H28.1(PDF:481.5KB)

(給食回数 14回)
平成28年 1月分献立表
北本市教育委員会
北本市立中丸小学校
使用する食品名
日
(曜)
12
(火)
献 立
チキンピラフ
チキンピラフ
パプリカソースがけ
パプリカソース
牛乳
ロシアスープ
主にエネルギーの
もとになる食品
主に体をつくる食品
とり肉
ベーコン 牛乳 生クリーム
米 米ぬか油 バター
小麦粉 米ぬか油
主に体の調子を整える食品
調 味 料 他
玉ねぎ 人参 とうもろこし
塩 スープストック ワイン
グリンピース こしょう マッシュルーム パセリ
パプリカ 塩
牛乳
豚肉 アレルギー表示義務7品目
(えび・かに・小麦
そば・卵・乳・落花生)
人参 玉ねぎ キャベツ
610
米
とり肉
○ (水)
かき玉雑煮
とり肉 なると 卵
乳
里芋 砂糖 米ぬか油
かんこくもち 片栗粉
たけのこ 人参 グリンピース
しょうゆ 日本酒 みりん
ごぼう 干ししいたけ こんにゃく
和風だし
ねぎ 人参 小松菜 日本酒 スープストック しょうゆ
揚げパン
牛乳
カリフラワーサラダ
小麦
617
麦ご飯
きのこストロガノフ
わかさぎフリッター
スパゲッティ 米ぬか油
スープストック こしょう 塩
ねぎ にんにく トマト
ワイン チキンブイヨン
15
(金) 牛乳
バター 砂糖 米ぬか油
エリンギ しめじ マッシュルーム
ハヤシルウ ワイン こしょう
人参 玉ねぎ グリンピース
塩 ウスターソース
チキンサラダ
○
米 砂糖 米ぬか油
701
24.8
人参 干ししいたけ 枝豆 くわい みりん 塩 日本酒 しょうゆ
ねぎ 白菜 人参 大根
だし(さば いわし かつお)
地粉うどん
とり肉 生揚げ
みそ
20
(水) 牛乳
日本酒 みりん 塩 しょうゆ
610
26.0
738
24.3
小麦
乳
じゃが芋 小麦粉 菜種油
日本酒 みりん
小麦
牛乳
乳
豚肉
砂糖 米ぬか油
ねぎ 大根 人参 生姜
しょうゆ 日本酒 塩
豚肉 みそ
じゃが芋 米ぬか油 ごま油
人参 玉ねぎ もやし 生姜
スープストック
豚肉 油揚げ
片栗粉 米ぬか油
ロシアは東西に長く、広大な国土を誇ります。ロシア料理の魅力は温かみのある素朴さにあります。料理には、そば・ライ麦などの穀
料理に油脂をたくさん使うため、油っこい料理に乳製品の酸味を与え、さっぱりとした味わいに仕上げる工夫も見られます。
日本酒 中華スープ 塩 こしょう
小麦
ロ シ ア の 有 名 な 食 材
スメタナ
スビョークラ
青梗菜 人参 ねぎ にんにく
しょうゆ 豚肉 なると
ピロシキ
牛乳
ボルシチ
乳
ワンタン 米ぬか油
人参 ねぎ もやし きくらげ
中華スープ しょうゆ 塩
ほうれん草
こしょう
ピロシキ 菜種油
豚肉 生クリーム
ハム
625
21.8
585
23.3
626
25.6
717
27.7
ロシアの食材として真っ先にあげられるのは、やっ
ぱり「スビョークラ」だと思います。このスビョークラは
ボルシチの赤い色のもとになるビーツという野菜
です。給食のボルシチは、トマトで代用します。
小麦
小麦
じゃが芋 米ぬか油
マカロニ
人参 玉ねぎ キャベツ トマト
ワイン スープストック こしょう
グリンピース にんにく
デミグラスソース 塩
小麦 乳
小麦
キャベツ 玉ねぎ 人参
イクラ
とうもろこし
○
コーンクリーミードレッシング
ヨーグルト
わかめご飯
牛乳
22
炒り豆腐
(金)
そぼろ汁
かき揚げ丼
25
ご飯
かき揚げ
天丼のたれ
○ (月) 牛乳
煮込みうどん
ぶどうゼリー
十六穀さつま芋ご飯
コーンクリーミードレッシング
ヨーグルト
わかめ
乳
米
乳
牛乳
豆腐 かまぼこ 卵
米ぬか油 砂糖
人参 玉ねぎ ねぎ
しょうゆ みりん 和風だし
小麦 卵
豚肉
じゃが芋 米ぬか油 片栗粉
生姜 人参 玉ねぎ キャベツ
しょうゆ 日本酒 スープストック
小麦
パセリ
カレー粉 塩 こしょう
あじ干物
みそ汁
いか えび 卵
小麦粉 菜種油
えび 小麦 卵
玉ねぎ 人参 春菊
砂糖
しょうゆ 日本酒 みりん
豚肉 油揚げ なると
小麦
乳
牛乳
うどん
ほうれん草 人参 ねぎ
しょうゆ 日本酒 みりん 塩
干ししいたけ
だし(さば いわし かつお)
小麦
ぶどうゼリー
大豆
米 大麦 あわ きび ひえ
塩 日本酒
乳
牛乳
あじ
菜種油
みそ
小松菜 大根
1月24日~30日は全国学校給食週間です。
戦後、ユニセフの救援物資(LALA物資)で脱脂粉乳ミルクとパンの給食が
再開されて約70年たちます。食材や給食が出来るまでにかかわった、たく
さんの人たちや自然に感謝する気持ちを忘れずに食事をしましょう。
○印は、箸を持ってくる日です。
イクラとは簡単にいうと鮭の魚卵です。もともと
イクラという言葉はロシア語からきているものでロ
シア語での正式な呼び名はクラースナヤ・イクラ
(赤い魚卵)と言います。
チョウザメの卵からできるキャビアにヒントを得
て、造り始めたものです。日本で言うイクラとは白
鮭の卵のことを指しますが、ロシアではピンク
サーモンの卵をいいます。
キャビア
キャビアはトリュフ、フォアグラと
並ぶ世界三大珍味の一つとして、
その名が世界中に知られていま
す。一般的にはチョウザメの卵
をキャビアと言います。チョウザメ
は、ロシアのカスピ海やアムール
川に生息しています。
米
もち米 さつま芋 米ぬか油
26
○ (火) 牛乳
スメタナがロシア料理に果たす役割
は大きいです!ボルシチや肉、魚料理
にも使われています。スメタナは、ロシ
ア風のサワークリームのことで、乳脂
肪分の高いクリーム(日本で言う生ク
リーム)を乳酸菌で発酵させたものを
言います。その味はサワークリームに
比べて、淡白でマイルドなものです。
乳
牛乳
21
(木) ロシアンサラダ
小麦
とうもろこし にんにく
米
牛乳
ワンタンスープ
24.0
ケチャップ デミグラスソース
米
デコポン
ご飯
青梗菜丼(具)
640
グリンピース
砂糖 ごま
デコポン
青梗菜丼
食 事 摂 取 基 準
米ぬか油
小麦 乳
小麦
大根 人参 なめこ ねぎ
牛乳
みそポテト
24.6
カレー粉 ワイン スープストック
りんご
だし(さば いわし かつお)
19
○ (火) 牛乳
648
人参 玉ねぎ にんにく 生姜
み料理が多いのが特徴です。乳製品も種類が多く、サワークリーム、サワーミルク、カッテージチーズなどがよく使われます。寒い地域では
小麦
乳
じゃが芋
1 月 の 平 均 摂 取 量 小麦
じゃが芋 小麦粉 バター
物、きのこや野菜、魚が多く使われ、「シチー(キャベツをベースにした野菜スープ)」や「カーシャ(穀物粥)」に代表されるように煮込
小麦
牛乳
鮭 豆腐 油揚げ みそ
24.4 ○
とうもろこし
和風ごまドレッシング
世界の味めぐり ~ ロシア ~
人参 玉ねぎ とうもろこし
香りごまドレッシング
とり肉 油揚げ
593
小麦 乳
22.4
キャベツ 枝豆
香りごまドレッシング
くわいご飯
18 牛乳
(月) 石狩汁
りんご
みぞれうどん
地粉うどん
みぞれ(汁)
23.7
小麦
乳 小麦
乳
とり肉
696
コチジャン しょうゆ
乳
25.2
小麦
にんにく トマト
牛乳
玉ねぎ ごぼう 白菜キムチ
ウスターソース 塩 こしょう
大麦 米
豚肉 生クリーム
じゃが芋 ごま油 ごま
今月は、北本産の ねぎ
を使用する予定です。
献立表「使用する食品名」の太字が北本産食材です。
632
塩 こしょう
大根 人参 玉ねぎ セロリ
豚肉 豆腐 みそ
豚肉 チーズ
乳
じゃが芋
ベーコン
26.5 ○
ノンエッグマヨネーズ
小麦 卵
菜種油
693
ブロッコリー
キャベツ カリフラワー 人参
小麦 乳
はちみつパン
牛乳
小麦
日本酒 しょうゆ
米粉コッペパン 菜種油 砂糖
塩
はちみつパン
牛乳
14 わかさぎフリッター
(木) 粉ふき芋
大根のミネストラスープ
大根 生姜
牛乳
ご飯
牛乳
29
豚肉と大根のしょうゆ煮
(金)
どさんこ汁
スープストック こしょう 塩
牛乳
砂糖 片栗粉
25.0
チキンブイヨン
ご飯
牛乳
13
筑前煮
乳
ハンバーグ
だし(さば いわし かつお)
カレーシチュー
小麦 乳
米
牛乳
28
(木) 和風ごまドレッシング
乳
乳
じゃが芋 米ぬか油
エネルギー たんぱく質
(Kcal)
(g)
ご飯
牛乳
おろしハンバーグ
27
ブロッコリー
(水)
ノンエッグマヨネーズ
じゃが芋のチゲスープ
だし(さば いわし かつお)
今月の「ロシア料理」給食メニュー
12日 ロシアスープ
15日 きのこストロガノフ
21日 ピロシキ・ボルシチ・ロシアンサラダ
都合により食材や献立を変更することがありますので、ご了承ください。
629
23.7
給食のロシア料理レシピ紹介
<材料>
<分量> 4人分
豚もも小間肉
じゃが芋
にんじん
玉ねぎ
キャベツ
グリンピース
コンソメ
サラダ油
白こしょう
食塩
水
100g
中2個
中1/3本
1/2個
1/6個
大さじ1
小さじ1
小さじ2
少々
小さじ1
600㏄
「シチー」(12日の献立より)
給食にいつも登場
する「ロシアスープ」
<切り方>
<作り方>
①鍋に油を熱し、豚もも小間肉を炒める。
2㎝の角
いちょう切り
くし切り
大きくザク切り
②にんじん、玉ねぎ、じゃが芋を順に加え炒める。
を「シチー」といいま
す。
③水を加え煮る。時々アクをとる。
④野菜が8部煮えたら、キャベツ、グリンピース、
コンソメを加えよく煮込む。
⑤塩、こしょうで味をととのえ仕上げる。
アレルギー表示義務7品目(えび・かに・小麦・そば・卵・乳・落花生)について記載してありますが、同一ラインで製造している商品についてのアレルギー表示は記載してありません。
また、献立表に記載されていない微量の食材もありますので、献立表は、あくまでも参考資料としてご覧ください。ご不明な点はお問い合わせください。
献立担当 北本市学校栄養士会