LHCアトラス実験が切り拓く 素粒子物理学の新たな展開 陣内研究室 平成21年度卒業研究ガイダンス研究室紹介 始めに • 陣内(じんのうち)研究室は平成21年度からスタート する新しい研究室です • 陣内はこれまで、スイスジュネーブにあるCERN研究 所のLHCアトラス実験(後述)で活動して来ました • これまでにCERNで培って来た経験を基に、これから 東工大基礎物理学専攻に、LHCアトラス実験の為の 研究室を立ち上げます • 陽子・陽子衝突型加速器実験を用いて、「高エネル ギーフロンティアに於ける新しい素粒子物理事象を 探索すること」が主な研究テーマになります 世界最大・最強の加速器(LHC) モンブラン ジュネーブ市街 ジュネーブ空港 地下100m スイス側 フランス側 CERN 大まかな国境の位置 周長27kmのリング • • アトラス測定器 建設場所(CERN 研究所の目の前) CERN研究所はジュネーブ郊外にあって、スイスーフランス国境に跨るよ うに位置しています LHCの陽子・陽子衝突エネルギー(14TeV)は現在までの最大加速器(米 国 Tevatron 1.96TeV)を遥かに凌ぎ、衝突頻度は10倍以上に達します アトラス実験 ミューオントリガー 検出器 超伝導ソレノイド シリコン検出器 日本による建設 担当部分 • • • • 高さ25m, 全長44m, 重量7000トン 史上最大の検出器 37の国と地域から数多くの研究者が参加(日本からは15の機関が参加) 日本グループは装置の建設から物理解析まで第一線で活躍しています LHCは2008年秋に稼働開始しました。物理データ収集・解析は2009年 から始まります! 主な研究課題 • 素粒子物理学では、我々の周りの物質の最小単位(素粒 子)とその間に働く力(相互作用)を理解することが目的です。 近年、非常に多くのことが分かり、体系が確立されて来まし たが、依然として根源的な問題が解決されないままでいます • LHC実験ではそれらの問いに対する直接的な答え、ヒントが 得られると信じて取り組んでいます • 陣内研究室では、 – 素粒子標準理論という枠組みの中で唯一未発見、質量 の起源となるヒッグス粒子 – 宇宙の大半を占める暗黒物質の候補でもある超対称性 粒子などの未知の新しい粒子 の発見・測定を目的にして、物理データ解析を中心にした研 究活動を展開して行きます 最後に • TV・新聞等でご存知のように、2008年ノーベル物理学賞を 受賞した南部先生、小林・益川先生達の理論はLHCの物理 と直接そして深く関係します • 世界中が注目しているこの国際協力研究にあなたも参加し て、科学史の1ページにその名を刻んでみませんか? • 時間・紙面の関係で詳しいことは触れることが出来ませんで したが、アトラス実験に興味がある方は、 http://atlas.kek.jp にアクセスしてみて下さい。日本語の資料があります • 陣内研に興味があり、質問等がある方は、 [email protected] にメイルを下さい データ解析以外に、アトラス実験アップグレードに向けたシリコ ン検出器R&D、ポジトロニウム(電子・陽電子束縛系)を用い た小規模素粒子実験などハードウェア面の活動も計画して います アトラス検出器建設現場 2008年時点で建設は完了 現在試験運転中
© Copyright 2024 Paperzz