的とするもので、本学で実施され
た研修には、愛媛大学・松山大学の学生ら6名が参加。
全員が目的意識をしっかり持ちながら研修に励んでいた。
「高校生のための経営学部高大連携サマーセミナー」
を開講。
このセミナーは、高校生に大学の授業を体験し
てもらい、進路選択に役立ててもらうことが狙い。参加者
は
「流通・マーケティング・リスクと保険」
「 高校生のため
の経営学入門」の2コースに分かれて講義を受講し、
カ
ルフールや図書館などでキャンパスの雰囲気も味わった。
愛媛県警察本部にて
「愛媛県警察サイバーパトロー
ラー委嘱式」
が行われ、県警から松山大学生6名と愛媛
大学生5名にサイバーパトローラー業務が委嘱された。
こ
れはサイバー空間の浄化を推進することを目的に、県内
の大学生らがボランティアでインターネット上の違法・有
害情報を発見、
通報を行うもの。犯罪防止に一役買う。
9月4日
(日)
松山大学薬学部地域連携教育講座を開催
第1回松山大学薬学部地域連携教育講座「東日本
大震災の救護・救援活動について」
が開催され、
県内の
薬剤師、
医療関係者、
本学薬学部生ら約200名が聴講
した。パネルディスカッション等もあり、来場者はスライド
に映し出される被災地の現状、
そこで活動する薬剤師な
どの姿に見入りながら、
講師の説明に聞き入っていた。
課 外 活 動
9月5日
(月)
~7日
(水)
テニス部男子が中四国地区大会で見事10連覇!
男子テニス部が「全日本大学対抗テニス王座決定試
合中国四国地区大会」
で、10年連続28回目の優勝に
輝いた。優勝大学には10月26日
(水)
から岐阜市で開催
される全国大会への出場権が与えられる。主将の西村
直樹さん
(経済・4年)
は
「入賞を目指して関東や関西の
強豪を倒し、
松大の名を轟かせたい」
と抱負を語った。
9月9日
(金)
~11日
(日)
そのほかの
「News & Events」
リスト
7月13日
(水)
6.25 Sat
◦海外渡航中の危険を回避するために~松山大学危機管理セミナー~
作家・虎井まさ衛氏による人文学部学術講演会を開催
7.2 Sat
◦コミュニケーション能力向上を図る~薬学部学外オリエンテーション~
人文学部学術講演会が行われ、学生や一般市民約
300名が参加した。講師には作家で
「オフィス然nature」
代表の虎井まさ衛氏を招き、
「 性同一性
“障害”
を生き
て」
をテーマに講演。国内の性同一性障害(Gender
Identity Disorder:GID)
をめぐる動向、GIDについての
概念や法律、
これまでの一連の歴史について述べられた。
7.10 Sun ◦PIERの学生スタッフによる東日本復興支援フラワープロジェクトを実施
~17 Sun
7.16 Sat
◦一人ひとつのゴミ拾い~第38回マイロード清掃ボランティア活動~
「ええやん松大」~
7.27 Wed ◦本学学長がラジオ出演~カモ☆れでぃ★Night!
8.1 Mon・ ◦力を合わせて救護にあたる重要性~応急手当講習会~
2 Tue
8.7 Sun
◦学生がハワイとの交流イベントにカフェを出店~えひめハワイデイ~
8.8 Mon
◦松山大学東北支援隊の第3次派遣隊が被災地に向けて出発
8.22 Mon ◦動物愛護の精神に則って~平成23年度実験動物慰霊祭~
9.2 Fri
◦研究成果をポスター掲示~薬学部卒業論文発表会~
詳しくは、
オフィシャルサイト
「Topics & News」
でご確認ください。
▶http://www.matsuyama-u.ac.jp/
6月15日
(水)
7月16日
(土)
薬学部-済美高校SPP第1回講座を開講
済美高等高校において、松山大学薬学部-済美高
校サイエンス・パートナーシップ・プロジェクト
(SPP)
「タン
パク質の機能を突き止めよ!」の第1回講座を開催。薬
学部の松岡一郎教授、加茂直樹教授が講義を行い、
普通科特進理系コースの2年生を中心とした約70名
が参加し、
熱心に聞き入っていた。今年で2回目の実施。
7月23日
(土)
6月18日
(土)
2011年度第1回オープンキャンパス開催
雨模様にも関わらず高校生・父母ら431名が来場。新
企画として、
本学の放送研究会と愛媛CATVが協働した
インターネッ
トLIVE配信
(USTREAM)
や学生支援準備室
(PIER)
による大学生活をアドバイスするコーナーが設け
られた。恒例の各種ガイダンス及び模擬講義、
図書館や
薬学部棟で専属スタッフによる見学ツアーも実施された。
7月30日
(土)
・31日
(日)
第2回オープンキャンパスでは過去最高2,468名が来場
中国・四国各地域から高校生・保護者ら2,468名(1
日目1,287名、2日目1,181名)
が来場し、過去最高の動
員を記録。在学生による
「オープンキャンパスガイド」
では
「大学入試センター試験『英語』受験対策講座」、新企
画「面接対策講座」
が実施され、
多くの受験生が集まった。
学部学科別のガイダンス及び模擬講義も順次行われた。
6月23日
(木)
“生きた英語”を学ぶ~サービス・ラーニングプログラム~
当プログラムは人文学部英語英米文学科の松大GP
によるもので、ハワイ大学マノア校に約2週間、滞在体
験する。報告会では、参加した学生全員が
“生きた英語”
を使い、
“かけがえのない経験”
ができたと語った。英語に
対するモチベーションが向上したという学生も多数おり、
あらゆる面で学生に影響を与えた研修となった。
6月23日
(木)
女子駅伝部高柳さん優勝、
部員も上位入賞を連発
日本ジュニア3,000m障害の山岡さんが「かがやき松山大賞」受賞
SPP第2回講座は本学にて内容を深める
中央大学総長・永井和之氏による法学部学術講演会を開催
「第80回日本学生陸上競技対校選手権大会(日本
インカレ)」
で、女子駅伝部の高柳恵さん
(経済・1年)
が
3000m障害で10分07秒79の日本学生新記録で優勝
した。
その他の部員も、
菊地里江さん
(経済・2年)
、
藤原な
つみさん
(経営・2年)
、
山岡礼奈さん
(経済・2年)
、
曽我部
真実さん
(経済・4年)
がそれぞれ入賞を果たしている。
第 2 7 回日本ジュニア陸 上 競 技 選 手 権 大 会 女 子
3000m障害で優勝した山岡礼奈さん
(経済2年)
が「か
がやき松山大賞」に選ばれた。これは、市民に希望や感
動を与えた個人や団体を表彰するもの。山岡さんは
「まだ
経験は浅いので、
もっと努力して日本のトップ選手として戦
えるように頑張ります」
と今後の抱負を語り、
受賞を喜んだ。
松山大学9号館
(薬学部棟)
において、SPP「タンパ
ク質の機能を突き止めよ!」の第2回講座が行われた。
今回は24名の済美高生徒が参加。
「タンパク質」
を共
通の研究対象に、
4つのコース
(研究室)
に分かれ、
約1
時間半にわたって、8月に行われる体験実習の事前学
習に臨んだ。
講師に永井和之中央大学総長兼学長を招いた法学
部学術講演会を開催し、学生や一般市民約300名が
参加した。
「会社のあり方と会社法、
そして会社法改正」
をテーマに講演。
その中で永井氏は
「法律学を面白いと
思って勉強してください。
これからの社会、
どんな社会をつ
くるのかを決めるのは君たちです」
と学生らに伝えた。
9月12日
(月)
~18日
(日)
8月8日
(月)
~11日
(木)
8月1日(月)~3日
(水)
6月28日
(火)
中国四国学生テニス選手権大会、
男女揃って大活躍!
全国私立短期大学体育大会で短大バスケ、テニスが活躍!
SPP第3回講座では3日間の体験学習
平成23年度夏季中国四国学生テニス選手権大会
の女子シングルスで、二條真実さん
(経営3年)
が初優
勝し、
女子ダブルスでは二條・中嶋優
(経営1年)
組が優
勝を決めた。男子ダブルスでも山本琢也
(経営1年)
・坂
吉仁
(経済1年)
組が初出場・初優勝を果たした。4名は
12月4日
(日)
からの全国大会への出場権を獲得した。
「第46回全国私立短期大学体育大会」
において、
松
山短期大学バスケット部男子が2年連続の準優勝、
テニ
ス部男子も準優勝を収めるなど、好成績を残した。この
大会は全国の私立短期大学から83校2,286名が参加。
個人戦ではソフトテニスで髙田雅也・谷田亮組が3位、
テ
ニス男子シングルスで陶山龍之介さんが3位に輝いた。
~タンパク質の機能を突き止めよ!~
~2011年度経済学部書評賞授与式~
SPP
(第3回講
座)
では、第1回と
第2回それぞれの
事前学習を受講
した済 美 高 生 徒
24名が来学。4グ
ループに分かれ、
薬 学 部の4 研 究
室とともに各テーマに基づいた体験実習に取り組んだ。最終日の体験学習発表会では、
各コースの成果を生徒自身が発表し、互いに質問をして理解を深めた。薬学部では今
後もこのような機会を通し、
科学の魅力を発信していく。
この制度は経済学
部において、指 定 校
推薦入試・特別選抜
入試の合格者に対し、
入学までの学習活動
を継続できるよう5つ
の課題が課されている
中のひとつ
「『書評』
に
チャレンジしよう
!」の優
秀作品に贈られるもの。
表彰式では、
中嶋慎治
経済学部長から祝福の言葉、賞状と副賞の図書券カードが贈られた。続いて、書評賞
審査にあたった教員や指導教授から祝福と賞賛の言葉が贈られた。受賞作品は経済
学部HPにて紹介される予定。
9月23日
(金・祝)
中国四国学生女子駅伝大会4連覇を達成!
第16回中国四国学生女子駅伝大会で、出場選手
全員が区間賞となる圧倒的な走りを見せ、1時間16分
39秒の大会新記録で4連覇を達成。大西崇仁監督は
「チーム全員が
“心”
で走ることの意味を理解し、
自分た
ちの才能に気づき始めている。松大らしさを出せれば上
は目指せる」
と、
全国大会への取り組みについて語った。
20 CREATION〈No.171〉2011 Autumn
8月25日
(木)
~28日
(日)
ボート部の田頭さんが全日本大学選手権優勝!
埼玉県の戸田ボートコースで開催された
「第38回全
日本大学選手権大会」
で、
ボート部の田頭知也さん
(経
営3年)
が初優勝を飾った。
シングルスカルで出場した彼
は予選で敗退するも、敗者復活戦で勝ち上がり、優勝を
勝ち取った。
「ライバルに肩を並べられたと思う」
と語る田
頭さん。次は
「第66回国民体育大会」入賞を目指す。
〔各研究テーマ〕
●Aコース/GFPが照らす細胞の世界
(生理化学研究室)
●Bコース/薬と栄養物質の運び屋、
トランスポーター
(薬剤学研究室)
●Cコース/光で探るタンパク質の構造変化
(生物物理化学研究室)
●Dコース/薬デザイナーになろう
(生化学研究室)
「書評」
で基礎学習の継続と読書活動の推進
〔受賞者〕【優秀賞】
大西龍真、島田朋香
CREATION〈No.171〉2011 Autumn
19