OKIデータは派遣労働者を直接雇用しろ!

リストラで正社員を減らし、
違法な派遣社員などで代替し使い捨て
貢献﹂と公言している OKIグループ。
労働者派遣法では派遣 可能期間の最長3
企業理念を﹁健全な 企業経営で世界に
グループの各企業には 雇用の調整弁と
して非正規社員が増加し ています。違法
間で一万人も減り、事業 の海外移転で海
外従業員は増加。
グループの国内従業員 数は過去12年
派遣社員は従業員数に入らず
低賃金︵+︶不安定雇用
年を経たら、派遣先︵ OKIデータ︶に
直接雇用義務が生じま す。その行為を行
状態で働かせていた派遣 社員の直接雇用
は企業として当然の責任 で、厚生労働省
派遣法違反の﹁ヤリ得﹂
社会常識では許されない
わなかったことが、派 遣法違反となりま
す。しかし、現在の派 遣法は違反に対し
6 ,0 0 0
1 5,0 0 0
5 ,0 0 0
1 0,0 0 0
4 ,0 0 0
3 ,0 0 0
1 ,0 0 0
0
年
て﹁労働局の行政指導 ﹂があっても、罰 の通達でも﹁直接雇用の 推奨﹂を求めて
せられないというザル 法になっています。 います。
海外
2 ,0 0 0
5,0 0 0
0
﹁罰則がないから﹂と 、はばかることな
く労働者を使い捨てる ﹁ヤリ得﹂が許さ
れていいわけはありません。
そこで、労働局は違 法行為があった企
業に対して﹁直接雇用 の推奨﹂をしてい
ます。現在の派遣法で は違反した事実に
国内
7 ,0 0 0
2 0,0 0 0
年
年
年
年
年
年
8年 余、 高崎 事業 所の プリ ンタ 業務 で就 労中 の
1 1年 9月 に契 約解 除。 期間 の定 めの ない 専門 2
6 業務 ︵情 報処 理シ ステ ム︶ の契 約だ った が、 実
際 は、 子会 社・ 請負 社員 など の教 育や プロ ジェ ク
ト マネ ージ メン ト、 時に は、 残業 指示 など も任 さ
れ るな ど、 正社 員と 変わ らな い一 般業 務で 就労 。
賃 金は 20 万円 弱、 年間 残業 時間 が千 時間 超の 時
も ある 長時 間労 働だ った 。一 般業 務の 雇用 期間 の
最 長は 原則 1年 。最 長で 3年 。違 法派 遣を 群馬 労
働 局に 申告 、労 働局 は1 2年 2月 ﹁違 法﹂ と認 定
し 、直 接雇 用の 推奨 をO KI デー タに 行う が、 雇
用は実現 していない。電機情 報ユニオンに加入 し、
団体交渉での早期解決を求めている。
︻OKIデータ︼
沖電気 ︵東京・資本金4 40億円・1万 673
6人︶の主力 製品の一つプリンタ事業 会社。資本
金190億円 ︵沖100%出資︶従業 員約6千人
のうち国外が 約8割︵約20社︶を占 める。単独
では群馬県高 崎事業所など約800人 。売上高1
120億円で 沖電気グループの26% を占めてい
沖電気の職場を明るくする会《2012年6月あすなろ特別号5》
企業の枠を超えて2011年9月18日に結成された。東京都港区三田3ー2ー20
2
0
1
2
2
0
1
0
2
0
0
8
2
0
0
6
8 ,0 0 0
海外従業員数
2 5,0 0 0
2
0
0
4
2
0
0
2
2
0
0
0
則し、未来に対して﹁ 改善指導﹂するも
ので過去の違反責任を 問わないという欠
陥があるための対策で す。労働局の強い
﹁直接雇用の推奨﹂を 拒むことは、企業
国内従業員数
OKIデータに直接雇用を
求める派遣社員Tさん の闘い
の社会的責任を放棄し たことになります。
6月5日、高崎市の商工観光部と群馬県の産業
経済部の部長に面会し、沖データの派遣法違反の
実態と労働局の助言や厚生労働省の「通達」を無
視する実態の調査及び派遣労働者の直接雇用に向
けた援助を要請しました。要請には群馬県労働組
合会議の役員が同席しました。
群馬県議会では、専門委員会での質問に対し、
当局は「労働局と連絡を取って対応する」と答弁。
O KIグ ル ープ の 従 業 員 推 移
ます。︵12年 3月期︶
電機・情報産業ではたらく労働者なら一人でも入れる全国組織の労働組合。管理職、派遣社員、契約社員など未組織労働者の切実な要求の実現を目指して、
電機・情報 ユニオンとは
■
OKIグループは社会的責任を果すグループになれ
≪違法状態で働かされていた派遣労働者が労働局に申告≫
が
ータ 違反!
デ
I
導
法
K
遣
指
OKIデータは派遣労働者を直接雇用しろ!
O
・
派
定
認
が
局
働
労働局の度重なる「直接雇用の推奨」指導を無視
労
馬
群
高崎市・群馬県の所轄部門に要請
連
(国
深刻な 崩壊
雇用
法
派遣
者
労 働 原因に
も
雇用 破壊につ ながる心 配がさ
れて いました が、経営 者の都
とな っていま したが、 まった
く守 られてい ません。 当時、
﹁正規雇用の代替は禁止﹂
生活保護需給者が最多の205万人に
非正規比率が 35・4%と最多
正 社員 が減 り、 ほぼ同 数の
非正規雇用が増加
正 規雇用者 数は1 998年 の3千7 97
万人 から20 11年 3月には 、3千1 35
0
0
154
50
年収200万以下
一千万人が5年連続
働き 口が 不 安 定な 非 正規 雇 用
の 増大 は、 深 刻な 低 賃金 労 働
︵ ワー キン グ プ ア︶ を 引き 起 こ
し てい ます 。 雇 用・ 賃 金の 崩 壊
で 税収 、社 会 保 険、 年 金、 な ど
日 本の 仕組 み の 崩壊 が いろ い ろ
な分野で始まっています。
職場 の派 遣 労 働者 の ﹁結 婚 し
た くて も今 の 給 料じ ゃ 結婚 で き
な い﹂ とい う 切 実な 声 。若 者 の
自殺者数も増えています。他方、
大 企業 は利 益 溜 め込 み ︵内 部 留
保 金︶ を過 去 最 大の 2 60 兆 円
超に増加させています。
世界183カ 国が参加して 第101回I
ル社会の流れに 乗り遅れるな ﹂と利益のみ
の﹁グローバル 化﹂を図るだ けで、新卒の
用を原則としています。
世界の流れに 逆行する日本 。﹁グローバ
イ ギリス
フラ ン ス
アメリカ
ドイ ツ
0
20
40
60
LO総会が5月 末から開催さ れました。世
界の若者︵15 歳∼24歳︶ の失業率は全
8.2
若者が就職出来 なかったり、 内定を取り消
され た り 、 非 正 規 労働 者 が 増
16.4
年齢の平均の約 2倍に悪化し 、深刻な雇用
問題になっています。
21.7
加する一方では本当の﹁グロー
バル 化 ﹂ と は 言 え ませ ん 。 若
23.5
失業率と失業 期間の悪化だ けでなく、雇
用の質の低下も みられ、雇用 対策の重視が
50.4
者が 将 来 に 希 望 を 持て る 社 会
の構 築 は 、 声 を 上 げて い く こ
ギリシャ
論議されました。
下のグラフは 12年4月の EU統計局発
50.5
とから始まります。
31.9
イ タリア
半数が失業しています。
9.9
日本
若者を使い捨てに
してはならない
IL Oは19 19年 の結成 以来
﹁若者 は社会の 発展と 繁栄に とっ
て最も 重要な人 たちで あり、 若者
スペイ ン
表などの失業率 ですが、ユー ロ圏の平均は
20% 超、スペ インギ リシャ では
帯で解決しなけ ればいけない としてきまし
た。さらに雇用 は期間の定め のない正規雇
への投資はその 国の未来への 投資﹂と位置
づけ、若者の雇 用問題は世代 間の社会的連
1990年 1998年 2007年 2011年
万人 となりま した。 662万 人の減少 です。 合の良いようにされています。
この 間、ほぼ 同数の 非正規社 員数が増 加し
100
まし た。労働 者派遣 法の施行 時の説明 では、
■安定した雇用制度が崩れ日本の社会体制も崩壊■
失業や貧困は
所得だけでなく
人間の尊厳にかかわる問題
33.6
5.1
3.9
101
4.1
2.1
10
205
20.0
250
35.4
40
150
20
200
23.5
30
(万人)
生活保護
完全失業率
非正規比率
(%)
95
■EU統計局発表の失業率■
2012年 若者の失業者7460万人
率は世界平均12.7%を予測
会 機関)
総
O 際 労働
L
I の国
雇用危機の打開に向け行動を
いまこそ
企 業 の 社 会 的 責 任 と は 、 派 遣 労 働 者 な ど 非 正 規 を 含 む 従 業 員 の 雇 用 ・ 生 活 ・ 健 康 を 守 る こ と で す ーム