第1回 道徳教育推進研究全国大会 [テーマ]人物の伝記や実話資料を活用した道徳授業 開 催 趣 旨 平成 19 年に教育基本法が改正され、 [道徳]の学習 そこで本研究会では、児童・生徒が自分の生き方を問 指導要領では新たに、 「先人の伝記、自然、伝統と文化、スポーツなどを うための「型(モデル) 」を見出せる「人物の生き方や 題材とし、生徒(児童)が感動を覚えるような魅力的な教材の開発や活用 エピソード」として、どのような資料が良いのか、また、 を通して、生徒(児童)の発達の段階や特性等を考慮した創意工夫ある指 そのような資料を使ってどう授業を行えるのか、基調講 導を行うこと。 」が加えられた。そして、多様な教材を生かした創意工夫 演や授業提案、そしてパネルディスカッションなどを通 ある指導を行うことが一層重視された。 して掘り下げていきたい。 基調講演 10:00 ∼ 11:00 日本を変える道徳教科書! 実践提案① 11:10 ∼ 12:00 人物の生き方に学ぶ道徳教育 人物資料の効果的な活用(小学校) 貝塚茂樹 武蔵野大学教育学部教授 山田誠 筑波大学附属小学校教諭 東京都公立小学校教諭を経て、現職。NHK 道徳教育番組『時々迷々』、 国立教育政策研究所主任研究官などを経て、現職。専攻は、日 『道徳ドキュメント』番組委員を務める。著書に、 『子どもの豊かさに 本教育史・道徳教育論。著書に、 『戦後教育改革と道徳教育問題』 (日本図書センター)、『道徳教育の教科書』 (学術出版会)、『教えることのすすめ―教 師・道徳・愛国心』 (明治図書)、 『教育における「政治的中立」の誕生』 (共著、ミネルヴァ 書房)など。近刊に『道徳教育の取扱説明書』 (学術出版会)、『文献資料集成 日本道 培う共生・共創の学び(道徳)』 (共著、東洋館出版社)、『NHK 道徳ドキュメントモデル授業』 (共編著、図書文化社)、『筑波発 道徳授業の改善』 (共著、不味堂出版)、『実話をもとにし た 道徳ノンフィクション資料集』 (共編著、図書文化社)など。 徳教育論争史(全 15 巻)』 (日本図書センター)。 実践提案② 13:00 ∼ 13:50 人物資料の効果的な活用(中学校) パネルディスカッション 16:00 ∼ 17:00 [登壇者]山田誠・中山和彦・天野順造・野口芳宏 中山和彦 栃木県小山市立大谷東小学校校長 [司 会]貝塚茂樹 栃木県小山市教育委員会指導主事、小山市立小学校長などを経て、現 職。上廣倫理財団所属。白鷗大学教育学部講師、栃木県総合教育セン お申し込み メールでのみ受け付けます。11 月 19 日(月)までにお申し込 みください。メールの件名は「第1回道徳教育推進研究全国大 会参加申し込み」として、次の3つをお知らせください。 ター講師を務めるほか、栃木県の数々の小・中学校で道徳の授業提案、模範授業などを行っ ている。第 14・17 回上廣道徳教育賞優秀賞。 実践提案③ 14:00 ∼ 14:50 ①お名前 ②ご所属 ③ e-mail アドレス(PC のみ) 美しい日本人の心を育てる道徳授業 【申し込み先】[email protected] 天野順造 高知県中土佐町立上ノ加江中学校校長 (必ずお一人ずつお申し込みください) 【申し込み後】受付後、10 日以内にメールにて参加証をお送りいたします。 参加証に必要事項をご記入の上、「参加証」を受付で提示して ください。参加証がない場合は、入場できません。 ※満席になり次第締め切らせていただきます。(先着順) 参 加 費 3,000 円 昼 食 会場地下にご昼食がとれるお店、お弁当を購入できるお店がご ざいます。予めご昼食をお持ちいただくこともできます。 懇 親 会 17:30 より会場近くのお店で懇親会を行います。奮ってご参加 ください。(会費 4,000 円) 問い合わせ (事務局) 道徳教育推進研究会 〒 105-0022 東京都港区海岸1-15-1 株式会社 育鵬社内 電話 03-3432-8681 FAX 03-3432-8689 http://www. ikuhosha.co.jp/ 南国市立中学校教頭、高知県児童自立支援施設内分校教頭などを経て、 現職。生徒指導上の諸問題を抱える中学校での道徳教育の考察を続け ている。論文に、 『生徒指導と道徳教育―規範意識の内面化を図るために』 (日本道徳教育学会) など、著書に『ホリスティックな学校づくり 保護者への援助』 (共著、明治図書)。 模擬授業 15:00 ∼ 15:50 中学生に偉人をどう教えるか 野口芳宏 植草学園大学発達教育学部教授 千葉大学附属小学校教諭、公立小学校教頭、校長を歴任、北海道教育 大学教授などを経て、現職。千葉県教育委員。日本教育技術学会名誉 会長、日本言語技術教育学会理事・副会長など。著書に、 『野口流 授業の作法』 (学陽書房)、 『子 どもは授業で鍛える』『鍛える国語教室シリーズ』 (以上、明治図書)、『小学生までに身につ ける子どもの作法』 (PHP 研究所)など。 日時:平成 24 年 11 月 24 日(土)10 : 00 ∼17: 00(受付 9: 20 ∼) 会場:六本木ヒルズ・ハリウッド大学院大学 [主催] 東京都港区六本木 6-4-1 六本木ヒルズ ハリウッドビューティプラザ *東京メトロ日比谷線「六本木駅」 1C出口直結 道徳教育推進研究会(道推研)[後援]全日本教職員連盟 日本教育文化研究所 日本教育新聞社 日本教育再生機構 育鵬社 道徳教育をすすめる有識者の会 日本弘道会 モラロジー研究所 倫理研究所
© Copyright 2025 Paperzz