民法入門答え

民法入門 2008 年度
松野 答え
【1】1民法 2借地借家法
【2】3一般法 4特別法
【3】5権利能力 6胎児 7遺贈
【4】8制限行為能力者 9未成年被後見人 10同意
【5】11心裡留保 12虚偽表示
【6】13任意 14顕名
【7】15取得 16援用 17除斥
【8】18私的自治 19刑罰? 20公序良俗
【9】21双務
【10】22債権
【11】23本旨 24履行遅滞 25不完全履行 26解除
【12】27解約
【13】28瑕疵 29解除
【14】30敷金
【15】31意思 32登記 33対抗
【16】34補充 35検索
【17】35債権者平等 361000 37優先的
【18】38過失責任主義
39無過失責任主義 40?
【19】41親等 42傍系 43姻族
【20】44有責 45破綻 46裁判 47調停
【21】48認知 49半分 50 10 分の1
2008 年度 渡邊
【1】 1自然人 2出生 3既に生まれたものとみなす
【2】 4無効 5取消す 6偽計
【3】 7効果意思 8契約 9単独行為 10合同行為
【4】 11虚偽表示 12第三者
【5】 13直接 14代理権 15無権代理 16追認
【6】 17意思表示 18諾成 19要物 20口頭?
【7】 21証約
【8】 22相対性
【9】 23催告 24 相当な期間
【10】25 解除 26損害賠償 27悪意
【11】28書面
【12】29敷金 30賃貸人
【13】31検索 32主債務者
【14】33物権 34排他性
【15】35妨害排除 36不動産 37土地
【16】38意思 39対抗
【17】40弁済
【18】41物的担保 42物上
【19】43姻族 44300
【20】45嫡出子 46嫡出否認
【21】47遺贈 48兄弟姉妹 49 遺留分 50三分の一
民法入門
2009 年度 松野
【1】1ボアソナード2身分法
【2】3特別法4一般法
【3】5権利能力6行為能力7未成年者
【4】8心裡留保9錯誤
【5】10拡張11補充12任意
【6】13取得 14援用
【7】15諾成16要物
【8】17双務
【9】18買主
【10】19本旨20損害賠償
【11】21催告
【12】22解約 23違約
【13】24所有権 25有償
【14】26有過失 27返還
【15】28 20 29 15
【16】30敷金
【17】31意思 32登記 33対抗
【18】34公示 35即時取得
【19】36 37 38
違法性
【20】39責任能力 40監督
【21】41別産 42日常家事
【22】43嫡出子 44200 45300
【23】46特別
【24】47相続放棄? 48家庭裁判所
【25】49遺留分 50兄弟姉妹
民法
2009 年度
原田
【1】1財産 2家族 3相続 4権利義務
【2】5実体 6手続 7民事訴訟法
【3】8総則 9債権 10親族 11私的自治 12契約
【4】13法律行為 14効果意思 15法律効果 16単独行為
【5】17強行 18任意
【6】19解除 20損害賠償 21知った 221 年
【7】23登記 24引き渡し 25予見可能性 26契約締結時 27債務不履行時
【8】28代替執行 29間接強制
【9】30立証方法 31消滅時効 32請求時競合
【10】33収益 34天然 35賃料
【11】36返還 37自力救済
【12】38意思 39同時履行
【13】40絶対
【14】41人 42物
【15】434 44傍系 45姻
【16】46調停離婚 47裁判離婚 48兄弟姉妹 49 欠格 50廃除
民法
2010 年度
原田 答え
【1】1 物権 2債権 3親族 4私的自治 5契約
【2】6権利? 7意思表示 8効果意思 9法律効果 10単独行為
【3】11処分 12元物 13法定果実
【4】14返還 15排除 16行為
【5】17承継
【6】18登記 19対抗
【7】20優先
【8】21合致 22証拠
【9】23債権
【10】24有償
【11】25売買の完結?
【12】26解約
【13】27催告
【14】28減額
【15】29債権者
【16】30書面
【17】31主観的過失概念? 32客観的過失概念? 33違法性 34混迷
【18】35差額説 36事実説 37積極的損害 38消極的損害 39精神的損害 40相続
【19】41300 42嫡出子 43嫡出否認 44有責 45破綻 46審判
【20】47直系尊属 48兄弟姉妹 49廃除 50代襲
過去三年分の民法入門の答えです。一応チェックしましたが、誤字や間違いなどがあればごめんなさい。
ちなみに、民法入門レベルのものは、ネットで調べると 9 割 5 分は答えが出てきます。(wiki でも)
興味がある人はぜひ活用して下さい。
あと、レジュメで使われた単語があれば、そちらを優先して下さい。
レジュメの難しそうな漢字とか、大事そうな単語を全部覚えればなんとかなります。
あと、最初の方の体系的な部分からも出題されること(親族、財産法等)はあるので注意してください。
では、テスト頑張って下さい。できたら頑張って 80 以上目指しましょう。
by 副部長 西川