出世のためなら女房も変える、大したもんだよ“習近平”

出世のためなら女房も変える、大したもんだよ“習近平”
2012 年 11 月 03 日 付
遠く離れたワシントンでの第二次オバマ政権の対日政策には、要警戒をもって、
そ の 動 向 を 注 視 し な け れ ば い け な い が 、 悩 ま し い お 隣 り シ ナ 大 陸 ,「 次 の シ ナ 中 国
大陸の皇帝」習近平の動向はそれ以上に看過できない。
そ も そ も 習 近 平 は 、最 高 指 導 者 に な る の に ふ さ わ し い 男 な の か ど う か 、と も あ れ
それは脇において、所得格差がべらぼうで、不満を持つ低所得者のデモやら暴力、
殺 戮 行 為 が 年 間 こ の シ ナ 大 陸 で は 2 0 万 件 近 く 発 生 し て い る と い う の だ か ら 、も う
とんでもない数である。
チ ベ ッ ト や ウ イ グ ル な ど の 独 立 運 動 も 激 化 の 一 途 を 辿 っ て い る わ け で 、習 の 、彼
の オ ヤ ジ が“ 革 命 の 元 勲 ”と い う だ け で 、謂 わ ば 、親 の 七 光 り で 、の し 上 が っ て き
た 息 子 に 過 ぎ な い 。そ ん な 習 近 平 が だ 、言 っ て み れ ば 、た だ 革 命 の 元 勲 、副 首 相 な
ど を 歴 任 し た 習 仲 勲 の 息 子 と い う「 由 緒 正 し い 革 命 の 血 統 」と い う だ け の“ お 坊 ち
ゃ ん ”が だ 、シ ナ 大 陸 の 次 の 最 高 指 導 者 に な る と い う の だ か ら 、お 粗 末 と 言 う し か
云 い 様 が な い 。ナ ン ダ 、こ れ な ら 風 評 ほ ど に 恐 れ る に は 及 ば な い 。そ う だ ろ“ お い 、
野 田 ”。い ま ア ナ タ の 頭 の 中 は 、い つ 伝 家 の 宝 刀 を 抜 こ う か 、寝 て も 醒 め て も 其 れ
ば っ か し し か な い の も 判 る が 、毎 晩“ 一 生 酒 ”で 心 の 憂 さ を 、晴 ら し て ば か り い な
いで、もう少しマシな対応があるだろ、違うか?
ともあれ、習近平なる男、何事も慎重で典型的な、“石橋を叩いても渡らない”
指 導 者 だ と い う こ と は わ か っ た 。指 導 者 と し て の 決 断 力 、あ の 毛 沢 東 が 1 0 と す れ
ば 、こ の 坊 ち ゃ ん は 1 と い う 評 価 だ 。習 の 支 持 基 盤 は 人 民 解 放 軍 で あ る か ら 彼 は こ
の 連 中 に 逆 ら う こ と は で き っ こ な い 。い い な り だ 。だ っ て“ お ぼ っ ち ゃ ん“ だ か ら 。
た だ そ れ だ け に 、怖 い の で あ る 。今 後 北 朝 鮮 が 大 き く 動 く 、そ の 時 期 を 虎 視 眈 々 と
狙 っ て い る 。シ ナ 中 国 の 軍 部 は コ レ に 呼 応 す る の か 、自 分 た ち の 軍 部 の 利 権 を 死 守
す る た め に ど う こ の 次 期 指 導 者 を 操 る の か 。日 本 と 中 国 軍 と の 丁 々 発 止 の 駆 け 引 き
が こ れ か ら 始 ま る 。野 田 の 腹 は 決 ま っ た 。年 内 解 散 。そ う だ ろ 。そ ん な 諸 々 の 事 情
を 勘 案 す れ ば 、習 が シ ナ 大 陸 の ト ッ プ に な る と 、い ま 以 上 の 、危 険 水 域 の 状 態 と い
う 位 置 付 け に な る こ と は 必 至 。だ い ぶ キ ナ 臭 く な っ て く る 。軍 靴 の 響 き が 尖 閣 目 指
し 、一 歩 一 歩 か 、或 い は 一 気 呵 成 か 知 ら な い が 、我 々 日 本 人 は 一 応 の 覚 悟 は 必 要 と
なる。
そ れ に し て も 、こ の 習 近 平 、知 れ ば 知 る ほ ど た だ の 人 だ っ た 。
『 反 日 派 の 頭 目 』、
江 沢 民 に ゴ マ を 擦 っ て は す り 寄 っ て 、当 時 上 海 派 閥 の ト ッ プ だ っ た 陳 良 宇 が 汚 職 で
逮 捕 さ れ る や 、江 沢 民 の 肝 い り で 、調 子 よ く 上 海 派 閥 の ト ッ プ に な っ た 。其 れ は い
い と し よ う 。そ の き っ か け が ズ ル 賢 い で は な い か 。も と は と い え ば 、江 沢 民 の 愛 人
と 、い ま の 女 房 と が 仲 が 良 か っ た か ら だ が 、習 は 前 の 女 房 が あ り な が ら 、江 の 愛 人
と 仲 の 良 い( 今 の 二 番 目 の 女 房 )、そ の 人 気 歌 手 に 近 ず き ウ マ イ こ と に 口 説 き 落 と
し た 。つ ま り 、江 沢 民 と 繋 が る 事 が 出 来 た の も 、女 同 士 の 縁 故 か ら だ っ た 。ま ず は 、
将 を 射 ん と す れ ば の 戦 術 だ っ た 。愛 と か 恋 よ り も 、ま ず は 自 分 の 野 望 が 最 優 先 。女
は 刺 身 の ツ マ で あ る 。 ( こ う い う の を 、 女 の 敵 、 男 の 羨 望 !?)
今 で は 江 沢 民 の 子 飼 い と い う か 、愛 弟 子 と い う か 、そ ん な 習 は 父 親 の 習 仲 勲 か ら 、
幼 児 期 よ り 毛 沢 東 思 想 の 薫 陶 を 受 け た バ リ バ リ の 共 産 主 義 者 で あ る わ け だ 。毛 沢 東
思想に凝り固まった、そんな一途な習近平を江沢民は可愛がったのだろう。
や が て 習 は 、上 海 の 江 沢 民 の 一 番 番 頭 を 蹴 落 と し て 、代 わ り に 自 分 が な っ た 。習
近 平 を 江 沢 民 に 合 わ せ た の も 彼 の 二 番 目 の 女 房 だ と 言 っ た が 、中 国 歌 舞 団 所 属 の 彼
女 は 当 時「 中 国 の 歌 姫 」、シ ナ の 大 陸 の 中 で は 知 ら ぬ も の は い な い ほ ど の 人 気 絶 頂
を誇っていたわけだ。そして、その彼女と張り合っていたのが「江沢民の愛人」、
何 と か と い う 歌 手 だ っ た 。ラ イ バ ル 同 士 と は 言 え 、二 人 は 姉 妹 ほ ど の 仲 の 良 さ 。江
の 愛 人 の 手 引 き で 、習 近 平 の 二 番 目 の 妻 と な っ た 麗 媛 が 、江 沢 民 に 夫 を 紹 介 し た と
しても何らフシギな話ではない。
習 は 自 分 の 出 世 の た め 、そ の た め に 最 初 の 女 房 に は 難 癖 を つ け 、自 分 の 母 親 の 力
を も 借 り て 追 い 出 す こ と に 成 功 し た 。首 尾 よ く 二 番 目 の 国 民 的 ア イ ド ル 歌 手 と 夫 婦
となった習は、江の愛人と美人女房を使い、江沢民に接近。またとないチャンス。
全 て は 自 分 の 計 画 通 り 。ア イ ド ル 歌 手 の 彼 女 と は 一 目 ぼ れ し て 一 緒 に な っ た 、と 記
者 発 表 。ス ピ ー ド 結 婚 に 踏 み 切 っ た と 習 は 言 う が 、コ レ も 彼 に し て み れ ば 織 り 込 み
済 み 、と み る 中 国 ウ ォ ッ チ ャ ー は 多 い 。ズ ル 賢 い 男 だ 。女 を 道 具 と し か 見 て い な い 。
( オ レ な ん か 道 具 ど こ ろ か 粗 大 ゴ ミ 扱 い さ れ て ん だ ぞ )。結 婚 し て か ら も 習 の そ の
女 癖 は 治 ら ず 、習 の 愛 人 は 2 0 人 と も 3 0 人 と も 言 う 。日 本 人 と は ケ タ が 違 う 。我
ら の あ の 、勝 安 房( 海 舟 )で さ え 妾 は た っ た( ! ? )7 人 。と ん と“ 恐 れ 入 り 谷 の
鬼子母神“だ。
表向きは「反日」を装いながら日本に縋る中国シナ。国家から家庭まで、自分で
自分の首を締めていることに気付かないおバカな国だとは全くもって情けない。