第 ダイ 31 号 ゴ

記 録 す る 会 通 信 第31号
2007.10.9.
発行: 戦時下の二宮を記録する会
HP= http://www.scn~net.ne.jp/-akabane/index.ht
連絡先:代表 赤羽=72-3115
副代表 高木=70-1011
副代表 萩原=71-9317
副代表 藤田(兼・事務局担当)
=080-5192-9774
○9月の活動
リントンとも 。33ヶ国の言葉に通じ「 博言博士 」
○ 展示会= 「にのみや・おおいそ9条の会」
と言われた 。ドイツのベルリン大学に留学した後 、
の映画『日本の青空』上映会に協力し、ラデ
ィアン通路で9月20~24の4日間、記録
する会の陣地調査結果を展示した。また記録
する会通 信30号百枚も配布した 。「記録す
る会」活動の広報に役立ったと思います。
○ 電話連絡= 情報提供の電話が増えてきまし
た。有難いことです。
○聴きと り調査= 山口真弘・脇 勇三・剣持
栄 一 ( 魚 栄 )・ 添 田 栄 一 ( 二 宮 館 )・ 宮 戸 勝
美・柳 千恵子・原 政蔵・橘川 弘・田中健
一の9氏から、貴重なお話を伺った。
○ 陣地の計測調査= 9月3日、小さな陣地7
箇所の実測を行った。これで計測した壕の総
延長458mとなる 。10月の実地計測日は 、
31日(水曜日 )。
○ ひとしずく2号の編集会議= 2日に開催、
委員間の意思疎通を図った。
1881 年 に再び来日 。 1883 年 、 日本人女性と結婚 。
1888 年 国民英学会を設立。後に日本英学院を設立
するも失敗。 1896 年 に斎藤秀三郎と正則英語学校
の 設 立に 加 わっ た 。『 ウェ ブス ター 氏新 刊大辞 書
和譯字彙 』
( 三省堂刊 )など英語辞書の和訳や 、
『英
和比較英文法十講』など英文法書の執筆に寄与。
東京で病没。なきがらは青山墓地に葬られた。
三代:パスカル・R・イーストレイク ( 18881954) フランクの息子、教育者で慶応大学教授。
尚、パスカルの夫人アリス・K・イーストレイク
( 1893-1982) も同じ墓所に埋葬されている。
○ イーストレイクさんはいま92歳。旅券の
関係で10月中旬一旦帰国される由。面接取
材と記事化は実現していません。
◎自分史を書いている方の連絡をお待ち
しています
二宮町に住む方の自分史で、戦争中の
ことを書いた部分を 、『ひとしずく2号
(20年3月刊行予定)に転載させてく
ださい。ご相談に伺います。既に4人の
方の手記をお預かりしています。
電話…0463-72-3115 赤羽
○ トピックス=イーストレイク さん
戦前から谷津に住む外国の婦人に牛乳を配達し
た( 寺 山酒 店 ・ 寺山兄 弟: 談 )。 その 方イ ースト
レイ ク さん は ご 健在( 吉成 )、日曜の ミサ にはい
つも見えています( 田中健一 )。
情報集めして 、
次の情報が見つかった。
在日三世代の家系につながるらしい? (本人
・ 未 確 認 )( 出典 :フ リ ー 百 科 事 典 『 ウ ィ キ ペ デ
◎初年兵教育を語りあう座談会開催
今でも語りたくない、屈辱の初年兵教育を
受けた人は、大勢居ると思います。私、赤羽
もその一人です。このたび海兵団に入った魚
栄さんのノート見て、部隊や兵科によって初
年兵の扱いに違いがあるように思いました。
そこで、昭和18年~20年に徴集された
方に集まって戴き、それぞれが受けた「初年
兵教育」の実情と感想を話し合い、匿名で記
録に残したいと考えました。
60年以上も前の思いだすのも嫌な心の傷
が、語ることで少しは癒えるのではないでし
ょうか。考えてみれば時津風部屋よりも凄い
体験です。公表することは社会的な価値があ
ると思います。期日:11月14日か21日
午後1時~3時、場所:未定。先着10名、
72-3115(赤羽)にお電話ください。
ィア』と、青山墓地・国際遺産を守る会の公示)
初代:ウィリアム・クラーク・イーストレイ
ク ( 1834 年 - 1887 年 2 月 16 日 )は米国出身の歯
科医。日本の近代歯科医学の父と呼ばれる。ニュ
ーヨークに生まれ、 1860 年 横浜に来日。 1868 年
から 1 年間、横浜で開業。 1873 年 に渡独しベルリ
ンで開業。 1881 年 、横浜山下町で再び開業。更に
日本人の弟子を育成し、日本の歯科医学の発展に
貢献した。東京築地で死去。青山墓地に埋葬され
た。
二 代 : F・ W・ イ ー ス ト レ イ ク ( 1856 年 -
1905 年 2 月 18 日)は米国ニュージャージー州に
生まれる。 1860 年 、父ウィリアム・クラーク・イ
ーストレイクに伴われて来日、英語教育家。フレ
デリック・ウォーリントン、 フランク・ウオ ー
-1-
◎記録する会に参加して、調査・記録の
活動を一緒にしませんか。どうぞ!
情
報
◇ 聴き取りに同行して見学する機会を設けま
す 。それから参加を決めて下さって結構です 。
交
差
点
(07.10.9版)
裏付け情報の欲しい情報です。思い当たることがあれば、教えて下さい。
を越えると思う。この近隣に先立つ二宮町の
快挙も、知る人は僅かとなり忘れられるのは
如何にも惜しい。吾妻山のその跡地に「ここ
に青年学校生が隊員となった民間の防空監視
哨があった」旨を記した記念銘板を、裏面に
は全隊員氏名を入れ、町民活動で建てたい。
だが隊員名簿無しで 、隊員の名を書けません 。
④ 隊員の家族、遺族の方からの連絡を待って
います。
○断片情報も集まると明確な情報に結実す
る
記録する会の二年間の活動で、実際に経験
しています。 関連するかな? と思う情報を
教えて下さい。お待ちしています。
1.空襲に備えた、分散教室の場所と仕組み
原 美栄先生 が書かれた文章によると……
[校舎が軍の宿舎となったために、学校の重
要書類・学籍簿・オルガン、掛け図類を、先
生方の家に疎開。一坪位の小屋を造り理科関
係の器具及び薬品類、その他を入れて防空壕
に埋めた 。職員・児童は 、
「 一色 」
「 中里 」
「山
西 」「 通り4町」に分散して青空教室に移っ
た]……原先生ご自身は、今の二宮中学の傍
の松林にある青空教室で勤務された。
また 知 足寺の相馬 翠さん の日記には……
[ 7月31日( 火 )先生の受け持ちが変わる 。
宣正は太田先生、真理子は石川先生。分団別
になるらしい。8月3日(金)今日より寺子
屋勉強始まる 。宣正は家 、万里子はは大応寺 ]
Q これは男女別ではなく学年別か?
Q 分散教室は4年以下の学童が対象なのか?
証言「 上町中町はシンセン学園と妙安寺 」
「下
町は二宮 中学附近の松林 」「元町は大応寺と
知足寺 」「中里・仮宿の一年生は大応寺 」「一
色の4年生以下は浄源寺と神明神社」で、そ
れぞれ勉強したとの証言があった。
知りたいこと・記録に残したいこと
① 中里、山西、川匂の各地区では何処に分散
教室を開いたのか。
② 分散教室はいつから始まったのか。
③空襲警報がでると児童達は家に帰ったの
か、それとも分散教室で隠れたのか。
- などなどの疑問が浮かびます。 -
3.二宮にいた軍馬の頭数と繋いだ場所
軍馬を繋いだ場所についての聴きとりは、
中里赤星神社裏 、農大果樹園 、を得ています 。
二宮に駐留したのは歩兵部隊で、乗馬は大
隊長以上であり、軍馬は歩兵砲と重機関銃の
牽馬であったと推定できる。つまり、目につ
き易い軍馬の場所から、重機関銃陣地や歩兵
砲陣地を探し出すキッカケを得たいのです。
昭和20年に軍馬を繋いであった場所の情
報を求めています。
◎記録する会の調査・記録活動の展望
①「二宮に残る陣地跡」
二宮町には60余の陣地跡があることを
確認しました。これらの内、主なものは計測
して、日本一綿密な調査報告をめざします。
報告書は『ひとしずく』誌3号に載せます。
②「町内の戦争体験者の聴き取り」
戦争体験の聴き取り と記録づくりは、現在
40人の方が聴き取りを待機している状況に
あります。着々と進めて参りますが、何分に
も手不足です。聴き取りを手伝ってくださる
方、 一緒にやりませんか 。『ひとしずく』2
号(来年3月発行予定)に載せます。
③クラス会の協力を得ての聴き取り
二宮小学校を昭和20年に卒業したクラス
会・「 20年会」参加者の協力で、戦時下の
記憶の復元に成功しました。他年次のクラス
会の幹事さんにも、ご協力をお願いします。
2.吾妻山の防空監視哨の隊員名簿
吾妻山防空監視哨は民間人の手で昭和11
年に開設され、昭和18年陸軍に引き継ぐま
での7年間、昼夜を問わぬ防空監視に当たっ
た。隊員は選抜された青年学校生で延べ百人
【編集:発行責任=赤羽】
-2-
電話=0463-72-3115
Eメール
kakabane @mj.scn-net.ne.jp
-3-
-4-