「 国連水 と 災 害 に 関 す る 特 別 会 合 」 で 水災害に 関 す る サイドイベントを開催 国際連合(国連)事務総長等が主催する「国連水と災害に関する特別会合」( み ず し げ んき こ う 以下「特別会合」) にあわせて、独 立 行 政 法 人 水資 源 機構 は 、 アメリカ陸軍 工兵隊、水災害・リスクマネジメント国際センター(ICHARM)、アジア河川流域 機関ネットワーク(NARBO)とともに、サイドイベントを開催します。 こ の サ イ ド イ ベ ン ト は 、 水災害について、実務者及び研究者によりパネルデ ィスカッションなどの議論を行うもので、水と災害に関する重要な事象や課題に ついての共通理解を深め、将来に向けたビジョンを共有することにより、翌日行 われる特別会合の議論を深め、延いては、水災害の軽減に貢献することを目的と しています。 この中で水資源機構は、我が国の主要な7大水系における総合水資源管理を担 う実務機関として、また NARBO の事務局機関として、総合水資源管理と水災害に ついての日本およびアジアの事例等を紹介し、水問題の解決方策としての総合水 資源管理のいっそうの普及促進を広く世界に訴えるとともに、各国の水問題に関 する実務者、研究者との情報交換を行います。 開 催 月 日 : 平成25年3月5日(現地時間) 会 場 : 国連本部内(アメリカ合衆国ニューヨーク) プロ グラ ム : 添付資料のとおり 平成25年3月1日 独立行政法人 水資源機構 発表記者クラブ 国土交通記者会 水資源記者クラブ 問い合わせ先 独立行政法人 水資源機構 本社総務部 電話 稲木 (いなき )・荒木(あらき) 048(600)6500(代表) 【「国連水と災害に関する特別会合」サイドイベントについて】 日時:2013 年 3 月 5 日(火) 10:00 - 12:00 & 15:00 - 18:00 会場:国連本部内(アメリカ合衆国ニューヨーク) 《開会》 10:00 - 10:30 ハ ン・ス ンス 水と災害有識者 委 員会創設 議 長 /大韓民国 元首相 《Plenary Session 1》 10:30 – 12:00 ハリケーンサンディーの被害報告と水災害 議長:トーマス・ボスティク アメリカ合衆国 陸軍工兵隊 司令官 (1)ハ リケーン サンデ ィー に関す る基 調講演 (2)パ ネルディ スカッ ショ ン パネリスト スティーブン・ストックトン アメリカ合衆国 陸軍工兵隊 井上 智夫 国土交通省 クース・ウィエリクス オランダ王国 環境・公共事業省 クントロ・マンクスブロト イ ン ド ネ シ ア 共 和 国 大 統領事 業監 理室長 官 《Plenary Session 2》 15:00 – 16:30 次期ミレニアム開発目標と次期兵庫行動枠組をにらんだ水と災害への対応 議 長:ミ シェ ル・ジ ャロ ー 世 界気 象機関 ( WMO)事 務局長 (1)パ ネルディ スカッ ショ ン パネリスト マ ルガレ ータ ・ワル スト ム 国 連事務 総長 特別代 表( 防災部 門) 竹内 邦良 水 災害・ リス クマネ ジメ ント国 際セ ンター セ ンター 長 バ イ-マス・タ ール ア フリカ 水閣 僚会議 ( AMCOW)事務局長 ジ ェロー ム・ デリ -プリソ コリ ア メリカ 合衆 国 陸 軍工 兵隊 政策 アドバ イザ ー 竹谷 公男 国 際協力 機構 ( JICA)客 員専門 員 イ アン・ クラ ーク 欧 州委員 会 チ ャール ズ バウビ オン 経 済協力 開発 機構( OECD) フ ランシ ス・ ゲスキ エー ル 世 界銀行 (2)国 際 的 な 洪 水 対 応 の 発 進 に 向 け て 《Plenary Session 3》 16:35 – 17:55 IWRM(総合水資源管理)による極端水文現象への対応 座 長:ケ イズ ル・ビ ン・ アブド ラー (1)パ ネルディ スカッ ショ ン パ ネリス ト ク ントロ ・マ ンクス ブロ ト シ ロディ ジョ ン・ア スロ フ ア ニア・ グロ ビッキ ス ティー ブン ・スト ック トン 甲村 謙友 サ ミ・ア レイ カト セ リング ・ジ ャロー ウ ーチョ ン・ ウム 《閉会》 17:55 – ○ ○ ア ジア河 川流 域機関 ネッ トワー ク ( NARBO)議長 イ ンドネ シア 共和国 大 統領事 業監 理室長 官 タ ジキス タン 共和国 国 連大使 (国 際水協 力年 代表) 世 界水パ ート ナーシ ップ ( GWP)事務 局長 ア メリカ 合衆 国 陸 軍工 兵隊 指揮 官 独 立行政 法人 水資源 機構 理事 長 国 際連合 経済 社会部 ア フリカ 開発 銀行水 衛生 とアフ リカ 水施設 課長 ア ジア開 発銀 行地域 ・持 続的開 発局 次長 18:00 参 加者: 国連 代表部 、国 連オブ ザー バー、 国連 事務局 及び 国連機 関の 代表、 専 門家及 び職 員、水 と災 害に関 する 専門家 (招 待者の み) プ ログラ ムの 詳細に 関す る情報 はこ ちらか ら http://www.narbo.jp/ 【河川流域機関ネットワーク(NARBO)について】 アジア各国の河川流域における IWRM(総合水資源管理)の向上を目指して、 RBO (河川流域機関)の支援を行うことを目的とするネットワーク です。アジアのRBO 、水に係わる行政機関、これら機関に知識等を提供する知識提供機関等の組織間の 情報交換や研修等を通じてIWRMを推進し、水資源管理を実施するRBOの管理能力向 上とその有効性を高めること、アジア地域に RBOを設立するためのアドバイスを行 うこと、を目標としています。2004年2月に設立し、2013年2月現在、アジアを中心 に、17ヶ国から76機関(RBO、政府機関等)が加盟しています。 NARBOの事務局は、独立行政法人水資源機構、アジア開発銀行、アジア開発銀行 研究所、河川流域機関及び管理センター(CRBOM、インドネシア)が努めており、 事務局本部は水資源機構にあります。 【国連水と災害に関する特別会合について】 近年、世界各地で頻発・激化している水災害への国際的意識高揚 、これまでの経 験と好事例の共有、水災害に関する 国際社会が一体となった活動を前進させる方法 を議論するため、「国連水と災害に関する特別会合」が開催され るものです。 な お 、 特 別 会 合 の 詳 細 に つ い て は 、 http://www.unsgab.org/news/130306.htm ( 英語)を参照してください。また、会 合 の 様 子 に つ い て は 、 3月 6日 ( 水 ) 23:30 ( 日 本 時 間 ) よ り 、 国 連 HP (http://webtv.un.org/) に お い て ラ イ ブ で 視 聴 が可能です。
© Copyright 2024 Paperzz