特集 - JA岩手ふるさと

特集
新たな協同の創造と安定した経営を目指す
∼第12回通常総代会∼
2
き
か つ
あ き
こ
さん
さん
ǜȁLJȎ
(68) (66)
1
笑顔を絶やさず接していきたい
き く
ち
か
な
菊 池 加 奈 さん(22)/前沢区
前沢眼科クリニックに勤め3年目の菊池加奈さん。専門
学校で医療事務を学び、地元前沢区に新たにオープンした
同クリニックのオープニングスタッフとして従事し、診療
費の点数計算などを行っています。
今後も診察における検査などの確実な計算・チェックに
努め、適切な計算を徹底したいと意欲的に話します。休日
は、読書や高校からの友人とカラオケをしてリフレッシュ
を図ります。
﹁心がけていることは笑顔を絶やさず対応すること。 訪
れる患者さん一人一人と笑顔で接したい﹂と話す、笑顔の
素敵な加奈さんです。
Smile
133
よ
1
78
ち
20
Contents
前沢区日除松
30
「消費」 を基礎に置いた経済学者ジードは、
個人的手段より協同的手段を用いることで、
組合員がより充実感を味わえると説きました。
す ず
5.5
フランス経済学者 シャルル・ジード
鈴 木 勝 明
千代子
1
支え合い、これからも農業を続けていきたい
㌶作付し、繁殖和牛を 頭飼養
水稲を
管理する鈴木さんご夫婦。 年以上、牛
頭 頭の名前を呼び、話しかけながら毎日
の飼養管理に励んでいます。
和牛改良組合の役員を長年務める勝明
さんは﹁牛になった気持ちで牛のことを考
えるようにしています。和牛の繁殖は何で
も勉強で、 今でも﹃これで全部わかった﹄
ということがなく、 とても奥深いんです﹂
と話します。
勝明さんを支える妻の千代子さんの担
当は朝晩の給 。
﹁子牛が大きくなるよう
栄養たっぷりの をあげています。牛は
頭 頭性格が違っておもしろい﹂と笑顔で
話します。
たまに 人で温泉に行って息抜きをす
るのが楽しみと話す、優しい笑顔が印象的
な鈴木さんご夫婦です。
1
先人の言葉
消費組合
直接の目的は、
組合員の欲求を
満足するにある
2010.7 Vol.145
■みんなのひろば
●いきいき夫婦
●スマイル
2
■特集
新たな協同の創造と
安定した経営を目指す
3
■NEWSネットワーク
6
■生活情報
●わくわく通信
●かろやか便り
●年金Q&A
●健康クリニック
10
11
■大雨から身を守ろう
12
■平成22年度 子会社社員配置図
13
■ATM設置場所と営業時間
17
■営農情報
18
●水稲
「ここがポイント適正な追肥で収量アップ!!」
●畜産
「6月市場成績・7月の見通し」
●農機 「特選中古農機」
●園芸 「指導会日程」
●Let's 家庭菜園
●胆江地方の史跡散歩
胆沢平野の農業用水路
22
●読者の広場
●ふるさとパズル
24
■お知らせ
●ちょきんぎょカー運行表
●JA通信
26
●おかわりレシピ
●ぼくたちふるさとキッズ
●JAスケジュール
28
JAの概要
〔5月末〕
組合員数 …………… 18,054人
(うち准5,649人)
組合員戸数 …………… 14,940戸
(うち准3,876戸)
●出資金………………… 68億8千2百万円
●貯金高……………… 1,280億6千3百万円
●貸出金………………… 472億5千6百万円
●購買品供給高………… 13億1千5百万円
●販売品販売高………… 19億5千7百万円
2010.7
2
特集
新たな協同の創造と安定した経営を目指す
∼第12回通常総代会∼
、 胆沢文化創造セ
第 回 通 常 総 代 会 を 6月 日︵木︶
ンターで開き、総代655人︵定数664人、欠員9人︶
の う ち 5 1 0人︵本 人 出 席 45 1人、 委 任 状 出 席 人、
書面出席 人︶が出席しました。平成 年度事業報告と、
年度を初年度とする中期経営計画や平成 年度事業計
画 な ど に、 各 地 区 の 総 代 か ら 質 問 や 意 見 が 出 さ れ 、 意 義
深い総代会となりました。 全 議案が審議され、 全て原
案のとおり可決されました。
そ の 後 は、 組 合 員 代 表 者 集 会 を 開 き 、 満 場 一 致 で 農 家
の経営安定や口蹄疫防疫対策を求めました。
33
24
22
11
健全な経営の指標となる
自己資本比率は ・ %に
平成 年度決算は、 組合員皆様の
ご協力を得ながら事業総利益は 億
2142万円となり、 事業管理費を
抑制し1億77 19 万円の事業利益
を確保しました。 単体自己資本比率
は ・ %︵昨年度 ・ %︶ と、 健
全な経営の指標として国内統一基準
の 4 % 、 国 際 統 一 基 準 の8 % を 大 幅
に上回る指標を示しました。
16
22
81
20
68
20
21
▲挨拶を述べる門脇功経営
管理委員会会長。
3年連続出資配当を実現
出資配当は、 出資金 億8240
万円の %︵ 年度と同率︶ の配当
を行います。 なお、 %の源泉徴収
後の金額1000円以上は出資金
に、 1000 円未満は出資予約貯金
とします。
22
0.7
22
22
新たな協同の創造と
安定した経営を目指して
J Aは、 農畜産物販売を事業の核
とし、 生産者と消費者を結びつける
ネットワークづくりと、 地域に根ざ
した金融・ 経済事業を行うなど、 ま
すます皆様にご利用いただけるJ A
を目指します。
第五次中期経営計画は﹁新たな協
同の創造と安定した経営基盤づく
り﹂を基本方針に﹁信頼される農畜産
物の生産拡大と販売強化﹂
﹁地域社会
の 発 展 に 貢 献 す る 事 業 活 動 の 展 開﹂
﹁安定した経営基盤の確立﹂の3つを
重点項目とし、 組合員・ 利用者・ 地
域住民の皆様の生産と生活に総合的
に貢献する事業を展開します。
第四次農業振興計画は﹁食と農が
つなぐ
人の輪・ 地域の輪﹂ を基本
方 針 に、﹁い き い き 人 づ く り・ 地 域
づくり・ 岩手ふるさとブランドづく
り﹂ の3本柱のもと、 販売高190
億を目標に掲げ、 更なるブランド強
化を図るとともに、 将来の地域農業
を担う子どもたちを中心とした食農
教育活動を充実させます。
2010.7
3
15
37
21
12
16
緑豊かな大地を未来へ
今年度は、 戸別所得補償モデル制
度対策が実施され、 農業政策の転換
期にあります。J Aは、第五次中期経
営計画及び第四次農業振興計画の初
年度として、 更なるブランドづくり
を 進 め 農 業 所 得 の 向 上 に 努 め ま す。
また、 安全・ 安心な農畜産物や伝統
的な食文化、 豊かな農山村風景など
の 継 承 と 保 存 へ の 啓 蒙 活 動 と し て、
多彩な食農教育活動を展開します。
4J A合併については、現在胆江・
両磐4J A︵岩手ふるさと・ 江刺・
いわて南・ いわい東︶ で合併課題検
討委員会を立ち上げ検討を始めたと
ころで、 その内容についてはその都
度皆様へご報告します。
総代会Q&A
□□3ヶ年計画並びに
平成 年度事業計画
Q
野菜中央集出荷場の建設は、 以
前の計画では平成 年度には出来
上がっているという計画であっ
□平成 年度事業報告
た。 次 期 計 画 で は 平 成 年 度 と 先
Q J Aの 不 稼 動 資 産 の 活 用 状 況 は
送りとなっている。 早急に構想を
どのようになっているのか。
進めるよう要望する。
A 原則は集落で利用して頂くとい
A 施 設 整 備 計 画 は 毎 年 約4 億 円 を
う方針です。J Aで書類保管や会
議室としても利用しています。 使
見込んでおり、 それを超えると固
︶ 00% 未満を保持でき
用 し な い 施 設 は 取 り 壊 し て お り、
定比率 ︵※1
跡地の活用を考えているところで
ず、 組合員の皆様に対して出資配
す。 水沢地域では西大深沢の畜産
当が出来ない状況になります。 そ
センター、 前沢地域では旧古城支
のような状況の中で緊急度合いを
店跡地、 金ケ崎地域では内穴沢牧
検討し優先順位を決定しました。
ま た、 全 農 が 現 在、 野 菜・ 花 を
場の跡地、 胆沢地域では旧南都田
支店跡地、 衣川地域の南股の格納
含め県内の集出荷施設で再編計画
庫などです。
を進めており、 それらも併せ検討
した結果、 年度ということに決
定いたしました。
21
Q
同 じ J Aの ガ ソ リ ン ス タ ン ド で
も場所によって単価が違うのはど
うしてか。
A
油の価格は乱高下が激しく、 競
合店の価格や、 会社の固定費や人
件費等のコスト等も勘案し価格設
定をしているためです。
▲質問する総代。
▲総代会議長に選任された水沢地域の千葉創平総代(左)、金ケ崎地域の高橋省
基総代(右)。
24
21
24
Q 産 直 施 設 建 設 の 計 画 が あ る が、
現在管内の産直施設は十数か所と
飽和状態にある。 そういった中で
J Aが 産 直 事 業 に 入 っ て く る と い
うのはどういう発想でどのような
ことをイメージしているのか。
A 出 荷 農 家 の 収 入 を 考 え た 場 合、
中 間 の 販 売 経 費 を 削 減 す る に は、
産直が最もいいのではないかとい
う考えです。 規模は初年度で1億
円ほどを計画し、 500 人程度の
皆様に出荷協力をお願いしたいと
考えております。 組合員皆様の地
域活動・交流の﹁場﹂としても活用
していきたいという考え方です。
22
Q 学校給食への食材供給につい
て、 現状の方策では限界があるの
で、 生産から加工、 供給までを一
手にやれるような、 組織化、 会社
化というような事業を是非起こし
て欲しい。
A 学校給食につきましては、 可能
であれば産直の方から供給する仕
組みづくりを考えております。 現
在、 供給している農家の皆様とも
よく相談をして進めていきたいと
思います。
※固定比率⋮固定資産のうちどの程度を自
己資本で賄っているかを示す
指標。
4
2010.7
第 回通常総代会提出議案
新監事に佐々木昭子氏を選任
第一号議案
定款の一部変更の件
第十一号議案では、 佐々木三朗監
第二号議案 信用事業規程の一部変更 事が健康上の理由により退任したこ
の件
とに伴い、 定款附属書役員選任規程
第三号議案
農地保有合理化事業規程
の規定により、 監事の補欠選任投票
の廃止の件
が行われました。 投票の結果、 過半
第四号議案 平成 年度事業報告及び
数以上の賛成により非常勤監事に
剰余金処分案の件
佐々木昭子氏が就任しました。
︵報告事項 ︶ 平 成 年 度 貸 借 対 照 表、
損益計算書、注記表及び
附属明細書について
第五号議案 第五次中期経営計画並び
に第四次農業振興計画設
定の件
第六号議案
平成 年度事業計画設定
の件
第七号議案 平成 年度経費の賦課及
び徴収方法の件
第八号議案
平成 年度経営管理委員
の報酬に関する件
第九号議案 平成 年度理事の報酬に
関する件
第十号議案
平成 年度監事の報酬に
関する件
第十一号議案 監事の補欠選任の件
附帯決議
この総代会において決議した事項
で、行政庁の指示等により修正変更を
必要とするときは、議決の趣旨に反し
ない範囲において、その取扱いを経営
管理委員会に一任すること
組合員代表者集会特別決議
一.新たな食料・農業・農村基本計画
の実践、WTO農業交渉、規制・
制度改革に関する特別決議
一.口蹄疫防疫対策等にかかる特別決
議
12
22
22
22
22
22
21
21
新監事
さ さ き
しょう
こ
佐々木 昭 子 氏
▲新監事を選任した投票。
第12回通常総代会資料 正誤表
訂正個所
正
P7 第2号議案別紙
信用事業規程の一部変更の件
P65 (8)事業別の明細
ト.内国為替
附則 この規程の変更は、行政庁の承認のあっ 附則 この定款の変更は、 行政庁の認
可のあった日から効力を生ずる。
た日から効力を生ずる。
仕 向
被 仕 向
仕 向
被 仕 向
金 額
金 額
金 額
金 額
送金・振込為替
108,546,703
116,751,518
108,546,703,804
116,751,518,577
代金取立為替
10,640
2,204
10,640,781
2,204,542
1,845,046
1,337,587
1,845,046,604
1,337,587,716
118,091,310
110,402,391,189
118,091,310,835
種 雑
為
合 P77 部門別損益計算書 共通管理費
等(うち人件費)
営農指導事業参考(農業関連
事業改善目標)
P81 〈JA胆江地区葬祭センター〉
販売費及び一般管理費
P89 1.営農指導事業・販売事業
〈畜産部門〉
(3)良質粗飼料確保の推進
誤
類
替
計
110,402,391
(△493,664)
(△
△338,475
338,475
170,312
70,312
① 遊休地の有効利用による低コスト化を推 ① 遊休地の有効利用による低コスト
進し、 良質な自給飼料生産基盤の確立に努め 化を推進し、良質な
ます。
第五次中期経営計画書・第四次農業振興計画書 正誤表
訂正個所
P18 自己資本の基準
再評価にかかる繰延税金負債
P44 我家の経営ビジョン
5
2010.7
正
誤
△808,014
100△
808,014
平成23(2011)年
平成22(2010)年
平成24(2012)年
平成23(2011)年
28
▲高額販売の部では高橋一男さんら8人が受賞。
佐
高
上
菊
藤 トミ子︵胆沢︶
橋
隆︵衣川︶
野 睦
子︵胆沢︶
地
祥︵水沢︶
高額販売団体の部
農事組合法人MSG23︵水沢︶
ライフクリエート・K︵金ケ崎︶
多額販売の部
千 田 和
︶
春︵前沢 千
︶
田
忠︵胆沢 ︶
佐々木 征 一︵水沢 阿
︶
部
寿
一︵胆沢 一︵胆沢︶
男︵前沢︶
雄︵胆沢︶
男︵胆沢︶
行︵水沢︶
雄︵衣川︶
川
木
橋
橋
葉
藤
権
昭
光
義
敏
初
及
鈴
高
高
千
伊
▲伸長販売の部(前年比較20%以上伸長者)では及川権一さんら12人が受賞。
伸長販売の部
鈴
︶
木
敏
郎︵前沢 松 尾 正 典︵ 金ケ崎︶
下河辺
︶
良
治︵胆沢 本 城 俊 明︵前沢︶
菅 原 東 和︵衣川︶
門 脇 芳 裕︵胆沢︶
すい
第1回野菜園芸教室
90
かん
6
2010.7
元気な野菜づくりで健康に
ŏŦŸŴġij
J A女性部が主催する野菜園芸教室の第1回
目の活動を6月8日J A本店で開き、約 人が
参加しました。
自給野菜づくりの技術向上を目指し、安全・
安心な野菜栽培を通じて家族の健康増進などに
つなげようというこの教室。第1回目の今回は
﹁夏野菜の管理﹂と題し、J A園芸課の小関和
一係長が講話。元気な野菜づくりにつながる灌
水や追肥の仕方を自家栽培に活用しようと、参
加者は熱心に耳を傾けていました。
今後の教室では、秋野菜の準備・野菜の管理
方法などをテーマに講習会や現地研修を予定し
ています。
▲約90人が参加した野菜園芸教室の様子。
第 回
JA園芸部会通常総代会
22
10
専門技術を高めブランド強化を
19
市内ホテ
J A園芸部会通常総代会を5月 日、
ルで開き、部会員ら約110人が参加しました。
専門性の向上と技術研鑽を強化し、園芸販売
目標を 億3134万円とする平成 年度事業
計画や平成 年度事業報告など全5議案が原案
通り承認されました。
また総代会に併せて、技術の向上と生産意欲
の高揚を目的に共励会を行いました。園芸部会
長表彰の表彰者は次のとおり︵敬称略︶
。
高額販売の部
高 橋 一 男︵衣川︶ 佐々木 喜久雄︵水沢︶
小
︶ 千
原
晃︵胆沢 田
徳
郎︵水沢︶
小野寺 一 郎︵胆沢︶ 菅 原 清 一︵衣川︶
佐
︶ 菊
藤
長
成︵胆沢 地
硬
一︵水沢︶
21
ŏŦŸŴġIJ
2010・6
JA経営を共に考える
総代説明会
水 沢
145人 前 沢
91人
金ケ崎
71人
胆
沢
102人
衣 川
29人
24
・4%
・0%
・3%
・7%
・7%
21
66
44
岩手ふるさと米情報交換会
安全・安心・安定供給をPR
ŏŦŸŴġĶ
▲JAの取り組みに高い評価を得た情報交換会の様子。
岩手ふるさと米情報交換会を6月5日、市内
ホテルで、全農いわてをはじめ関東・関西等か
ら米卸業者 社を招き開きました。
年度の水稲生育状況や、安全で自然に
平成
優しい岩手ふるさと米の取り組みを紹介。異品
種・異物混入防止対策として斑点米防止マニュ
アルのほか﹁農業生産工程管理手法︵GAP︶
﹂
を導入し、また、トレーサビリティの徹底を図
るなど、より信頼される産地づくりに取り組ん
でいることを力強く説明しました。
卸業者は﹁これらの取り組みはとても心強い。
今後も安全・ 安心な米の提供に努めてほしい﹂
と期待を寄せました。
22
10
功績讃え、更なる飛躍を誓う
▲永年の間、銘柄確立へ寄与した方々へ感謝状を贈りました。
前沢牛東京出荷
周年記念式典
17
▲門脇功会長の挨拶に熱心に耳を傾ける会場の様子。
第 回通常総代会︵6月 日開催︶ を前に、
6月 日から 日にかけて、管内5地域で総代
説明会を開きました。
業務執行役員が平成 年度事業報告及び剰余
金処分案、平成 年度事業計画や第5次中期経
営計画・第4次農業振興計画など総代会提出議
案を説明した後、総代から活発な意見や質問が
出されました。管内438人︵ ・9%︶の総
代が出席。各地域の出席人数・出席率は次のと
おりです。
61 60 62 74 71
17
22
占い師/モナ・カサンドラさん
8頁から12頁、18頁から24頁の下段に掲載しています。
8月のあなたの運勢
2010.7
7
ŏŦŸŴġĵ
15 12
90
前 沢 牛 の 東 京 出 荷 周 年 記 念 式 典 を 6 月5
日、前沢地域センターで開き、部会員ら約 人
が参加しました。
記念式典の席上で、東京食肉市場をはじめ永
年にわたり前沢牛の販売・購買等に携わった
社に感謝状を贈りました。前沢牛は昭和 年か
ら東京へ出荷を始め、全国肉用牛枝肉共励会や
全国畜産連合会枝肉共進会で最優秀賞や名誉賞
に輝くなど数々の功績を挙げました。
参加者らは、 周年を祝うとともに、今後も
更なる等級比率の向上と、安全・安心な前沢牛
の安定生産に取り組んでいくことを確認しまし
た。
40
40
40
ŏŦŸŴġĴ
シンジェンタ視察
8
牡羊座(3/21∼4/19):【全体運】楽しい出来事がたくさん期待できる時期。レジャー運も良い
日本農業を学ぶ
ŏŦŸŴġĹ
21
農薬の製造・販売を行うシンジェンタ㈱のシ
ンガポールやインド・中国などアジア圏内を担
当する事業所代表者ら 人が、6月 日、日本
農業などを学ぼうとJ Aを視察しました。
冒頭、門脇功会長が岩手の農業や農畜物・加
工品を紹介。特にJ Aがシンガポール等へ輸出
している天日干し米の話に参加者は興味深く聞
き入っていました。その後、天日干し米と乾燥
機を使った米を食べ比べ、参加者からは﹁どち
らも品質が良い。味比べは難しいがおもしろい﹂
と、その甘みや風味の違いを楽しみました。
その後は資材の販売・管理方法や、無人ヘリ
コプターによる薬剤散布の仕方を研修しまし
た。
27
冥福祈り、更なる研鑽誓う
品質保証には点検が大切
20
2010.7
ので、行楽地に出掛けてみて。展望台がおすすめ。
【健康運】無理なシェイプアップは×。運動が○。
【幸運を呼ぶ食べもの】ミツバ。
ARIES
JA管内で先進地研修
▲多くの参加者が天日干し米を言い当てた味比べ。
ŏŦŸŴġĸ
日本生活協同組合連合会が構築を目指す﹁農
産物品質保証システム﹂の点検者養成講習会が
6月5日、J A管内で行われ、全国各地のJ A
や米卸担当者約 人が参加しました。
このシステムは消費者へ確かな商品を届ける
ための品質管理をしようと、同連合会産直事業
委員会が考案。全国でもいち早く生産工程管理
手法︵GAP︶を確立した当J Aを研修先に選
びました。
J Aでは、生産工程管理手法を平成 年度か
ら管内全域で実施してきました。今後も更なる
安全・安心な産地づくりに向けて取り組んでい
きます。
20
水沢地域畜霊祭
第 回J A水沢地域畜霊祭を6月4日、水沢
地域センター敷地内に建立している畜霊碑前で
行い、生産者ら約 人が参列しました。
冒頭、 中澤啓喜畜霊祭実行委員長が﹁畜産農
家は日頃より家畜に支えられています。その恩
恵に感謝し、供養と弔いの意を表します。また
畜産を取り巻く環境の好転を願います﹂と慰霊
の辞を述べました。
水沢地域の生産者や関係者らは、読経に併せ
合掌し、それぞれ家畜の冥福を祈りました。参
列者は粛々と焼香を行うとともに、地域の畜産
振興を願い、ますますの研鑽を誓いました。
60
ŏŦŸŴġķ
31
▲一人一人焼香を行う参列者。
▲品質保証のための点検項目を熱心に学ぶ参加者。
2010・6
66
牛乳のソムリエ誕生!
55
将来に向けた体制確立を
21
JA職員4人が資格取得
10
19
アスパラダイスを目指して
19
酪農ヘルパー利用組合
第 回総会
25
ŏŦŸŴIJIJ
牛乳ソムリエを養成するセミナー︵いわて生
活協同組合主催︶が6月 日開かれ、牛乳の消
費拡大につなげようとJ Aの酪農担当職員ら4
人が参加し、同資格を取得しました。
このセミナーは、牛乳の知識が豊富で牛乳の
良さをPRする牛乳ソムリエを養成しようと同
組合が実施したもの。J Aは今後も消費者と連
携し、酪農家の経営安定、経営管理や飼料の自
給率アップにつなげようとセミナーに参加しま
した。
J A管内では生乳を1日約 トン集乳し、J
A加工所や湯田牛乳、明治乳業、小岩井乳業な
どへ飲用・加工向けに配乳しています。
菊地義孝流通販売課長は﹁J Aまつりや各イ
ベントで消費拡大に向けた普及を図っていきた
い﹂と話します。
TAURUS
21
22
一.定期利用型
︵①基本料金+②頭数割︶
①基本料金
2万2000円
酪農ヘルパー3人 ・・・
1万9000円
酪農ヘルパー2人 ・・・
1万2000円
酪農ヘルパー1人 ・・・
②頭数割
︵総頭数︱ 頭︶×100円
ア.
イ.搾乳牛
×150円
︵①基本料金+②頭数割︶
二.臨時利用型
①基本料金
2万4000円
酪農ヘルパー3人 ・・・
2万1000円
酪農ヘルパー2人 ・・・
1万4000円
酪農ヘルパー1人 ・・・
②頭数割
︵総頭数︱ 頭︶×120円
ア.
イ.搾乳牛
×170円
20
20
ご用心。趣味や好きなことに集中して気分転換を。
【健康運】暴飲暴食に注意。胃腸に優しい食事が吉。
【幸運を呼ぶ食べもの】おかゆ。
2010.7
牡牛座(4/20∼5/20):【全体運】感情的になりやすいので、ささいなことでイライラしないよう、
9
22
65
ŏŦŸŴIJı
20
みんなでアスパラダイス
つくろう事業
▲アスパラガスなどの購入客で賑わう産直。
金ケ崎町などが主催する﹁みんなでアスパラ 胆江地区酪農ヘルパー利用組合︵組合長佐藤
光吉、組合員 人︶の第 回通常総会が6月
ダイスつくろう事業﹂の﹁アスパラ収穫祭﹂が
日、金ケ崎地域センターで開かれ、組合員ら約
6月 日、金ケ崎町役場駐車場で行われました。
人が出席しました。
J A園芸部の千葉誠金ケ崎地域部会長のアス
パラダイス宣言を皮切りに、アスパラレシピコ 総会では平成 年度事業報告や、組合の役割
意義等を再確認しながら研鑽を図り将来に向け
ンテスト入賞者の表彰やアスパラ音頭などを披
た体制整備を進めることを事業方針とした平成
露。会場は大勢の来場者で賑わいました。
年度事業計画など、全7議案を原案通り承認
・6㌶作付している
この事業は、同町内で
し
ま
し
た
。
アスパラガスの作付面積の拡大と農家の所得向
平成 年度組合員は、
胆江地区内の定期利用・
上を目的に実施。収穫祭の他にも庁舎展望台を 臨時利用合わせて 戸が加入し、800回以上
アスパラガスに見立てたライトアップやキャラ
の利用がありました。
クター作成などが行われました。
平成 年度、重点事項としてヘルパー職員の
技術向上研修の実施や利用率向上対策を実施し
ます。
定期利用型の利用料金︵朝・夕の1日︶は次
のとおり。
32
ŏŦŸŴġĺ
27
▲左から木村理恵職員、及川風実職員、村上祐記職員、松本嗣美職員。
﹁ソーセージ作りに挑戦﹂
おいしく楽しく健康に!
お い し く 楽 し く そ し て 安 全 な 食 生 活 を 支 え る も の に ﹁口 の 働 き﹂
があります。その口の働き︵口腔機能︶は、食べる・語らう・笑う
などで口の周りの筋肉や唇の周りを動かすことや、味覚を感じる・
唾液を出すなど様々な機能を含みます。
この機能の向上は、食欲増進・消化促進や、摂食・嚥下機能訓練
として注目されています。今回は、口腔機能向上のために、㈱JA
ふるさと介護サービスのデイサービスセンター﹁ふるさと﹂で﹁食
事の前の準備体操﹂として行われている体操を紹介します。より豊
かな生活に向けて、
﹃食事の前の準備体操﹄ を定期的に実践してみ
ましょう。
このコーナーでは、JAの健康づくりや助け合い組織の活動をご
紹介します。
㈱JAふるさと介護サービス(℡ 24-5102)
∼ふるさとキッズ探検隊
第1回活動∼
とっても泳ぐイワナを見て驚いてい
ま し た。 子 供 た ち は た っ ぷ り 塩 を
ふって炭火でじっくり焼き上げまし
た。
出来立てのソーセージとイワナの
塩 焼 き を ほ お ば る と、 お
「いしい 」
﹁し ょ う ゆ 味 も い い が、 や は り そ の
ままの味が一番おいしい﹂ などと話
し、とても満足そうでした。
︵前沢地域営農・生活アドバイザー
岩渕
慶︶
食事の前の準備体操︵食前に1セット︶
①深呼吸
すって
はいて
②首の体操
右に左にぐるりとまわして
③肩を
上げて
下げて
④口をすぼめて﹁ウー﹂
ひいて
﹁イー﹂
⑤舌を
前に
うしろに︵図1︶
⑥舌の運動 右に 左に︵図2︶
口を開けたまま舌
の先を口唇の端につ
けます。これを左右
になるべく早く繰り
返します。
JAが食農教育活動の一環として実施する﹁ふるさとキッズ探検隊﹂
の今年度第1回目の活動として、ソーセージ作りとイワナの塩焼き体
ちょう づ め
図2 舌の左右運動
験を6月 日︵土︶
、奥州市衣川区の 衣「川ふるさと自然塾 」で開き、
管内の子供たちとその保護者 人が参加しました。
くん せい
口を開けたまま舌をで
きるだけ前へ突き出す。
次に口を開けたまま、舌
をできるだけ引っ込ませ
る。これをなるべく早く
繰り返します。
双子座(5/21∼6/21):【全体運】向学心を刺激されるとき。習い事を始めたり、新しい趣味や
10
2010.7
楽しみを持ってみては。読書するのも○。
【健康運】好調期。快適に過ごせるので、活動的に。
【幸運を呼ぶ食べもの】スイカ。
GEMINI
ソ ー セ ー ジ づ く り の ポ イ ン ト は、
具材の肉や野菜・ 香辛料を粘りがで
るまで良くこねること。 子供たちは
おいしいソーセージを作ろうと力
いっぱい具材をこね、 その後の腸詰
では、羊の腸に慎重に具を詰めました。
腸詰したソーセージは、 熱湯でボ
イル後、 約 1時間燻製すると出来上
がりです!
イワナの塩焼きはソーセージを燻
製する間に挑戦。 子供たちは内臓を
▲お手製のソーセージなどと持ち寄ったおにぎりで昼食。
13
▲丁寧にソーセージをつくりました。
手帳
手
帳
図1 舌の前後運動
19
生活情報 ◆
◆
60
5
52 47 42 43 56 26 23 23
じ
ゆう
き
あお
長引くせきと結核
松
島
松
翠 さん
佐久総合病院◆名誉院長
多くの場合、 感染していても発
病しませんが、 結核菌は自分を守
る硬い殻を作って、 年、 年と
長い間、 感染者の体内に潜伏し続
けており、 免疫力や体力が落ちる
と、 発 病 す る 可 能 性 が あ り ま す。
感 染 し た 人 の 中 で 発 病 す る の は、
1∼2割程度です。
現在、 新たに結核を発病する人
は、1年間に2万5000人ほど
ですが、その半数は 歳以上です。
すでに感染していて、 加齢で抵抗
力が落ちた人に発病する例が多い
と考えられます。また若い人では、
療機関で胸部のX線検査などの検
査を受けてください。
﹁不規則な生活・ 睡眠不足﹂
﹁栄養
せ き や た ん が2 週 間 以 上 続 い て
の 偏 り﹂﹁疲 れ や ス ト レ ス﹂ な ど
いる人はいませんか。 この中には
が重なっている人に多いといえま
慢性気管支炎という人もいます
す。
が、最近、結核の人が多いという結
結核を発病しても、 ごく初期に
果が出ていますので要注意です。
は病状がありません。やがて、
﹁せ
結 核 は﹁過 去 の 病 気﹂ と 考 え て
い る 人 も 多 い か も し れ ま せ ん が、 きやたんが出る﹂﹁微熱が続く﹂﹁体
がだるい﹂などの病状が現れます。
実は日本で結核に感染している人
これらは風邪の病状と似ているた
は、 現在2000万人いると推定
め、 風邪と思って放置することも
されています。 特に高齢者の感染
少なくありません。 さらに進行す
率は高く、 歳代で約 %、 歳
る と、﹁寝 汗﹂﹁体 重 減 少﹂﹁胸 の
代では約 % の人が結核に感染し
痛み﹂ などが起こります。 せきや
ているといわれています。
たんが2週間以上続く場合は、 医
80
60
水沢南支店
年金アドバイザー
青 木 祐 二
①雇用保険に加入したことが無い場
合
②雇用保険の加入事業所に勤めてい
たが、雇用保険の被保険者から除
外されている場合
③雇用保険に加入していない事業所
に勤めている場合
﹁雇 用 保 険 被
以 上 の よ う な 方 は、
保険者証﹂の添付が必要ありません
ので、 歳の3か月前に送付される
年金請求書︵国民年金・厚生年金保
険老齢給付︶の ページにある﹁事
由 書﹂ に 該 当 す る 項 目 を ○ で 囲 み、
署名して提出します。
年金請求書︵様式第101号︶で
年金の裁定手続きをする場合は、別
紙﹁事由書﹂を用意して該当する項
目に○をして署名、捺印をして提出
する事になります。
詳 し く は、 各 支 店 年 金 ア ド バ イ
ザーまでお問い合わせください。
︿お問い合わせ先﹀
水沢中央支店⋮⋮℡ ︱4852
大手通り支店⋮⋮℡ ︱5146
水沢南支店⋮⋮⋮℡ ︱2111
前沢支店⋮⋮⋮⋮℡ ︱2151
金ケ崎中央支店⋮℡ ︱2426
金ケ崎支店⋮⋮⋮℡ ︱2141
胆沢支店⋮⋮⋮⋮℡ ︱0211
衣川支店⋮⋮⋮⋮℡ ︱3211
70
70
年金請求時の雇
用保険被保険者
証の必要性
1
6年前まで会社に勤め、退職時
も失業給付は受給せず、その後も雇
用保険に再加入していない人が、
歳になった月に厚生年金の手続に
行った際、年金事務所の窓口で﹁雇
用保険被保険者証﹂を添付するよう
言われました。紛失した場合はどう
すればいいのですか。
平成 年 月から雇用保険の失
業給付を受給すると、厚生年金は同
時に受給することは出来なくなりま
した。受給する厚生年金の ヶ月分
が失業給付より高額でも失業給付を
受給すると年金が全額停止されます。
失業給付と年金の差額が支給される
という調整方法ではありません。
﹁雇用保険被保険者﹂の資格を喪
失してから 年以上経っての請求で
あ れ ば、
﹁雇 用 保 険 被 保 険 者 証﹂ の
添付は必要ありません。しかし、
﹁雇
用保険被保険者﹂の資格喪失から
年以内の請求であれば、必ず添付す
る必要があります。
また、お手元に無い場合は最寄り
の ハ ロ ー ワ ー ク︵公 共 職 業 安 定 所︶
にて﹁雇用保険被保険者証﹂の再交
付をして年金の請求時に添付します。
4
7
また次の場合、添付の必要はあり
ません。
CANCER
るのも開運効果大。自然が多い場所への外出も◎。
【健康運】小さなけがに気をつけて。行動は慎重に。
【幸運を呼ぶ食べもの】麦茶。
2010.7
蟹座(6/22∼7/22):【全体運】落ち着いて行動できそう。中途半端になっていることを片付け
11
50
50
70
10
60
7
年金
Q&A
Q
A
80 80
﹁集中豪雨﹂と﹁局地的大雨﹂
大雨に備える3つのポイント
3
携帯電話を使って備える
外出時に天気を知るには、 携帯電
話を使うのがおすすめです。 気象庁
をはじめ、 民間気象事業者、 地方公
共 団 体 が 携 帯 サ イ ト を 設 け た り、
メールを配信するなどのサービスを
行っています。
※携帯電話で情報を見る場合は、 パ
12
獅子座(7/23∼8/22):【全体運】とても前向きになれる月。やってみたいことがあれば、積極
天気の急変を見逃すな!
大雨から身を守ろう
毎年、大雨による事故が各地で発生しています。2009年7月の九州北部
の豪雨では 人、8月の台風9号では近畿・中国地方で 人の方が亡くなる惨
事となりました。いざというときのために、大雨から身を守る方法を知って備
えましょう。 ︵監修 一般財団法人日本気象協会
気象予報士
檜山靖洋氏︶
大雨は着実に増えている
25
1
よくニュースなどでも取り上げら
天気予報で事前に備える
最近、 強く降る雨が増えている気 れ る﹁集 中 豪 雨﹂。 台 風 や 前 線、 低 ﹁集中豪雨﹂ は台風や前線、 低気
がしませんか?それは気のせいでは
圧などが関係するため、 天気予報の
気圧などの影響や、 雨を降らせやす
な く、 1 時 間 に ㍉ 以 上 ㍉ 未 満 降
注意報や警報で、 事前に備えること
い地形によって、 積乱雲が同じ場所
る﹁非 常 に 激 し い 雨﹂、 ㍉ 以 上 降
も で き ま す が、
﹁局 地 的 大 雨﹂ は、
で 次 々 と 発 生、 発 達 を 繰 り 返 し て、
る﹁猛 烈 な 雨﹂ の 回 数 は 増 え て い る
場所や範囲を事前に特定するのは今
激しい雨が数時間にわたって降り続
のです。
のところ難しいのが現状です。
き、 狭い地域に数百㍉もの総雨量を
1 時間に ㍉以上の雨が降った回
ただし、
﹁大気の状態が不安定﹂﹁落
もたらすものです。
数を 年単位で比較すると、 徐々に
雷や突風に注意﹂ などのキーワード
回数が増加しているのが分かります 一方、 大気の状態が不安定で、 局
が あ る と き は、﹁局 地 的 大 雨﹂ に な
地的に積乱雲が発達し、 1時間に数
︵グラフ参照︶
。 また、 降り方も﹁突
りやすい天候であることをあらわし
十㍉以上の激しい雨を降らせるのが
然降る﹂傾向が目立ち、洪水や浸水、
ているため、備えることが大切です。
﹁局 地 的 大 雨﹂ で す。 最 近 で は﹁ゲ
リラ豪雨﹂とも呼ばれています。
2
ハザードマップで備える
大雨に備えて、 住んでいる地域の
﹁洪 水 ハ ザ ー ド マ ッ プ﹂ や﹁土 砂 災
害警戒区域図﹂ を見ておくことも大
切です。
出掛ける場所が大雨で浸水の心配
はないかを事前に知っておけば、 災
害から逃れることもできます。
ケット通信料が請求されますので
事前にご確認ください。
LEO
50
1 夏の晴天時、あっとい
う間に積乱雲が大きく
なった
2 灰色の雲が広がり、急
に空が暗くなった
3 夏の晴天時、急に冷た
い風が吹いた
4 雷鳴が聞こえてきた
5 稲妻が見えた
6 河川が増水してきた
7 河川が濁ってきた
8 河川の上流から木や落
ち葉が流れてきた
9 河 川 の 水 量 が 少 な く
なった
2010.7
的に。金運に恵まれるので、旅行やドライブも幸運アップ。
【健康運】体を動かすと、体調維持が可能。
【幸運を呼ぶ食べもの】アイスクリーム。
31
50
要注意!
山崩れ、 がけ崩れ、 土石流が起きや
すくなっています。
以上の1∼5の項目に1つ
でも該当する場合は、 大
雨となる可能性があるの
で注意。6∼9の場合は河
川には近づかないように
しましょう。
10
外出時に気をつけたい!
こんな変化があったら
【株式会社 JA岩手ふるさと協同サービス】社員配置図
いつもあなたのそばにJA-SS
各種燃料からLPガス、 自動車販売から車検、
修理までおまかせください。
金ケ崎町内国道4号沿いにオープンしたセルフ
スタンドも大好評!
! お得なイベントを開催し
ています。是非お気軽にご利用ください!
㈱JA岩手ふるさと協同サービス ℡ 41-5300
13
2010.7
(平成22年7月1日現在)
【株式会社 JAふるさと介護サービス】社員配置図
(平成22年7月1日現在)
һۭƞƃƘƚƹͩ,#ƥƻƅƘһۭǘ»Ƕǜƨ
೩ຌƛѫƈƏһۭǘ»ǶǜƘƄғ੝ƞ߲єǂŴƏƇƮƉ
ú‫ޚ‬છһۭ߲є¥ඥ฻һۭ¥ඥ฻డຖһۭÉ෕ࡉÊ
6'. (#:
úǪLJǘ»ǶǜǞȖǢ» ƥƻƅƘ
6'. (#:
úǓȎ»ǺǾ»ȃ ߦ֍ƞ‫؂‬
6'. (#:
2010.7
14
【株式会社 JA岩手ふるさと農機サービス】社員配置図
(平成22年7月1日現在)
私たちは、地域農業を支える重要な基盤である農業機械事業を通し、
組合員の信頼・期待に応える営農支援事業の軸となり、地域社会の発展に貢献
します。
水沢農機センター ℡:22-6030
前沢農機センター ℡:56-5531
㈱JA岩手ふるさと農機サービス
℡:44-4007
住所:金ケ崎町三ケ尻南荒巻2-4
15
2010.7
金ケ崎農機センター ℡:44-2171
胆沢農機センター ℡:47-0260
衣川農機センター ℡:52-3412
(平成22年7月9日現在)
【株式会社 JA胆江地区葬祭センター】社員配置図
ご自宅と変わらない雰囲気でご利用になれます。
“もしも”の際はご連絡ください。
̮̩̠͢ஜాٛ‫܁‬
̮̩̠͢କాٛ‫܁‬
市内
プラザイン水沢
ウ
至水沢江刺駅
397
太日通り
N
水沢警察署
至R4
N
奥州市前沢総合支所
JA前沢地域センター
トヨタレンタリース岩手
東北本線
FAX 24-3941
ヨ
常盤小学校
文
至水沢江刺駅
奥州市前沢区字七日町裏 55
前沢バイパス
0120-24-5940
ク
水沢中央支店・G.S
前沢駅
24時間受付対応
水沢駅
水沢会館
Zホール
市立図書館
JA岩手ふるさと
カルチャーパーク
アテルイ
至北上
ジャスコ前沢
4
葬祭センター
ごくよう
ゴ
至R4
至水沢IC・北上
東北本線
奥州市水沢区東大通り一丁目8-17
4
葬祭センター
ごくよう
前沢会館
至R4
至一関
至平泉
2010.7
16
現金自動受払機(ATM)の設置場所および営業時間のお知らせ
現金自動受払機(ATM)の設置見直しについては、5月の総外務活動日に組合員の皆様へ文書によりご
案内申し上げていますが、改めて下表のとおり設置場所・営業時間等をご案内申し上げます。
尚、1日の利用件数が50件に満たないATMコーナーを平成23年3月に見直しをさせていただく予定に
なっておりますので今後とも、より一層のご利用をお願い致します。
設 置 場 所
1
水沢中央支店
2
大手通り支店
3
水沢南支店
4
コープ・アテルイ店
5
旧瀬台野支店
6
花園店(米工房みずさわ)
7
旧羽田支店
8
旧福原支店
9
旧満倉支店 8月21日まで営業
新設、廃止
営業時間
平 日
土曜・日曜・祝祭日
8:00∼21:00
9:00∼19:00
9:00∼21:00
9:00∼19:00
8:00∼19:00
9:00∼17:00
8:00∼21:00
9:00∼19:00
8:00∼19:00
9:00∼17:00
8:00∼21:00
9:00∼19:00
8:00∼19:00
9:00∼17:00
8:00∼21:00
9:00∼19:00
8:00∼19:00
9:00∼17:00
8:00∼21:00
9:00∼19:00
8:00∼19:00
9:00∼17:00
8:00∼21:00
9:00∼19:00
8:00∼19:00
9:00∼17:00
廃 止
10
ファミリーマート佐倉河店
11
旧真城支店
12
ファミリーマート真城土手根店
13
胆沢支店
14
旧小山支店
15
旧南都田支店
16
奥州市役所胆沢総合支所店
17
旧若柳支店
18
旧愛宕支店
19
金ケ崎中央支店
20
金ケ崎支店
21
イオン金ケ崎店内(現在 北銀との共同設置)
22
荒巻店(介護サービス・デイサービスセンター)
23
旧永岡支店
24
旧六原支店
25
前沢支店
26
ジャスコ前沢店内
27
旧古城支店 8月21日まで営業
廃 止
28
旧白山支店 8月21日まで営業
廃 止
29
旧赤生津支店 8月21日まで営業
廃 止
30
旧母体支店 8月21日まで営業
廃 止
31
稲置店(旧前沢東支店)
32
衣川支店
33
旧下衣川支店
34
萬屋エンドー店 9月2日オープン予定
廃止(注1)
(注2)
新 設
(注1)東北銀行と共同設置をしているものですが9月30日をもちまして廃止となります。
(注2)現在、利用手数料は無料ですが、10月からはご利用の際に利用手数料が掛ります。
キャッシュカードをお持ちでないお客様は、通帳発行店で手続きをお願いします。
17
2010.7
と こ ろ を 重 点 的 に 見 回 り、 早 期 発
葉色の濃いところや、風通しの悪い
7 月下旬になると葉いもち予防剤
の効果が低下してきます。ほ場内の
4.いもち病防除
行わないようにします。
さ せ る 原 因 と な る の で、 な る べ く
③晩期の追肥︵8 月︶は食味を低下
行います。
②葉色に合わせ、無理のない範囲で
確認してから行います。
① 水 稲 の 生 育 状 況 ︵ 幼 穂 長2 ㍉︶ を
3.追肥
理とします。
りますので落水状態を避け、浅水管
∼高品質・良食味米の生産に向けて∼
ここがポイント
適正な追肥で収量アップ
1.現在の生育経過
日現在の生育を見ますと
今年は田植え後の低温や日照不足
による生育の遅れが心配されました
が 、6 月
概ね平年並みの生育になっていま
す。
2.今後の水管理
幼穂形成期︵7 月中旬︶∼減数分
裂期︵7 月下旬︶は最も低温に弱い
㌢の深水管理を行
℃を下回
時期のため、5 ∼7 ㌢の深水管理で
∼
低温に備えます。気温が
る場合には
い、幼穂を低温から保護します。
出穂・開花には、水分が必要とな
見・早期防除に努めましょう。
① 穂 い も ち 予 防 ︵ 表 1参 照 ︶
18
乙女座(8/23∼9/22):【全体運】周りと協力し合って、和やかに過ごしたい期間。強引な振る
②葉いもち茎葉散布︵表 2参照︶
い も ち 病 の 発 生 を 確 認 し た 場 合、
防除を優先し、直ちに治療薬剤を散
布します。
5.カメムシ防除
①耕種的防除
斑点米被害を軽減するためにカメ
ムシの発生密度を抑えることが大切
です。
7 月下旬にイネ科雑草が出穂しな
いように、畦畔等の草刈りを行うこ
とが、カメムシ被害を軽減するポイ
ントです。
日頃までに畦畔雑草、牧草
7月
等の草刈りをしましょう
※ 8月 中 の 草 刈 り は 、 カ メ ム シ を 水
田 内 に 追 い 込 む こ と に な り、 斑 点
米被害を助長しますので行わない
よう注意しましょう。
② 薬 剤 防 除 ︵ 表 3参 照 ︶
地域一斉散布により防除効果が向
上します。
散布日程については、出穂状況等
を 確 認 し て8 月 上 旬 に 開 催 す る 指 導
会にてお知らせしますので、地域一
斉の防除をお願いします。
3kg
!!
いもち病は予防が基本です。穂い
もち予防剤︵コラトップ︶を施用し
ましょう。
しましょう。
散布量/ 10a
スタークル粒剤
薬 剤 名
スタークル液剤10
1,000倍
60∼150ℓ
表2 葉いもち茎葉散布(治療剤)
※使用した場合は慣行栽培米(トレース米)となります。
3kg
穂 い
1週間∼10日後
スタークル粉剤DL
期頃
穂
散布量/10a
1.5kg
4kg
10∼13個
薬 剤 名
コラトップ1キロ粒剤 12
コラトップ粒剤 5
コラトップジャンボ
散布量/10a
2010.7
舞いは避けて。外食は気晴らしの効果絶大。
【健康運】運動不足から太りがち。散歩に出掛けて。
【幸運を呼ぶ食べもの】ピーマン。
VIRGO
表1 穂いもち予防剤
表3 カメムシ防除薬剤
!!
・粉剤 3∼4kg
ブラシン粉剤DL・フロアブル
・水和剤・フロアブル
カスラブサイド粉剤DL・水和剤
1000倍液 120∼150ℓ
1kg
スタークル1㌔H粒剤
金ケ崎地域
相談電話番号
090-4478-9940
25
ॶϿ
営農生活アドバイザー
川 口 健 一
防除時期
薬剤名
15
17
いち
けん
ぐち
かわ
散布の目安は7 月 日頃です。散
布後5 日間は湛水状態を保つように
20
25
10
営農情報 ◆
◆
発生を確認したら7∼10日おきに散布します。同一薬剤は連用
せず、天気予報を確認し、晴天時の散布を心がけましょう。
○和牛子牛市場(市場開設日 平成22年6月9日)
14
554,400
407,400
38
582,750
381,564
26
568,050
368,510
87
576,450
403,369
21
542,850
414,650
186
582,750
395,619
○肉牛販売成績表(6月)
前 沢
金 ケ 崎
胆 沢
衣 川
JA計
頭数
最高単価
雌
去勢
雌
去勢
雌
去勢
雌
去勢
雌
去勢
雌
去勢
16
7
22
68
22
4
41
26
4
8
105
113
2,331
1,699
3,105
2,942
2,749
2,211
2,456
1,888
1,606
2,242
3,105
2,942
最高価格
1,095,570
851,199
1,164,375
1,654,296
1,264,540
1,149,720
1,005,859
1,078,048
660,066
1,154,044
1,264,540
1,654,296
平均単価
1,544
1,416
1,919
1,892
1,940
1,852
1,674
1,556
1,330
1,541
1,746
1,759
平均価格
655,061
682,645
750,036
918,214
810,027
912,592
684,018
749,800
558,289
795,376
715,050
855,976
※東京食肉市場のみ経産肥育牛含まず。
ుֆ ௦৷૯‫ۄ‬ుֆ
㈱JA岩手ふるさと農機サービス
す。
水 沢
性
7
く、引き続き厳しい相場の展開が予想されま
地 域
(単位:円)税抜き
○ 月の牛枝肉相場見通し
426,300
393,225
377,905
386,597
352,719
384,300
421,022
390,306
385,159
447,090
396,310
394,984
平均価格
今年の7月は末端消費の冷え込みから、例
年どおり梅雨明けまで消費はあまり期待でき
JA計
554,400
472,500
582,750
483,000
568,050
481,950
576,450
529,200
437,850
542,850
582,750
542,850
最高価格
ない時期となりそうです。梅雨明けとともに このような状況から7 月の牛枝肉相場は、
和牛去勢A5が2000円前後、A4が17
衣 川
6
8
22
16
13
13
37
50
11
10
89
97
頭数
焼肉商材の消費に弾みがつき市況回復に期待
胆 沢
平均価格
00∼1800円、A3が1400円∼15
金 ケ 崎
最高価格
00円で推移するものと予測されます。
前 沢
雌
去勢
雌
去勢
雌
去勢
雌
去勢
雌
去勢
雌
去勢
頭数
したいところですが、部位による需要の片寄
水 沢
性
りも目立ち、急激な荷動きの好転は考えづら
地 域
૥ߓ
(単位:円)税込み
中古機展示会開催!
日時:平成22年7月17日(土)午前9時∼午後7時
場所:金ケ崎農機センター特設会場
自走ロールベーラー 735,000円(税込)
タカキタ(SR-602)
ラッピングマシーン 178,500円(税込)
タカキタ(WM-500M)
モーター仕様
お問い合わせ先 金ケ崎農機センター ℡ 44-2171
水 沢 農 機 セ ン タ ー ℡ 22-6030 胆 沢 農 機 セ ン タ ー ℡ 47-0260
衣 川 農 機 セ ン タ ー ℡ 52-3412 前 沢 農 機 セ ン タ ー ℡ 56-5531
19
天
2010.7
LIBRA
座(9/23∼10/23):【全体運】髪型を変えたり、部屋の模様替えなど、ちょっとした変化
にツキあり。人の良い面を吸収するのも最適。
【健康運】日焼け対策を忘れずに。外出時は帽子を。
【幸運を呼ぶ食べもの】スズキ。
◆
営農情報 ◆
э‫پ‬
内 容
かぼちゃ 指導会
※出荷規格について
ハウスピーマン 指導会
ハウスピーマン・ししとう 指導会
月 日
時 間
会 場
7月 21日(水) 14:00∼16:00 前 沢 前沢地域生活改善センター
13:30∼15:00 水 沢 満 倉 MSG23
(高橋 裕彰氏)ほ場
7月 23日(金)
15:30∼17:00 金ケ崎 長志田 SUファーム
7月 26日(月)
小 山 大 畑
村 上 チエ子 氏ほ場
13:15∼14:15 南都田 3集落
岩 渕 秀 雄 氏ほ場
若 柳 萱刈窪
大 槻 博 視 氏ほ場
小 山 恩 俗
高 橋 妙 子 氏ほ場
14:30∼15:30 南都田 15集落
若 柳 相馬檀
なす 指導会
渡 辺 守 克 氏ほ場
高 橋 光 雄 氏ほ場
15:45∼16:45 南都田 10集落
村 上 恵 一 氏ほ場
13:30∼15:00 前 沢 古 城
及 川 寿 人 氏ほ場
7月 26日(月)
15:30∼17:00 金ケ崎 金ケ崎野菜集出荷場
13:30∼15:00 水 沢 姉 体
佐 藤 トミヲ 氏ほ場
7月 27日(火)
15:30∼17:00 金ケ崎 金ケ崎野菜集出荷場
露地きゅうり 指導会
13:30∼15:00 衣 川 川 西
伊 藤 常 男 氏ほ場
15:30∼17:00 前 沢 上野原
佐 藤 由 男 氏ほ場
水 沢 満 倉
石 川 恭 次 氏ほ場
7月 28日(水)
前 沢 前沢地域生活改善センター
プチヴェール 指導会
※病害虫の防除について
7月 29日(木) 15:00∼17:00 金ケ崎 永栄1区
高 橋 奨 氏ほ場
胆 沢 中央野菜集出荷場
衣 川 南 股
松 好 欣 悦 氏ほ場
13:30∼15:00 胆 沢 本店3階 第2会議室
ねぎ 指導会
※出荷規格目
い会
トマト 指導会
8月
2日(月)
15:30∼17:00 前 沢 前沢地域生活改善センター
8月
4日(水) 13:30∼15:00 水 沢 福 原
後 藤 元 夫 氏ほ場
小 山 大 畑
村 上 チエ子 氏ほ場
13:15∼14:15 南都田 10集落
露地ピーマン・ししとう 指導会
8月
6日(金)
敏 氏ほ場
若 柳 萩 森
阿 部 正 巳 氏ほ場
小 山 菅谷地
渡 辺 タエ子 氏ほ場
14:30∼15:30 南都田 14集落
ミニトマト 指導会
小野寺 村 上 武 司 氏ほ場
若 柳 上西風
小野寺 蔵 治 氏ほ場
15:45∼16:45 若 柳 新 里
高 橋 公 男 氏ほ場
13:30∼15:00 水 沢 満 倉
千 田 俊 幸 氏ほ場
15:30∼17:00 南都田 14集落
福 田 ヨシミ 氏ほ場
8月 11日(水)
★お問い合わせ先★ 営農経済グループ 園芸課(本店) TEL 47-0742
高橋 政幸 携帯番号 090-4478-9964
さそり座(10/24∼11/22):【全体運】何かとプレッシャーを感じやすいかも。できる人と比
SCORPIO
べたりせず、自分らしさを大切に。音楽鑑賞で心を静めて。
【健康運】暑くても冷酒の飲み過ぎはNG。ほどほどに。
【幸運を呼ぶ食べもの】あんみつ。
2010.7
20
内 容
月 日
時 間
会 場
水 沢 真 城
千 田 元 夫 氏ほ場
13:30∼15:00 金ケ崎 清水端
小 関 義 則 氏ほ場
前 沢 古 城
小野寺 テル子 氏ほ場
水 沢 姉 体
倉 成 克 征 氏ほ場
15:30∼17:00 胆 沢 若 柳
佐々木 アヤ子 氏ほ場
前 沢 本 杉
門 脇 功 氏ほ場
小菊 現地管理指導会
7月 23日(金)
※病害虫防除と収穫後の管理について
ほおずき 出荷規格目 会
13:30∼15:00 胆 沢 小 山
中央集出荷場(花き)
15:30∼17:00 衣 川 池 田
衣川集出荷場
7月 23日(金)
※出荷規格の統一について
13:30∼15:00 衣 川 7月 26日(月)
原
原大原支部集荷場
衣 川 上河内
菅 原 清 一 氏ほ場
衣 川 有 浦
北股支部集荷場
15:30∼17:00
りんどう 現地管理指導会
※病害虫防除と出荷規格の統一について
13:30∼15:00 胆 沢 小 山
小野寺 泰 治 氏ほ場
15:30∼17:00 金ケ崎 小竹葉
高 橋 義 和 氏ほ場
7月 27日(火)
指導会は、どなたでも気軽に参加できます。
○ 会場がわからない方は、開会20分前に最寄りの集出荷場へお越しください。ご案内します。
★お問い合わせ先★ 営農経済グループ 園芸課(本店) TEL 47-0742
佐々木 道洋 携帯番号 090-4478-9920
21
SAGITTARIUS
2010.7
射手座(11/23∼12/21):【全体運】何事にも意欲的に取り組めそう。パソコンなどを始めて
みて。過去に駄目だったことに再挑戦するのも大賛成。
【健康運】ヨガや気功を楽しめば、柔軟性アップ。
【幸運を呼ぶ食べもの】ウナギ。
畝
追肥は、株元ではなく、畝の端に行いましょう(図1)
。野菜の樹が大
きくなると、根は畝から通路に伸びていくので、株元に追肥するよりも畝
の端に追肥する方が根から吸収されやすくなります。
樹がまだ小さい場合は、株元から少し離した所に追肥してください。
な点が多く残されています。
世 紀 に 開 削 され、 こ の
穴山堰は、 平泉藤原氏最後の泰衡の家臣照井太郎高春
が、 その後葛西氏に仕え、 胆沢白鳥村の照井舘︵﹁牛の
博物館﹂ に近い高台︶ に移り、 前 沢の方へ引水するため
に開削したとも伝えられています。 一関の照井堰も、 照
井太郎が磐井川から引水したとされています。
井羅という女性によっ
それから約100年後、北郷茂
て、 農業用水路が開削され、
世紀に入ると、 仙台藩の政策も
あって、 後藤寿庵や葦名氏など
の小領主、 山 田治左衛門、 千 田
左馬父子や遠藤大学といった人
たちにより、 新田開発のために
も、 用水堰の開削が盛んに行わ
れます。 名前の残らなかった多
くの人々の力も加わって、 沃土
となったのです。
22
山羊座(12/22∼1/19):【全体運】親切にされても悪い方に考えるなど、素直になれない様子。
胆江地方の史跡散歩
胆沢平野の農業用水路
NPO法人奥州おもしろ学
ひで
あき
理事長
佐
昭
藤
秀
不安定な天候が続いていますが、今年も田植が終わり、
稲は順調に育っているようです。 大地と太陽と、 そして
恵まれた水利が、 今日の胆沢平野を豊饒の地にしていま
す。
、
胆沢の地を潤してきた歴史的な用水堰や、 ため池は長
い歴史を持っているだけに、 伝説的に語り継がれてきて
いるものが沢山あります。
15
地域では最も古いとされる﹁穴山用水堰﹂ などは、 胆 沢
ダムの建設でも、 その一部が保存されたものの、 未解明
14
17
追肥
追肥
うね
ର್Éໆ‫ޙ‬ÊƞȀLJȖǫ
2010.7
深呼吸してリラックスを。盆栽を楽しむのも○。
【健康運】笑いを大事にして。ストレス解消の効果大。
【幸運を呼ぶ食べもの】キュウリ。
CAPRICORN
収穫・追肥・枝整理
さやえんどう(春まき)
収穫・追肥
収穫
収穫・追肥
さやいんげん
水やりなど
追肥
め
ま
だ
え
収穫・追肥・枝整理
す
な
図1 ピーマンなどの追肥
(粒剤)
のポイント
8月中旬
8月上旬
7月下旬
種 類
収穫
水やりなど
ゃ
ち
ぼ
か
収穫・追肥・枝整理
ト
マ
ト
7月下旬∼8月の栽培内容の目安
Let's
家庭菜園
露地ピーマン
ミ ニ ト マ ト
ダム学習館のジオラマ「穴山堰」位置。
お問い合わせ・お申し込みは JA岩手ふるさと 住宅開発課 ℡ 47-0313
塗装のことなら 責任施工のJA岩手ふるさとへ
「一緒に考える、JAのこれまでと、これから。」7月号
JAのこれからを一緒に考えるこの連載。前回は、協
同組合の助け合いについて触れました。地域ぐるみの
助け合いで、将来にわたり安心してくらしていくため
に、わたしたちJAの取り組みが求められています。
こんにちは! JAです。
くらしの豊かさって何だろう?
街に溢れる海外の高級ブランド品。輸入食材を使った
高級料理店がもてはやされ、携帯電話はまるでパソコン
やテレビを手のひらで持ち運ぶように高性能。
「 助け合
い」が見つけづらくなるこれまでの歩みは、同時にくら
しがどんどん「豊か」になる歴史でもありました。
でも、ちょっと待ってください。額に汗して日々の糧
地域の農とくらしを支えて
を得て、こつこつ貯蓄してくらしを創る。安全・安心な
食卓を家族と囲む。生活の知恵や文化・教養を学び、く
らしをより豊かにする。健康を第一に、万が一のための
備えをする。こうした当たり前のことが、実は生活に本
当に必要な豊かさだったのではないでしょうか。
こうしたくらしの根っこの部分は、別々に切り離して考えることのでき
ないもの。JAは、農とくらしに最低限必要なことを「総合事業」として
一体的に営んでいます。農とくらしの“輪”を支え、地域をより豊かなも
のにしていくために、私たち一人ひとりはどうJAの事業と向き合ったら
よいのか。これからのJAのために、真剣に考えていきたい課題です。
900万人の想いをひとつに。JAグループ共通コンテンツ
JAバンク岩手サマーキャンペーン 2010
期間
■対象条件
●個人の方に限らせていただきます。
●ご契約
(預入)
期間、
1年以上とします。
●定期貯金および定期積金のご契約が新規預入10万円以上または継続の場
合の増額預入分10万円以上。
平成22年6月1日㊋∼8月13日㊎まで
抽選で!
当JAでは抽選で
新たに
定期貯金、
定期積金を
サマー賞
50万円以上ご契約の方
120 本を
10万円以上ご契約の方
W チャンス賞
デ
デジタルフォトフレーム
プレゼント
さらに
る!
3点の中からいずれか1点が抽選で当たる
当JAでは抽選で
60 本を
プレゼント
※このキャンペーンの対象は、当JAへ新たにお預け入れいただいた資金でのご契約に限ります。なお、既
に当JAにある貯金からのご契約はキャンペーンの対象外となりますが、
キャンペーン開始時以降に入金
(販売代金、ボーナス、年金、為替入金等)
された資金で、新たに定期貯金・定期積金としてお預け入れい
ただいた場合にはキャンペーンの対象といたします。
第1希望1点、第2希望1点をお選びください。
■抽選日
※ネームランドを
使用した作品見本
平成22年8月20日
(金)
に厳正なる抽選により当選者を決定いたします。
※ちょきんぎょ賞は、
平成23年5月末時点で継続されている貯金を対象に、
平成23年6月に抽選いたします。
※写真は
イメージです
先着プレゼント!
ちょきんぎょ
ちょ
ょきんぎょ
ょパッ
パッドハンガー
ド
ドハ
ドハン
ハン
ンガー
ガー
または、
JAオリジナル景品
カシオ
ネームランド
(2本セット)
当JAでは先着で
■当選発表
ル・クルーゼ
耐熱容器
2個セット
※写真はイメージです
黒豚真二郎
しゃぶ鍋セット
(たれ付)
1年後※に抽選で!
ちょきんぎょ賞
さらに!
さらに!
前沢牛焼肉用(たれ付) 当JAでは抽選で
が当たる!!
※写真はイメージです
1,800本を
45 本を
賞品の発送をもって代えさせていただきます。
●サマー賞・Wチャンス賞は平成22年9月末までにお届け、発送いたします。
●ちょきんぎょ賞は、平成23年6月に抽選後、当選者へ当選のご案内をお届け
し、賞品はすみやかに発送いたします。
プレゼント
プレゼント
※平成23年5月末時点で継続されている貯金を対象に平成23年6月に抽選いたします。
■詳しくは、お近くのJA窓口までお問い合わせください。
詳しくは、各支店窓口
または信用外務員、年
金アドバイザーまでお
問い合わせください。
23
AQUARIUS
2010.7
水瓶座(1/20∼2/18):【全体運】気持ちの浮き沈みが激しくなる傾向に。大切な決定は延期し
た方が無難。信頼できる相手とのお茶は好影響。
【健康運】
スポーツなどの上達が早いとき。積極的に取り組んで。
【幸運を呼ぶ食べもの】冷やし中華。
遅
初
めての出産から早七ヶ
月 の う ち の 娘。 寝 返 り
も う ち、 毎 日 活 発 に 動 い て
い ま す。 こ れ か ら の 成 長 が
楽 し み で す。 私 も 娘 も ヨ ー
グ ル ト が 好 き な の で、 ク イ
ズに答えてゲットしたい
なぁー
︵金ケ崎町/ひまわりさん︶
秋
に蒔く野菜の種子を申
し 込 み ま し た。 美 味 し
い野菜をがんばってつくる
ぞ!
︵胆沢区/村上エイ子さん︶
昨
[肩ロース200gモモ200g]
vmvqqмȲേᄜȳ
クール
川柳
山
︵水沢区/らららさん︶
スパラガスや花で一杯
の 畑・ 庭 造 り の 先 輩 か
ら八重咲きのドクダミを 本
いただきました。香りも強く
ト イ レ に も 良 い よ と の こ と。
一 時 真 っ 白 の こ の 花 を 愛 で、
根が出たら土に植え楽しみた
いです。
ア
形県の東沢バラ園に日
帰り旅行してきました。
700品種、2万株の日本一
のバラ園を満喫してきまし
た。香りや妖艶な姿にうっと
りしました。
年の中でアイスが一番
似 合 う 季 節 が 到 来︵広
報6 月号のクイズの答︶
。つ
雨上がり
い つ い ア イ ス に 夢 中 に な り、
空にきれいな
虹の橋
手がべっとりしてしまうこ ︵衣川区/千葉トミさん︶
と も 多 々。 美 味 し く 味 わ い
つ つ、 要 注 意 で す。 牛 乳 で
のアイスづくりもいいです
ね。 ︵前沢区/稲荷さん︶
ア
1
イスクリームと言った
らば産直や道の駅など
の特産物のソフトクリーム
が大好きです☆こんな味の
ソフトクリームってあり
みたいな珍しいのが楽しい
です。
︵前沢区/菅原里佳さん︶
▶ ア ス パ ラ 収 穫 祭︵9 頁 掲
載︶ でJ A が 特 別 に 加 工・
販 売 し た ア ス パ ラ ア イ ス が、
さっぱりした風味と好評で
し た。 他 に も イ ベ ン ト 等 限
定で特別な味のアイスが登
場するかも お楽しみに☆
৽ટ‫ࣹג‬జ৛ҕ ੄໔ฌ໔
その他にも「いわて
奥州牛」
「ふるさとポー
ク」米粉麺「うまくて
ご麺」など多数取り
えています!
商品番号 S615
れていた野菜の生長も
や っ と 普 通 に 戻 り、 収
穫が楽しみになってきまし
た。 や っ ぱ り 採 り た て の 野
菜の味は最高だね
︵胆沢区/胆沢K子さん︶
今
秋に植えつけた十数本
の キ ャ ベ ツ。 冬 の 間 に
ビ ニ ー ル 袋 を 被 っ て 育 ち、
いっせいに採取期になりま
し た。 食 べ き れ な い の で 数
人にお分けしたら美味し
かったと喜んでもらいまし
た よ。 子 供 た ち に も、 農・
土に親しめることをすすめ
て作物をつくる楽しみを味
わってほしいものだと思い
ます。 ︵水沢区/Kさん︶
初
︵金ケ崎/高橋フシミさん︶
2
!!
めて自分で野菜の種を
蒔きました☆とうもろ
こしとオクラちゃんと出来
るか楽しみです♪
︵水沢区/匿名希望さん︶
!?
魚座(2/19∼3/20):【全体運】神経質になりやすいので、難しく考え過ぎないで。好きな作業
24
2010.7
や得意なことを楽しみ、心を落ち着かせましょう。
【健康運】クーラーの使い過ぎは体調を崩す原因に。
【幸運を呼ぶ食べもの】ところてん。
PISCES
年もフキをたくさん
採って筍と一緒に煮て
食 べ ま し た。 食 べ る ま で に
手 間 は か か り ま す が、 美 味
しく食べる家族のために毎
年 の 楽 し み で も あ り ま す。
山の恵みは素晴らしいです
ね。
︵前沢区/菊地みえ子さん︶
見
よ う 見 ま ね で、 少 し の
野菜に追肥をしている
と、 二 人 の 子 供 も お 手 伝 い
で す。 お 兄 ち ゃ ん︵ 歳︶
は自分の好きなきゅうりを
なでています。
︵水沢区/高林郁世さん︶
6
▲イラスト
(胆沢区/S・Tさん)
!?
!!
źও༴ƛƚƓƏŲƞ඘ƨ¡ƥƻƅƘƞഴǂź௲ƁƇƮƋǃŻ¢
ご注文・お問い合わせは 産直・奥州うまいもん屋 0120-556-827
コ コ ロ ハ ツ ナ ガル
二重マスの文字をA Eの順に並
べてできる言葉は何でしょうか?
タテのカギ
1 「子午線のまち」 として有名な
兵庫県の市
4 伸縮性があり、物を手早く束ね
られます
7 船を横づけする場所
9 おやつに食べます
10 デジタルカメラなどを買うとき
に気になります ピクセル
11 ナス キュウリ レタス
13 神社の前に立っています
15 本、書物 ○○館
16 草などを刈る道具
17 積み重なっているもの 地○
○、断○○
18 ○○まんじゅうはあんこがたっ
ぷり
20 食器などをふく布
21 挟まれるのが仕事です
■6月号の答え
アイスクリーム
応募総数 87通(うちe-mail 16通)
正 解 数 87通
ヨコのカギ
早起きの花 ツルが特徴です
飾り気のないシンプルなこと
昔話の「桃太郎」でおじいさん
が山に刈に行くもの
5 釣りエサにもする、にょろにょ
ろした生き物
6 アリ バッタ コオロギ
8 「禁煙」 や「女性専用」 もあり
ます
12 大きな角のある動物
13 月日とともに取っていくもの
14 太陽に向かって大きな花を咲か
せます
15 信楽焼や薩摩焼、益子焼などが
有名です
16 チョコレートの原料です
17 孫から「おじいちゃん」と呼ば
れます
19 「にぎり」や「ちらし」
、
「巻き」
があります
1
2
3
■「ふるさとモーちゃんのむヨーグルト」当選者(敬称略)
小石川まり子(金ケ崎)
、 佐藤正枝(前沢)、 細川ヒサ子(金ケ崎)
、
及川知子(金ケ崎)、佐藤勝幸(水沢)
■読者プレゼント
「ふるさとパズル」 正解者の中から抽選で、10名
様に「ふるさとモーちゃんのむヨーグルト(500ml
×2本)」 を、
「読者の広場」 へ採用された方には
薄謝を進呈いたします。
奮ってご応募ください!
■応募方法・あて先
25ページ下段に掲載しています。
(当日消印有効)
■応募〆切 平成22年7月26日
(月)
▲新発売した、すーっと飲める「ふるさ
とモーちゃんのむヨーグルト」。
投 稿 ・ 応 募 大 募 集
住所・氏名・年齢・電話番号を
お忘れなく
「読者の広場」は、みなさんのお便りでつくるページです。身近であっ
た出来事など、投稿をお待ちしています。楽しいイラストや写真なども
お待ちしています。
※採用された方には、薄謝を進呈します。ふるさとパズルの解答と併せての
応募もOKです。なお、作品は返却いたしません。ハガキのほか、携帯やパ
ソコンからもご応募ください。
※応募者の個人情報は、プレゼント発送の目的に利用します。また、お寄せ
いただいたご意見・ご感想は「読者の広場」に掲載する場合がありますので、
とく名希望の方は「とく名希望」またはペンネームを明記してください。
いわて花巻空港発着チャーター便で行く!!
■募集人員/115名(最少催行人員/90名)
※定員になり次第締め切らせていただきます。
■添 乗 員/全行程同行いたします。
■食事条件/朝食4回、昼食3回、
夕食4回
投稿・応募はこちらへ
■ハガキの方
●パズルのこたえ
●郵便番号
●住所
●氏名(ふりがな)
●年齢
●電話番号
●広報誌またはJAに
関するご意見ご感想、
身近な出来事、イラ
ストなどご自由にお
書き下さい。
郵便はがき
0 2 3
0 4 0 2
胆沢区小山字
菅谷地131̶1
JA岩手ふるさと
「ふるさとパズル」係
■e-mailの方
[email protected]
旅 行 期 日/
平成22年11月13日(土)∼17日(水)予定
申込締切日/平成22年9月30日(木)
(機内食は含みません)
■旅行代金/188,000円
※旅行代金のほかに燃料サーチャージならびに
現地空港諸税、渡航手数料は別途必要となります。
◆燃料サーチャージ5,000円(平成22年4月現在)◆現地空港諸税90元(約1,350円)
◆渡航手続手数料4,200円を旅行代金と共にご請求させていただきます。
※燃料サーチャージが契約成立後に増減額された場合は
実費額にてご請求させていただきます。
天下無双!!
大自然が創造した
数千の峰々連なる仙境
お問い合わせは 旅行センター ℡ 24-5178 まで
25
2010.7
図画・作文・壁新聞作品募集中!
夏休みの宿題に!!
今年も熱い!
金ケ崎農業まつり&「米の日」
日時:8月14日(土)11時∼16時
場所:金ケ崎町民菜園パーク駐車場
○第23回全日本てんこもり大会
○ちびっこ&親子牛乳早飲み大会
○米俵重量上げ大会
その他豪華プレゼントも多数!!
▲昨年の最優秀作品
(
「ごはん・お米とわたし」
図画コンクール)
。
①ごはんや農業への思いをここに表現!
「ごはん・お米とわたし」
図画・作文コンクール
1)図画 2)作文
②農業体験を地域の友達に伝えよう!
子ども農業体験かべ新聞コンクール
③JA共済児童生徒作品コンクール
1)作文 2)書道
3)絵画 4)ポスター
※①②はJA・県・全国の3段階、③は県・
全国の2段階のコンクールです。
※それぞれ上位入賞作品は当広報誌で発
表・紹介するとともに、①②の入賞者
にはJA食育フェア(11月開催予定)の
席上で賞状及び副賞を贈呈します。
※管内小中学校に対し、 上記コンクール
の募集のご案内をしています。
※全て提出先はJA本支店へ
口蹄疫募金へ
91万3,262円!
宮崎県において発生した口蹄疫問題
により甚大な被害を受けた畜産農家の
経営再建に役立てていただくことを目
的とした募金活動を実施し、皆様のご
協力により7月5日現在、募金総額91
万3,262円になりました。
ご協力いただきありがとうございま
した。
農作業事故にご注意!!
農作業中の死亡事故が管内で発生し
ました。以下の点に気をつけて農作業
事故を起こさないようにしましょう。
○道路状況の確認と安全運転の励行
○荷台等への反射資材の装着
○農作業前の車輌や機械の点検
問い合わせ先
総合企画課 ℡ 41-5200まで
JA岩手ふるさとで働きませんか?
プレゼント盛りだくさん
お聴きください
奥州エフエム放送を通じ
JAの新鮮な情報を発信!
「いいこと@JA」
77.8MHz
放送時間
毎週月曜から金曜日 8:08∼
12:30∼
7、8月の放送は
・水田管理情報・野菜出荷情報
・子牛市場情報・プチらいむ情報
・奥州うまいもん屋情報
など
豪華賞品を用意して今年も実施!
JA岩手ふるさと写真コンテスト
「岩手ふるさとの農のある風景」
募集期間:平成22年9月30日まで
応募方法:
作品とJA本店または支店に設置
してある応募票(または、作品名・
撮影場所・撮影年月・撮影者氏名・
住所・年齢などを明記した紙)を
下記担当またはJAの各支店に提
出ください。
賞 品:最優秀賞(1名)
優 秀 賞(3名)
に管内産農畜産物を進呈します
問い合わせ先
総合企画課 担当:三浦
℡ 41-5200
∼平成23年度の採用職員を募集します!∼
8月19日
(木)に職場見学会を開きます!
希望する方は8月16日までに下記問い合わせ先までご連絡ください。
募集人員:①一般職員②営農指導職員それぞれ若干名
勤 務 地:本店・支店・事業所
(奥州市水沢区・前沢区・胆沢区・衣川区及び金ケ崎町)
応募資格:①高校卒業以上(平成23年3月31日卒業見込み者含む)の者
②心身共に健康で創造性と行動力に富む者
試験日時:平成22年9月16日
(木) 午前9時∼
▲一緒に地域を盛り上げていきましょう!
試験会場:JA岩手ふるさと本店
(平成22年度採用職員)
採用試験:第一次試験(学科・適性・作文)、第二次試験(面接試験)
応募方法:応募書類を下記提出先に持参するか郵送してください。郵送の場合は、簡易書留郵便又は書留郵便
とし、受付期間内の必着とします。
受付期間:平成22年8月16日
(月)∼9月3日(金)
(高校生は9月6日(月)∼9月9日
(木))
応募書類:各支店・本店に準備してあります。また、ホームページからのダウンロードも可能です。
〇応募書類の提出先 〒023-0402 奥州市胆沢区小山字菅谷地131番地1
岩手ふるさと農業協同組合 企画管理グループ総合企画課宛
〇問い合わせ先 企画管理グループ総合企画課 担当 阿部・菅原
℡ 0197-41-5200(月∼金/9時∼17時)
※提出書類は一切返却いたしません。なお、応募者の個人情報は、職員採用の事務に限り使用します。
詳細はホームページをご覧ください。http://www.jafurusato.or.jp/ どんどんアクセスしてください!
27
人事異動
2010.7
氏 名 /新配置部署(旧配置部署)
(7月1日付)鈴 木 幸 恵/前沢地域センター営農経済課(前沢地域センター営農経済課 営農・生活アドバイザー)
2010.
7 No.145
左から:
机地喜久子さん
鈴木悦子さん
◀一晩漬けておくと、味
がなじんでおいしいで
す。レモンは苦味が出
るので、1∼2時間で
とり出します。
作 り 方
豚肉(薄切り)…………… 300g
玉ねぎ(中)………………… 1個
パプリカ……………………… 1個
レモン……………………… 1/2個
パセリ………………………… 少々
①豚肉は茹でてザルに上げ、水気を切ってお
きます。
〔漬け液〕
らっきょう酢…… 大さじ7∼8
ブドウのオイル…… 大さじ3
A
(サラダ油でもよい。)
しょうゆ………… 大さじ1∼2
1442443
②豚肉は1cm∼2cm幅、玉ねぎは繊維を切
るように薄切り、レモンは輪切りに切りま
す。パセリはみじん切りにし、布巾に包み
水の中でもみ洗い後かたく絞ります。
③Aの調味料を合わせて漬け液を作り、豚肉、
玉ねぎを入れて混ぜ、レモンを上に置き軽
く圧をかけます。
④器に盛り付け、パセリを飾ります。
※お好みで、牛肉や鶏肉、にんじん、セロリ、
ピーマンなどを入れてもよいです。
衣川区池田
JAスケジュール
しょう
http://www.jafurusato.or.jp
ご
5
右
☆ひよりさん
好き嫌いなく何でも食べ「ピーマン
も好き」と笑顔で話すひよりさん。歌っ
たり踊ったり、動くことが大好きです。
左
☆翔悟くん
「サッカーと野球が大好き」 と明る
く話す翔悟くん。 幼稚園のお友達や
仲良しの従兄弟と一緒に、楽しく遊び
ます。好き嫌いはなく、特に果物が大
好きな元気いっぱいの男の子です。
中
お父さん:隆浩さん お母さん:奈緒美さん
4
︵ 歳︶
9
︵ 歳︶
︵ ケ月︶
TEL/0197(41)5200 FAX/0197(41)5201
印刷/川嶋印刷 ㈱
三
浦
翔
悟 くん
り さん
〃
ひひよ
ろ
や
〃
弥 くん
大
岩手ふるさと農業協同組合/平成22年7月14日発行第145号
編集/広報編集委員会 住所/〒023−0402 岩手県奥州市胆沢区小山字菅谷地131番地1
材 料(4人分)
ゆで豚の和風マリネ
衣川地域
生活指導補助員の皆さん
140
自分から、洗濯物をたたむなどお母さ
んのお手伝いを積極的に行う明るい
女の子です。
☆大弥くん
お兄さん・お姉さんに可愛がられす
くすく育つ大弥くん。カボチャが好き
でおいしそうにぱくぱく食べます。 最
近は、元気にハイハイをしたり、ボー
ルを上手に投げる大弥くんです。
7月17日 農機サービス展示会
17・18日
協同サービス自動車展示会
8月 4日 子牛市場
(県南家畜市場)
14日 金ケ崎町農業まつり&「米の日」
18日 一斉外務
(水沢・前沢・衣川)
19日 一斉外務
(金ケ崎・胆沢)
編集後記
いよいよ夏本番ですね。畑でピーマンや
トマト、きゅうりなど夏野菜が毎日「収
穫して」
とせがんでいます。
おいしく作っ
た野菜は上手に料理して夏バテしない
ようにと思います。野菜づくりには、毎
月いただくお便りでも好評のLet's家庭
菜園もひとつの参考にしていただけれ
ばと思います。また、暑いなか汗をかき
ながら、スイカやトウモロコシを食べた
り、冷えた飲み物を飲むのも夏の醍醐味
だと感じます。アスパラ収穫祭で食べた
アイス(24頁に掲載)は甘いけれどさっ
ぱりしていておいしかったなぁ。
(ミウラ)