の調査結果(平成26年5月13日実施) (PDF 489.6KB)

「ワダイノカフェについて」の調査結果について
□ 調査期間
平成26年5月13日~平成26年5月26日
□ 調査の趣旨
和歌山市では、平成22年2月に、和歌山大学と「和歌山市・和歌山大学地域連携推進協定」を締結し、更なる相互の発展のため、産
業・経済・教育・文化・行政等総括的分野での地域の振興と活性化に貢献できるよう、連携を推進しています。その一環として、市内のカ
フェに和歌山大学の専門家をナビゲーターとしてお呼びし、飲み物を片手に一緒にその分野について語り合う「ワダイノカフェ」を実施し
ています。(各回の定員は20名程度、参加費は飲み物代として100~500円必要です。)平成25年度は、「宇宙カフェ」と「歴史かふぇ」
を計16回開催し、225人の方々に参加していただきました。これまでの活動記録はこちら。また、今年度からは「情報デザインカフェ」を
新設オープンし、『街並みのデザイン』というテーマで4月24日に第1回目を開催しました。「ワダイノカフェ」に、多くの市民の方が参加し
ていただけるよう、皆様のご意見をお聞きしました。
□ 対象者数
333 人(平成26年5月8日現在)
(内訳)
人数
%
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳代
80歳以上
合計
0
38
99
69
58
38
29
2
333
□ 回答者数
255 人
□ 回答率
0.0
11.4
29.7
20.7
17.4
11.4
8.7
0.6
99.9
76.6% (平成26年5月26日時点)
%
11.4
0%
29.7
10%
10歳代
20%
20歳代
20.7
30%
30歳代
40%
50%
40歳代
17.4
60%
50歳代
70%
60歳代
11.4
80%
70歳代
8.7 0.6
90%
100%
80歳以上
【ご職業】
回答
回答数
会社員
自営業
農林水産業
パート・アルバイト
専業主婦(夫)
学生
無職
その他
合計
%
85
22
1
32
61
3
49
2
255
33.3
8.6
0.4
12.5
23.9
1.2
19.2
0.8
100.0
%
8.6
33.3
12.5
23.9
1.2
19.2
0.8
80%
90%
100%
0.4
0%
10%
会社員
20%
自営業
30%
農林水産業
40%
50%
60%
パート・アルバイト
70%
専業主婦(夫)
学生
無職
その他
その他のご職業
・団体職員
【年 齢】
回答
回答数
10歳代
20歳代
30歳代
40歳代
50歳代
60歳代
70歳代
80歳以上
合計
%
0
20
67
58
47
35
26
2
255
0.0
7.8
26.3
22.7
18.4
13.7
10.2
0.8
100.0
%
7.8
26.3
0%
10%
10歳代
22.7
20%
20歳代
30%
40%
30歳代
18.4
50%
40歳代
50歳代
60%
13.7
70%
60歳代
80%
70歳代
10.2
0.8
90%
100%
80歳以上
【性 別】
回答
男性
女性
合計
回答数
%
126
129
255
49.4
50.6
100.0
%
49.4
男性
50.6
女性
0%
10%
20%
30%
40%
50%
60%
70%
80%
90%
100%
設問1 「ワダイノカフェ」を知っていますか。
回答
回答数
参加したことがある
4
知っているが、参加したことがない
52
知らなかった
199
合計
255
%
1.6
20.4
78.0
100.0
% 1.6
0%
20.4
10%
78.0
20%
30%
参加したことがある
40%
50%
60%
知っているが、参加したことがない
70%
80%
90%
100%
知らなかった
設問1-1 「参加したことがある」と回答された方は、参加した感想をお聞かせください。(この設問は任意回答です。)
・よかった。参考になった。もっと内容を吟味した方がいい。
・識ることは楽しいことでした。開催日がウイークデイのため現役者には参加しづらいです、先生も休みたいでしょうがたまに土曜日なんていかがですか。対象者が若い人から
になっていますが、参加者が年配者に多く見られます、学校等を通じ開催をPRしてはいかがでしょうか。
・積極的な意見が出てよかったと思います。
・興味を持っているテーマの場合が良い。先生から興味深いことを語って頂ける場合が多くて楽しいし、和歌山の同好の人脈が増えるチャンスにもなるので、今後も参加した
い。
設問1-2 「知っているが、参加したことがない」と回答された方にお聞きします。参加したことがない、主な理由を教えてください。N=52
回答
回答数
%
テーマが難しそうで参加しにくかった
5
9.6
興味のある分野ではなかった
11
21.2
%
9.6
21.2
25.0
25.0
11.5
申し込み方法がわからなかった
13
25.0
他の用事があり、都合がつかなかった
13
25.0
「ワダイノカフェ」に興味がない
6
11.5
0%
10%
20%
30%
40%
50%
60%
70%
80%
90%
その他
4
7.7
テーマが難しそうで参加しにくかった
興味のある分野ではなかった
合計
52
100.0
申し込み方法がわからなかった
他の用事があり、都合がつかなかった
「ワダイノカフェ」に興味がない
設問1-2-1 「その他」と回答された方は、詳しくご記入ください。
・時間が取れない。
・同年代の方がいるか…等幾ばくかの不安があったので。
・とても行きたかったが、子供が小さいので行けなかった。
・興味はあるが、敷居が高そうに感じた。
その他
7.7
100%
設問2 平成25年度に実施した「宇宙カフェ」のテーマの中で、興味があるテーマはありますか。(複数回答)
※「宇宙カフェ」とは、宇宙関係研究の専門家と一般市民が、飲み物を片手に気軽に宇宙に関する話題について語り合う場です。
回答
回答数
%
上から降ってくるもの
42
16.5
和歌山大学で撮影した木星写真であ
54
21.2
16.5
なたもガリレオ気分?!
UNIFORM:和歌山大学12m・3mア
21.2
38
14.9
ンテナを使った衛星運用
14.9
夏休みの宿題-おすすめの星の本
33
12.9
は?-
12.9
中秋だけではない?”お月見いろい
22.8
58
22.8
ろ”
9.0
SETI(セチ)って知っていますか?
23
9.0
%
19.6
火星人はこうやって生まれた!学童
50
19.6
保育の子どもと見た火星人!
11.8
今年、何を見ましたか?~涙のエチ
30
11.8
21.6
オピア日食報告について~
太陽系大航海時代
55
21.6
23.1
宇宙は広いな♪大きいな♪
Unusual destination?地球の果て
へ、そして宇宙へ~最北の島からレ
ポート~
興味を持ったテーマはない
59
23.1
26
10.2
83
32.6
32.6
10.0
和歌山大学で撮影した木星写真であなたもガリレオ気
分?!
UNIFORM:和歌山大学12m・3mアンテナを使った衛
星運用
夏休みの宿題-おすすめの星の本は?-
中秋だけではない?”お月見いろいろ”
SETI(セチ)って知っていますか?
火星人はこうやって生まれた!学童保育の子どもと見
た火星人!
今年、何を見ましたか?~涙のエチオピア日食報告に
ついて~
太陽系大航海時代
宇宙は広いな♪大きいな♪
10.2
0.0
上から降ってくるもの
20.0
30.0
Unusual destination?地球の果てへ、そして宇宙へ
~最北の島からレポート~
40.0
興味を持ったテーマはない
設問3 平成25年度に実施した「歴史かふぇ」のテーマの中で、興味のあるテーマはありますか。(複数回答)
※「歴史かふぇ」とは歴史関係研究の専門家と一般市民が、飲み物を片手に気軽に歴史に関する話題について語り合う場です。
回答
回答数
%
和歌山県における移民の歴史
80
31.4
いま、すし王国紀州を語る-その食
31.4
文化とその背景~『奥熊野北山村の
80
31.4
民族誌』から読み解く~
31.4
「紀州ネル」と和歌山の近代産業
38
14.9
14.9
地域資源の利用と風土産業~シュー
51
20.0
%
ロから家庭用品へ~
20.0
明治・大正期における紀州の名所案
84
32.9
内書と絵葉書
32.9
興味を持ったテーマはない
78
30.6
10.0
20.0
30.0
いま、すし王国紀州を語る-その食文化とその背景
~『奥熊野北山村の民族誌』から読み解く~
「紀州ネル」と和歌山の近代産業
地域資源の利用と風土産業~シューロから家庭用
品へ~
明治・大正期における紀州の名所案内書と絵葉書
30.6
0.0
和歌山県における移民の歴史
40.0
興味を持ったテーマはない
設問4 「宇宙カフェ」「歴史かふぇ」「情報デザインカフェ」以外に、和歌山大学の専門家と一緒に気軽に語り合いたいテーマはありますか。(この設問は任意回答です。)
※ご提案いただきましたテーマについては、平成27年度ワダイノカフェの新テーマの参考にさせていただきます。
主な意見を掲載しています(個人情報や固有名詞を除いて、原文に近い文章で掲載しています。)。
・和歌山の遊べる楽しめるところ
・紀州人の生きかた
・観光と和歌山市のテーマは、国体を控えて有意義と判断します。
・人間カッフェ(和歌山の偉人を学ぶ)
・高野山とか熊野古道について(世界遺産と和歌山)とか・・・
・歌舞伎カフェ、浮世絵カフェ、ロボットカフェ
・住みやすい街ってどんなまち?
・宇宙ステーション
・絵画や美術史などどうでしょうか。
・歴史カフェや、和歌山所縁の人物など
・和歌山の未来
・介護カフェ
・和歌山で収穫される野菜・果物カフェ 森林・里山カフェ
・和歌山の地理と歴史
・和歌山市の観光スポットと魅力の発信について
・和歌山の黎明期の話を聞きたい (大和時代?)
・海と山に関するテーマ
・和歌山に未来はあるのか?
・エコ活動カフェ・ボランティアカフェ・お勧め本カフェ
・統計学ほか、各種リテラシー
・宇宙の果て
・子供の教育について
・夢カフェ
・道路政策
・和歌山市が観光立地都市になるには
・防災について
・子どものLINE利用について
・システム工学系
・障害のある方たちの福祉について等
・地場産品お土産品の販売&ランディング
・主婦にもわかる経済学
・和歌山の食文化について
・小学生くらいの子どもでも楽しく学べるような内容
・和歌山の農産物、旬のモノ、健康食品
・市政カフェ
・地域医療、観光と医療と融合、 地方行政と市民参画
・存在自体の敷居が高くて参加しにくい感じがする。
・空海 高野山の歴史 近代化遺産
・憲法や今の日本と世界の戦争に近づく情勢について
・和歌山県民性カフェ
・加太線の蒸気機関車、路面電車の復活
・個人起業等について
・昆虫カフェ
・今後の和歌山について
・かふぇをテーマとしたカフェが必要と思う
・教育問題
・和歌山の発展への方法論
・生物学、和歌山周辺の海で見られる海洋生物
・和歌山市地名由来
・教育・地域振興
・スポーツカフェ
・和歌山ラーメンについて
・エコ、リサイクル
・マーケティングカフェ・・・日本経済、株価など
・深海生物カフェ
・趣味ではなく、実益に即したテーマにしてほしい。夢を語る前に、日々の生活が大事
・歴史カフェで、雑賀衆のこと。信長軍と戦ったこと、信長軍を手こずらせたこと、秋葉山に陣を構えて和歌川をはさんで戦をしたとか、矢の宮神社にゆかりがあるとか、知らな
かったので、もっと詳しく知りたい。
・こんなの何の意味があるのか? お遊びか、それとも担当者の趣味でこんなテーマをしているのか。
・①外国人観光客増加を目指す民間外交とか、ネットの利用法なんてのはいかがでしょう。一般人ができるささやかな応援法があれば。②宇宙規模から見た和歌山の地形と
か、自然災害対策はあるのでしょか。
・「歴史かふぇ」で、和歌山市内の各地の「郷土の歴史」(古代~現在)を取り上げて欲しい。
・心理学系のテーマがいいです。人との付き合い方や、友達との関わり方など、知りたいです。
・言語カフェ。 以前、和歌山大学に行った時に、学内の掲示版で見たのですが、中国語講座、私も受けてみたいと思ったので。
・街興し。色々な県を訪れましたが、和歌山には情緒ある街並みがないです。もっと城中心の城下町を風情あるものに出来れば観光者の方も喜ぶと思います。
・地元の人の安らぎの場所にもなり人出も増えるのではないでしょうか。私は県外から嫁に来たものですが、せっかく自然、海、美味しい食材のある和歌山、素晴らしい所なの
に、惜しい気持ちです。環境(海、山、大阪から1時間半)的には鎌倉、湘南と変わらないのに残念。和歌山駅から城までの道でも良いですし、とにかく統一感がないです。公民
一緒に頑張らないと、街興しは難しいのでしょうか?長野の小布施なども良かったです。
・和歌山の関西一、日本一つくり・長期滞在型観光のトライアル(空き家を無料または格安で1~2カ月貸して住みながら和歌山の魅力を楽しむ)
・和歌山県は、明治時代から近世まで色々の部門に秀でた方々がおりますが、その時代背景と人物に大変興味がありますので、テーマとして頂きたい。
・和歌山大学にどのような専門家の方がいらっしゃるのかわからないので、分かりません。
・自慢できる和歌山再発見(他県の人に自慢できる和歌山県人の知らなかったことなど教えてほしい)
・西洋絵画や世界遺産がテーマだと参加したいです。
・宇宙カフェはとても興味があり、参加したかったのですが、時間が合わずに参加できませんでした。また、次年度に宇宙カフェを開催していただければうれしいです。
・現在進行中の産学協同開発の技術などの紹介等
・超高齢化が進む今、アンケートにあるような話題を語り合うゆとりがあるのでしょうか。年金は減る、健康保険料・介護保険料は上がる・消費税は増額、物価は上がる。そん
な中で独居老人や老老介護は増えていく、そのような困難をどう乗り切るか。健康で明るい老後をいかに作るか、考えてみませんか。
・大学と名がつくと何か専門的な知識の売り込みや普及を考えるのでしょうが、もっと身近なテーマにされたら…
・漁業カフェ、林業カフェ、農業カフェ、など地域の特徴などのもの。
・1.和歌山市の活性化 2.インフレ時代における年金生活者の生き延び方 3.集団的自衛権の要否
・和歌山を関西のお荷物から、関西にはなくてはならない県にする方法
・地球・自然に関すること 身近だけれど知らないことに気付きたいです
・千葉市から引っ越してきたばかりで、色々知りたいのですが、歴史以外には、方言や方言の由来、文化や習慣(これは他府県と比較しないと意識出来ないかもしれません
が)。
・雇用カフェ:和歌山の雇用創出に向けて、若者は先端技術、シニアは、持っている技術の再利用について語りたい。
・認知症について(サポーター養成講座など)地域の高齢者を交え、若い方や専門家の方々と、歴史やその他様々な情報を交換しあい、地域のネットワークづくりに、和歌山大
学の方々と語り合いたい。また、少子高齢化で、人口減少の止まない和歌山市の現状を踏まえ、海外の方々に移住していただけるような和歌山市の歴史や観光名所の紹介
をして(天文台で宇宙を身近に感じれるなども…)和歌山市の魅力をアピールするようなものについてとかは、どうでしょうか?
・楽しく資産形成を考える「投資カフェ」、 何でも自分でやってみる「DIYカフェ」、 隠れた名所を発見する「穴場カフェ」・・・
・未就園児の親なので子供も一緒に参加できるようなものがあればいいと思います。
・もし、宇宙旅行が簡単に海外旅行並みに、可能になるのは、後何年後?
・1、和歌山の農業の6次産業化について 2、地震の発生メカニズムと地震対策について 3、和歌山のまちづくりについて
・新しい観光についての意見カフェ 温泉カフェ 自転車散策では近畿で一番和歌山カフェ
設問5 「ワダイノカフェ」について、ご意見等ございましたらご記入ください。
(この設問は任意回答です。また、いただきましたご意見等への回答はできませんので、ご了承ください。)
主な意見を掲載しています(個人情報や固有名詞を除いて、原文に近い文章で掲載しています。)。
・広くPRしてほしい。
・いろんな企画を考えてほしい。
・するなら市民に近いテーマでするべき。
・メルマガ等の情報発信しては如何でしょうか。
・GOOGLE+によるハングアウトの利用。
・知らなかったので、一度参加したいです。
・市報に記載されてます?
・ぜひ参加したい。
・定員が20名は少ないと思います。
・もっと早く知りたかった。知ってたら必ず参加していた。
・もっと口コミで広がるような仕掛けを用意しては?
・まったく知らなかったのが、残念です。
・参加した事がないので、特にないです。
・もっと、身近な話題から。
・あまり興味はないので特に意見はありません。
・このアンケートで初めて知りました。
・今までそのような活動があったとは知りませんでした。小学生・中学生とかも参加できるようにNPO団体として活動していただくなり、もっと情報が知りたいと思います。
・過去のを見たが、結構マイナーな内容が多いように思いました。メジャーならよいというものでもないとは思いますが、、、。
・和歌山市、和歌山大学の協力のもと民間のNPOなどに運営を任せてほしい。
・南海トラフなど防災について、情報公開を含め、聞かせてほしい。
・和大の内部設備を公開しながら今テーマとしていることなどをカフェの話題に上げて頂くと具体性があり象牙の塔でないことが分かります。親近感がわくと思います。
・「ワダイノカフェ」については、その存在自体を知らなかったです。平成25年度は、「宇宙カフェ」と「歴史かふぇ」を計16回開催し、225人の方々に参加していただきました。
⇒定員約20名とのことですが、主旨を発展させる予定はないのですか?機材として、ビデオカメラ・パソコンがあれば、ユ-スト・ユ-チュ-ブ等で不特定多数の方々に公開
できますが、何か不都合があるのでしょうか?
・とても参加したいですが、時間が遅いですね。託児があったり、小さい子どもがいても参加できれば、うれしいです。午前中などの早い時間もあれば行きやすいです。
・宇宙や歴史・情報デザインについて、学ぶだけなら「生涯学習・社会人講座」として大学内でやってほしい。 「地域の振興と活性化に貢献」ということであれば、学ぶだけでなく
ディスカッションしてそこで出た意見を実現すべく動くような活動であってほしい。 例えば歴史なら「熊野古道と高野山だけではない、和歌山市内にもある歴史的価値のある観
光地・建築物をもっと県内外にアピールする方法」とか、宇宙なら「ハイブリッドロケット打ち上げを定期的に、お祭り的に盛り上げていく方法」とか。
・継続していけばいいのでは。 知らない人も多いと思うので、もっと啓発をお願いしたい。
・街づくり、年金、老齢化、介護など身近なテーマも取り上げてはどうでしょうか。
・何時もの事ですが、こういった催し物があることが市民には伝達されていない事が不思議で仕方がありません。古くから和歌山市で行う行事は、その場所(小さく言うと、自治
会単位、NPO法人単位、知り合い同士みたいな)での広報ではなく、もっと解り易くしないと広がりは望めませんよ。
・全体的にパンフレットがシンプルすぎて、どのような集まりなのか想像がつきにくいし、興味をそそられない。学術色が強そうな印象を受け、とっつきにくい。
・一過性に終わることなく、継続をしていってほしい。 ただ単にゼミナールの先生と、卒論を対象とした テーマで終わってほしくない。
・パンフレットなどまったく目にしたことがありませんでした。学生などだけ対象でしょうか? カフェとのことだからか参加人数も少数ですがあまり少なすぎると参加しづらい気が
します。一般人も気軽に参加できるようにしてほしいです。
・興味のある分野なら是非参加したいです。
・私は「ワダイノカフェ」について全然知りませんでした。サイトを見て初めて興味を持ちました。案内などの入手がどこで出来るのか分かりません。自宅では新聞は取っておら
ず、回覧板なども回って来ないので、また「まちかどサテライト」のサイトを訪問したいと思いました。
・所有ノートPCの特性か?パンフレット画面が非常に不鮮明で見辛かった。
・全く存じませんでした。市民への広報の方法を再検討してください。大学教授と気軽に語り合える機会は大変良い企画と思います。是非、拡大推進してください。
・1回あたりの参加人数がもう少し多いほうが参加しやすいように思います。
・非常におもしろそう。告知をもう少ししてもらいたいかなと思います。全然知らなかった。
・和歌山大学生による和歌山市の活性化 (特に観光学部が有るのだから観光) について学生と社会人との交流を活発に ・・・・と願っている。
・こういう取組があったのを知って良かったです。是非参加したいです。
・知らなかったのですがカフェで専門の先生方の話が聞けるって楽しそうですね。語り合うなんて無理ですが、興味津々です。
・無料の託児所みたいなのがあったらいいなと思います。
・「ワダイノカフェ」は今初めて聞いた。 「宇宙カフェ」も「歴史かふぇ」も同様、何のことか全くわかりません。 これらの活動内容、場所、日時等、既に市報かTVで広告を出された
のですか。 何か分らないので一応「興味を持ったテーマはない」にチェックをしました。
・名前から何を目的としているのかイメージしにくい。
・行っている事は凄く良いと思いますが、なかなか参加しにくいです。いきなり初対面の皆さんとお話が出来るかどうか。
・和大関係、専門家に関わらず、主婦層も気軽に参加できる異業種文化交流みたいな集いの場があれば参加してみたいです。
・学問的な内容は理解できるのですが、例えば放送大学的になっていませんか?もっと、和歌山の地域に役立て、発信できる、企画、立案が~和歌山大学に欠けてけている
のではないですか?
・「ワダイノカフェ」の趣旨が今一つ解りません。テーマに精通する人達の話し合いの場ですか?この内容をアンケートにした理由はなんですか?一般者からみると乖離した内
容と思えてなりません。
・和歌山の人口減少を何とか食い止めるイベントを考えたい。
・敷居が高いように感じていたが、興味のあるテーマがあれば参加したいと思います。小さい子を連れていても参加しやすい雰囲気だとうれしいのですが・・・
・非常にいい試みだと思います。 観光客の誘致についてもテーマにされたらいいと思います。5月のゴールデンウイークに和歌山城に来られた県外車が駐車場待ちの大渋滞
でしたが、案内係もなくお気の毒でした。一考をお願いします。
・「開かれた講座」的でおもしろそう。参加したことがないので、内容はなんとも言えないですが大学側と参加者双方のモチベーションが重要かと。定員を少しだけ増やして、事
前告知も工夫すれば?
・公開講座なら割と気軽に参加できるのだが、20名程度となるとこちらも何か気の利いたコメントくらいは出したいと思うのでちょっと気後れしますね。
・講話終了後の時間をある程度取って、人脈作りに活かせるような話し合いの場を設けたら如何でしょうか?
・和大生が就職につながるようなカフェであってほしいし、和歌山県民がメリットあると感じるカフェであってほしい。専門用語を使うブースと素人でもわかる言葉のみを使う司会
のうまい展開あるカフェでないと参加人数は増えないと思う。
・定期的開催とのことですが、常設でいつでも近くを通れば聴講できるような、言い換えれば大学が街なかにあるような意識を学校関係者は持たねばならない、招かれた客で
は困ります。
☆多くのご意見・ご回答ありがとうございました。ワダイノカフェは飲み物片手に気軽にご参加いただけます。市報わかやま、市ホームページ、ちらしの設置等でPRしています
ので、興味のある方は是非ご参加ください。(市報7月号にも掲載しています。)
また、「ワダイノカフェ」のテーマについて、より多くの方々に参加していただけるよう、皆様のご意見も参考にさせていただきます。ご協力ありがとうございました。