自由意見 (PDF 301.0KB)

Ⅵ 個人商店と商店街についての自由意見
○ 商店街や個人商店について、日頃から感じていることがあれば、ご自由にお書きく
ださい。
自由意見は 115 件で、回答者総数の 45.4%にあたる。回答を下記の 11 のグループに分
類した。主な回答は、次ページのとおりである。
グループ
①個人商店の雰囲気
②商店街全体
③接客態度について
④個性・オリジナリティ
⑤商品の品質・品揃え
⑥商品の価格
⑦情報提供
⑧地域との関係
⑨営業時間
⑩商店街への交通手段
⑪商店街への提案
24
■個人商店の雰囲気
¾
若者は入りづらい。おじいちゃん、おばあちゃんしかいない。(10 歳代・女性)
¾
すたれ気味。覇気がない。(20 歳代・男性)
¾
古びた店も風情があって、とても良いので、がんばってほしい。(20 歳代・男性)
¾
個人商店は初めて入るのに抵抗感がある。よほど特徴があり、知名度も高くなければ、
通常使用することはないと思います。(20 歳代・男性)
¾
サービス、価格、品揃えがいまいち、大型店との差別化がはかられていない。現代の
ライフスタイルに合っていない。無駄なところで頑固な店が多く、とっつきにくい。
(20
歳代・男性)
¾
近くて便利な場所にあるのに、あまり利用しないのは、大型スーパーやコンビニで用
が足せるのもあるのですが、やはり一番魅力的な店がないのが利用しない理由です。
あとは、店に入りづらいことも多いかもしれません。(20 歳代・女性)
¾
自宅の近所にはスーパーもなく、個人商店はあっても、そこだけで日常の買い物は足
りず、大変不便を感じています。地元住民のニーズを汲み取って、店の運営に活かし
てほしいです。(20 歳代・女性)
¾
あんまり儲かっていなさそうなので、イメージが暗い。(30 歳代・男性)
¾
ちょっとのぞいただけでいろいろ買わされてしまうといったイメージがあり、また買
わないと気まずく感じるところがあり、入るのにも勇気がいるような気がします。下
町なら良いかもしれませんが、他人と関わりたがらない、隣人のことも知らない世代
には不向きです。(30 歳代・男性)
¾
商売が成り立っているのか心配になる店が多い。(30 歳代・女性)
¾
いまひとつ元気がないので、あまり行こうとは思わない。商店街ですべてが揃わない
ので、面倒くさい。(40 歳代・女性)
¾
物を売ろうとする意欲が感じられない。趣味で店をやっているのかなと思うところが
多い。売れなくても生活には困らないという感じである。
(40 歳代・女性)
¾
個人商店は利益だけを追求するのではなく、修理できるものは教えてくれたりするの
で、親切に感じる。(50 歳代・女性)
25
¾
天候、料理法、地域などについて、お店の人と人間的な会話ができる。スーパーでは
ありえないことです。(50 歳代・女性)
¾
大型店のテナントとして、商売をするしかない。(60 歳代・男性)
¾
普段スーパー等で買い物を多くするため、一つの買い物のために個人商店に入ること
に抵抗を感じる。(60 歳代・女性)
¾
一度に何でも揃うスーパーに足が向いてしまうが、その店にしかない良品があれば、
足を運ぶ。人間関係がキーポイントになることもある。買い忘れたものを一品だけ個
人商店に買いに行くのはむずかしい。(60 歳代・女性)
¾
スーパーやコンビにでは、通り一辺倒の言葉しか使いませんが、特に個人商店では、
必ず何かしらの話ができます。例えば、お年寄りが来れば、「お元気ですね。今日は熱
いですね。寒いですね」等々、日常話しをすることのない一人暮らしの人などとのふ
れあい、これがとても良いです。(60 歳代・女性)
¾
みんな顔見知りになっているので自由に振舞うことができる。(70 歳代・男性)
¾
スーパーやコンビニに負けないで、がんばっているなぁという感じ。古くからの店が
つぶれるとさびしくなる。(70 歳代・男性)
¾
見るだけの場合、入りにくい。(70 歳代・女性)
¾
清潔でない店や品物が雑然と置いてある店は入りたくない。(70 歳代・女性)
■商店街全体
¾
土日に一人で静かに食事ができるところが少ない。人が多すぎる。(20 歳代・男性)
¾
吉祥寺には集客力がある。しかし、大半は見るだけで通り過ぎてしまっているので、
店の中に呼び込む必要がある。(30 歳代・男性)
¾
八百屋ばかりのグリーンパーク商店街のように店のバランスが悪いので良くない。肉
と魚と惣菜屋などのバランスがよければ、人は来ると思う。(30 歳代・男性)
¾
最近の商店街はドラッグストアなど派手でごちゃごちゃして混んでいる店が多いので、
あまり好きではありません。(30 歳代・女性)
26
¾
日頃忙しいので買い物は食品から日用品まで一度に買えるスーパーに行きがちで、私
個人は商店街をあまり利用しませんが、土日は人通りも多く、活気があっていいと思
います。(30 歳代・女性)
¾
道にはみ出し陳列し、道をせまくしている。(40 歳代・男性)
¾
シャッターが下りているお店があると、寂しい感じがする。(40 歳代・女性)
¾
各店の内容充実が一番大切ですが、一味違った趣と商店街全体の協力性がもっとわか
りやすいと活気づくのではないでしょうか。(40 歳代・女性)
¾
サービスの良い個人商店もどんどんチェーン店に変わっていき、活気ができた反面、
残念なところもある。新しい店ができれば、通りもきれいになってうれしい。お祭り
やイベントも多くて、子どもたちは喜んでいる。カラオケや飲み屋が多いところは、
酔っ払いが多くてうるさい。ときどき警官の見回りがあればいいと思う。
(40 歳代・女
性)
¾
一度の買い物で野菜だけ、飲み物だけを買うのではなく、八百屋や肉屋だけでは何件
も回らなければならないので、スーパーに行きます。いつも急いでいるので、一度で
必要なものをそろえるにはスーパーなどに行くしかない。仕事をして、子育てをして
いる人間は一日のうち買い物に行くという特別な時間をとるのが難しい。
(40 歳代・女
性)
¾
2~3店舗でも屋根がつながっていれば便利。商店街全体の割引日があったらよい。
商店街をひとつのスーパーとして考えたらどうか。(50 歳代・女性)
¾
家の近くの商店街で言えば、近くにスーパーがあるので、経営もむずかしいと思うが、
通りをすべて商店で満たさないと、さびれた印象を受け、もう一つ魅力が感じられな
い。(50 歳代・女性)
¾
気楽に買い物ができるところがほしい。商店街にもっと活気がほしい。人と人とのつ
ながりが今は欠けている。(60 歳代・男性)
¾
地域の商店街は、買い物目的ではなく、散歩がてらブラブラして、興味のある商品が
あれば購入する。そんな雰囲気が必要。(60 歳代・男性)
¾
商品について十分な知識のない商店主がいるのではないか。旧態依然たる商品のみを
扱い、新商品の仕入れの努力を怠っている商店主も少なくないのではないか。商店街
に季節感を客に感じさせるような工夫はできないか。(60 歳代・男性)
27
¾
ファーストフード店が多くなり、昔からある店が次々と消えていくので、さみしく感
じる。(60 歳代・女性)
¾
同じところで用事が済むので、スーパーに行きがちですが、商店街、個人商店の方も
いろいろ企画し、客寄せのための案を出してください。(70 歳代・男性)
¾
街並み全体に活気がない。品揃えや商品で消費者をつかもうとする努力が感じられな
い。(70 歳代・女性)
¾
家に一番近い三谷通り商店街は、何十年か前は活気にあふれていましたが、最近は店
が早く閉まるし、商店の数が少なくて、大変さびしく感じています。
(70 歳代・女性)
¾
吉祥寺駅周辺が随分以前と変わりました。大変混みあっていて、買い物が疲れます。
(80
歳代・女性)
■接客態度
¾
すぐ近くにあるが、もう何年も行っていない。安ければよいという感じで、買う人も
売っている人も怖い。(20 歳代・女性)
¾
接客の際の対応が良く、感じの良い店もあるが、その日の感情を表に出し、感じの悪
い店もある。また、年齢等で必要のない差別をすることがある。商売下手な感じを受
ける。(20 歳代・女性)
¾
もう少し笑顔で接していただけると良い。(30 歳代・女性)
¾
買おうと思っても、売る人がすぐ出てこないことが多い。
(30 歳代・女性)
¾
入ってみたいと思わせることのない店が並んでいて、入ったら何か買わないと出られ
なさそう。常連には親切で、新しいお客には非常に冷たい。(30 歳代・女性)
¾
全部のお店ではないですが、常連を優先させて、顔の見たことのない人を後回しとい
ったことがよくあるので、商店街全体で接客マナー講習会をやるとよいのではないか。
品質の良いものを置いてある店が多いのに、接客態度がよくないと、それだけで、行
く気をなくしてしまいます。もったいないです。(30 歳代・女性)
¾
年に数回は利用するが、おなじみさんと一見さんへのお店の人の態度やサービスが違
っていたりする。(40 歳代・女性)
¾
態度がでかい。品物がない。感じ悪い。(50 歳代・女性)
28
¾
老人が多いので、親切に対応してほしい。(60 歳代・男性)
¾
なじみ客と時々しか行かない客への接客態度が違う。あまり良い感じを持てないので、
個人商店にはあまり行かない。(60 歳代・男性)
¾
お店の人が自分の好み、よく買う品を覚えていてくださるときは嬉しいし、また来た
いと思う。(60 歳代・女性)
¾
販売している品物に対してよく勉強してほしい。現在種々表示してあるので、質問に
対して返事をできるようにして。品物をかわいがって。(70 歳代・女性)
■個性・オリジナリティ
¾
個性がない。
(20 歳代・男性)
¾
大型店にはない、独自の価値の提供を期待したい。(20 歳代・男性)
¾
住まいが駅に近いため、駅ビル内や駅近くのデパートを多く利用しているが、郊外、
住宅地に住むといわれたら、良い商店街にある場所を選びたい。利便性やポイントサ
ービスで大型店ばかり客を集めることには必ずしも賛同できない。個性的な個人商店
がいろいろあれば、買い物も楽しくなるだろう。(30 歳代・男性)
¾
お店によっては、とても無愛想な感じの店もあり、敬遠してしまいがちな店もあるが、
大手スーパーなどにはない、その店のオリジナリティあふれる物があれば、十分にや
っていけると思う。(30 歳代・女性)
¾
生まれ育ってずっと吉祥寺に住んでいますが、個性のない店が増えてしまい、全国チ
ェーンのどこにでもある店ばかりになってしまった。さびしい限りです。
(40 歳代・男
性)
¾
チェーン店が多くなりすぎ、昔はお弁当屋も個人の店だったし、飲み屋も個性的だっ
た。(40 歳代・女性)
¾
大型店、スーパー、コンビニにない独自の商品やサービスがあればいいと思う。
(50 歳
代・男性)
¾
オリジナリティの高い特徴ある商品を扱い、地元に根付いたサービスを心がけてくだ
さい。(50 歳代・男性)
29
¾
吉祥寺駅周辺は人並みが多いばかりで、落ち着いて買い物ができないし、ディスカウ
ントの店ばかりでがっかりしています。もう少し特徴のある店ができればよいと思う。
(60 歳代・女性)
¾
専門性と個性が必要。(70 歳代・男性)
■商品の品質、品揃え
¾
品質が良く、価格の安い店がもっと増えると良いと思う。同じ商品が並んでいること
が多いような気がする。
(30 歳代・女性)
¾
大型店の品揃えに比べると負けるので、宅配に力を入れるとか、個性的な品揃えにし
ないと成り立たないのでは。(30 歳代・女性)
¾
店の前を通っても、いつも同じものが並んでいると食品を扱っていない店舗でも、中
に入って買い物をする気がなくなる。売れていない感じがする店には入りづらい。
(30
歳代・女性)
¾
新商品が店頭に並ぶのが遅い。(40 歳代・男性)
¾
個人商店については、品揃えがあまり良くないイメージある。目玉商品や特売品があ
れば、もっと利用すると思う。(40 歳代・女性)
¾
近くにも商店街がありますが、店舗が減ってきています。中規模のスーパーもありま
すが、やはり専門店が充実していると、そこへ行こうと思います。野菜などは八百屋
さんの方が安いし、新鮮なので、一番利用していますが、他にはパン、生菓子、漬物、
惣菜、生花、豆腐など、スーパーより美味しいものを買い求めています。
(40 歳代・女
性)
¾
高齢化時代に入っているので、品物も少量パック等が欲しい。まず活気がない。大型
店やスーパーをもっと増やしてほしい。板橋区大山通り商店や目黒区西小山商店のよ
うな商店街を希望します。(60 歳代・女性)
¾
生鮮食品の少量販売。(70 歳代・男性)
■商品の価格
¾
生鮮食品がスーパーより安いことが多いので、利用したいが、閉まるのが早く、行け
ない。また、日によっては、品揃えが違うところが不便。
(30 歳代・女性)
30
¾
専門店は、良い品を適正価格で扱って欲しい。
(40 歳代・男性)
¾
支払いにクレジットカードが使えると便利だと思う。(50 歳代・女性)
¾
品揃えが少ない。割高であるため、どうしてもスーパーを利用します。
(60 歳代・女性)
¾
スーパーに押され、個人商店はジリ貧ですが、新鮮、安心、接客が良ければ、お客は
ついてくると思う。一般的には安価が絶対条件になると思われますが、安価だけでは
ない良さが商店街にはある。(60 歳代・女性)
¾
特売日が少ない。(70 歳代・女性)
■情報提供
¾
若い人たちにもっと目を向ければ、クチコミで客が増えると思う。(20 歳代・男性)
¾
機会があれば利用したいとは思っていますが、チラシや広告などの情報がないため、
わざわざ行って高価なものしかなかった場合のことを考えると、駅前で買い物を済ま
せてしまいます。また、実際の商店街がどこにあるのかもよくわかりません。
(20 歳代・
女性)
¾
イベントが減った。ポイントも良いけれど、目に見えたイベントが多くあった方がい
い。個人店でのお得情報を商店街の掲示板等を作って、教えて欲しい。
(30 歳代・女性)
¾
地元の人へのサービスをもっと充実して欲しい。例えば、商店街から半径 2 キロメー
トル以内の配達を配送無料にするとか。商店街はどこにあるか知っているが、商店街
にはどんな店があるのかわからない。商店街マップが欲しい(イメージとしては、デ
パートの店内案内図を少し詳しくしたもの)。概して PR 不足。紙媒体、サイン、イン
ターネット、メディア、トータルで PR した方が良いと思う。(30 歳代・女性)
¾
物についての知識がない。サービス業としての自覚が少ない店員が多い。店に対する
こだわりのあるところは良い店とも思う。新しい若者向けの店は画一的。
(40 歳代・男
性)
¾
個人商店で買い物をするのは、お酒やお米など、買いたい商品について、専門的な話
が聞きたいときです。特にお酒類、日本酒やワインなどは、個人商店の方が詳しい知
識を持っており、お米も時期により炊くときの水加減まで教えてくれます。
(40 歳代・
女性)
¾
細かな情報を直接店主から聞くことができ、知識を得ることが多い。
(50 歳代・女性)
31
■地域との関係
¾
商店街は、大型スーパーに比べると整備されていないというイメージが強い。昔なが
らの雰囲気は好きです。ついでに買い物することが多いので、近くに公共施設がある
と良い。関前には畑が多いので、子どもたちが遊びにいく公園ばかりでなく、地域の
人たちが集まる施設があっても良いのではないでしょうか。(30 歳代・女性)
¾
地元に住む人間としては、地域密着型であってほしい。空き店舗は少ない方がよいが、
チェーン店、同業種が増えるのはつまらない。できれば、個人創業者を優先する等す
れば、活性化されるのでしょうが、地主の経済生活を制限するわけにもいかないので、
難しいのでしょう。歩くだけで楽しい商店街であってほしいと思います。
(40 歳代・男
性)
¾
地域のこととか社会に貢献している商店と、していない商店の格差が大きい。(50 歳
代・男性)
¾
早稲田商店街のように一丸となって、町おこしや環境対策のコミュニティを起こすリ
ーダー的存在だと頼もしい。(50 歳代・男性)
¾
住んでから日が浅いので、なじめない。(50 歳代・女性)
¾
子育ては地域でというけれど、商店の役割は重要だと考えている。子どもがお使いを
する。おつかいで菓子を買う等、商店だと顔を覚えてもらえて、何かにつけて安心す
る。(50 歳代・女性)
¾
大型店やコンビニとの違いを出し、地域商店の特色を前面に出し、店主の顔が見える
安心して足が運べるところにしてほしい。現代社会の欠落した点を補っていく場所だ
と思うので、品物等の研究をして消費者の買いたいものを増やしてください。(50 歳
代・女性)
¾
売れないものは売らない。利幅のせまいものは売らないなど利益優先でなく、儲から
なくても、生活に必要なものを揃えてほしい。吉祥寺は、日本橋や新宿とは違うのだ。
バックに住宅があることを忘れないでほしい。
(60 歳代・男性)
■営業時間
¾
これからも存続してほしいと思う。そのためにできるだけ利用したいのだが、勤務時
間の都合で、お店の営業時間に行くことができず、スーパーを利用するのが多いのが
実情です。(30 歳代・男性)
32
¾
営業時間が短い。(30 歳代・女性)
¾
閉店時間が早い。品揃えが少ない。
(40 歳代・女性)
¾
吉祥寺のサンロードなど空き店舗が多くなって、期間借りのバッタ店が多すぎて、雰
囲気が悪い。個人商店は閉めるのが早い。スーパーはどんどん閉店が遅くなり便利で
す。個人商店は少し客にベタベタしすぎ。もっとあっさりとした接客が良いと思う。
(50
歳代・女性)
¾
最近は営業時間がまちまちな店があり、たまには買い物に行っても、閉まっていたり、
必要なときにオープンしていない店があったりで、つい大型店の営業時間の長い店へ
行ってしまうことが多い。(60 歳代・男性)
¾
個人商店の閉店時間は全体的に早いと思う。(60 歳代・女性)
¾
店が開いているのかわからないことが多々見受けられる。
(70 歳代・男性)
¾
商店街個人商店がスーパー、デパートに勝ることができるのは、客とのコミュニケー
ションだけ。昔、お醤油一合を買うにも客とのコミュニケーションがありました。日
祭日は休み、夜は早々店を閉め、ただ楽をして金儲けだけの店へ客が行くはずがあり
ません。スーパーなどは22時までやっています。(70 歳代・女性)
■商店街への交通手段
¾
私たちの世代は、平日はほとんど学校や塾にいることが多くて、夜になると商店街は
シャッターが閉まっているので、商店街の活気をあまり感じることができていません。
でも、サンロードは土日になると人が大勢いてにぎわっているのでいいと思います。
ただ、駐輪場が有料しかないのが嫌です。市内在住の人は安くなるとかだったらいい
なと思います。(10 歳代・女性)
¾
駐輪場がなく不便。(20 歳代・女性)
¾
自転車がいたるところに止めてあり、見た目も悪い上に、危険だと思います。駐輪場
等の設備をもっと充実させれば、解消するのでは。(20 歳代・女性)
¾
自転車が止めにくい。(40 歳代・男性)
¾
境の商店街も境南の商店街の駐輪場がないので、ついついイトーヨーカドーに行って
しまいます。
(60 歳代・男性)
33
¾
無料駐輪場が不足している。(70 歳代・男性)
¾
吉祥寺方面への交通手段は自転車か徒歩だが、高齢になってきたので、三鷹方面で買
い物することが多い。(70 歳代・男性)
¾
今では商店街に限らず、歩道に乗り入れてくる自転車を人がよけながら歩くのが一般
的になってしまった。安心して歩けて商店街で買い物ができるようになれば、活性化
にもつながることと思います。(70 歳代・男性)
■商店街活性化への提案
¾
大型店がどうのこうの言われているが、本質は同じ。商品を扱っていても、値段以外
の選ぶ基準を教えない。例えば、家電店であれば、実際に大型テレビを無料で2~3
ヶ月地域の人に使ってもらい、気に入ったら、買ってもらうサービスを加えるなど行
ってみると良い。(20 歳代・女性)
¾
既得権や古い伝統でのみ商売するのではなく、時代の変化に対応した努力が必要。駅
から遠くても元気のいい飲食店がたくさんあることを見習うべきでは。
(40 歳代・男性)
¾
時代の流れでやむを得ないかもしれませんが、個人商店が生き残るには、地域の商店
が連携し、共同仕入れ等をし、商品の回転を早くすることが必要。(50 歳代・男性)
¾
もし商店街の中にシャッターの閉まっている店があれば、借り上げて、若い人が集ま
るような店に貸したらどうか。また、高齢者向けに配達専門部門を商店街に作っては
どうか。(60 歳代・男性)
¾
地元の商店街(三谷通り商店街)から、どんどんお店が減っていくのが気がかりです。
商店街の活性化の手伝いをするボランティアのようなものを市がアレンジできるとよ
いかと思います。(60 歳代・男性)
34