修小だより

修小だより
ここまでの反省と次への対応
H26.1.15
校長
上野
秀也
「2014年、あけましておめでとうございます。」新年が明けてだいぶ経ちます
が、あらためてごあいさつ申し上げます。少し長かった年末年始の冬休み、ご家庭の団ら
んを味わえたのではないでしょうか。ただ、この修善寺の地区は、人々が休みを過ごしに
来る所。その仕事に関わっているご家庭も多いように思います。正月をゆっくりとはいか
なかったご家庭もあったことでしょう。お疲れ様でした。
さて、学校では来年度へ向けて教育課程を組む時期となりました。今年度を反省して、
どんな子どもたちの育成を目標としようか、全職員で計画を始めました。
でも、2学期までの反省もいくつか出ています。それを来年で解決するのではなく、流
行語ではありませんが「やるのは今でしょう。」と3学期からできることを始めます。
その一例が学力補充対策です。朝学の時間(8時から15分間で、月曜日読書を除く4
日間)に、算数と国語のドリル学習を徹底します。各学年、教員と支援員の2名態勢で、
遅進者を出さないという意気込みで、指導が始まりました。また、水曜日の昼休みを利用
した「博士テストの実施と補充」にも努めます。少しでも基礎的な学力の補充ができるこ
とを願っています。
○学校評価の回答ありがとうございました。少数でありますがいくつかのご意見に対してこの紙面を
使って学校の対応、方向、考えを書かせていただきます。
内容1 「下校時、総合会館前の横断歩道での事故寸前の現場を目撃した。・・・」
回答1 関係する地区の子どもたちを集めて、安全指導をいたしました。1月の初めの 3 日間、教
師と PTA 校外指導部の方々が登校時間帯に合わせて、数カ所に立ち子どもの様子を見守
りました。
内容2 「リレー会について、回数と実施方法について意見」
回答2 リレー会は年3回、学期に一度ずつ行っています。ねらいは体力の向上とクラスの団結力
を向上させる。さらにバトンを継ぐ技術の向上としています。これを考えると学期1度が
適当と考えます。また、朝や昼、放課後等で時間帯も要望によって考えてきたつもりです。
しかし、「時間を一定にした方が良い。」という意見もございます。少し考えていただきた
いことは、子どもたちのために行っているのであり、保護者の見学のためではないという
ことをご理解ください。
内容3 「三世代交流会について」
回答3 交流会は本来 PTA の方々が行ってきた行事です。以前は休日に開催し、大人が子どもた
ちを招待している雰囲気があったように感じます。人集めが大変で、老人会も組織が無く
なっていくようにも聞いております。学校も放っとく状況でないと判断し PTA や地域の
老人会と一緒になって取り組み、2回目が終わりました。関わった方々はとても大変なよ
うに思います。感謝いたします。でも、それなりの効果も出てきていると感じます。
内容4 「前回1学期よりもやや評価が下がった項目」
・誰にでもすすんであいさつしてますか
・家庭学習が習慣化されていますか
・家庭読書の日を中心に家庭で読書をしていますか
回答4 学級懇談でもテーマとして頂きましたが、学校だけの指導では効果が薄いです。学力の向
上は家庭の支援が大です。学校の指導をご理解頂き、合わせてご支援をお願いいたします。
今年も修小職員一同、子どもたちの成長を支え、伸ばしていくよう頑張ります。どうぞ、
皆様方のご支援をいただけますよう、よろしくお願いいたします。
年男年女(5年生)新年の誓い
①青木 聖馬さん…漢字博士テストが100点になるように漢字勉強をがんばります。
②青山 有希さん…ていねいに漢字練習をして、たくさん漢字を覚えます。
③新井杏寿夏さん…自分の係の仕事を忘れずにきちんとやります。
④植田 彩乃さん…自主学習で、国語と算数をがんばります。
⑤植田 洸生さん…体力をつけるため、毎朝グラウンドを5周以上走ります。
⑥梅原
翼さん…レギュラーをとるために、野球の練習をたくさんやります。
⑦遠藤花那愛さん…6年生になったら、学力調査の国語でいい点をとります。
⑧九嶋
輝さん…書写をがんばって、きれいな字を書けるようにします。
⑨楠山 凌雅さん…4月の学力調査で、良い成績を修めます。
⑩小山 大貴さん…本をたくさん読んで、国語の力をつけます。
⑪鈴木 愛香さん…算数のテストで100点がとれるよう、自主学習をがんばります。
⑫鈴木 美帆さん…漢字勉強をがんばって、漢字をたくさん覚えます。
⑬鈴木 綾真さん…漢字をていねいに練習して、いっぱい覚えます。
⑭添谷 果鈴さん…去年より、たくさん本を読みます。
⑮波多野大河さん…国語でも、全国テスト1位をとります。
⑯平田 奈央さん…本をたくさん
読んで、漢字を覚えます。
⑰松岡つぐみさん…縄とびの二重
回しを5回できるように練習し
ます。
⑱水口 愛満さん…毎日、きれい
な字で漢字勉強をして漢字を覚
えます。
⑲水口梨々菜さん…委員会の仕事
を、最後まで責任をもってやり
ます。
⑳谷田部 心さん…たくさん読書
をして、文章を読み取る力をつ
けます。
新年の誓いをたてた5年生(20名)のみなさん
<修禅寺物語公演迫る! 2月25日(火)13:30開演>
6年生が、地域学習のまとめとして、「修禅寺物語」を劇化したものを
公演します。場所は、修禅寺境内の「慈照閣」です。劇に登場する子ど
もたちはもちろん、裏方で支える子どもたちも一丸となって準備に取り組んでいます。当日は、
お世話になった地域の皆さんに見ていただけたら幸いです。
3月1日(土)に、本年度最後の廃品回収が計画されています。修善寺小学校
では、年間4回実施していますが、インターネット等の普及により、新聞や
雑誌の量が減った影響で、年々収益が減ってきている現状ですが、地域の皆
様のご協力のおかげで、アルミ缶の収益は増えています。子どもたちの教
育活動を支えるための活動です。今後とも地域の皆様のご支援、ご協力をお願いいたします。