No.25 2013 年 1 月号 http://egonoki.jp/all/ エゴノキクラブ No.22 病気ぐらいで崩れない幸せづくり お子さんが病気になっても入院治療をしても、まだまだ幸せになれます。日頃からちょ っとやそっとでは崩れない幸せをつくっていきましょう。今回は先輩ママとパパが“やっ てよかった”10 の方法をお伝えします。 ②起きる時間を同じにする ①寝る時間を増やす 治療スケジュールで左右されやすい 子どもが寝てから何かをしようと思 毎日でも、同じ時間に起きていれば体 わずに、一緒に寝てしまいましょう が馴れて、予定が立てやすくなります ③子どもには役割を 与える きょうだいの子にも、治療 をした子にも、病気の後の ④ど んな苦境でも クス っ 最強のリハビリはお手伝い と笑える瞬間がある なのです つらい時こそ心和んだ一瞬を繰り 返して思い出しましょう ⑤緊急対応を見えるようにする ⑥変わらない笑顔を見せ続 救急車と病院の電話番号、薬の置き場所、 保険証と緊急所持金は、パパときょうだい ける あなたが子どもを想う気持ちは入院 や手術ぐらいでは変わらないことを の子にもわかるようにラベルを貼って教 えておきましょう 見せ続けましょう ⑧やるべきことをやり続ける ⑦今日という日を忘れない ⑨サポートしあえる 子どもも家族も毎日ちょっとずつ変 ママ友だちを作る 化するもの。写メにメールにブログ 入院した日から積極的に子ど にどんどん残していきましょう もを見合いっこできるママ友 だちを作りましょう 泣いて怒って落ち込んで、そろそろ元気 にならなくちゃ、と思えるようになった ⑩幸せは叶えるためにある ら、わざと予定を入れて強制力で立ち直 子どもと行きたい場所、食べたいもの、 りましょう 観たいものはどんどんカレンダーに仮 予約していきましょう カウンセリング・ニュース3周年記念! 「小児がんの家族は家族が助けられる」を使命として、ママとパパで毎月ニュースを発行してきました。おかげさまで 北海道から九州まで読者が広がっております。3 年目の今年は、この家族リレーを絶やすことなく、さらに役立つ情報 提供を目指していきます。一緒に頑張りましょう(めろんそーだ) mama 母なるもの 娘は ICU に入り、静かな部屋に鳴り響くアラームの音。治療は先が見えず、恐怖と 悲しみでいっぱい。その日はどうしても病院に行くことができず、ふと思い立ち、鎌倉 へ行ってみることにしました。 駅を出て歩くとお寺があり、せっかくなので娘のお祈りをして帰ろうと手を合わせま した。日頃、お参りなんて初詣くらいなのに。 すると住職さんが、 「まぁ、一杯お茶でも飲んでいきなさい」と声をかけてくださり、 熱いお茶とお菓子で、あたりさわりのない会話をしました。そろそろ帰ろうと立ち上が ると、住職さんがおっしゃったのです。 「これを見てごらん。この鬼子母神様は崖の上に赤ちゃんを抱いて立っている。少し でもグラつくと、抱いている子と共に落ちてしまうのです。だからお母さん、動じ てはいけないよ」 「なぜこの話を」と驚きましたが、すっと気持ちが軽くなりました。 私は、子どもと代わってやることも、お医者さまのように治療をしてやることもでき ない。なんて無力なんだろうと思っていました。 でも、母とは何事にも動じず、受け止め、子どものそばで立ち続けることで充分なん です。それが子どもを守ることなんですね。 それからは、思わぬ事態に遭遇した時、今は崖の上にいると想像します。歯を食いし ばってでも、背筋をすっと伸ばし、体のバランスを整えます。高ぶっていた気持ちがス トンと落ち、心も整っていきます。すると、前を向いて一歩踏み出せる、そんな気がし ています。 (Lilac) 「Lilac」さんは東京都のエゴノキクラブのママ・ライターさんです。 私たちは小児がんの子どもと家族ための「エゴノキクラブ」を応援します。 「エゴノキクラブ」でレッツ検索! http://egonoki.jp/all/ カウンセリング・ニュースが受け取れる場所★札幌医科大学附属病院小児科・中通総合病院小児科・新潟県立がんセン ター新潟病院小児科・富山大学医学部小児科・筑波大学附属病院小児科・成田赤十字病院・帝京ちば総合医療センター・ 千葉県こども病院血液腫瘍科・東京都立小児総合医療センター子ども家族支援部門・順天堂大学医学部附属順天堂医院・ 神奈川県立こども医療センター・日本医科大学付属病院小児科・名古屋第一赤十字病院小児医療センター・岡山大学大 学院保健学研究科★カウンセリング・ニュースは「成育医療研究開発費」によって支援されています。
© Copyright 2024 Paperzz