3脂肪酸エチルの血中脂質およびリポ蛋白プロファイルに対する影響の

臨床試験概要詳細画面|一般財団法人日本医薬情報センター 臨床試験情報
■基本情報
JapicCTI-No.
JapicCTI-163322
■試験の名称
試験の名称
オメガ-3脂肪酸エチルの血中脂質およびリポ蛋白プロファイルに対する影響の探索的検討
簡易な試験の名称
オメガ-3脂肪酸エチルの血中脂質およびリポ蛋白プロファイルに対する影響の探索的検討
試験実施者
武田薬品工業株式会社
共同開発者
試験の種類
介入試験(薬剤)
試験の概要
HMG-CoA還元酵素阻害剤投与中の高脂血症患者に、オメガ-3脂肪酸エチルを投与した際の血
中脂質およびリポ蛋白プロファイルに対する影響を、オメガ-3脂肪酸エチル非投与群を対照
に高感度ゲル濾過HPLC (High Performance Liquid Chromatography) を活用したリポ蛋白分
析法(HPLC法)を用いて非盲検下で検討する。
同意取得後、適格性判定において適格とされた研究対象者をオメガ-3脂肪酸エチル投与群又
はオメガ-3脂肪酸エチル非投与群のいずれかに、「観察期開始時の空腹時TG(300 mg/dL未
満、300 mg/dL以上)および年齢(65歳未満、65歳以上)」を因子とした層別割付を行う
(比率1:1)。
■試験の内容
疾患名
高脂血症
試験薬剤名
オメガ-3脂肪酸エチル
試験薬剤INN
薬効分類コード
218 (高脂血症用剤)
用法・用量
オメガ-3脂肪酸エチル2 gを1日2回、食直後に経口投与する。
対照薬剤名
オメガ-3脂肪酸エチル非投与
薬剤
対照薬剤INN
薬効分類コード
用法・用量
--- (その他)
同意取得時の用法・用量でHMG-CoA還元酵素阻害剤の投与を継続
する。
試験の目的
HMG-CoA還元酵素阻害剤投与中の高脂血症患者を対象に、オメガ-3脂肪酸エチルを8週間投与
した際の血中脂質およびリポ蛋白プロファイルに対する効果を、オメガ-3脂肪酸エチル非投
与群を対照にHPLC法を用いて検討する。
試験のフェーズ
その他
試験のデザイン
HMG-CoA還元酵素阻害剤投与中の高脂血症患者に、オメガ-3脂肪酸エチルを投与した際の血
中脂質およびリポ蛋白プロファイルに対する影響を、オメガ-3脂肪酸エチル非投与群を対照
に高感度ゲル濾過HPLCを活用したリポ蛋白分析法(HPLC法)を用いて非盲検下で検討する多
施設共同、無作為化、非盲検試験である。
同意取得後、適格性判定において適格とされた研究対象者を、投与群間における血中脂質及
びリポ蛋白プロファイルに影響を与える因子による偏りを考慮し、「観察期開始時の空腹
時TG(300 mg/dL未満、300 mg/dL以上)および年齢(65歳未満、65歳以上)」を因子とした
層別割付を行う(比率1:1)。
目標症例数
50
適格基準
1. 高脂血症と診断された者
2. 同意取得前4週以上継続してHMG-CoA還元酵素阻害薬を一定の用法・用量で服用している
者
3. 同意取得後Visit1(Week -4)後に測定した空腹時TGが150 mg/dL以上400 mg/dL未満の者
4. 臨床研究の内容を理解し、それを遵守する能力があると研究責任者又は研究者が判断し
た者
5. 臨床研究手順が行われる前に、文書により同意が得られる者
http://www.clinicaltrials.jp/user/cteDetail.jsp[2016/07/22 12:13:19]
臨床試験概要詳細画面|一般財団法人日本医薬情報センター 臨床試験情報
6. 同意取得時Visit1(Week -4)の年齢が20歳以上である者
年齢: 20歳以上
性別: 両方
除外基準
評価項目・方法
試験実施施設
予定試験期間
1. 同意取得前24週以内に臨床上問題のある出血性の疾患(例:血友病、毛細血管脆弱病、
消化管潰瘍、尿路出血、喀血、硝子体出血等)を発症した者又は合併がある者
2. 同意取得前24週以内に甲状腺疾患(甲状腺機能亢進症ないし機能低下症)を発症した者
又は合併がある者及び甲状腺疾患の治療薬を内服している者
3. 同意取得前12週以内にHMG-CoA還元酵素阻害剤の種類を変更した者
4. 同意取得前12週間以内にEPA製剤又はEPA/DHA製剤(サプリメントを含む)の投与を受け
た者
5. 同意取得前4週間以内に脂質異常症治療薬の投与を開始した者
6. 重度の肝機能障害のある者(例えば、Child-Pugh分類C)
7. これまでにリポ蛋白リパーゼ欠損症、アポ蛋白C-II欠損症と診断されたことがある者
8. クッシング症候群、尿毒症、SLE(全身性エリテマトーデス)、血清蛋白異常症を合併し
ている者
9. チアゾリジン薬又はインスリン製剤による治療を受けている糖尿病患者
10. III度高血圧を合併している者注1)
注1:降圧薬投与の有無にかかわらず収縮期血圧が180 mmHg以上、又は拡張期血圧が110
mmHg以上の患者
11. アルコール量換算で1日平均100 mLを超える程度の飲酒を常習とする者又は薬物の濫
用、依存症並びにそれらの既往のある者
12. 妊婦、授乳婦である又は閉経後の女性
13. オメガ-3脂肪酸エチルに対して過敏症又はアレルギーの既往がある者
14. 他の臨床試験に参加している者
15. その他、研究責任者又は研究者が当該臨床研究の被験者として不適当と判断した者
主要な評価項目
sdLDL-C及びLDL-Cの平均粒子サイズの変化
主要評価の期間:8週間
主要な評価方法
8週目におけるsdLDL-C及びLDL-Cの平均粒子サイズのベースライ
ンからの変化を測定する。sdLDL-Cとはリポ蛋白の一種で粒子径
が25.5 nm以内のものをいう。
副次的な評価項目
1) 主要4分画における脂質成分(キロミクロ
ン、VLDL、LDL、HDL)の平均濃度変化
2) 全脂質中の脂肪酸およびsdLDL-Cの平均濃度変化
3) 血中脂質、アポ蛋白及びリポ蛋白の脂質濃度及び粒子数の変
化
副次評価の期間:8週間
副次的な評価方法
1) 4週目、8週目における主要4分画における脂質成分の平均濃度
のベースラインからの変化を算出する。主要4分画はカイロミク
ロン、VLDL、LDL、HDLで構成される。2) 4週目、8週目における
脂肪酸およびsdLDL-Cの平均濃度のベースラインからの変化を算
出する。3) 4週目、8週目における血中脂質、アポ蛋白及びリポ
蛋白の脂質濃度及び粒子数のベースラインからの変化を算出す
る。
5医療機関
2016年9月1日 ~ 2017年9月30日
試験の現状
実施前
被験者募集状況
募集前
試験実施地域
日本
■関連ID
関連ID名称
Takeda Study ID
関連ID番号
TAK-085-4002
関連ID名称
Universal Trial Number
関連ID番号
U1111-1185-0054
関連ID名称
Clinicaltrials.gov Registry ID
関連ID番号
TBD
http://www.clinicaltrials.jp/user/cteDetail.jsp[2016/07/22 12:13:19]
臨床試験概要詳細画面|一般財団法人日本医薬情報センター 臨床試験情報
■関連情報
リンク名称
リンク先URL
リンク説明
■問合せ先
会社名・機関名
武田薬品工業株式会社
問合せ部署名
臨床試験情報 お問合せ窓口
連絡先
https://www.takeda.co.jp/contact/form/jp/form/
会社名・機関名(Scientific) 武田薬品工業株式会社
問合せ部署名(Scientific)
メディカルアフェアーズ部 臨床研究推進グループ
連絡先(Scientific)
https://www.takeda.co.jp/contact/form/jp/form/
■その他
出資の出所
研究費の名称
その他
■履歴情報
更新履歴
2016年7月21日 新規作成
戻る
Copyright c 2004-2008, Japan Pharmaceutical Information Center. All Rights Reserved.
http://www.clinicaltrials.jp/user/cteDetail.jsp[2016/07/22 12:13:19]