2013年3月号 - 公益社団法人神奈川県宅地建物取引業協会

公取協通信第228号(2013年3月1日)
公益社団法人
首都圏不動産公正取引協議会
〒102-0074 東京都千代田区九段南3-9-12
(九段ニッカナビル6階)
03-3261-3811
第228号
H.25.3.1
2月の業務概況
会 議 等
■2月5日(火) ポータルサイト広告適正化部会
当協議会会議室において、午後2時から、部会
員であるアットホーム株式会社、株式会社アドパ
ークコミュニケーションズ、株式会社CHINT
AI、株式会社ネクスト及び株式会社リクルート
住まいカンパニーの広告実務責任者10名の出席
を得て、標記部会を開催しました。
会議では、インターネット広告の適正化に資す
るための具体的方策を協議・検討するために数回
開催してきた①ワーキンググループの進捗状況に
ついて報告の後、②適正化に向けた方策に関する
独占禁止法上の制限、③部会員が運営する不動産
情報サイトに物件情報を掲載する不動産業者が事
情聴取会の対象となった際の傍聴について、④賃
貸住宅の契約時に必要な諸費用の表示等について
協議しました。
URL
FAX03-3261-3933
http://www.sfkoutori.or.jp
長の司会により、まず事務局職員から、当日、事
情聴取を予定している3社の広告表示等の調査結
果について説明を行い、次いで、事情聴取会に出
席した3社の代表者等から、表示規約違反の疑い
のある広告表示について、その作成経緯、表示内
容と事実の相違点、今後の改善策等について事情
聴取を行いました。
その後、事情聴取を行った事案に対する調査指
導委員会としての事実認定と違反内容を勘案した
措置案について審議・決定し、次回の理事会に諮
ることとしました。
■2月15日(金) 違反広告物規制のための方策
の検討及び意見交換会
ホテルグランドアーク半蔵門(千代田区)にお
いて、午前11時から、東京都都市整備局住宅政
策推進部不動産業課田中適正取引促進課長、同課
指導相談係沖課長補佐及び都市づくり政策部緑地
景観課宮島屋外広告物担当課長のご出席のもと、
公益社団法人東京都宅地建物取引業協会、社団法
人全日本不動産協会東京都本部(幹事)及び当協
議会による標記会議が開催され、当協議会からは、
福田副会長(調査指導委員会委員長)、桃野理事
■2月14日(木) 調査指導委員会・事情聴取会
(調査指導委員会副委員長)、専務理事及び事務
当協議会会議室において、午後1時から、調査
局職員が出席しました。
指導委員会(第2小委員会主催)を開催しました。
会議では、東京都の宮島屋外広告物担当課長か
会議では、まず初めに、福田調査指導委員会委
ら「東京都内の違反屋外広告物の現状」について
員長の挨拶の後、調査指導委員会関係の平成25
報告があり、続いて、田中適正取引促進課長から
年度事業計画案及び予算案について審議・承認し、
「違反広告物の現状及び東京都の行政処分・指
これらを3月8日開催の総務委員会に上程するこ
導」について報告の後、当協議会から「公正競争
ととしました。
規約違反に対する措置状況及び最近の相談事例、
続いて、谷専務理事から「平成25年1月度の
違反事例等」について説明を行い、これらに意見
処理件数等の状況(同期間内の文書警告以下の事
交換を行いました。
務局専決処理事案を含む。)」など、前回の調査
指導委員会以降の業務概況等を報告しました。
■2月22日(木) 第11回理事会
引き続き、国土交通省、東京都、千葉県及び財
ホテルグランドヒル市ヶ谷(新宿区)において、
団法人不動産適正取引推進機構の担当者出席のも
午後12時55分から平成24年度第11回理事
とに事情聴取会を開催し、高岡第2小委員会委員
会を開催しました。
- 1 -
公取協通信第228号(2013年3月1日)
会議では、植木会長が議長となり挨拶の後、ま
ず初めに、専務理事の提案により「賛助会員の入
会」について審議・承認しました(別掲)。
次に、福田副会長・調査指導委員会委員長の提
案により「公正競争規約違反事業者3社に対する
措置」について審議し、いずれも調査指導委員会
の措置案のとおり決定しました(別掲)。
この後、専務理事から、前回の理事会以降の業
務概況等を報告しました。
公正競争規約研修会
会員団体等が主催する公正競争規約研修会に講
師として当協議会職員を派遣しています。
2月度は、次のとおりです。
(公社)東京都宅地建物取引業協会
会員事業者80名
◆2月15日 (公社)東京都宅地建物取引業協会
■2月22日(木) 広報・渉外・審理合同委員会
会員事業者103名
ホテルグランドヒル市ヶ谷(新宿区)において、 ◆2月18日 (社)全日本不動産協会埼玉県本部
午後1時35分から、広報委員会、渉外委員会及
会員事業者215名
び審理委員会の合同委員会を開催しました。
◆2月18日 湘南不動産コンサルティング協会
会議では、平成25年度事業計画案及び予算案
会員事業者27名
を審議・承認し、これらを3月8日開催の総務委
◆2月21日 (社)全日本不動産協会神奈川県本部
員会に上程することとしました。
新入会員事業者35名
◆2月21日 (社)全日本不動産協会東京都本
■2月28日(木) 不動産公正取引協議会連合会
会員事業者29名
幹事会
◆2月25日 (公社)愛媛県宅地建物取引業協会
当協議会会議室において、午後1時から当協議
会員事業者等120名
会が世話役となり標記幹事会を開催し、来賓とし
て、消費者庁表示対策課の山下規約第一係長及び
公正競争規約違反に
公正競争規約違反に対する措置
する措置等
国土交通省不動産業課不動産業指導室の石塚適正
指導係長のご臨席をいただきました。
会議では、両氏からご挨拶をいただいた後、
「措置の整合化等」(①各地区の違反調査等事務
A社:文京区所在 免許更新回数(1)
処理規程の修正案、②措置基準の設定等)につい
《措置:厳重警告・違約金、広告事前審査1か月》
て検討・協議しました。
対象広告:インターネット広告(不動産情報サイト)
次に、消費者庁の山下規約第一係長から「最近
の景品表示法の運用状況」について、国土交通省
新築住宅5物件
の石塚適正指導係長から「宅地建物取引業者の状
◆おとり広告
況、取引態様別、要因別苦情・紛争相談件数の状
4物件は「新築一戸建て・住宅」と記載すると
況」等について説明をいただきました。
ともに、うち1物件は建築確認番号を、残る3物
その後、当協議会から「表示規約・景品規約の
件は「建築確認 有」と記載し、あたかもこれら
一部変更案の進捗状況」、「第11回通常総会の
の物件が建築確認を受けている新築住宅であるか
開催日程」等について説明しました。
のように表示 ⇒ 売主が建築条件付売地として
賛助会員の
賛助会員の入会
2月22日開催の第11回理事会において、下
記の会社の賛助会員への入会が承認されました。
なお、これにより賛助会員数は108社となり
ます。
社 名:株式会社ユープラン
代表者:佐藤 祐樹 氏
所在地:相模原市中央区矢部3-21-15
◆2月
4日
取引しようとしているものを、勝手に新築住宅と
して広告したものであり、建築確認を受けておら
ず、新築住宅として広告及び取引不可。また、表
示の建築確認番号は架空のもの。
◆取引内容の不当表示
「3LDK」 ⇒ 2LDK+納戸(1件)。
◆表示基準違反
◎ 「施工例」と記載した建物外観写真を掲載
⇒ 実際のものとは異なる(1件)。
◎ 「建物面積101.22㎡」 ⇒ 車庫面積を
含む旨及びその面積不記載(1件)。
- 2 -
公取協通信第228号(2013年3月1日)
◆必要な表示事項違反
「私道負担面積 -」 ⇒ 私道負担が有り、そ
の面積不記載(1件)。
不動産広告の
不動産広告の相談事例
B社:新宿区所在 免許更新回数(4)
《措置:厳重警告・違約金、広告事前審査1か月》
対象広告:インターネット広告(自社ホームページ)
Q「仲介手数料0ゼロ」と表示したい。
賃貸住宅5物件
◆おとり広告
新規に情報登録後、契約済みとなったが、以降、
広告時点まで継続して広告(5件)。
◆取引条件の不当表示
◎ 鍵交換費用を必要とする旨及びその額不記載
(3件)。
◎ 鍵紛失等のトラブル24時間対応システムへ
の加入を必要とする旨及びその額不記載(2
件)。
◎ 保証会社と賃貸保証委託契約の締結を必要と
する旨及びその額不記載(1件)。
◆取引内容の不当表示
「CATV、CSアンテナ、出窓」等 ⇒ 実
際にはない設備を表示(3件)。
◆表示基準違反
「取引態様 一般」⇒ 媒介である旨不記載
(1件)
◆必要な表示事項違反
必要表示事項のうち、取引態様、損害保険料を
必要とする旨、情報登録日又は直前の更新日及び
次回の更新予定日不記載(5件)。
C社:東金市所在 免許更新回数(1)
《措置:厳重警告・違約金、広告事前審査1か月》
対象広告:インターネット広告(不動産情報サイト)
中古住宅5物件
◆おとり広告
新規に情報登録後、契約済み(4件)又は売り
止め(1件)となったが、以降更新を繰り返し、
広告時点まで継続して広告。
◆取引内容の不当表示
「階数 3階建」 ⇒ 2階建て(1件)。
◆必要な表示事項違反
「私道負担面積 -」 ⇒ 私道負担が有り、そ
の面積不記載(1件)。
当社は、不動産仲介業(売買物件)を主に事
業を展開していますが、当社が売主と直接媒介
契約を締結した場合や、売主が宅建業者で、か
つ、他の不動産業者が介在していない場合な
ど、売主から宅建業法で定める上限額相当の仲
介手数料を受け取ることが可能な物件について
は、買主から仲介手数料を受け取らないことと
し、これ以外の物件については、法定上限額の
半額分の仲介手数料を買主に請求することとし
ました。
そこで、当社のホームページに「仲介手数料
0ゼロ」と大きく記載し、そのそばに小さな文
字で「※一部の物件は仲介手数料半額」と記載
したいと考えています。規約上の問題はあるで
しょうか?
ちなみに、当社のホームページに掲載した仲
介物件のうち、仲介手数料がゼロとなるものは
1割で、残りの9割は半額となるものです。
A
ご質問によると、買主に対する仲介手数料
の額については、貴社のホームページ掲載物件の
9割が宅建業法で規定する媒介報酬限度額の半額
であるということですが、ご質問の表示案は、大
半の物件の仲介手数料が不要であるかのような表
示であり、これでは、表示規約第23条第1項第
45号で規定する「媒介報酬又は代理報酬の額に
ついて、実際のもの又は競争事業者に係るものよ
りも有利であると誤認されるおそれのある表示」
に該当する不当表示となりますので、行ってはな
りません。
仲介手数料の額については、必要な表示事項で
はありませんが、あえて貴社が表示するのであれ
ば、次のように表示すべきと考えます。
仲介手数料 法定上限額の半額
※一部仲介手数料が0ゼロとなる物件もあります。
また、これに加えて、例えば、「仲介手数料0
ゼロ」の表示をクリックすると該当する物件の一
覧が表示されるようにし、掲載された物件のうち、
仲介手数料がゼロとなる物件については、個別に
その旨を明示するなどして、ゼロと半額になる物
件が判別できるようにすべきです。
- 3 -