食品の購入 家庭での保存 下準備 調理 食事 残った食品

家庭でできる
調理
手洗い
・台所は清潔に保つ
京セラ健康保険組合
・作業前に手を洗う
・調理を途中でやめる場合は食品は冷蔵庫に入れておく
食品の購入
・電子レンジを使うときは混ぜるなどして均一に加熱されるようにする
・肉、魚、野菜などは新鮮なものを購入
新鮮なものを選ぶ
・消費期限などの表示をチェック
・十分に加熱する(中心部の温度が 75℃以上で1分以上が目安)
・肉・魚は水分が漏れないようにそれぞれ分けて包む
・冷蔵や冷凍が必要な食品は最後に購入し、なるべく早く帰る
食事
手洗い
・食事の前に手を洗う
家庭での保存
・盛り付けは清潔な器具、食器を使う
詰め過ぎ注意!
・できた料理は長時間室温に放置しない
・帰ったらすぐ冷蔵庫へ食品を入れる
・温かい料理は温かいうちに、冷たい料理は冷たいうちに食べる
・冷蔵庫の詰め過ぎに注意!目安は 7 割
・あとで食べる場合は密閉して冷蔵庫で保存する
・冷蔵庫は 10℃以下、冷凍庫は-15℃以下に維持
・食事用の箸で、ビン詰め等の保存食に触れない
・肉・魚は汁が漏れないように包んで保存
・生卵は食べる直前に割る
下準備
残った食品
・包丁、まな板は、まず野菜など生食用の食品を処理してから肉や魚に使う
・肉や野菜を切ったら包丁やまな板は洗って熱湯をかけておく
・肉や魚は生で食べるものから離す
・野菜もよく洗う
手洗い
十分に加熱する
・早く冷えるように浅い容器に小分けして冷蔵庫で保存する
・温めなおすときは十分に加熱する(目安は 75℃以上)
・みそ汁やスープを温めなおす時は一度沸騰させる
・時間が経ち過ぎたりちょっとでも怪しいと思ったら、思い切って捨てる
・冷凍食品は、電子レンジ、冷蔵庫、流水で解凍する(室温で解凍しない)
・こまめに手を洗う
★食中毒予防の3原則★
・ゴミはこまめに捨てる
・タオルやふきんは清潔なものに交換
・井戸水の水質に注意する
食中毒菌を「つけない」「増やさない」「やっつける」
先に野菜を切る
石けんと流水で手を洗うことが食中毒予防の基本です。