スリランカ 267 スリランカ (Democratic Socialist Republic of Sri Lanka) 国の概要 政 体 共和制 首 都 スリ・ジャヤワルダナプラ・コッテ 面 積 2 6 万 5,610km 人 口 2,033 万人(2012 年) 公用語 シンハラ語、タミル語 通貨単位 1 スリランカ・ルピー(SL Rs)=0.75 円(2013 年 9 月末) 会計年度 1 月から 1 年間 監督機関 通 信 電気通信・情報技術省、電気通信規制委員会 放 送 情報・メディア省 電 波 電気通信・情報技術省、電気通信規制委員会 運営体 固定電話 SLT 等 移動体通信 ダイアログ・アクシアタ、Etisalat、Hutchison Telecom Lanka、Mobitel 等 ラ ジ オ SLBC 等 テ レ ビ SLRC、ITN 等 基本法令 通 信 1996 年改正通信法 放 送 1982 年スリランカテレビ放送協会法、1966 年スリランカ放送協会法 基本統計 年 固定電話 移動電話 インターネット 加入者数 普及率 2011 年 360 万 8,000 17.2% 2012 年 344 万 9,000 16.3% 年 加入者数 普及率 2011 年 1,831 万 9,000 87,1% 2012 年 2,032 万 4,000 95.8% 年 利用者数 ブロードバンド加入数 2011 年 250 万 3,000 35 万 9,000 2012 年 315 万 6,800 42 万 3,194 出所:ITU 統計 268 スリランカ 通 Ⅰ 監督機関等 1 電気通信・情報技術省 信 Ministry of Telecommunication and Information Technology Tel./Fax URL 所在地 + 94 11 257 7777 + 94 11 230 1710 http://www.ictmin.gov.lk/index.html Ministry of Telecommunication and Information Technnology, No. 79/1, 5th Lane, Colombo 03, SRI LANKA 幹 部 Ranjith Siyambalapitiya( 大 臣 / Minister) 所掌事務 2010 年 11 月 に 特 別 官 報 ( 官 報 第 1681/3 号 ) に 基 づ い て 設 立 さ れ た 電 気 通 信 分 野所管省。電気通信分野及び情報技術分野に関する政策立案・実行を行うほか、 以下の業務を所掌とする。 ・ IT 産 業 に と っ て 望 ま し い 事 業 運 営 環 境 の 整 備 ・ IT 関 連 プ ロ ジ ェ ク ト の 実 施 ・ ス リ ラ ン カ に お け る 健 全 な IT エ コ シ ス テ ム の 構 築 ・デジタル格差の縮小およびルーラル地域の能力強化 ・ IT、 電 気 通 信 セ ク タ ー の 規 制 策 定 2 電 気 通 信 規 制 委 員 会 ( TRCSL) Telecommunications Regulatory Commission of Sri Lanka Tel./Fax URL + 94 11 268 9345 + 94 11 268 9341 http://www.trc.gov.lk/ 所在地 276 Elvitigala Mawatha, Colombo 8, SRI LANKA 幹 Anusha Palpita( 総 局 長 / Director General) 部 所掌事務 「 1996 年 改 正 通 信 法 」に 基 づ い て 設 立 さ れ た 電 気 通 信 規 制 機 関 。委 員 長 、電 気 通 信 担 当 総 局 長( Director General)、そ の 他 金 融・法 律 な ど の 分 野 か ら 民 間 の 委 員 が 3 名、計 5 名で構成される。5 名の委員のうち、唯一の常任委員である総局長 が委員会の実質的トップである。 [ http://www.trc.gov.lk/about-us/legislation.html#Telecommunications_Act 等 ] Ⅱ 法令 スリランカ 269 1996 年 改 正 通 信 法( Sri Lanka Telecommunications( Amendment)Act No.27 of 1996) 1991 年 7 月 に 施 行 さ れ た 「 通 信 法 第 25 号 」 を 改 正 し た 法 律 で あ る 。 電 気 通 信 サービスの規制緩和と市場競争の導入を目的としている。 [ http://www.trc.gov.lk/about-us/legislation.html 等 ] Ⅲ 政策動向 1 免許制度 「 通 信 法 」に よ り 、TRCSL の 推 薦 に よ り 電 気 通 信 大 臣 が 電 気 通 信 事 業 免 許 を 付 与する。 2 競争促進政策 (1)自由化 1991 年 に 「 通 信 法 第 25 号 」 が 施 行 さ れ る に 伴 い 、 新 設 し た ス リ ラ ン カ 電 気 通 信 公 社 ( Sri Lanka Telecommunications Corporation) に そ れ ま で 政 府 が 一 元 的 に 実 施 し て い た 事 業 運 営 を 移 管 し 、事 業 部 門 と 規 制 部 門 が 分 離 さ れ た 。同 公 社 は 1996 年 に 政 府 完 全 所 有 の 株 式 会 社 ス リ ラ ン カ・テ レ コ ム( Sri Lanka Telecom:SLT)に 移 行 し た 。1997 年 に 政 府 所 有 株 式 の 35% を 日 本 の NTT( 現 NTT コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン ズ )に 売 却 し て 以 降 、政 府 保 有 株 式 の 放 出 が 進 め ら れ た 。な お 、NTT コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン ズ は 2008 年 4 月 、 保 有 し て い た SLT の 全 株 式 を マ レ ー シ ア の 投 資 会 社 Usaha Tegas の 投 資 子 会 社 Global Telecommunications Holdings NV に 譲 渡 し た 。 2013 年 12 月 末 現 在 、財 務 大 臣 が 49.50%、Global Telecommunications Holdings NV が 44.98%を 保 有 し て い る (2)相互接続 TRCSL が 策 定 し た 「 2003 年 相 互 接 続 規 則 ( Interconnection Rules of 2003)」 が 2003 年 3 月 か ら 施 行 さ れ て い る 。 (3)番号ポータビリティ TRCSL は 2010 年 5 月 か ら 、 移 動 電 話 の 番 号 ポ ー タ ビ リ テ ィ 制 度 導 入 に 向 け て コンサルティング企業の選定を進めている。しかし、移動通信事業者や、コンサ ルティングに入った格付け会社からの否定的見解で、番号ポータビリティ制度導 入 の 動 き は そ の 後 進 展 を 見 せ て い な い 。 2014 年 2 月 、 TRCSL は 、 通 信 市 場 に お い て 料 金 後 払 い 制 ( 現 状 10%未 満 )が 普 及 す る ま で 、 番 号 ポ ー タ ビ リ テ ィ は 費 用 対効果が小さいとし、番号ポータビリティ実施提案を保留するとした。 ( 4 ) VoIP 導 入 VoIP に よ る 収 益 減 を 懸 念 す る 固 定 通 信 事 業 者 は 、VoIP 導 入 に 長 ら く 否 定 的 で あ っ た が 、 TRCSL は 2005 年 か ら 、 ま ず 、 ISP を 対 象 に VoIP サ ー ビ ス 提 供 を 正 式 に 承 認 し た 。 そ の 後 、 VoIP 導 入 の た め の 根 拠 整 備 作 業 が 進 め ら れ 、 TRCSL は 2011 年 5 月、 「 VoIP Unblocking」を 発 表 し 、PSTN 事 業 者 、ISP 等 へ の VoIP ア ク セ ス 許 270 スリランカ 容が規定された。 3 情報通信基盤整備政策 電 気 通 信 分 野 発 展 10 年 計 画 ( Ten Year Development Plan) TRCSL が 発 表 し た 2006 ~ 2016 年 ま で の 電 気 通 信 分 野 発 展 計 画 「 Ten Year Development Plan」で は 、光 フ ァ イ バ 、マ イ ク ロ ウ ェ ー ブ 、衛 星 を 利 用 し て 全 国 の 通信基盤整備を図るとして、次の目標値が設定されている。 ・ 固 定 電 話 普 及 率 を 2006 年 の 9% か ら 2016 年 ま で に 30% に 拡 大 ・ 移 動 電 話 加 入 者 を 2006 年 の 540 万 か ら 2016 年 ま で に 1,600 万 に 拡 大 ・デ ー タ 通 信( イ ン タ ー ネ ッ ト と 電 子 メ ー ル )の ア ク セ ス 可 能 範 囲 を 現 在 の 13 万 人 か ら 2016 年 ま で に 500 万 人 に 拡 大 [ http://www.trc.gov.lk/about-us/policy.html 等 ] Ⅳ 関連技術の動向 基準認証制度 「 通 信 法 第 25 号 」 第 5 条 に よ り 、 TRCSL に 通 信 機 器 の 基 準 認 証 に 関 す る 権 限 が 与 え ら れ て い る 。 電 気 通 信 設 備 に 接 続 す る 端 末 機 器 の 認 定 試 験 は TRCSL の 技 術部が実施しているが、国防に影響がある場合等は国防省と協議を行う。基準認 証 の 対 象 と な る 端 末 は 電 話 機 器 、 フ ァ ッ ク ス 、 PABX、 モ デ ム 、 コ ー ド レ ス 電 話 のほか、免許を付与されたネットワークに接続される、その他すべての顧客宅内 装 置( CPE)と な っ て い る 。な お 、輸 入 さ れ る 電 気 通 信 機 器 は TRCSL の 認 証 が 必 要で、輸入業者はベンダー免許の取得が必要となる。 [ http://www.trc.gov.lk/services/technical-standards.html 等 ] Ⅴ 事業の現状 1 固定電話 スリランカ 271 固定電話加入者数及び普及率(2008~12年) 4,000 (千) 3,500 20(%) 16.8% 16.6% 17.2% 17.2% 16.3% 16 3,000 14 2,500 12 2,000 1,500 18 3,446 3,436 3,578 3,608 10 3,449 8 6 1,000 4 500 2 0 2008 2009 固定電話加入者数 2010 2011 0 2012 (年) 固定電話普及率 出所:ITU統計より SLT、Lanka Bell、ダ イ ア ロ グ・ブ ロ ー ド バ ン ド・ネ ッ ト ワ ー ク ス( DBN:Dialog Broadband Networks) の 3 社 が サ ー ビ ス を 提 供 し て い る 。 最 大 手 SLT が 加 入 者 数 シ ェ ア で 約 40% を 占 め る 。SLT に 次 い で 第 2 位 で あ っ た Suntel は 、 2011 年 末 に 、 国 内 移 動 通 信 最 大 手 ダ イ ア ロ グ ・ ア ク シ ア タ ( Dialog Axiata:旧 Dialog Telekom)子 会 社 の DBN が 買 収 を 発 表 し 、2012 年 に 経 営 統 合 し た 。2005 年 に 固 定 電 話 の 代 替 手 段 と し て の CDMA 方 式 の FWA の 自 由 化 が 促 進 さ れ て か ら 、 FWA 加 入 者 が 増 加 し て い る 。 国 際 通 信 市 場 に つ い て は 、 2002 年 ま で SLT が 独 占 を 維 持 し て い た が 、2003 年 以 降 、新 規 事 業 者 が 参 入 し 、2012 年 3 月 現 在 で 33 社 が 国 際 通 信 免 許 を 取 得 し て い る 。た だ し 、国 際 通 信 サ ー ビ ス の シ ェ ア は 、 SLT が 大 半 を 占 め て い る 。 2 移動体通信 272 スリランカ 移動電話加入者数及び普及率(2008~12年) 25,000 (千) 120(%) 95.8% 20,000 78.9% 83.2% 87.1% 100 80 15,000 54.1% 60 10,000 16,305 5,000 17,359 18,319 20,324 40 11,082 20 0 2008 2009 移動電話加入者数 2010 2011 0 2012 (年) 移動電話普及率 出所:ITU統計より 移 動 通 信 市 場 に は 、 2009 年 1 月 か ら サ ー ビ ス を 開 始 し た イ ン ド の Bharti Airtel を 含 め 、ダ イ ア ロ グ・ア ク シ ア タ 、Mobitel、Etisalat( 旧 Tigo)、Hutchison Telecom Lanka の 5 社 が 参 入 し て い る 。TRCSL の 統 計 に よ る と 、2013 年 9 月 末 現 在 の 移 動 電 話 加 入 者 数 は 2,023 万 4,698 人 、 移 動 電 話 普 及 率 は 98.78% で あ る 。 2013 年 9 月 現 在 、ダ イ ア ロ グ・ア ク シ ア タ の 移 動 通 信 部 門 、ダ イ ア ロ グ・モ バ イ ル が 最 大 手 で 42.1% の 市 場 シ ェ ア を 占 め る が 、Bharti Airtel の 参 入 以 降 、シ ェ ア を 落 と し て い る 。Mobitel は SLT の 子 会 社 で あ る 。UAE の Etisalat が Celltel Lanka を 2009 年 10 月 に Millicom か ら 買 収 し 、2010 年 2 月 か ら ブ ラ ン ド 名 も Etisalat に 変更された。 2006 年 8 月 に 既 存 4 社 、 2009 年 に Bharti Airtel が 比 較 審 査 に よ り 3G 免 許 を 取 得 し た 。 2006 年 以 降 、 ダ イ ア ロ グ ・ ア ク シ ア タ を は じ め 、 4 社 が W-CDMA 方 式 3G を 開 始 し た 。3G 開 始 が 遅 れ て い た Hutchison Telecom Lanka は 、2012 年 4 月 に HSDPA/HSUPA サ ー ビ ス を 開 始 し た 。 LTE に つ い て は 、ダ イ ア ロ グ・ア ク シ ア タ と Mobitel が 2011 年 に 試 験 サ ー ビ ス を 始 め る な ど 、 各 社 が サ ー ビ ス 開 始 準 備 を 進 め て い る 。 2013 年 3 月 、 1800MHz 帯の入札が実施され、ダイアログ・アクシアタが免許を取得し、現在サービスを 展 開 中 で あ る 。ま た 、Mobitel も 2013 年 1 月 、1800MHz を 利 用 し て 7 都 市 に お い てサービス提供を開始した。 3 インターネット スリランカ 273 ネット、BB加入者数及び普及率(2008~12年) 450 (千) 2.5(%) 400 2.0% 350 300 250 200 1.2% 250 1.2% 246 0.8% 298 1.4% 2.0 1.7% 1.5 1.1% 423 1.0 359 150 100 50 0.5% 228 0.5 170 102 0 2008 ネット加入者数 2009 2010 BB加入者数 2011 ネット普及率 0.0 2012 (年) BB普及率 出所:ITU統計より TRCSL の 統 計 に よ る と 、 2012 年 6 月 末 現 在 、 免 許 を 付 与 さ れ た 設 備 保 有 デ ー タ 通 信 事 業 者 数 は 6 社 、 設 備 を 持 た な い 事 業 者 及 び ISP は 9 社 で あ る 。 ブ ロ ー ド バ ン ド 市 場 で は 2013 年 9 月 現 在 、SLTNet( SLT)の ADSL サ ー ビ ス が 86.6%の 加 入 者 シ ェ ア を 占 め て お り 、 同 社 の ADSL 加 入 者 数 は 38 万 1,000 に 達 し ている。 SLT は 光 フ ァ イ バ ・ バ ッ ク ボ ー ン の IP ベ ー ス の NGN 構 築 を 段 階 的 に 進 め て お り 、 2011 年 か ら 第 4 段 階 事 業 が 開 始 さ れ た 。 第 4 段 階 事 業 は 2013 年 の 完 了 を 目 指している。 ま た 、 SLT は NGN と 連 動 さ せ な が ら 、 全 国 規 模 の ネ ッ ト ワ ー ク ・ ア ッ プ グ レ ー ド ・ プ ロ ジ ェ ク ト 「 i-Sri Lanka」 を 2011 年 か ら 開 始 し 、 既 存 の 銅 線 を FTTN に よる光ファイバ網に置き換えている。 「 i-Sri Lanka」プ ロ ジ ェ ク ト で は 、2013 年 末 ま で に 銅 線 距 離 2km 以 内 に 最 大 速 度 20Mbps の ブ ロ ー ド バ ン ド サ ー ビ ス を 提 供 し 、 有 線 加 入 者 の 90% を カ バ ー す る こ と を 目 指 し て い る 。 ダ イ ア ロ グ・ア ク シ ア タ は 2006 年 か ら コ ア ネ ッ ト ワ ー ク の NGN 移 行 を 進 め て お り 、 現 在 で は 100% が NGN 化 さ れ て い る 。 WiMAX は 複 数 事 業 者 が 参 入 し て い る 。 ダ イ ア ロ グ ・ ア ク シ ア タ は 子 会 社 の ダ イ ア ロ グ ・ ブ ロ ー ド バ ン ド ・ ネ ッ ト ワ ー ク ス を 通 じ て 2007 年 11 月 に 国 内 初 の WiMAX 商 用 サ ー ビ ス を 開 始 し た 。Lanka Bell も 2008 年 10 月 か ら WiMAX サ ー ビ ス を 開 始 し て い る 。 SLT は 子 会 社 Sky Network を 通 じ て 2011 年 1 月 に モ バ イ ル WiMAX サ ー ビ ス を 開 始 し た 。 WiMAX の 加 入 者 数 は 2013 年 9 月 現 在 で 約 10 万 5,000 と 推 定 さ れ 、ダ イ ア ロ グ・ア ク シ ア タ の シ ェ ア が 一 番 大 き い と さ れ て い る 。 スリランカ 274 4 新成長サービス SLT は 2008 年 9 月 に 子 会 社 の SLT VisionCom を 通 じ て 首 都 圏 と 中 部 の キ ャ ン デ ィ 市 で 国 内 初 の IPTV の 商 用 サ ー ビ ス を 開 始 し 、2010 年 12 月 末 現 在 の IPTV 加 入 者 数 は 2 万 6,000。 [ SLT「 Annual Report 2011」 等 ] Ⅵ 運営体 1 ス リ ラ ン カ ・ テ レ コ ム ( SLT) Sri Lanka Telecom Ltd. Tel. / Fax + 94 11 232 9711 URL http://www.slt.lk/ + 94 11 244 0000 所在地 Lotus RD, P.O.Box 503, Colombo 1, SRI LANKA 幹 Nimal Welgama( 社 長 兼 会 長 / Director and Chairman) 部 概要 1991 年 に 、公 社 と し て 設 立 さ れ た 。民 営 化 さ れ た 翌 年 の 1997 年 か ら 日 本 の NTT が 同 社 の 政 府 所 有 株 式 35.2% を 取 得 し 、株 式 は NTT コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン ズ に 引 き 継 が れ た が 、 2008 年 4 月 に NTT コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン ズ が 全 保 有 株 を 売 却 。 2013 年 12 月 末 現 在 、 政 府 が 49.5 % 、 マ レ ー シ ア の 投 資 持 株 会 社 Global Telecommuinication が 44.98% の 株 式 を 保 有 す る 。 固 定 電 話 、 デ ー タ 通 信 の ほ か 、 子 会 社 を 通 じ て 、移 動 体 通 信 サ ー ビ ス( Mobitel)、IPTV( SLT Visioncom)、WiMAX ( SKY Network) 等 を 提 供 し て い る 。 2 ダイアログ・アクシアタ Dialog Axiata PLC( 旧 Dialog Telekom PLC) Tel. / Fax URL 所在地 幹 部 + 94 777 678 700 http://www.dialog.lk/ 475, Union Place, Colombo 02, SRI LANKA Shridhir Sariputta Hansa Wijayasuriya ( 社 長 / Group Chief Executive) 概要 マ レ ー シ ア の ア ク シ ア タ ( 旧 TM International) の 子 会 社 で あ る 。 ア ク シ ア タ ・ グ ル ー プ の 社 名 変 更 に よ り 2010 年 7 月 に 現 社 名 に 変 更 し た 。移 動 体 通 信 市 場 最 大 手事業者であると同時にコロンボ証券取引市場の最大手上場企業である。移動体 通 信 以 外 に 、 子 会 社 を 通 じ て 、 イ ン タ ー ネ ッ ト 接 続 、 衛 星 移 動 体 通 信 、 WiMAX、 直 接 衛 星 放 送 ( DTH) の 各 サ ー ビ ス を 提 供 し て い る 。 [ http://www.slt.lk/data/aboutslt/profile.htm、 スリランカ 275 http://www.dialog.lk/about/investors/corporate -profile/group-overview/] 放 Ⅰ 送 監督機関等 情報・メディア省 Ministry of Mass Media and Information Tel. / Fax URL + 94 11 251 5759 + 94 11 251 4753 http://www.media.gov.lk/ 所在地 163, Kirulapone Avenue, Polhengoda, Colombo 05, SRI LANKA 幹 Keheliya Rambukwella( 大 臣 / Minister) 部 所掌事務 主な所掌事務は以下のとおりである。 ・メディア政策・規制、商業放送免許の発行 ・公 共 放 送 ス リ ラ ン カ テ レ ビ 放 送 協 会( Sri Lanka Rupavahini Corporation:SLRC) の監督 [ http://www.priu.gov.lk/、 情 報 ・ メ デ ィ ア 省 ウ ェ ブ サ イ ト 等 ] Ⅱ 法令 放 送 事 業 に 関 す る 包 括 的 な 法 令 は な い 。 SLRC に 関 し て は 「 1982 年 ス リ ラ ン カ テ レ ビ 放 送 協 会 法 ( Sri Lanka Rupavahini Corporation Act, 1982 )」 が 、 公 共 ラ ジ オ 放 送 で あ る Sri Lanka Broadcasting Corporation( SLBC) に 関 し て は 「 1966 年 ス リ ラ ン カ 放 送 協 会 法 ( Sri Lanka Broadcasting Corporation Act, 1966)」 が あ る 。 [ NHK「 世 界 の 放 送 2012」] Ⅲ 政策動向 地上デジタル放送 地 上 デ ジ タ ル テ レ ビ 放 送 方 式 と し て 2009 年 8 月 に DVB-T 方 式 の 導 入 が 決 定 さ れ 、2010 年 度 予 算 か ら デ ジ タ ル 移 行 関 連 費 用 が 盛 り 込 ま れ た 。2017 年 末 ま で の ア ナログ放送終了を目標としている。 [ Informa「 Asia Pacific TV 14 t h Edition」 等 ] Ⅳ 事業の現状 1 ラジオ SLBC が 、AM、FM 及 び 短 波 で 放 送 し て い る 。そ の ほ か に 、小 規 模 で は あ る が 、 スリランカ 276 全 国 で 複 数 の 商 業 放 送 事 業 者 が サ ー ビ ス を 提 供 し て い る 。2011 年 末 現 在 、49 局 が 放送を行っている。 2 テレビ 放 送 市 場 の 中 心 は 地 上 テ レ ビ で 、2012 年 初 め 現 在 、23 社 が 地 上 テ レ ビ 放 送 免 許 を 取 得 し て お り 、 こ の う ち 16 社 が 運 用 中 で あ る 。 SLRC の 2 系 統 と Independent Television Network( ITN)の 1 系 統 の 二 つ の 公 共 放 送 が あ る 。SLRC 以 外 の 放 送 事 業者は、首都圏を中心に一部の都市でのみサービスを提供している。 3 衛星放送 DTH 放 送 免 許 は 2012 年 初 め 現 在 で 5 社 が 取 得 し て い る 。 移 動 体 通 信 事 業 者 ダ イ ア ロ グ・ア ク シ ア タ の 子 会 社 ダ イ ア ロ グ・テ レ ビ ジ ョ ン( Dialog Television)が 2007 年 2 月 か ら 提 供 す る DVB-S 規 格 の DTH サ ー ビ ス「 ダ イ ア ロ グ・サ テ ラ イ ト・ テ レ ビ ジ ョ ン ( ダ イ ア ロ グ TV)」 が 最 大 手 で あ る 。 ダ イ ア ロ グ TV 加 入 世 帯 数 は 増 加 傾 向 に あ り 、 2012 年 3 月 末 現 在 で 約 23 万 。 4 ケーブルテレビ Lanka Broadband Networks( LBN) を は じ め 、 9 社 が ケ ー ブ ル テ レ ビ 免 許 を 取 得 し て い る が 、2012 年 初 め 現 在 営 業 中 の 事 業 者 は 2 社 の み で あ る 。ケ ー ブ ル テ レ ビ のカバレッジが限定されているため、衛星放送よりも市場規模が小さい。 [ Informa「 Asia Pacific TV 14 t h Edition」 等 ] Ⅴ 運営体 ス リ ラ ン カ テ レ ビ 放 送 協 会 ( SLRC) Sri Lanka Rupavahini Corporation Tel./Fax URL + 94 1 250 1050 + 94 1 250 0373 http://www.rupavahini.lk/ 所在地 Independence Square, Colombo 07, SRI LANKA 幹 Mohan Samaranayake( 会 長 / Chairman) 部 概要 1982 年 に 放 送 開 始 。「 Rupavahini」 及 び 「 Channel EYE」 の 2 系 統 で 、 シ ン ハ ラ 語 、タ ミ ル 語 、英 語 の 3 言 語 で 全 国 放 送 を 実 施 し て い る 。受 信 料 制 度 が 2000 年 に 廃止されたため、現在は収入源の大部分が広告料収入である。 [ http://www.rupavahini.lk/about_us.php 等 ] 電 Ⅰ 監督機関等 波 スリランカ 1 277 郵便・電気通信省 (通信/Ⅰ-1の項参照) 2 電 気 通 信 規 制 委 員 会 ( TRCSL) 「 1996 年 改 正 通 信 法 」 に 基 づ き 、 TRCSL が 、 周 波 数 の 免 許 、 電 波 放 射 機 器 の 基準認証、電波監視などの電波監理について所掌している。 (通信/Ⅰ-2の項参照) [ http://www.trc.gov.lk/about-us/legislation.html#Telecommunications_Act ] Ⅱ 電波監理政策の動向 TRCSL は 周 波 数 管 理 に つ い て の す べ て の 権 限 を 有 す る ほ か 、ITU 等 関 連 組 織 と の 交 渉 を 行 う 唯 一 の 機 関 で あ る 。な お 、2006 年 2 月 に 、ス リ ラ ン カ の 電 波 監 理 及 び 周 波 数 の 有 効 利 用 に つ い て 専 門 的 に 検 討 す る た め の 電 波 監 理 審 議 会 が 、 TRCSL 内に設立されている。 ま た 、TRCSL は 、周 波 数 計 画 を 策 定 し 、無 線 通 信 の 利 用 及 び 無 線 通 信 機 器 へ の 周 波 数 の 割 当 て を 行 っ て い る 。 3G 周 波 数 の 割 当 て に つ い て は 、 2006 年 に 比 較 審 査 が 行 わ れ て い る 。 ま た 、 短 距 離 無 線 機 器 ( SRD) に つ い て は 、 周 波 数 共 用 と し て 周 波 数 の 割 当 て を 行 っ て お り 、利 用 希 望 者 は 、TRCSL に 申 請 し 、許 可 を 得 る こ ととなっている。 4G 周 波 数 に つ い て は 、2012 年 11 月 に TRCSL の Anusha Palpita 事 務 局 長 が 2012 年末までにオークションを実施する決定をしたと述べたことが報道されたが、 2013 年 3 月 に 1800MHz 帯 の 入 札 が 実 施 さ れ 、Dialog が 10 年 間 有 効 な 免 許 を 取 得 している。 陸 上 移 動 業 務 に 関 す る 電 波 利 用 料 は 、「 無 線 周 波 数 ( 陸 上 移 動 ) 免 許 料 規 則 」 ( Radio Frequency( Land Mobile) License Fees Rules) に よ っ て 規 定 さ れ て お り 、 セ ル ラ ー モ バ イ ル の 場 合 は 無 線 周 波 数 料( Radio Frequency Fees)と 基 地 局 料( Base Station Fees) が 徴 収 さ れ る 。 無 線 周 波 数 料 は 帯 域 別 に 1kHz 当 た り の 料 額 を ベ ー スに、また、基地局料は基地局の数に応じて 1 局当たりの料額をベースに算出さ れる。なお、基地局料には端末機器は含まれない。 [ http://spectrum.trc.gov.lk/sm.html、 http://spectrum.trc.gov.lk/Cellular/Download/gazzat .pdf 等 ] Ⅲ 周波数分配状況 各無線サービスの周波数分配情報は以下に掲載されている。 ・ 周 波 数 分 配 情 報 URL: http://spectrum.trc.gov.lk/sm.html 移動体通信事業者への周波数割当ては以下のとおり。 278 スリランカ 事業者名 Etisalate( 旧 Tigo) Dialog Mobile GSM900 GSM1800 3G 900-907.5MHz 1732.5-1738.5MHz 945-952.2MHz 1827.5-1833.5MHz 1717.5-1725MHz 1970-1980MHz 907.5-915MHz 1812.5-1820MHz 2160-2170MHz 952.5-960MHz 1755-1762.5MHz 1910-1915MHz 1850-1857.5MHz Hutchison Telecommunications Lanka Mobitel Bharti Airtel Lanka 892.5-900MHz 1725-1732.5MHz 937.5-945MHz 1820-1827.5MHz 885-892.5MHz 1710-1717.5MHz 930-937.5MHz 1805-1812.5MHz 880-885MHz 1740-1747.5MHz 1930-1940MHz 925-930MHz 1835-1842.5MHz 2120-2130MHz 1920-1930MHz 2110-2120MHz 1915-1920MHz [ http://spectrum.trc.gov.lk/Cellular/Download/ Cellula%20Mobile%20Frequency%20Allocation.xls ] 日本の通信機器輸出入額 (単位:千円) 2011 年 通信機器 2012 年 総 額 通信機器 総 額 対スリランカ輸出額 350,163 75,160,546 97,555 36,138,134 対スリランカ輸入額 14,268 21,618,483 0 22,090,185 対スリランカ収支額 335,895 53,542,063 97,555 14,047,949 [ 財 務 省 「 貿 易 統 計 」]
© Copyright 2025 Paperzz