渓 仁 会 グ ル ー プ の " い ま" を お 届 け す る、保 健・医 療・福 祉 のフリー ペ ー パ ー 2 0 0 9 78 ご 自 由 に お 持 ち く だ さ い 特 集 命の芽生えから最後のときまで 家庭医療センター“かりんぱ” ∼手稲家庭医療クリニック∼ N E “より詳しく、見やすく” W S Web版サラネットが全面リニューアル 手稲渓仁会デイサービス 食事行事開催 他 命の芽生えから最後のときまで 家庭医療センター“かりんぱ” ・・・2 特 集 ∼手稲家庭医療クリニック∼ NEWS “より詳しく、 見やすく” ・ ・ ・6 Web版サラネットが全面リニューアル 私の健康法 手稲渓仁会病院 副院長 片山 勝之 病院のこれってなぁに? 5 バリウム 2 0 0 9 78 おしえて!医療相談室 成年後見制度とは? 西円山病院 医療ソーシャルワーカー 対馬 聖子 わたしのお仕事 フライトナース 手稲渓仁会病院 看護部 救命救急センター フライトナース 山本 環 医学ひとくち講座 「熱中症」 手稲渓仁会病院 救命救急センター 清水 隆文 まるくりインフォメーション 生活習慣病予防健診のお知らせ かんたん体操 男性もセクシーヒップ 渓仁会円山クリニック 笠川 祐輔 栄養士のレシピリレー パエリア コミュニティホーム白石 栄養課主任 管理栄養士 仙石 陽子 9 10 11 13 14 15 みんなの広場 ボランティアさん募集 16 新施設「手稲家庭医療クリニック」でボランティア活動をしてみませんか? 医療ネットワーク 手稲渓仁会病院 提携医療機関のご紹介 17 コ ー ポ レ ー ト ス ロ ー ガ ン・理 念 18 クローズアップ 19 介護老人保健施設 コミュニティホーム美唄 リレーメッセージ 「サラネット」 「サラ」は伊語で『ホール』の意味。皆さんと 一緒に健康や福祉、医療について語る集いの ホールになればと考えます。 「笑顔のアルバムづくり」 社会福祉法人渓仁会 介護老人保健施設 コミュニティホーム美唄 施設長 秋野 信子 20 施設一覧 21 特 集 命の芽生えから最後のときまで 家庭医療センター“かりんぱ” ∼手稲家庭医療クリニック∼ 今、患者の一生を通して主治医を務める「家 ネジャーの役割も果たすのです。急性期医療の発達にくらべて、 庭医」に注目が集まりはじめています。札幌市手 立ち遅れる退院後のケアのカギになる存在として期待されて 稲区に誕生しようとしている「家庭医療センター“か います。 しかし、 まだ日本には家庭医療を提供する施設がほとん りんぱ”」は、札幌ではじめての家庭医療施設。 どありません。 患者一人ひとりの充実した毎日の実現と地域医 療の新しいかたちをめざし、開設準備が進められ 「家庭医」 とは ています。 お母さんのお腹にいるときから、人生の最後を迎える その時まで、一生にわたるケアを行う医師です。これま ―― 一生にわたるケアを行う家庭医 で家庭医に近い役割を果たしてきた“かかりつけ医”と 「家庭医」という名前を聞いたことがあるでしょうか。欧米 の違いは、家庭医が家庭医療の専門トレーニングを積 では長い歴史をもち、 「ホームドクター」と呼ばれます。家庭 んでいること。風邪や切り傷など日常的な病気や外傷 医が行うケアは、年齢、性別、疾患を問わず、ケアの入り口 の治療、生活習慣病の予防はもちろん、専門的な医療 となる家庭医療です。単に各臓器専門分野の医療をカバ を必要とする病気についても、地域の医療機関と連携 ーするものではありません。地域の特性を理解し、家庭、医療、 をとりながら紹介窓口を担います。 保健、福祉をつなぐため、 ときにソーシャルワーカーやケアマ 2 手稲渓仁会病院 ――家庭医療センターの開設 今、手稲渓仁会病院では、2009年10月の開設に向けて「家 庭医療センター“かりんぱ” 」の準備を進めています。 “かりんぱ” とは、 アイヌ語で“さくら” を表す言葉です。幾度となく訪れる春を 象徴する桜の花に、患者の人生を重ねて名付けられました。 2階建てのセンターの機能は、1階の外来、 はまなす訪問看護 ステーション、2階の19床のベッドをもつ病棟「セカンドケアハウ ス」の3つ。開設準備を担当するのは、手稲渓仁会病院の家庭 ▲(左から)細田高 氏、森河琴美 看護師 ▲星哲哉 医師 医療科 星哲哉 医師、小嶋一 医師、白神悟志 医師、看護部の 森河琴美 看護師、経営管理部の細田高 氏です。 “新たに巣立つ家庭医は、へき地医療を救う”。そんな思いを 「医療を必要とする方の9割以上は、家庭医でカバーできる範 共に育んだ3人が帰国場所に選んだのが、広い大地と地方の 囲だと考えています」と話すのは小嶋医師。 小嶋医師にとって、沖縄県での離島医療が家庭医をめざす 医療格差をもつ北海道でした。そこにあったのが、地域医療連 出発点でした。当時、同じ病院で先輩として働いていたのが星 携に力を注ぎ、家庭医にも理解を示す手稲渓仁会病院。星医 医師で、 その後二人はそれぞれアメリカへ。勤務したのは別々の 師は2007年8月、小嶋医師は2008年8月、白神医師は2009年3 病院でしたが、 日本で家庭医を育てたいという想いが重なり、連 月にそれぞれ赴任し、念願の家庭医療センターの開設に取り組 絡を取り合っていました。地域医療に携わっていた白神医師は、 んでいます。 「赤ちゃんからお母さんへ、お母さんからその家族へと、人の 日本や世界の現状を見聞きするうちに家庭医の重要性を実感し、 つながりは広がっていくでしょう」と小嶋医師は近く迫った“かり 小嶋医師に出会います。 んぱ ”の開設に胸をふくらませます。 ――3つの機能が“第二の我が家”をつくる 外来クリニック、訪問看護ステーション、 セカンドケアハウスと いう “かりんぱ ”の3つの機能は、 “我が家” というコンセプトイメー ジから構想されました。 手稲家庭医療クリニックは外来診療と在宅医療を支えます。 年齢・性別をまたぎ、すべての治療の窓口になると言ってよく、 家庭医療センター“かりんぱ ”コンセプトイメージ図 家庭医療センター “かりんぱ” 外来 6診 はまなす 訪問看護 ステーション セカンド ケアハウス 19床 手稲家庭医療クリニック ▲小嶋一 医師 3 命の芽生えから最後のときまで 家庭医療センター“かりんぱ” 患者さまの一生にわたって関わる主治医です。日常的な病気や 地域での家庭医療センターの位置付け 生活習慣病、外傷などの治療、早期発見や予防への対応、 皮 膚のできものを切除するような簡単な手術も受けることができる ほか、妊婦健診、乳幼児健診も行います。 また、 クリニック2階のセカンドケアハウスは、病気による痛みを 地域医療機関 コントロールするための病棟。がん患者の利用が多いと考えら 手稲渓仁会病院 患者紹介 臨床研修協力 れるこの施設を、森河看護師は“第二の我が家”と表現します。 患者紹介 一人ひとりの生活リズムをケアの基本とする予定です。 地域診療所 開業支援 運営支援 医師派遣 はまなす訪問看護ステーションが行うのは、利用者が“我が家” で毎日をすごすためケア。家庭医と同様、垣根を越えたケアを 健康教育 など 行います。 家庭医療センター“かりんぱ” 看護スタッフについては、5∼10年の看護経験を目安に、複 数の診療科を経験した人材を募る予定です。 「やる気とリーダー 訪問診療 一般診療 健康教室 シップ、 そして何より温かな看護の心があれば、学び、成長できる 環境になると思います」と森河看護師は話します。 地 域 “かりんぱ” には、 3つの機能に共通する大きな特徴があります。 家 庭 家 庭 それが「看取り」。 人生の締めくくりをサポートするケアを、 スタッフは「エンド・オブ・ ライフケア」と呼びます。3つの機能が連携し、患者さまやご家 ある手稲渓仁会病院とも連携を図りながら、 きめ細やかなケアを 族の望む過ごし方を可能な限りサポートする予定です。セカンド めざします。 ケアハウスを担当する白神医師は「患者さまの体の痛みを和ら げる場というだけではなく、患者さまはもちろん、残されるご家族 ――人材育成と地域医療の開花 にとっても、 できるだけ心の痛みが取り除かれるようなケアを提 “かりんぱ ”開設準備室の医師たちが目標としてきた家庭 供できればと思います」と話します。 医の育成。その準備はすでに整い、初期研修2年と後期家庭医 日本の“家庭医療”にまだ決まった形はありません。 「患者さ 日本初となる計5年の家庭医養成一貫プログラムが開 研修3年、 まとスタッフ、みんなの顔が見える距離。3つの機能が一つ屋根 設と同時に始まります。指導医の教育の下、研修医たちは受け の下に連携することに意味がある」と小嶋医師。目と鼻の先に もった患者さまを5年間にわたり診療。教育担当の星医師は「研 修が終了したときには、地域に根付いた最高の医療を日本のど こに行っても提供できる家庭医が誕生します」と展望を語ります。 北海道の地方で起きている医療格差は深刻です。地方の診 療所に家庭医がいれば、大きく医療水準を上げることができる かもしれません。 「そのためには、地域で開業する研修修了生の 支援や、 “かりんぱ”を中心とした持続可能な経営システムの 構築が必要です」 と話すのは細田氏。周辺の医療機関との交流、 連携することで、互いに不足している技術や知識を高め合い、 強みをさらに活かすことをめざします。 開設スタッフが桜に抱いたのは、終わりではなく始まりのイ メージ。いよいよ10月、医師たちが想いこがれた遅咲きの“さく ら”が開花します。 ▲(右側)白神悟志 医師 4 の 健康法 手稲渓仁会病院 副院長 片山 勝之 最近の若い研修医にはマラソンやテニスを趣味に のときには自転車通勤を自粛しています。 して健康的な生活を送っている医者も増えてきました。 二つ目は、履いているだけで膝への衝撃を和らげ、 しかし、ほんの20年前までは遊ぶ暇があったら患者 下半身が鍛えられるというふれこみの履き物(MBT さんに張り付いて学びなさいと言われて、朝早くか R ) シューズ○ です。この靴は踵(かかと)の部分が切れ ら夜遅くまで病院に長くいることが美徳とされ、多 上がって、柔らかい爪先側に不安定に乗らなければ くの医師は「医者の不養生」に陥っていたものでした。 ならない構造になっています。友人がこれを通勤に 私も例外に漏れず長時間病院滞在派だったのです 履いて体重が10kg減って健康になったというの が、寄る年月には勝てずメタボ傾向に陥ってきまし を聞いて4年ほど前から使ってみているのですが、ど たので、最近は毎日の生活の中で健康を多少維持 す うも私にはなかなか効果が現れないようです。最後 ることを考えています。その一つは自転車通勤で運 に精神衛生のために?行き始めた釣りについてお話 動をする方法です。自宅から病院までの15kmを通勤 ししておきましょう。4月から11月の週末には早朝 してみたところ、行き帰りビッショリ汗をかいて爽 に家を出て、余市沖から積丹沖で釣りをするのを楽 快この上ないことが判りました。ところがあるとき しみに しています。最近は少し度が過ぎて仕事を終 夜遅く家に帰る途中、臨時手術で再び病院へ呼び戻 えてほとんど寝る間もなく出掛けてしまう過激派に されて倍近くの距離を走ることになってしまいました。 なっており、健康とは対側の生活になりつつあります。 これにはさすがに参ってしまい、これ以降臨時当番 バリウム 健康診断などで、胃のレントゲン撮影をする前に飲む “バリウム” 。 正式名 称を「X線造影剤」といい、胃だけではなく、大腸などの消化管のレントゲン 撮影に広く使われています。レントゲン写真に用いるX線という電磁波は、 胃や大腸などの消化管を透過しやすく、そのまま撮影したのでは透けたよ うに写ってしまいます。そのため、影をつくるバリウムで消化管を満たし、 状態を細部まで見やすくしているのです。口から飲むことが多く、よく「お いしくない」と言われる バリウムですが、バニラやイチゴ、ブルーベリーな ど風味のついた飲みやすい種類も増えてきています。 病院のこれってなぁに 5 “より詳しく、見やすく”Web版サラネットが全面リニューアル 2009年6月1日、 インターネット上で閲覧することのでき しかし、 本誌のコンセプトが 「渓仁会グループの “いま” を、 わ る 『Web版サラネット』 を、 「より詳しく、 見やすく」 をコンセ かりやすく、 詳細にお伝えする」 となり、 誌面も現在の形に。 プトとして内容・デザインともに一新、 アドレスも変更にな 内容については、 一つ一つの事柄を深く掘り下げ、 写真など りました (文末URLを参照) 。 これまでは、 サラネット本誌掲 を活かした誌面づくりへとリニューアルを重ねてきました。 載の ニュースや一部の定型コーナーなどを、 Web用のデザ そのためにWeb版の役割も変わり、 本誌をそのままの 形 インで掲載してきた 『Web版サラネット』 。 これからは本誌そ で掲載することで、 希望されるすべての方に “サラネット本誌” のままの内容を見たいときに見ることができます。 を見ていただけるようになりました。 これが、 新しいWeb版 旧 『Web版サラネット』 がスタートしたのは2002年11月 の主要なページです。 ニュース記事などは随時、 主要ページ のこと。 当初はサラネット本誌同様に、 渓仁会グループ全体 は本誌の発行日に更新。 過去のバックナンバーを見ること のニュースなどをお伝えする媒体として製作されました。 もできます。 また、 本誌の気に入った定型コーナーを毎号 切 り抜いて保存する方もいるなど、 読者一人ひとりで必要と する情報が異なってきていることから、 コーナーごとにま とめて見ることができるつくりになっています。 デザイン面では、 ユニバーサルデザインを取り入れました。 ユニバーサルデザインとは、 “できるだけ多くの方が利用可 能なデザイン” という意味です。 まず、 色覚に障がいがある方 でも見やすい色づかい。 これは、 本誌の製作段階から配慮し ていることです。 そして、 視覚に障がいをもつ方などが利用 する音声読み上げ機能のついたインターネット閲覧ソフト でも、 できるだけ多くの情報が音声に変換されるように工 夫しています。 リニューアルに際して、 アドレスが 「http://www.salanet.com/ (サラネットドットコム) 」 から 「http://www.keijinkai.com/salanet/ (渓仁会ドットコム/サラネット) 」 になったことも、 大きな変 更点の一つ。 渓仁会グループホームページの一部となった ことを生かし、 記事の内容と関係するグループ各機関ホー ム ページとの連携など、 各機関の情報が相互に交わる場を めざします。 Web版サラネットの新しいアドレス http://www.keijinkai.com/salanet/ 渓仁会グループホームページのアドレス http://www.keijinkai.com/ 6 手稲渓仁会デイサービス 食事行事開催 円山渓仁会デイサービス 「えこりん村」に行ってきました 手稲渓仁会デイサ 円山渓仁会デイサービスでは、6月8日から29日の4回に分 ービスでは、4月か けて恵庭市の「えこりん村」まで日帰りレクを行いました。4回 ら[食事行事]と題し、 合わせて45名のご利用者さまが、園内に咲き誇るたくさんの花々 いつもとは違う食事 を鑑賞しました。 をしていただいてお 最終日となった6月29日の回には13名が参加。雲ひとつな ります。 6月と7月は い天気にも恵まれて、ちょうど季節を迎えたバラや、真っ赤な 「鉄板焼き!」 実をつけたトマト 6月はお好み焼きと焼きそばを、 おやつにはカタラーナ (焼 などをゆっくりと きプリン) 。 7月はジンギスカン、 おやつにシャーベットを召 見てまわりました。 し上がっていただきました。 昼食は同園特製 また6月22日∼27日の6日間 「ドライブツアー」 へ行ってき の お 弁 当 。自 家 栽 ました。 大倉山と石狩浜の2か所から選んでいただき午後か 培の野菜を使った ら1時間程度のドライブへ。 天気にも恵まれ、 山ではジャンプ 料理などを堪能し 台に感激される方や、 海では砂浜を歩き楽しまれました。 ました。 「北海道抑制廃止研究会」 抄録集を発刊 定山渓病院 「飛んでけ!車いすの会」に車いすを寄贈 定山渓病院の中川翼 定山渓病院では、使われなくなった車いすを、発展途上 院長が会長、同病院が事 国などに届ける活動を行っているNPO法人「飛んでけ! 務局を務める北海道抑 車いすの会」に寄贈することとなり、5月26日、その引渡 制廃止研究会でこれま しが行われました。 での9年間に発表され この日は、 院内で長い間活躍してきた車いす10台を用意、 た研究や活動の報告を NPOとの橋渡し役となった渓仁会グループ関連会社・ (株) まとめた抄録集が発刊 ハーティワーク されました。 ス の 職 員 と、 「飛 1999年10月の発足 んでけ!車いすの 以来、12回行われた研 会」 の小島義 則 さ 究会での講演、報告、事 んが、一台一台の 例検討など約70題が一冊にまとめられています。 状態を確かめな 抄録集に関する詳しいお問い合わせは、 がら受け取りま 定山渓病院 看護部(TEL011-598-3323)まで。 した。 7 詳しくはWebで 定山渓病院 平井副院長の写真が掲載 渓仁会グループ 検索 渓仁会グループ環境活動 おたるドリームビーチの清掃活動を行いました 札幌市医師会の会報 『札 6月13日、 日常業務の中だ 医通信』 500号記念号の表 けではなく地域貢献に重点を 紙に、定山渓病院・平井靖 おいた環境活動をテーマに 「お 夫副院長撮影の写真が掲 たるドリームビーチ清掃活動」 載されました。 を実施しました。 「岡村果樹園の初夏」と おたるドリームビーチ清掃は3回目。 今回は、渓仁会グルー 題した作品で、 病院からほ プ各施設の職員とその家族161名とボランティアの学生38 ど近い札幌市南区白川に 名が参加。海の家から新川河口までのビーチ東側の約1.2 ある果樹園でのワンショ kmを2時間かけて清掃しました。 ット。 黄色く染まったタン 回収したゴミは一般ゴミなどの漂流物が多く見られまし ポポの絨毯とリンゴ、 モモ たが、中には家電製品等の粗大ゴミもたくさんあり、支給さ の木をおさめた色鮮やかな構図となっています。 「当日は晴天。 れた45Lのゴミ袋300枚をすべて使って回収しました。 早朝に出かけて撮りました。菜の花の黄色より少し濃い感じ 渓仁会グループでは、今後も継続してビーチの清掃を続け がしました。 札幌の初夏の一枚です。 ( 」平井副院長) ながら、 様々な環境活動を検討して取り組んでいく予定です。 手稲渓仁会病院 がんに関する市民フォーラムを開催 ソーシャルヘルパーサービスが 3事業所になりました 手稲渓仁会病院では、 がんに関する (株)ソーシャルが運営するヘルパーステーション(訪 市民フォーラムを開催しています。 問介護事業)が、7月から3事業所体制になりました。 医師による講演のほか、茶話会も ● ソーシャルヘルパーサービス白石 同時開催しますので、お気軽にご参 〒003-0808 札幌市白石区菊水8条2丁目2-6 加ください。 TEL011-817-7270 日 時:8月21日(金) 14:00∼15:30 テ ー マ: 「がんを知ろう シリーズ3 大腸がん」 ●ソーシャルヘルパーサービス中央 講 師:消化器外科 中村文隆 〒060-0007 札幌市中央区北7条西17丁目11 場 所:手稲渓仁会病院(札幌市手稲区前田1条12丁目) TEL011-633-1771 メディカル手稲 2階大会議室 お申込み:手稲渓仁会病院地域連携福祉センター ●ソーシャルヘルパーサービス西 (011)685-2976 担当/川守田 〒063-0828 札幌市西区発寒8条10丁目4-20 その後の開催日程:9月28日(月)14時∼「胃がん」 TEL011-669-3530 11月9日(月)14時∼「肺がん」 8 おし え て! 医療相談室 成年後見制度とは? 医療ソーシャルワーカーとは 西円山病院 医療ソーシャルワーカー 対馬 聖子 患者さまとご家族から通院、入院、退院に関わる相談を受け、生活の質の確保に向けたアドバイスや支援を行うスタッフです。 認知症、知的障がい、精神障がいなどによって物事を判断する能力が十分ではない方のために、その方の権利を 守る 援助者を選ぶことで、法律的に支援する制度です。 成年後見制度には 「法定後見制度」 と 「任意後見制度」 があります。 また日常的な金銭管理サービスとして 「地域福祉権利擁護事業」 についてご紹介します。 <法定後見制度> 判断能力が十分ではない方が対象です。家庭裁判所へ申立てをし、判断能力に応じて「後見」 「保佐」 「補助」の 3つの類型に分けられます。申立ては本人、配偶者、四親等内の親族などに限られています。身寄りがいない 場合などは市町村長が申し立てることもできます。家庭裁判所に選任された後見人は本人の意思を尊重し、 本人の利益を考えながら財産管理や必要な契約を結びます。 後見:判断能力がない 例) 日常的な買い物も支援が必要 保佐:判断能力が著しく不十分 例) 不動産の売買など重要な財産の契約は難しい 補助:判断能力が不十分 例) ほとんどのことは自分でできるが何かのときに補助が必要 <任意後見制度> 判断能力がある方が対象です。 将来、判断能力が低下した時に備えて、あらかじめ自分で選んだ代理人(任意後見人)に契約で定めておいた 自分の生活、 療養看護や財産管理などの代理権を与える制度です。公正証書によって契約を結びます。 <地域福祉権利擁護事業> 日常的な金銭管理サービスとして、社会福祉協議会が実施する事業です。判断能力が不十分で自宅で生活す る方が対象です。地域で安心した生活を送れるように福祉サービスの利用援助や日常的な金銭管理サービ スを 行い、 権利を守ります。 本人が契約し、 専門員や生活支援員が支援を行います。 9 フライトナース わ た し の お 仕 事 心強さあたえる “空飛ぶ看護師さん” 救急患者が発生した場所に向い、患者の搬送と同時にい ち早く初期治療を行うドクターヘリという救急医療用ヘリ コプターがあります。ドクターヘリには医師のほか看護師 も乗り込み、この“空飛ぶ看護師さん”をフライト ナースと いいます。 ドクターヘリの普及が進んだのは、1995年の阪神淡路 大震災がきっかけでした。被災当時、ヘリによる救急活動 がうまく機能しなかったことから、 ドクターヘリとスタッフ の体制整備が厚生労働省によって急務とされたのです。 2009年3月31日現在、日本では18の病院でドクターヘ リ が運航され、各病院で7、8名ほどのフライトナースが 働い ています。 現場や機内でのフライトナースは、容態の観察や吸引、点 滴などの処置、そして精神面のケアを担います。また、ご家族 や搬送先の病院、救急隊、消防隊とのコミュニケー ションを とり、引き継ぎと情報の集約を行うのも大切な仕事です。 “出動 要請から3分で離陸” というドクターヘリがいつでも飛べるよ う、 機内の物品の補充と管理も行っています。 出動時以外は、救命救急センターや外来などで働く フ ライトナース。病院内で働く看護師との大きなちがいは、 それまで看護師の仕事になかった“病院に搬送前”の処置 に関わることです。現場に着くまで患者の正確な状態がわ からず、1分1秒を争う状況で、速やかな判断と症状を予測 する力が求められます。日本航空医療学会によるフライト 手稲渓仁会病院 看護部 救命救急センター フライトナース ナース選考基準では、特定の資格と看護経験5年以上かつ 山本 環 救急看護経験3年以上が望ましいとされています。看護の 技術力はもちろん、コミュニケーションや関係機関の調整 手稲渓仁会病院で、2003年の調整運航からド する力、なにより救急にあたる情熱と冷静さの両方が必要 クターヘリに乗り、6年目になりました。苦痛を な仕事です。 できるだけ早く緩和したいという気持ちで現場 フライトナースは、搬送 に向かいます。ただ、空の上にいるとき看護師は される患者やご家族に と 自分一人なので、 常にプレッシャーはありますね。 って優しく心強い存在。 1 同じケース、同じ経過は1つとしてないので、ス 人でも多くの患者を救う タッフミーティングで必ず振り返ります。患者 べく、人材育成と質の維持 さまには触れていることで、安心感をあたえら が図られています。 れるような看護師になりたいです。 10 医学ひとくち講座 熱中症 水分補給が予防のカギ 今年も暑い夏を迎えました。日差しが強くなり、室温も高くなる季節に、注意しなければならないのが熱中症 です。この病気の予防法や注意点、応急処置などについて、手稲渓仁会病院の清水隆文医師に聞きました。 どのような状態を熱中症といいますか 分を同時に補給するのが好ましいですね。 スポーツドリ 気温の高い環境に長くさらされたり、そこで労働や運動 ンクはその両方を含み、通常の運動程度であれば問題ない を行ったりすることで発汗し、体から水分や塩分を多量に のですが、激しい発汗を伴うような 失った結果起こる病気です。まず筋肉のけいれん、めまい、 低いためやや不向きです。しかも糖分を摂りすぎることに 吐き気、失神を生じ、重度になると体温調節に障がいがあ もなるので、薄めて飲んだり、追加で塩をなめたりすると らわれ、さらに臓器の機能不全になります。 “熱射病”は重 いいと思います。 度の熱中症をさす言葉。風邪などによる「発熱」と「高体温」 状態には塩分濃度が もちろん日差し対策はしましょう。できるだけ白っぽい は全く違う意味です。 「発熱」 とは体温調節中枢が体温を上げ 服を身につけ、日光に直接当たらないようにします。体調 るように調節をして体温を上げている状態ですが、 「高体温」 を整えることも大切な予防法ですよ。 とは体温調節中枢と 全く関係なく、どんどん勝手に体温が 上がる状態のことをいいます。時には命に関わるため、子 供からお年寄りまで誰もが注意すべき病気といえます。 ● こまめに水分、 塩分を補給する ポイント ● 通気性の良い帽子を被る 予防について気をつける点は何でしょうか ● 白っぽい服を身につける 熱中症の予兆はのどの渇きです。のどの渇きは脱水症状 の始まり。渇きを感じる前に、こまめに水分補給をするの ● 涼しい場所でこまめに休息をとる ● 体調の悪いときに無理をしない 特に暑い場所では積極的に水分を取るよう がベストです。 にしましょう。実は、のどが渇いて水を飲んだとしても、汗 どのような環境でかかりやすいのでしょう をかいただけの量を飲んでないことが多いのです。例えば 必ずしも気温が高くなくても熱中症は起こります。アス 運動した後、意識せずに水分を摂ると、運動前に比べて体 ファルトの反射熱で都心部だけが気温が上昇することも 重が減っているはず。思った以上に 脱水症状は進んでいる ありますね。また、湿度が高いと汗が蒸発しにくく、気化熱 ものです。満足したと感じる量にプラスアルファで飲むよ が奪われにくくなり、体温を下げる作用が働かなくなって うに心がけてください。 熱中症になりやすくなります。発汗以外にも、人間は生き また発汗時には、水分と一緒に必ず塩分も失われていま ているだけで皮膚や呼気から水分をからだの外に出して す。水分だけを補うと血中の塩分濃度が低くなり、こむら います。その量は健康な成人の常温安静時で700∼900ml 返りなどの筋けいれんを起こしやすくなるので、水分と塩 程度。ただし、体温の上昇や呼吸の速さなどで大きく変動 11 手稲渓仁会病院 救命救急センター 清水 隆文 します。ですので、思っている以上に水分補給をすること 患者数も少なくあまり意識されませんが、熱中症は“危険な が大事です。 なのです。 周囲で熱中症にかかった人がいて「危ないな」 病気” 環境の変化にも要注意です。前日までに比べて急に気温 と感じたら、くれぐれも病院へ。子どもは判断が難しいかも が上がった日、梅雨明け、普段と違う場所で活動するとき、 ご家族の目から「いつもと違う」と見えたら病 しれませんが、 休み明け、スポーツの練習初日などには、特に意識して水 院へ連れて行ってください。子どもは体重当たりの体表面積 分を摂ってください。またアルコールには脱水作用がある が成人よりも大きいため、水分の失われ方も多いのです。水 ので、飲酒した翌朝にもしっかり水分を。 が飲める状態かどうかが、一つのバロメーターになります。 応急処置や対処について教えてください まずは体を冷やすこと。汗をかいていればそのまま、汗も かけない状態であれば体に水を吹きかけて、タオルなどで扇 いであげると気化熱で体温が奪われます。部分的に冷やす場 合、額などを冷やしても大きな効果は期待できません。頸部、 わき、太ももの付け根など、脈を測ることができる部分を冷 やすと、体中に冷えた血液を巡らせることができます。救急 処置では、冷えた輸液を点滴することもあるんですよ。飲め るようであれば水分を摂らせる。屋外であれば、日陰などの 涼しいところで休みます。 熱中症の一般的な診療科は内科、子どもは小児科。重症化 すると救命救急センターに搬送され、死亡に至るケースもあ るので気が抜けません。北海道は気温が比較的低いことから、 清水 隆文(しみず たかふみ) 所属/手稲渓仁会病院 救命救急センター ●プロフィール 平成12年 北海道大学病院 日本外科学会認定医 日鋼記念病院 札幌社会保険総合病院 12 人間ドック・健康診断《コースの紹介》 生活習慣病予防健診のお知らせ 全国健康保険協会 にご加入の方へ 協会けんぽ 全国健康保険協会では、保健事業の一環としてご自身の健康増進と健康意識を高めていただくために、被保 険 者を対象とした生活習慣病予防健診を実施しています。 受診対象の方には、 協会が健康診断受診費用の約 6割を補足しております。 渓仁会円山クリニックはこの当該健康診断の実施医療機関に指定されていますので、 是非ご利用ください。 受 診 対 象 被 保 険 者 検 査 内 容 ( 一 般 健 診 ) 自 己 負 担 金 40歳以上の方 35∼39歳で生活習慣の改善指導を受けることを希望する方。 問診、 身体計測、 血圧測定、 視力検査、 聴力検査、 尿検査、 血液検査 心電図検査、 肺がん検査、 胃がん検査、 大腸がん検査 ※約30項目の全般的な検査を行います。 6,840円 (税込) ※年度内につき一人一回限り有効です。 乳がん・子宮がん検査も補助対象です。 健診内容 補助対象年齢 自己負担金 乳がん(マンモグラフィ) 検査+子宮がん検査 50歳以上の偶数年齢の方 1,665円 乳がん(マンモグラフィ) 検査+子宮がん検査 40歳以上50歳未満の偶数年齢の方 2,235円 乳がん(マンモグラフィ) 検査 1方向 50歳以上の偶数年齢の方 1,035円 乳がん(マンモグラフィ) 検査 2方向 40歳以上50歳未満の偶数年齢の方 1,605円 子宮頸部がん検査 20歳以上の偶数年齢の方 630円 お申し込み・お問合せ先 人間ドック専 門 施 設 〒064-0820 札幌市中央区 大通西26丁目3番16号 E-mail [email protected] ホームページ http://www.keijinkai.com/maruyama/ 13 渓仁会円山クリニック保健事業部 運動指導科 健康運動指導士 笠川 祐輔 男性もセクシーヒップ 女性も男性もやっぱり身体のラインで気になるのはウエスト。その次はヒップラインと考える人も多いのでは ないでしょうか。 顔以外で男性のどのパーツに魅力を感じるか?こんな質問を女性にアンケートした結果などを見てみると、 概ね 一番多いのが「たくましい胸板」そして次に多いのがお尻や太ももなどの「ヒップライン」という調査があります。 張りのある脚やお尻は、若さ、力強さの象徴なのでしょうか?そんな注目を集める「ヒップライン」全く気にしな いのはもったいない。そこで引き締まった女性にモテモテのセクシーヒップを作るトレーニングを紹介します。 (1)壁などに手を添え、 背筋を伸ばして立ちます (2)上半身は動かさないようにゆっくり片足を後 ろにそらします (3)後ろに45度ほどそらした状態で5秒間キープ してゆっくりと元に戻します (4)左右10回程度行いましょう 注意 背中、腰を反らないように (1)壁などに両手をつき、 背すじを伸ばして立ちます (2)上半身は動かさないようにゆっくり片足を真横に ひろげます (3)真横に45度ほどそらした状態で5秒間キープして ゆっくりと元に戻します (4)左右10回程度行いましょう 注意 つま先は真直ぐ前を向いておきましょう (1)背筋を伸ばし、 真直ぐ立ちます (2)胸を張ったまま、 片足を大きく1歩前に出します (3)出した脚の膝が90度になる付近までゆっくり腰 を落とし、 戻ります (4)左右10回程度行いましょう 注意 つま先、膝は真直ぐ前を向いておきましょう 準備体操や整理体操を行うと、より効率良く運動効果が期待できます 14 暑い夏、基礎代謝を上げてメタボリックを吹き飛ばせ! 暑いとついつい冷たい物を摂ってしまいますが、 基礎代謝を上げるためには、 体 を温める食品をあえて摂るよう心掛けます。 体温を上げると、 基礎代謝の他に免疫 力も上がっていきます。 体温を上げる食品として主なものに、 米・えび・鶏肉・生姜・ にんにく・玉葱・ねぎ・しそ・胡椒・紅茶などがあります。 もう一つは、 良質な蛋白質を 摂って筋肉量を増やすこと。 パエリアは、 これらの食品を一緒に摂ることが出来ます。 (※基礎代謝とは、 だまっていても人が呼吸し、 心臓を動かし体温を維持するなど最 低限必要なエネルギーの事です。 ) パエ リ ア ピックアップ食材 にんにく においは、 アリシンという成分でビタミンB1の吸収を助けるので、 体脂肪を減らします。 主要成分には、 新陳代謝を高めて脂肪の蓄積 を防ぎます。 が、 あくまでも刺激物なので摂りすぎには、 ご注意を。 材料 (4人分) 米 (洗米しない) あさり貝つき 2と1/2カップ 1パック (10個位) ※砂だししておく えび殻つき 4尾 鶏もも肉 1枚 玉ねぎ 1個 パプリカ (黄) 1/2個 アスパラ 4本 にんにく 1片 コンソメ 2個 サフラン 小さじ1/2 (1g) オリーブオイル お湯 ① 下処理は、 鶏肉ぶつ切り、えびは殻をつけたまま竹串を通して背わたを取り、玉ね ぎ・にんにくはみじん切り、パプリカは千切り、アスパラは1/2に切っておきます。 小2 2と1/2カップ 1人分の栄養 ■エネルギー 524kcal ■たんぱく質 20.2g ② 鍋にお湯・コンソメ・サフラン・塩少々を入れスープを作ります。 ■脂質 10.3g ③ 大きめのフライパン(鍋でも可)に、オリーブオイルを温めアスパラ・パプリカを ■カルシウム 36mg 炒め、一旦出してから、次に鶏肉・えびを塩・胡椒で炒めて出します。 ④ そこへオイルを入れて、にんにく・玉ねぎを炒め、香りが出たら米を入れ透明に ■鉄 ■塩分 1.9mg 1.3g なるまで炒めます。 ⑤ スープを加えて、具材(パプリカ、アスパラ、えび、あさり)を綺麗に並べます。 ⑥ 蓋をして弱火25分、火を止めて蒸らし5分で出来上がり。 ご飯に色をつけるサフランは、 ◆栄養士プロフィール コミュニティホーム白石 栄養課主任 管理栄養士 仙石 陽子 高価なので食用色の黄色を使っ 北海道栄養短期大学食物栄養学科卒業。平成2年より現職。 ても雰囲気が出ます。 3年ぶり2度目の登場です。主にご入所者さまの栄養管理を行っておりますが、 食後の紅茶に生姜すりおろし、 全年齢いつでも栄養相談お受けしていますので、気軽にお声をかけて下さい。 今年4月に20周年を迎えたコミュニティホーム白石では、調理スタッフと共にご 利用者さまに更に満足していただける食事サービスに取り組んで参ります。 15 蜂蜜をいれたジンジャーティー をのんで代謝アップ! 円山渓仁会デイサービスを利用し始めて7年のベ テラン。 「 何しろ食事がおいしいところが一番。どの 読者作品 紹介 メニューも自分の好み」と自慢の折り紙細工の作 品を前に鈴木さん。現在は火曜と金曜の週二回、利 用しています。 折り紙細工をはじめたきっかけは、浜頓別町への 引越しを機に「街の自慢である白鳥やカニを形にし てみたかったから」と話します。本を参 鈴木 光春さん (84) 考にするなど独学で修得した技で、これまで馬や鹿、カブトムシ、 クワガタ、ふくろう、帽子など多彩な作品を手がけました。小さな 折り紙を組み合わせて一つの作品を仕上げますが、白鳥では400 もの部品が必要となる精緻なもので、デイサービスの仲間も「手 先の器用さはたいしたもの」 と舌を巻くほどの見事な出来栄え。 「無 理をせず、 自分のペースで作って行きたい」 と鈴木さんは話します。 このコーナーではみなさんの作品を随時紹介しています。 みなさん自慢の作品をどんどんご応募ください。 ボランティアさん募集 新施設「手稲家 庭 医 療 ク リ ニ ッ ク 」で ボランティア活 動 を し て み ま せ ん か ? 手稲渓仁会病院ボランティア「青い鳥」では、 札幌市手稲区に新設される「手稲家庭医療クリ ニック」で活動していただけるボランティアさ んを募集中です。 主な活動内容としては、演奏会、朗読会などの イベント開催や、談話コーナーでの飲み物のサー ビス、花壇や季節ごとの飾りつけといった施設・ 敷地内の環境整備を予定しています。もちろん、 参加する方の都合や経験に合わせ、可能な範囲の ■ 手稲家庭医療クリニック/ 札幌市手稲区前田2条10丁目1-10 活動で結構です。地域の力を合わせ、温かみのあ る医療とケアを提供するために、私たちと一緒に ●ボランティア活動に興味のある方、 参加ご希望の方、 是非ご連絡ください。 活動してみませんか。 手稲渓仁会病院ボランティア 「青い鳥」 電話011-681-8111(内線 2355) 担当/中山いくみ 「手稲家庭医療クリニック」については、本誌 P2∼4で特集しています。ぜひご覧ください。 16 医 療 ネ ッ ト ワ ー ク 手稲渓仁会病院では、急性期総合医療を提供する地域中核病院として、近隣の医療機関との連携を積極的に行い地域 のみなさまから信頼される病院づくりに取り組んでおります。病状が安定されている方につきましては、近隣の診療所、 病院をご紹介しておりますので、お気軽に担当医師、看護師にお申し出下さい。 手稲渓仁会病院地域連携福祉センター 011-685-2904(医療連携担当直通) 011-685-2976(医療相談担当直通) 手稲渓仁会病院 提携医療機関のご紹介 医療法人 タナカメディカル 札幌田中病院 当院は昭和52年12月の開設以来、 「笑顔絶やさず、優しさ忘れず」をモットーに地域密着型医療を目標に掲げ、地域住民の皆さま 30数年の経験とノウハウを活かしスタッフ一同、 方、手稲渓仁会病院をはじめ各医療機関の御理解も戴き今日に至っております。 患者さまが有意義に入院生活を送れる様努めております。 また、当グループは3病院(療養型1031床) ・介護療養型老健施設(127名) ・特別養護老人ホーム(82名) ・老人保健施設(100名) ・ (100名) ・2高齢者賃貸マンション (164室) ・在宅介護事業所等が連携し、 約1600名の皆様方に療養・介護・日常生活など様々 ケアハウス な状況に対応できる様、各種機能を備え支援をさせて頂いております。 診療科目:内科・歯科・リハビリテーション科 JRいなづみ こうえん駅 富丘東公園 JR 函 ● 館 本 線 札幌 ● 宮の沢病院 富丘三樽別公園 ● 診療時間:月∼金 9:00∼17:00 手稲 中学校 土 9:00∼12:00 第2、4土・日・祝 休診日 手稲署 ● ● 富丘通 所 在 地:札幌市手稲区西宮の沢4条3丁目3-45 5 ● 旭友 ストアー ● 電 話:011-683-2888 F A X:011-685-3201 札幌緑誠病院 札幌田中病院 ホームページ http://www.tanakamedical.net/tanaka/index.html いなほ内科クリニック 手稲渓仁会病院総合内科に勤務の後、旧水間外科胃腸科水間公一院長の地域医療を引き継ぎ、6月1 日より新しく「いなほ内科クリニック」として開院しました。今後も地域の皆様のお役に立てるよう努 力してまいります。 診療は内科全般と各専門診療科に関連するプライマリケアを対象に、 必要な場合には手稲渓仁会病院 と連携し、適切な医療の実践に努めます。とくにご高齢の方は複数の診療科を受診しておられることも 院長 服部 憲尚 先生 多く、入院や施設介護が必要な場合には、主治医として責任をもって対応いたします。また医師会夜間急 病センターでの診療経験から時間外診療の重要性を認識し、日曜祝日も診療を行っています。 診療科目:内科・外科・リハビリテーション科 診療時間:月∼金 9:00∼13:00 JR函 館本 JRほしおき駅 14:30∼19:00 土 9:00∼15:00 日・祝 9:00∼13:00 サークルK サンクス 北 5条 5 ● 線 いなほ内科 クリニック 手 稲 通 所 在 地:札幌市手稲区稲穂2条7丁目1-1 みよしの 電 話:011-683-9211 F A X:011-683-4461 ● ● 17 ローソン 曲 長 通 私たち渓仁会グループの仕事は、 あなたの病気を治すことだけでなく、 年齢に応じた健康維持のアドバイスをしたり、 介護を含めた老後の安心のお手伝いをすることでもあります。 心身ともに輝いて生きるために。 生涯にわたって渓仁会グループは、 ずっとあなたのそばに。 渓仁会グループの理念 安心感と満足の提供 Offering a Sense of Security and Satisfaction ◆ 信頼の確立 Building the Foundations of Trust ◆ プロフェッショナル・マインドの追求 Attaining a Professional Mind ◆ 変革の精神 Developing the Spirit of Change ◆ 渓仁会グループのサービス憲章 私たちは、質が高く効率的なサービスを提供するため、グループの総力を挙げ(グループ連携)、地域の関係機関との連携を密にし (地域連携)、他の関連事業との提携を展開し(業務提携)、患者様・ご利用者様との協同活動を通じて、満足度の高い保健・医療・福 祉サービスを目指します。 そのために、 1. 私たちは、患者様やご利用者様にとって最高の満足度を追求します。 (顧客満足) 2. 私たちは、最高のサービス品質を追求します。 (品質管理) 3. 私たちは、人権と倫理を尊重したサービスを提供します。 (人権尊重) 4. 私たちは、地域社会の一員として遵法を徹底します。 (遵法精神) 5. 私たちは、常に技術の向上と革新に努めます。 (技術変革) 6. 私たちは、日々研鑽に励み、人格と知識の向上に努力します。 (教育研修) 7. 私たちは、職種を超えたチーム活動に徹します。 (チームワーク) 8. 私たちは、サービス提供に関わる情報を公開します。 (情報公開) 9. 私たちは、各機関との地域連携を重視し地域に根ざすサービスを供給します。 (地域重視) 10. 私たちは、環境を保護するためにあらゆる配慮を尽くします。 (環境保護) 11. 私たちは、お互いを尊重し、ゆとりある職場環境を追求します。 (職場環境) 18 クローズアップ 介護老人保健施設 コミュニティホーム美唄 ふれあい、ささえあって、豊かに。 コミュニティホーム美唄は、美唄市とその近郊にお住まいの方を対象とした介護老人保健施設 です。介護を必要とする方が、住み慣れた家庭や地域で生活を営むことができるよう、保健・医療・ 福祉などの幅広いサービスを提供します。 施設の自慢は、老健では全国初の「雪冷房」。冬の間に貯める300トンもの雪を利用し、環境にも 人にも優しい夏をすごしています。 19 リレー メッセージ 社会福祉法人渓仁会 介護老人保健施設 コミュニティホーム美唄 施設長 秋野 信子 医師 (あきの のぶこ) 笑顔のアルバムづくり 私は登山が好きです。 旅行の目的のほとんどは山、 学会の ときだって時間をつくってその土地の山に登るくらい。大 自然の息吹に、四季の変化も魅力的です。山を写真で記録 す ■施設概要 運営主体/社会福祉法人 渓仁会 住所/〒072-0016 美唄市東5条南7丁目5番1号 お問い合わせ/電話(0126) 66-2001 FAX(0126) 66-2005 開設/2000年4月 施設面積/敷地面積9,910.00m2 延床面積4,250.50m2 構造/鉄筋コンクリート1階建 定員/入所 80名 通所 50名 療養室構成/4人部屋 18室 1人部屋 8室 協力病院/市立美唄病院 るうち、カメラも楽しくなってきました。 私が生まれた山形県酒田市は日本海に面した港町でしたが、 北海道大学医学部で山岳部に入部、それが山との 出会いで す。初めて登った山らしい山は暑寒別岳です。日高山脈縦走 では、体力が追いつかず滝にのまれかけたり、雪渓を滑り落 ちたり。それでも、今に至るまで魅せられている感激がそこ にありました。 社会に出てから、走ることが趣味に加わりました。 1983年 9月に小児科医師として赴任した美唄労災病院は、職員のマ ■サービス 【入所】 〈対象:要介護1∼5〉 医師、 看護師などの専門スタッフが自立にむけた治療、 看護、 介護、 リハビリテーション、 趣味活動を行い、 明るく楽し い生活ができるよう援助いたします。 [サービス内容] 安定期の医療サービス/日常生活動作(食事・入浴・排泄等) の お世話/自立のためのリハビリテーション/レクリエーショ ン・趣味活動・行事/健康・介護・生活福祉の相談/理容 ラソン大会を開催するめずらしい病院でした。私はといえば、 山できたえた体力がものを言い、初参加で3位。その後、登山 のための体力づくりも兼ねてジョギングをはじめたのです。 せっかくだからと職場などの仲間と大会に出場し続けてい ます。登山とマラソンに共通する楽しみは、仲間とのお酒。汗 をかいた後に、仲間とワイワイ飲むのが格別なんですよ。 さて、私は労災病院に25年間務めました。25年も経つと、 赴任したころ子どもを連れてきた若夫婦は、今やまちを支 【通所リハビリテーション (デイ・ケア) 】 〈対象:介護保険の認定者〉 家庭から通いながら、 リハビリテーション、 趣味活動など を行い、 健康の維持・増進を図ります。 基本的に施設の車 で送迎いたしますが、 居住地によってはご家族のかたに ご協力をお願いする場合があります。 [ご利用時間] 月曜日∼金曜日・日曜日 午前8:30∼午後5:15 [サービス内容] 専用車両による送迎/入浴/リハビリテーション/レクリエ ーション・趣味活動・行事/給食/健康・介護・生活福祉の相談 える立派な壮年で、その時の子どもはお父さんお母さんに なりました。彼らがまた子どもを連れてきます。なかなか泣 きやまなかったのが、お父さんお母さんと私が親しげな 様子を見て、ぴたり。きっとわかるんですね。今年4月からコ ミュニティホーム美唄に勤めてみると、ここには何と70、 80代、もうひとつ上の世代のご両親がいました。4代にもわ たるつきあいが、親近感を生まないわけがありません。仕事、 登山、マラソン。人と人が結びつき、楽しいからこそ続いて きたのでしょう。 【短期入所療養介護 (ショートステイ) 】 〈対象:介護保険の認定者〉 介護者の病気・冠婚葬祭・旅行などの理由で一時的に介護 ができなくなったとき、 代わってお世話いたします。 ご利 用期間についてはご相談ください。 [サービス内容] ※入所の場合と同じサービスが受けられます。 これまでキティちゃんやウルトラマンがコミュニケーシ ョンツールだったので、今は高齢者のみなさんと打ち解け る方法を一生懸命考えているところです。以前、ご家族の話 を した方が、ある日、はじめて笑いかけてくれました。きっ とそこにヒントがあります。今一番やりたいことは、みなさ んの笑顔をアルバムに収めていくことです。 20 健康のチェックと病気の早期発見、健康管理、予防に関するサービスを提供しています。 保 健 総合健診施設 渓仁会円山クリニック 最新の医療技術と機器を備え総合医療を提供しています。救急指定医療機関として、365日・24時間体制であらゆる疾患・外傷の患者さまを受け入れています。 治療とケア 総合医療 手稲渓仁会病院 手稲渓仁会クリニック 長期療養が必要な方に、看護・介護・リハビリテーションを中心とした医療サービスを提供しています。 療養とケア 療養病床 西円山病院 療養病床 定山渓病院 介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム) 日常生活に常時介護が必要で、自宅では介護が困難なお年寄りが入所し、食事・入浴・排せつなどの日常生活の介護や健康管理が受けられます。 西円山敬樹園 介 護 地域密着型介護老人福祉施設 定員29名以下の小規模な介護老人福祉施設で、介護・看護・機能訓練等のサービスを提供するとともに地域や家庭との結びつきを重視した施設です。 菊水こまちの郷 介護老人保健施設 病状の安定期にあり、 入院治療をする必要のない方に、 できる限り住み慣れた家庭や地域で、 生活を営むことができるよう、 保健・医療・福祉の幅広いサービスを提供する、介護保険適用の施設です。 コミュニティホーム白石 コミュニティホーム八雲 コミュニティホーム美唄 コミュニティホーム岩内 軽費老人ホーム(ケアハウス) 食事の提供、入浴の準備、緊急時の対応、健康管理及び相談助言を基本サービスとして自立維持できる施設です。 カームヒル西円山 社会復帰 生活支援 認知症対応型共同生活介護(グループホーム) 認知症の方が、小規模な生活の場において食事の支度・掃除・洗濯などを共同で行い、家庭的な雰囲気の中で穏やかな生活を過ごせるよう支えます。 グループホーム 白石の郷 グループホーム 西円山の丘 短期入所生活介護(ショートステイ) 事情により介護ができないときに、 短期間入所し、 ご家族に代わって食事・入浴等日常生活のお世話をさせていただきます。 西円山敬樹園ショートステイセンター おおしまショートステイセンター 小規模生活単位型指定短期入所生活介護(ショートステイ) 全室個室のユニットケアで家庭的な環境のなか、手軽にご利用していただき、ご家庭に帰るまでの間、健康で・楽しく・明るく過ごしていただけます。 コミュニティホーム白石ショートステイセンター 地域包括支援センター 高齢者の誰もが、住み慣れた地域でその人らしい尊厳ある生活を継続できるよう支援しています。 札幌市白石区 第1地域包括支援センター 介護予防 在宅支援 岩内町地域包括支援センター 在宅介護支援センター 家庭で介護を必要とされるお年寄りなどやそのご家族の方に対し、在宅介護に関する総合的なご相談に応じます。 宮城県気仙沼市 在宅介護支援センターおおしま 21 介護予防センター 高齢になっても、住み慣れた地域で、その人らしい自立した生活が継続できるように介護予防事業を行っています。 介護予防 在宅支援 札幌市中央区 介護予防センター円山 札幌市中央区 介護予防センター曙・幌西 札幌市南区 介護予防センター定山渓 札幌市手稲区 介護予防センターまえだ 札幌市白石区 介護予防センター白石中央 通所介護(デイサービス) 要支援1・2、要介護1∼5と認定された40才以上の方を対象に、入浴・食事の提供・健康状態の確認等、機能訓練・レクリエーションなどのサービスを提供します。 手稲渓仁会デイサービス 新琴似渓仁会デイサービス 豊平渓仁会デイサービス 西円山敬樹園デイサービスセンター デイサービスセンター白石の郷 あおばデイサービスセンター デイサービスセンターすまいる 円山渓仁会デイサービス デイサービスセンターおおしま 小規模多機能型居宅介護 「通い」 「訪問」 「泊まり」のサービスを組み合わせて、365日24時間住み慣れた地域での生活維持を目的とする地域密着型サービスを提供します。 生活支援 通所介護 小規模多機能型居宅介護 菊水こまちの郷 指定居宅介護支援事業所 介護支援専門員(ケアマネジャー)が、介護が必要になった方に、介護保険サービス利用の申請手続きや、居宅サービス計画 (ケアプラン)の作成などをはじめとした介護保険に関する様々な相談に応じています。 渓仁会在宅ケアセンター 西円山病院在宅ケアセンター 定山渓病院在宅ケアセンター 指定居宅介護支援事業所コミュニティホーム白石 指定居宅介護支援事業所 西円山敬樹園 指定居宅介護支援事業所あおば 指定居宅介護支援事業所やくも おおしまハーティケアセンター 指定居宅介護支援事業所すまいる 指定居宅介護支援事業所ケアプランセンターこころ 訪問看護ステーション 病気や障がいがあっても、 住み慣れたご家庭で安心して生活が送れるよう、 看護師がご自宅に訪問し、 主治医の指示に基づき、 医療処置・医療機器を必要とされる方の看護を行なっています。 はまなす訪問看護ステーション 訪問看護ステーション本郷 訪問看護ステーションあおば 訪問看護ステーションおおしま 在宅支援 生活支援 訪問介護(ホームヘルパーステーション) ご家族で介護を必要とされる方が、快適な生活を過ごせるようご家庭に訪問し、日常生活をサポートします。 西円山敬樹園ホームヘルパーステーション コミュニティホーム白石ホームヘルパーステーション ホームヘルパーステーションすまいる ホームヘルパーステーションおおしま ケアセンターこころ ソーシャルヘルパーサービス白石 ソーシャルヘルパーサービス中央 福祉用具 ソーシャルヘルパーサービス西 福祉用具のレンタル・販売、施設用備品・ユニフォーム、リハビリ・健康関連機器、車いすのオーダーメイド製作・出張修理、 日常生活用具・住宅改修事業、別途関連品の取り扱い全般 株式会社 ハーティワークス ■渓仁会グループ 22 骨伝導ヘッドホン+小型集音器の 高性能聴音補助セット。 コンパクトで操作もカンタン。 ご年配の方にも安心です。 発行者/医療法人渓仁会 法人本部 ■ 耳をふさがずに装着可能で、長時間使用時でも 耳にほとんど負担をかけません。 ■ ヘッドホンは防水仕様、水洗いができて清潔 にご使用いただけます。 ■ 従来の骨伝導では再現が難しかった音にこだ わ っ て 設 計 さ れ て い ま す 。基 準 周 波 数 は 、 サラネット 2009 / 7・8月号 骨 伝 導 ヘ ッ ド ホ ン 50Hz∼12,000Hz。高音域がぐっと広がり、 音に迫力が増しました。 ■ 35gの超軽量仕様!重量からくる負担感を最 集 音 器 ■ 周囲の音をしっかり集める高性能の集音器です。 特別価格 通常19,800円 ■ コンパクトで持ちやすく、操作も電源・音量スイッ 円 骨伝 導とは? 品 骨伝導とは、骨導音(骨を振動させて伝わる音)を聴く技術です。こめかみ部分など JANコー 名 キケール(骨伝導聴覚補助器) 4582179371144 骨伝導ステレオヘッドホン(防水仕様) に装置を装着し、 その装置が骨に振動を伝えることで、 音を聴くことができます。その ●定格入力:30mW ●最大入力:100mW 音は自分だけに聴こえるのが特徴。また、耳で聴く音とは全く別の音なので、 「耳栓 ●インピーダンス:8Ω±15% ●音圧感度:80dB/mW(dB1.0dyne) をしながら聴く」 ことや、 「同時に耳から入る音も聴く」 ことができます。 ●周波数特性:50∼12,000Hz 加齢により聞こえづらくなった方に有効! 中耳・外耳を使うことなく音を 通 常 聴くことが出来るので、加齢に ●コードの長さ:120cm ●プラグ:ステレオφ3.5 仕 骨伝導 脳へ より耳の聞こえづらくなった方 脳へ 様 ●重量:35g 集音器 ●電源:単4乾電池1本(1.5V) ●基準周波数:250∼10,000Hz 振動 ●音圧レベル:127dB ●最大音響利得:44dB に有効とされております。 ●トーン効果:10dB ●イヤホンインピーダンス:32Ω ●電池寿命:約100時間 ●寸法:H65×W42×D14.5mm 振動 鼓膜 かぎゅう 蝸牛 鼓膜 かぎゅう 蝸牛 ●本体重量:26g (電池含まず) (注)本品は聞こえづらさの程度やタイプによっては、実感できない場合もあります。 当社においては、 補聴器のご相談を随時受けておりますのでお気軽にお問い合わせください! h t t p : / / w w w. ke i j i n k a i . c o m のところ チとトーンスイッチ (高・低切替) のみの簡単操作。 ︵ 税 込 ︶ 〒064-0823 札幌市中央区北3条西28丁目2番1号 医療法人渓仁会 「サラネット読者」係 TEL(011)641-8833 FAX(011)641-6874 17,820 (本体価格18,858円) 「サラネット」へのご意見 やご要望、ご感想などを お寄せください。 小限に抑えました。 介護保険指定居宅サービス事業者/福祉用具貸与・福祉用具販売 福祉用具取扱店 株式会社ハーティワークス お問合せは… 住 所 〒003-0030 札幌市白石区流通センター7丁目1-40 問合せ E-mail [email protected] 古紙配合率100%再生紙を 使用しています。 環境に優しい植物性大豆インキを 使用しています。 渓 仁 会 グ ル ー プ
© Copyright 2024 Paperzz