埼 玉 の立 体 地 形 図 ◇埼玉県の地形を立体的に示す積み重ね地図です。 定価 本体600円+税 ◇埼玉県の地形を学習するための学校教材です。 1.作り方 はさみとのりを用意します。液体のりがいいで す。「1 0 m 」「5 0 m 」…の順に切りぬいて、つみ重ねてはっ ていきます。曲ったところを切る時は、はさみを斜めにし て、紙を回しながら切ります。3∼4時間で作れます。 2.仕様 ①1セット5枚組:台紙1枚、切り抜き用紙4枚。 ②等高線 10 m、50m、100m以上は100m間隔で2400mまで。切りやすいように、線の形は単純 にしてあります。 ③市町村区分 境界線は単純にしてあります。 3.埼玉県の地形 埼玉県の地形は、低地(緑)、台地(黄)、丘陵(だいだい)、山地(茶)に 分けられます。 ①低地 県の東側に位置し、利根川、江戸川、荒川に沿って広がる、およそ高度5m∼50mの 地域です。平らで、多くの河川があり、6000年前の地球温暖期(縄文時代)には、東京湾 の浅い海が入り込んでいました。水を集めやすい低地には多くの水田があります。 ②台地 県の中央部に位置し、秩父山地の山麓台地と低地中央にある大宮台地に分けられ、 およそ高度10m∼100mの地域です。表面は比較的平らですが、周りから川によって削られ 多くの谷ができています。水を集めにくい台地には畑があります。大宮台地には、県 庁、埼玉スタジアム、鉄道博物館などが、寄居町には県立川の博物館があります。 ③丘陵 県中央部と秩父盆地に分かれてあり、およそ高度50m∼400mと台地より1段高い地 域です。表面は比較的平らですが、周りから川で削られ、平らなところは台地より少な くなっています。秩父盆地は周りを山で囲まれた特徴的な地形をしていて、県立自然の 博物館、長瀞・川下り、秩父札所など多くの神社・仏閣があります。 ④山地 県の西部に位置し、およそ高度200m以上の地域です。多くのV字谷があり平らなと ころは少ないです。埼玉県で最も自然が残っている地域です。甲武信岳(埼玉県の最高峰 2475m)、武甲山(1295m)、伊豆ガ岳(851m)などがあります。二瀬ダム、橋立鍾乳洞や多く のハイキングコースがあります。 4.主な参考文献 『日本の地質3関東地方』(共立出版)、『日曜の地学1埼玉』(築地書館)、 『埼玉県地質図』(内外地図) 5.自由研究 A4ファイルケースに立体地形図を入れて、行った 所にしるしをつけ、とった写真や集めたものや調べたことを、 ふたや底にはります。 ●著作・制作:有限会社 地球人 〒173ー0004 東京都板橋区板橋1-9-4-105 TEL03-5375-3670 FAX03-5375-3687 ふ た 底
© Copyright 2024 Paperzz