Page 1 共同住宅特例墓準を m 170号通達の 内容とその特徴 前回で

共 同住宅特例墓 準 を
茎茎茎茎書 え る
え ら れ るた め
、
規 制 の緩 和 が 直 接
危 険 性 の増 大 に結 び 付 く 可 能 性 が
.
あ った こと
、
等 か ら 1 7 0号 通 達 の主 た る 対 象 と
、
。
は さ れ て いな い そ れ ら の共 同 住 宅 は
。
9
依 然 と し て 4号 通 達 の対 象 で あ る
け火 災 感 知 機 能 を 持 つ ﹁ホ ー ム セ キ ュ
リ テ ィ ー﹂ を ﹁
住 戸 用自 動 火 災 報 知 設
、
備 ︵
住 戸 用自 火報こ と呼 び 住 戸用
自 火 報 の構 造 及 び 機 能 に つ いて 一定 の
、
基準 を定 め ると と も に そ のよう な基
準を 満 た し た住 戸用自火報 がす べて の
、
住 戸 に 設 置 さ れ て いる こと が 1 7 0
、
号 通達 により 消 防 用設備等 が緩 和 さ れ
内 情 報 シ ス テ ムが 一般 化 し てき て お り
。
る た め の基 本 条 件 であ ると し て いる
公 団 住 宅 等 にも 取 り 入 れ ら れ る よ う に
︲
、
3 1 7 0 号 通 達 の制 定 によ って 9
な ってき て いた が 消 防 法 上 の扱 いが
4号 通
、
、
進 を 廃 止 す る こと は さ れ て お ら ず 両
明 確 で な か った と いう 問 題 も あ り 消
。
特 例 基 準 が 並 行 し て運 用 さ れ て いる
、
、
こ のた め 造 り 手 の側 は 住 戸 と 共 用
9
部 分 と の区 画 性 能 を 重 視 し た 4号 通 達
によ って消 防 用 設 備 等 を 省 略 す る こと
、
も す べ て の住 戸等 に住 戸 用 自 火 報 を
防 行 政 上 な た ら か の対 応 が 迫 ら れ て い
、
。
た と いう 事 情 もあ った よ う で あ る
、
こ のよ う な こと か ら 1 7 0号 通 進
、
〓
は 以 下 の よう な 特 徴 を 持 って いる
■ 1 7 0号 通 達 の対 象 は 、 9
4号 通 遠 が
、
すべ
対 象 と し てき た共 同 住 宅 のう ち
設 置 す る こと を 前 提 と し た 1 7 0号 通
、
達 に よ って 住 戸と 共 用 部 分 の 間 の区
画 等 に 関 す る自 由 度 を 獲 得 し つ つ消 防
用 設 備 等 を 省 略 す る こと も 出 来 る よ う
。
にな って いる
、
実 際 には 住 声規模 が比 較 的 小 さ く
類 型 的 な 片 廊 下 型 共 同 住 宅 を 安 価 に建
9
設 し よ う と す る 場 合 は 4号 通 達 に よ り
、 ィ ード
フ サ
に凝
住 戸 規 模 が 大 き いか
,内 部 の設 備 を 充 実 し て差 別 化 を 図 ろ
︱
う と す る 高 級 マ ンシ ョン指 向 の共 同 住
,
宅 は 1 7 0号 通 達 によ ︱ そ れ ぞ れ の
特 例 基 準 の適 用 を 受 け る こと が多 いよ
、
う であ る 。 こ のよ う な 実 態 は 両 通 達
を 並 行 し て 運 用 す る こと と し た 趣 旨 に
。
沿 う も の であ ろう
、
“ 1 7 0号 通 達 の構 造 は 下 図 の よ う
.
なも のであ る
、
こ のよ う な 構 造 は 基 本 的 に は 9
4号
、
通 達 と 同 様 で あ る が 満 た す べき 条 件
が 設 備 の種 類 に か か わ らず ほ ぼ 同 一で
Fθ“
品
華
糖
文
覇
!追
≧
出
﹂
い
節
F
卿
コ
一
一
一
一
一
一
一
一
一
一
一
一
一
一
一
一
一
一
一
一
一
一
一
一
一
一
一
一
一
一
一
一
一
一
一
一
一
一
一
一
、
前 回 で 述 べた よう に 1 7 0号 通 達
、
、
住 戸 の大 規 模 化 構 造 形 態 の多
的 1 7 0号通達 の
内容とそ の特 徴
は
様 化 等 に伴 って 9
4号 通 達 で 次 第 に問 題
と な ってき て いた
O 北 側 開 田部 の面 積 制 限
︵
0 主 た る出 入 り 日 のド ア に 対 す る制
て の任 戸 及 び 共 用 室 が 2方 向 選 難 開
. 17 0
放 型 であ る 共 同住 宅 であ る ︵
、 ︲︱
号 通 達 第 3 12
︲ ←別 添 1参 照 ヽ
2方 向 避 難 開枚 型 で な い共 同 住 宅 に
、
つ いて は
① 2 方 向 避 難 聞枚 型 の共 同 住 宅 に
、
9
比 べて 4
号 通 達 の問 題 点 が 顕 在
.
化 し て いな か った こと
C 2方 向 避 難 開放 型 の共 同 住 宅 に
比 べて安 全 性 の, で差 が あ る と 考
る
常警報 設備
避難器具
誘導灯 及 び誘 導標 識
件 を満 た
す
開放4/1
防火区画
光庭
住戸用 自火報
一 定 の条
圧外消 火栓設備
動力消 防ポ ンプ設備
消防機関 へ 通報す る 設置 しな い か、
設置条件 を緩和
火災報知誠備
引子
市警報器 具文 は非 す るこ とが 出来
構造等
2方 向避難
限
0 光 庭 に面 す る 開 田部 の制 限
O 住 戸 面 積 の制 限
等 の懸 案 事 項を 解 決 す る た め に考 え ら
.
れ た 基 準 であ る
、
一方 で 昭 和 拘年 代 の半 ば く ら いか
、
ら ﹁ホ ー ム セキ ュリ テ ィ ー ﹂と か ﹁
住
、
、
宅 情 報 盤 ﹂ と呼 ば れ る 火 災 の感 如
、
、
ガ ス漏 れ の検 知 防 犯 セ ン サ ー 風 吊
の満 水 警 報 な ど を ド ッキ ング し た 住 戸
!
消火器サ
l E 内消火栓設備
し て示 し て
あ るた め
を
共
の
通
条
件
一
括
、
いる 点 が 黒 な ってお り 9
4号 通 達 よ り
は る か に 簡 明 な も のと な って いる 。
︲
9
5
︲4 号 通 達 で問 題 と さ れ た 四 つの事 項
、
の解 決 は 上 国 の■ の条 件 の設 定 の際
、
に 事 実上 9
4号 通 達 を 緩 和 す る よう に
設 定 さ れ る こと で行 わ れ て いる .
以 上 の よ う な 1 7 0号 通 達 の全 体 構
造 と 特 徴 を 把 握 す れば 1 7 0号 通 達
を 理 解 す る こと は 的号 通 達 に 比 べて は
、
る か に容 易 であ り 改 め て 綱 か く 解 説
、
す る 必 要 は あ ま り な いと 思 う が ポ イ
ント と な る 点 に つ いて幾 つか 整 理 し て
お く こと と す る.
用 語 の意 義 等
1 7 0号 週 で は、 ま す 用 語 の意 義
進
し て いる . こ れ ら の定
等 に いて
つ
定
美
義 の大 部 分 は9
4号 通 達 と 実 質 的 な た は
、
ほ と ん ど な く 分 か り やす き の観 ■ か
ら キ チ ンと 整 理 し た に 過 ぎ な いと 思 わ
.
れ る 1 , 0号 通 達 で新 し く 登 場 し た
1 70
住 戸 用白 火
一
報
関
の
用
︵
係
語
﹂
0 11
2 に いても
号 通 達 第 2 1
解
︶ つ
説 の 必 要 は な いだ ろう .
防火 区画
9
4号 通 達 で問 題 と さ れ て いた 北 側 開
田部 の 限 と
な 出 入 り 日 のド ア の
制
工
要
、9
制 限 に つ いて 4
号 通 達 の条 件 を 緩 和
し て いる のが第 3、 ユ ■0 で あ る。 こ
、
O 開 田部 の面積 の制 限 を し て いな い
こで
ヽ﹂ナヽ
② 甲 種 防 火 声 と 乙種 防 火 戸 を 同 格 に
▼ヽ
扱 って いる 一
、
これ に よ って 北 側 開 □
が ミ ツ であ り
部 と ド ア に つ いて の制 限 を 転 和 し て い
る の で あ る。
、
、
ンド レ
ただ し 第 3 1
ス
の
パ
﹁
0
ル に 関 す る制 限 に つ いて は 、 9
4号 通 達
の同 様 の規 定 が 上 下 階 の間 に 関 す る も
9
のだ け た った 一
4号 通 達 第 1 1 ■
、
オ ︶ の に 比 べ て 両 隣 の住 戸 と の間 に
つ いて も 制 限 さ れ る こと と な った 点 が
。
規 制 強 化 に な って いる こ のキ に 関 し
、ド
ア
や
な
の開 田部 が 隣 戸 の開
等
︲
︱
田部 と 0 9 ︲
以 下 の輝 離 し か 離 れ ず
ては
.
あ ろう
、
光 庭 のよ う な 形 態 でも 十 分 に広 い
、
排 煙 効 果など防 火 上 む し ろ
場 合 には
メリ ット の多 い ﹁中庭 ﹂ と 同 様 のも の
、
にな ると 考 え ら れ る ので 開 田部 に制
、
制 限を 設
限 を 設 け る べき ﹁
北 庭 ﹂と
は
け る 必 要 のな い ﹁
中庭 ﹂ と の境 界 条 件
を 探 す こと も 重 要 な ポ イ ント であ る .
1 7 0 号 通 遷 で は、 制 限 を 設 け る べ
き た 庭 を 図 1 のよ う な も のと し て いる
1 7 0 号 通 達 第 3、 l iO ヽ こ
︵
、
れ よ り 大 き い光 庭 は 中庭 のよ う な も
、
のと 考 え て 開 田部 に特 段 の制 限 は 必
.
要 な いも のと き れ て いる
に近 接 し て設 け ら れ る こと は 玲 ど な い
、
、
だ ろう し 第 3 1 ■C で 開 田部 の定
義上 一
換 気 口そ の他 これ に類 す る も の
を 除 く ﹂ と き れ て いる こと も あ る の で 、
が ﹁
開 田部 の制 限 を 受 け る 光 庭 ﹂ に該
当 す る か 否 か に つ いて は 1 7 0号 通
﹁ 開 田部 に設 け る 声 に 関 す る 条 件
0︶
制 限 を 受 け る 光 庭 に面 す る 間 田部 に
、
関 す る 条 件 を 整 理 す ると 以 下 のと お
1 7 0号 通 達 第 3 、 1 ,
り であ る ︵
︱ って
達 が制 定 さ れ て か ら半 年 あ ま ︱
経
2年 7 月 1 日
出 され た 運 用 通達 一
昭和 6
消 防 子 第 1 0 9号 一
以 下 ﹁1 0 9号 通
、
、
々
,
達 一と いう ど に
お
い
て
な
様
実
例
10
に関 す る 判 定 例 が 示 さ れ て いる 一
ぃ 別添 2参 照 ︶
9号 通 達 一一
北 庭 又 は 光 に 類 似 の吹 抜 け 状 の空 間
剛 “れ 帥 主 船 軒 成 独 う
,恒 常
北 庭 内 部 が 熱 気 流 や煙 に よ ︱
な いこ
件と
逆務
制 限 を 設 け る べき 光 庭 の対 面 す る 壁
問 距 離 や光 庭 部 分 の高 さ に 関 す る 数 値
、
規 制 が 強 化 さ れ た か ら と い って設 計 ■
つ.
問 る と いう こと は な いだ ろヽ
、
L し ろ 建染 基
行 令 第 1 12
準
法
施
、
0 と の アナ ロジ ー
条第 1
項
で 言え ば 9
1
号 通 達 に つ いても 同様 の強 化 が 行 わ れ
て し か る べき も ので は な いか と 思 わ れ
、 ,
るが と ︱
あ えず 規制 強化 は 兄合 わ せ
ら れ て いる!
光庭
た に に 関 す る特 例基 準 上 及 び 防 災 i
、
の問 題 ■ に つ いて は 前 回 に詳 と し た .
、
、
要 は 対 面 住 戸 や上 陪 への 延 焼 や陣
C O の拡 大 等 の防 災 上 の デ ィ メリ ッ
トと 、 た 庭 に 面 し て開 田部 を 設 け る こ
と の メ リ ット と を ど の程 度 で バ ラ ン ス
、
さ せ る か と いう 点 が 難 し いと こ ろ で
もち ろ ん 甲種 で も
O 乙種 防 火 戸 ︵
可 ︶ で 原 則 ﹁は め縦 し ﹂ のも のと
コ
する
② ﹁は め 桜 し ﹂ と し な く ても よ い の
は 以 下 の光 庭 に両 す る住 戸 の問 □
。
部 に設 け る 防 火 戸 の場 合 で あ る
A外 気 に 開 放 さ れ た 階 段 年 に 面 す
る光 庭
B こ れ 以 外 の光 に は 、 下瑞 に常 時
外 気 が 流 通 す る 開 田部 で有 効 断
面 積 が 1 市 以 上 のも のが 設 け ら
れ て いる も の に限 ら れ る .
、
、
た だ し こ の場 合 は は め 紋
し と し な く ても よ いの は 、 4階
以 下 の部 分 にあ る 開 田部 に 快 ら
ャ
れる
北 庭 に 面 す る 開 田部 の声 を は め 殺 し
と す る か 否 か に つ いて こ のよ う にた
に が外 気 に 面 し て いる度 合 に よ って 差
、
を つけ て いる の は 火 災 が 発 生 し て光
電 に面 す る 開 口= か ら熱 気 流 や煙 C
、
O等 が 噴 出 し て来 た とき に 他 の住 声
への影 響 を 許 奔 範 囲内 にお き め る こと
、
が 出 来 る 程 度 に 外 気 か ら の流 入 空 気
によ る希 釈 効 果 や岬 突 効 果 か 働 く 必 要
.
が あ る か ら であ ろう
北 に で 最 も多 いタイ ブは 外 気 に 開
放 さ れ た 階 段 ■ に 面 す る も の であ る .
、
、
希 釈 効 果 が十 分 働 く 反 面
こ の場 合
当該 階 段 室 を 利 用 した避難 が困 難 にな
、
る 可 能 性 が な いで はな いが そ のた め
の 一2方 向 避 難 開 放 型 一な の であ ろ
F/15
戸
さ れ た ﹁北 庭 ﹂ に 対 す る 考 え 方 や
9号
基準は4
通 達 が 適 用 さ れ る★ 川
1 7 0号 通 走 第 3 、 1 ■ でホ
↓
少 し ■ の階 ま で安 合 に出 来 る は ず た か
l F O 号 通 走 で は そ こま で の 声 k は し
従 え ば 北 に の販 部 に煙 尖 状 の も のを
、
﹁4 階 以 下 ﹂ に 限 ら ず も う
不 安 一が 認 め ら れ い る 一こ の 理 論 に
ヽいな い ﹂
ン
2 聞 回部 の面 積 と 村 仁 問 の距 離
設 け ると
住 宅 に も ■ 用 さ れ る こ と に な って
1 7 0 号 通 達 附 則 1 ︶.
いる ↓
、
こ の場 合 に は め 柱 し 不 要 と な る
、
の は ヽ 該 た に に 向 す る す べて の
住 戸 が 2方 向 選 難 問 及 型 ■ 戸キ
、
、
か つ 仕 声用自 火 報 か 設尚 き
、
て
、
﹁は め 投 し 一に 門 す る 批 定 か た に を
介 し て 煙 寺 が 他 の任 戸 にL 大 す れ、 を
、
防 ぐ た め のも のであ る の に対 し て
﹁開 口 部 の 耐 憤 一と ﹁開 口 部 榊 互 間 の
距 離 ﹂ は た に を 介 し て 他 の仕 声 に延 焼
す る こ と を 防 ぐ た め の規 定 で あ る
︱
問 ﹂ 村 の 向 検 を な る べく 小 き く 村
、
i 問 の 距 離 を な る へく 大 き く す れ ば
、 ,
手の
延性 化 険 性 は小 さく な るが 汁 ︱
、
︲
側 と し て は た に を と った 以 上 聞 十
l
︱
i間 の
= の向 情 は な る べく 大 き く ︱
伸 村 は な る へく 小 さ く し た いと は う の
はち 然 て あ る
に 前 は 前 同 にも破 れ た よ う に 油
l 例 准 ■ の連 用 上 の
防 快 門 の■ 川 化 t l
︱
︱
● 問 □打 ︱ ■ 距 雛 は 2 m以 L
、
と さ れ て いた が 経 和 の要 宰 が は か っ
、
,
ヽレ ー シ ョ ン半 によ ︱
た た め ンき ヽ
慎
重 な検 討 が 行 わ れた
10 7
l F o;
と
を
と
件
対
回
通
達
号
、
図
比 し て み る と 共 1 のよ う にな る 一
,二少昭ど≡
、
こ の共 を 比 ると 開 田部 の向 債 制 限
に
は 1 7 ●サ 通 止 て や や技 和 き
い
て
つ
、
只 な る仕 戸 の間 の開 H=
れ て いる が
2n、/1'チi'1 ト
れ て い る 場 合 に 限 ら れ て いる が
こ れ も 同 様 の懸 念 の 結 呆 て あ ろ
ヽ
つ ︶
外 気 に 開 炊 さ れ た 階 段 ■ に向 し て い
、
片 廊 下 性 の共 同 住
な いた に の典 叫 は
宅 の 住 戸 の 中 = に 降 ″と の 境 に 渋 け ら
文字!
れ た ■ 戸 の よう な 彬 状 のた に 一
お ﹁ ラ イ ト ウ ェル 一 で あ る ヽ一の タ イ
、
︱
下 瑞 に外 気 の流 人 ︱ が な いと
アは
た
ら
き る■ 少 な い
頂
に
の
部
か
が
て
排
理
、く
1
の て ′
出 した
︱災 と な った 作 ,か ら は︵
W か た に 向 村 に 充 満 し て し ま う ・︶の
、
︱
他 の 住 戸 のた 吃 に 面 す る 間 ︱ 品 か
、
そ の 開 田部 か ら “
、
﹁ 畝 任 口内
0 9mttL
1
│ 1 9 向以 │ │
時
問 k き れ て いる と
駐 義 に 対 す る消 防 庁 の川 各 一
昭 和 コ年
1 6H
下 ﹁︱
61
Lヶ
防 rれ ︱ ︱ ︻
消
以
︲
︲
十
と う
︱7ヶ ︲
朴
ヽ
抑
い
外
回
別
添
参
︲
一
1
1月
な わ こ の回本 は 明 和 刊年 1
い 一
■ 内 に 埋 や C Oか と 入 し
が き わ め て化 険 な 状 態 にな る
こ の た め こ の タ ィ ブ のた に に 一
mす
出 所 在 = 一と し て ま と
H衿 と と も に 一
め ら れ て 力 ” l F いサ 通 進 附 州 1 て
は そ の え 吉 格 ∼ を 引 用 し て い る ︿,の
卦 口 け ■ 消 b r ル 2 1 1サ に 他 の質 疑
る 開 口 品 の 声 は 本 来 な ら ﹁は い 柱
、
し 一と す べき で あ ろ う が 下 瑞 に ︱ 分
、
︱
な 人 き き の 開 ︱= を 設 け た 場 合 に は
た 唾 頂 = の距 究 幼 ■ に よ ﹁ 1 附 竹 性 ま
下
北 に か負 町 ︶と
で は仕 声内 = が正, 一
1
た め と い∼つい て
f
i
■ 問 H = 向 い t l付 l︼ ”合 計 1 市
, 等 の進 べの化 険 が 少 な いの で
な︱
理
性
そ の条 件 の範 阿 内 に 限 って 一は め 枚 L
=刊
1 5nl,次 li
!‖
!叫
11lrl‖
il上1‖
ト
21m以
2 ⅢⅢl l i
次l i
2 n Ⅲ
(1 9111)次li
│
ユ│
()9n、す
2 ●、I 次L
阿 ■l r lf l
l 山十1
共な るⅢ
l 市 / ドⅢⅢ以 ド
2,iナ││,F,ュ ト
ナ以 ド
ll市 /1ト
l Ⅲ、
/ r i 所以 ト
│十
│
町よ rl!‖│
1相11古;ド
lF(ル
),山j上
F ケ川体
1い
能
問l l r 可
はめ 柱 し
│
はめ縦 し
アi
開 lH!の
!【
十け
‖1 1 ‖′) 向キ
る
関
す
rに
罷
表1 光
2再
晴
縁
ぐ
雪
昌
馨
相 工 の距 雄 に つ いて は
、
同 一忙 何 ■ の
場 合 を 除 き は め 縦 し の場 合 は 同 一で
、
あ り は め 紋 し て な い場 合 は 強 化 さ れ
一
て いる こ と が わ か る 延 焼 に 関 す る 物
、
理 的 な 検 討 の結 果 で あ る の で ︼ 然 と
≡
■つネ″.
甲え,
、
な お 開 田部 相 互 間 の距 離 に つ い て
i
は た E に 問 する L 下 の仕 ナの 問 口 打
,方 に よ って様 々 な ケ ー ス が あ る
の ︱
収
、
、1
0 9 ヶ 通 に に お いて 補 忙 的
ため
な 運 用 町 釈 が 小 さ れ て いる の で留 意 す
る 必 要 が あ る ↓1 0 9 サ 通 足 一す ・
別 添 2参 町 エ
特 に n 3 m以 上 夜 き 出 し た 耐 火 格
、
キ
︱万 ひ き し そ て 性 ∼ て 防 火 , ■ 効 に
と え ざ ら れ て いる 場 合 に は よ ヤ 距 離
比 ひ 予 向 距 離 の制 限 を と , な い こ と と
4
・
き れ て いる の で ■ ←
午 べき て あ る
十 る
‘光 叱 に i
︱
︱
す 付 常 渋倫
北 に 開 回= か 紋 け ら れ る と そ れ
仁
、 j
仕 T内 か ら様 々な も の か
に付 随 し て
た と には A 出 し て た る 叫能 性 が あ る
l F Iサ 通 進 て と そ れ らを 不 株 け 村
て つく る べヽこ と と し て いる 一1 7 中
、
サ 市 ■ 舛3 1 5,一オ 一
が 1 中 9
一
f
、
き ち に た に に高 し て 袷
号 通た て は
、
2r備 が
そ れ ら の付 常 i
楊 あ 沸 渋 備 が 紋 , ら れ る場 合 の取 投 い
に つ い て も 定 め ら れ て いる 一1 い 9 サ
市F〓 ≡ ≡
いす れ に し ろ
延 焼 そ の 他 のt 険 = を 増 す こと が な い
、
よ う に し な け れ ば な ら な い こと は ﹁
終 てあ ろ う
rr/b
術 上 の基 準 の特 例 に つ いて ︵
通 知︶
別 添 ︱︶
︵
一
共 同 住 宅 等 に係 る消 防 用 設 備 等 の技
︲
, 上十
卜は ■ 六 年 一
ン
,刊 ,
■ 町 r” L ]
ィけ ■ル ■ を ■ よ ヽ
第 一
適 用範 囲
、
こ の基 準 は 消 防 法 施 行 令 一
以下
令 ﹂ と いう L 別 其 第 予項 口 に
﹁
掲 げ る 防 火 対 象 物 及 び 令 第 八条 の規
定 に よ り 同 項 口に掲 げ る 防 火 対 象 物
と
さ
も
な
る
み
れ
一
共 同付t
の
以下 一
.
に
挙 ﹂ と いう 一 r
適 用す る
第 二 用 語 の意 義 寺
、
、
、
仕 戸寺 と は 住 戸 共 用 生 合
、
庫 機 械 年 電 気 生 そ の他 こ れ に
頼 す る■ を いう
、
、
一一
共 用 年 と は 村 仕 者 の集 公 遊
!
敗 羊 の用 に供 す る ■ を いう
、
、
、
〓一
米 用 部 分 と は 廊 下 階 段 エ
ント ラ ン スホ ー ル、
エレ ベ ー タ ー
、
避 難 階岩 しく は
ホ ー ル 肝車 場 等 の住 戸等 以 外 の
部 分 で村 付 者 が共 用 す る 部 分 を い
四 階 段〓寺 と は
、
地 ■ 又 は選 難
地 上 に通 す る正 核 階 段 文 は そ の階
こ
段 年 を いう
五 一一
方向 避難 と は
階 に通 す る安 全 な 避 難 のた め の経
,、
路 を 一以 上確 保 す る こと に よ ︱
、
出 火 場 所 がど こ であ つて も 少 な
く と も ↓の 社 路 は 安 全 に 利 用 で き
.
る こ と を いう
、
住声
︵ 階 段 〓 型 共 同 住 宅 等 と は
一
の 主 た る 出 入 日が 階 段 生 等 に 面 す
対
!住 宅 寺 を い い、 個 々 の 階 段
る共 ︲
■ キ を 進 結 す る廊 ドを 有 す る も の
!
々︶
介む
l
i
r住 宅 等 と は 、 階 段 年
七 断 下料 共l
型 共 同 住 宅 等 以 外 の共 同 住 宅 寺 を
!
9
いヽ
、
八 メ ′ ネ ット 型 仕 声 芋 と は 共 同
仕 化 等 の 一の住 戸 等 で そ の 階 段 が
≡
一 以 上 に わ た る も のを いう
、
採 た のた め に 設 け る
九 光にと は
, 根 の な い吹 き 技 け 状 の 生 問 を い
十● 住 戸 用 自 動 火 丈 報 m 設 備 一
以
下 位 戸 用 自 火 報 一と いう ど と
、
、 i
感 町 器 受 1︲機 及 び 声 外 表 示
あ る 旨 を 糾 知 でき な い場 合 に補 助
.
的 に 用 いる キ 響 去 置 を いう
、
一
一〓 階 数 の算 定 方 法 は 一九 ● 予
.
通 知 別 添 第 二 によ る
第 二 消 防 用 設 備 等 の特 例
次 の 一に定 め る適 用 条 件 を 満 た し
、
て いる共 同 住 宅 寺 に つ いて は 令 第
、
消 防 用 設備
■ 二条 の規 定 を 適 用 し
等 の設 置 に つ いて , に定 め る 特 例 を
≡
認 め てた し支 え な いも の で あ る こと
一
適 用 条件
1 構 造 等
≡
■つこ レ≡
C 〓安 構 造 部 が 耐 火 構 造 であ
,︶ 共 用 郁 分 の壁 及 び 天 ■ の仕
.
■ け が 不 怯 材 料 であ る こと
,・
工方 向 逃 雑
こ の場 合 の具 体 的 判 断 は
は
よ る こ と
次に
す へて の住 声 及 び 共 用 年 が 一
≡
方 向 避 難 可 能 な も の であ る こと
、
器 に 必 要 には じ て補 助 キ 御 装 置 ス
、
,
容 易 に開 放
構 造 のも であ り
かつ
見や
壊 でき る 寺 避 雑 上 支 障 の な い
、
、
際
合
等 に よ つて仕 切 ら れ て い る 場
、
、
当 該仕 切枚等 は 逆 難 の
、
除去 又 は破
C 避 難 准 路 と な る パ ル コ ニー
、
等 が 隣 接 住 戸寺 間 で仕 切 枚
に よ る こと
C 二方 向 逃 難 が 可 能 か ど う か
、
.
は 一九 3号 通 知 別 添 第
は 中 糾 器 を 加 え た 構 成 で 一の 性 戸
ご と に設 高 さ れ る自 動 火 災 報 知 渋
備 々ヽい つ
、
一
戸 外 表 示 器 と は 各 位 戸 の外
、
当 該 住 戸 内 の感 知
部 に設 け られ
器 文 は 受 信 機 の作 動 と 連 動 し て 作
動 す る 火 災 共 小灯 等 を 有 す る 装 置
一
わせい卜
つ
、
仕 戸 用白
十一一
綸助 古智 装置 と は
火 部 の受 信 機 及 び 戸 外 表 示 器 で は
当 核 住 ■ 内 の合 成 に 有 効 に 火 災 で
れ て いる も の であ る こ と
す い由 所 に次 の事 項 が 明 示 き
ア 避 難 杵 路 で あ る 旨
イ 雄 難 の際 の使 用 方 法
支 障 と な る物 品 を 置 く こと
ウ 仕 切 板 等 の付 近 に 選 難 に
を 持 す る旨
C メ ブ ネ ット 理 の任 戸 及 び 共
、
主 た る出 入
口 を 維 出 す る 作 路 以 外 の選 難
用 〓 にあ つて は
准 路 を 各 陪 ご と に 一以 上 確 保
≡
す べ て の住 戸及 び 共 用 生 の主
し た も の で あ る こと
伊 開 放 性
たる 入 口
に 開放
出
が
高
外
気
接
、
随時
一
多 哲 楽 冷 地 に お いて は
間 枚 す る こと が で き る 不 供 性 の
建 斗 が 設 け ら れ て いる 場 合 を 合
む こ さ れ て いる怖 下 文 は 階 段
〓 等 に 面 し て いる 一▼ ■ こ の 場
合 の廓 下 及 び 階 段 ■ キ の開 放 性
の 判 断 は 一九 3 号 通 知 別 添 第
、
コ ウ 及 び 工を 除 く ど
一 工 一
に よ る こと
■ め 火 区 画
住 戸 半 と 他 の住 戸 等 と が 開
●・
.
口部 の な い耐 火 構 造 の 味 文 は
.
壁 区 画 さ れ て いる こと
3 住 戸等 と 共 用 部 分 と が 耐 火
.
悔 と の 壁 で 区 画 さ れ て いる こ
一一
一 つ
′
θ
戸
住 戸等 と 共 用 部 分 と の間
0・
、
の壁 に設 け ら れ て いる 出 入 日
一の距 離
ウ 光 庭 部 分 の高 さ が 三 六 向
以 上 のも の 一一言
、
② ア 開 田部 には は め 殺 し の
甲種 防火 戸文 は 乙種 防 火 戸
。
が 設 け ら れ て いる こと た
、
、
は 乙種 防 火 声 が 設 け ら れ て
いる 開 田部 相 互 間 にあ つて
.
は 二 m︶ 以 上 であ る こ と
ウ 異 な る 住 声 等 の開 田部 門
、
の 垂 直 距 離 は 一 五 m
は め 柱 し の甲 種 防 火 戸 文
︵
なお
つては
、
︵
略︶
意 し た も の であ る こ と
非 火 災 報 対 策 に十 分 留
.
﹁ 住 戸 用 白 火 報
住 声 用 白 火 報 が 次 に定 め る と
、
こ ろ に よ り す べ て の住 戸 に 設
。
置 さ れ て いる こと
、
感 知 器 等 の 設 置 に当 た
る付 帯 設 備等 は 不 燃 材 料 で
.
つく ら れ て いる こと
株 材 料 にす る等 光 庭 に面 す
ら れ る 連 閉 ス ク リ ー ンを 不
オ 開 田 部 の年 外 部 分 に 設 け
計 は ニド 以 下 であ る こと
同 一階 の 開 田部 の 面 積 の 合
。
工 一の 開 田部 の面 積 は 一ポ
、
以 下 で あ り 一の住 戸 等 の
︿
︶
レ
う
︼
′
いる 開 田部 相 互 間 にあ つて
は 乙種 防 火 戸 が 設 け ら れ て
次
住 戸 にあ つて は
だし
は 0 九 m︶ 以 上 であ る こ
窓 手 の開 口部 ︵
換 気 日そ の他
これ に類 す る も のを 除 く EO
.
及 び ,0 に お い て 同 じ ︶ に
、
は 甲種 防火 戸 又 は 乙種 防 火
一
P →工た る出 入 日 に設 け ら れ
、
随 時 間く
る も の にあ つて は
の ,に定 め る光 庭 に面 す る
開 田部 に設 け る 防 火 戸 又 は
︲
次 の イに定 め る光 庭 に 面 す
こと が でき る自 動 閉 鎖 装 置 付
き のも の に 限 る 。︶ が 設 け ら
こ
れ て いる こと
0 住 戸等 の外 壁 の 開 日部 と そ
の相 接 す る住 戸等 の外 壁 の開
、
田部 と の間 は 幅 〇 九 m以
常 時外気 が流 通 す る 開 □
部 で有 効 断 面 積 が 一市 以
〓 に面 す る光 庭
十 ■以外 の光 庭 て 下 端 に
一0号 ︶ に適 合 す る 階 段
を 定 め る告 示 一
昭 和 四人
年 六月 一日消 防 庁 告 ホ 第
る 開 田部 で当 該 共 同 住 宅 等
の 四 階 以 下 の部 分 に存 す る
、
も の に設 け る 防 火 戸 は は
め 殺 し のも の であ る こと を
.
要 しな い
子 屋内 選 難 階 段 等 の部 分
上 の耐 火 構 造 の壁 又 は 外 壁 か
ら 0 五 m以 上 突 出 し た 耐 火
、
、
バ ル ヨ ニー
構 造 のひさ し
そ で壁 そ の他 これ ら に 類 す る
も ので防 火 上 有 効 に さ え ぎ ら
こ
れ て いる こと
・
J 光 庭
対 面 す る壁 間 距 離 の いず れ か
上 のも のが 設 け ら れ て い
にあ るも のにあ つて は O
、
九 m以 上 黒 な る 壁 面 上 あ
るも の
イ 実 な る住 戸等 の 開 田部 間
、
の水 平 距 離 は 同 一壁 面 上
未 満 のも の 五 m
イ 光 庭 部 分 の高 さ が 一五 m
る も のにあ つて は 二 四 m
は め殺 し の甲 種 防 火 戸 又
︵
が① に示 す 距 離 以 内 であ る 光 庭
、
を 有 す る共 同住 宅 等 に あ つて は
当 該 光 電 に面 す る 開 田部 等 は
。
0 に適 合 す る も の であ る こと
O ア 北 庭 部 分 の高 さ が 一五 m
以 上 三 六 m未 満 の も の
当 該 部 分 の高 さ の 三 分 の
附 則
、
一
こ の基 準 は 昭 和 六 一年 十二 月 五
日か ら 運 用 さ れ た いこと .
一
︼ 四九 号 通 知 の適 用 を受 け た 現 に存
す る 共 同 住 宅 等 の複 数 の住 戸 を 一の
、
住 戸 に改 築 す る 場 合 当 該 住 戸 に第
、
二 一■ の規 定 に より に 戸 用 自 火 報
、
を 設 け た と き は 引き 続き 四九 号 通
知 に基 づ く 消 防 用 設 備等 の特 例 を 認
.
︵
略︶
め てと し 支 え な いこと
口 四九 号 通 知 対 象 の共 同 住 宅 等 に 本
、 ︲
基 準 第 二 一50 に該 当 す る 光 庭 が
、
設 け ら れ て いる 場 合 には 当 該 光 庭
、
に面 す る 開 田部 等 は 昭 和 五 四年 一
一
0 月 二 〓 日 付 け 消 防 子 第 二 0 一号
、
消防 法 同施 行 令及 び同施 行 規 則
﹁
に 関 す る 執 務 資 料 に ついて ﹂ 別 添 の
、
、
質疑 四 にか か わ らず 本基 準第 二
︲
、
こ
一5 の規 定 によ る こと こ の規 定 中
開 田部 に 設 け ら れ る 防 火 声を は め 殺
、
し のも のと す る 必 要 が な い場 合 は
当 該 光 庭 に 画 す る す べて の住 戸 が 四
、
九 号 通 知 第 一 一1イ の ﹁二方 向 避
,、 か つ、
難 開 放 型 住 戸等 ﹂ てあ ︱
当 該 光 庭 に高 す るす べて の住 戸 に本
、 十
基 準 第 二 一六
十の規定 によ る 住 戸 用
自 火 報 が 設 け ら れ て いる 場 合 に 限 る
も の で あ る こと ,
︵
以 下略 ︶
1/28
ヤ
図1
開 田部 の 制限 を受 ける光庭
③H≧36mの 場合
I I : 光 庭部分 の 高 さ
②15m≦ II<36mの 場合
①H(15mの 場合
E
︱準
︱あ冊
”︻
婦
図酢
の 空間 で 、
光F r Fi 採 光 のため に接 けるL : 根の な い 吹抜 け1 犬
そ のいずれか の 内法が ド阿 に示 した長 さよ り小 さ
い もの をい う.
図2
光庭 に 画す る開 口部 の大 きさと距離
―相互 間距離
光 r t F
光
1 の 開 田部
1 ポ 以下
住戸 A
庭
24m以 上
( はめ 殺 しの 防
火戸 の場 合 2 n l
以上)
│
住 ′f A と B と の
戸境壮
2θ9
15m
lLテfB
( はめ殺 しの
防火戸 の場
合0 9 m 以 上)
別 添 2︶
︵
≡ 共 同 住 宅 等 に係 る消 防 用 設 備 等 の
技 術 上 の基 準 の特 例 の 細 目 に つ い
て ︵
通知︶
た に に つ いて
1 た 唾 の対 象 範 囲
こ 火 同 住 宅 等 に存 す る 吹 抜 け 状
、
、
の空 間 が 百 七 ︱ 号 通 知 第 二
1 5C の 規 定 が 適 用 さ れ る た に
に該 当 す る か ど う か に つ いて は
、 15
の壁
次 に 小す 判 定 例 を 参 考 と し て 判
,
断 さ れ た いこと
光 廷 に面 す る 関 枚
、
各 住 戸等
C 百 七十号 通知第 二
、
間 距 離と は
廊 下芋 に か か わ ら す
.
、
の光 庭 に両 す る外 壁 間 の距 離 で
≡
壁 問 距 難 は ド 凹 の Lと す る
に 定 め る 実 な る 住 戸等 の 開 田 部
、
門 の水 平 阿 離 の制 限 は 当 該 開
︱
︱ 部 の ■ 端 か ら の正 直 距 雄 が 上
= i の住 声 等 の 開
方 五 m ︻
田部 に は め 紋 し の 甲 種 防 火 口文
f 阿 一雄 両 ■ ● 場 ︹
一
,
日巾
︲
● 九 [来 満 只 な る 壁 面 上 に
相
は 一 四 内 一
あ る も の に あ つ十、
、
の垂 卜 距 離 の制 限 は 当 該 開 口
、
部 の 横 端 か ら のよ ヤ 距 雛 が 同
、
≡
一壁 面 ︱ にあ る も の に あ つ て は
バ ラベ ット大端
十︲
t
紫 な る単 i
l の場 →
′1 1 ' ‖
t 郎相J ■を■ける
ィ2 1 ■
M ! 村制限を, い ない
!1lt‖ !雛制 択とを ける
よ‖1 離r r 眠を■ 十ない
″2 Ⅲ
は 乙 笹 防 火 戸 が 設 け ら れ て いる
も の にあ つて は ● 九 い一 木 満
■ けない
″ ⅢⅢよH i 部前 l l を
│ !
│ │ 【
千
パ ラベ ント人瑞
, 1 及 び ! 2 1 1 ‖! 部伸 快 を えけ る
′を
上_
' l tの
■
バ ラヘ ット大瑞
の範 囲 に あ る 開 凹部 を 対 象 と す
る も の で あ る こと
、 1■
Cに
C 百 七 ︱≡ 通知第 一
定 め る 実 な る 付 声 寺 の 開 田部 門
│■
'た
′)
あ る こと
、
H七 十 予 逸知 第 二 1 5こ に
こ ナ
、
定 め るた に の高 さ Hと は 地 艦
、
前 か ら の高 さ にか か わ らず 当 該
パ ラベ ッ
光 に の底 部 か ら 頂 部 一
ト 天 端 ≡ま で の距 離 と す る こと
た 唾 に設 け る 問 田部 の取 投 い
、 15 ィ
0
︵
! 百七 十号 通知第 〓
│lfi
︲
ー
ーー
! ■ ■ ,力 i t ■ ン
トー ー ■ 十 年 L l 一
イ在 ド 市 ■ ■ ■ ■ ■■ ■ に ち て ﹁ 防 , , , 糾 ■ く
は
│1牌
椎肘‖1析■│
IIll
●年 4回 の追録 を格安 にてご奉仕
● ワンタッチバ インダー式で楽 々整tFS
全 国加 除 法令 出版 刊
の甲 梅 防 火 ■ 文 は 乙 梅 防 火 声 が
て購入OK!
■ の住 戸 寺 の 問 日 部 に は め 役 し
●法令 と通達 ・実例 の 2巻 を必要 に応 じ
設 け ら れ て いる も の に あ つて は
●主法今 は改正経過 を明記、流れを把握
●基本法令 は2色 刷 りで一 目瞭然
二 m一本 満 の範 側 に あ る 問 口れ
を
と
も
象
る
対
る
こと
す
の
あ
で
︱
︱
C 同 一埋 面 ■ の問 口 打 ︱
工 が,
●法令改正 をい ち早 くキャッチ !
●適宜、参照 ・参考 がついて一気 に理解
五 m以 L 尖 出 し た 耐 火 情 止 の
、
そ て忙 寺 で 防 火 上 有 効
●大法の基本 に忠実。最新内容 で充実 /
ひさし
頼性
●消防庁の編集 による、絶対的1言
に さ え ぎ ら れ て いる 場 合 にあ つ
、
、
高 七 十号 通 和 第 1 5
実例編〉
全 2巻 く。法令編 ・通達 。
ー
B5判 特製バ イ ンダ
ては
ご ィ に定 め る 水 ヤ F
I 離 の制 限 女
i
子
び 同 ウ にと め るこ ,
︲距 雅 の制 限
は 受 け な いも の で あ る こと
iし て
3 た 旺 にi
F
I
拾湯 湯 沖 設備 を 設
け る 場 合 の収 投 い
た に に面 し て 治 拐 湯 滞 設 備 を 設
け る 場 合 は 次 に よ る こ と
、
一 1 5! ア
す に定 め る北 に 文 は こ れ と 1
︲∼
︲
ア 市 七 十 号 通 知 第
以 卜 の開 孜 = を 有 す る た 竜 に 限
,
■一
る一︶
ィ れ
に置 す る ガ ス椅 楊 湯 滞 設 備 の
具 備終件
昭 和 五 十 七年 四月 十 四 日 付 け 消 防
FFF
子 第 八十 六 秒 間 のだ 1 に掲 け る
≡
条 件 を 満 足す る こ と
ウ 一
藤置 方 法
′ 壁 京 通 = は 、 不 供 材 料 で
一
処
め 尿す こ ,■
ィ 配 管 は 、 金 属 製 の も のを 使
こ
用 す る こと
編 〉 定価 5 , 0 0 0 F T
令
く
通達 。実例編 〉 定価 5 , 0 0 0 円
〈
法
定御 α 0 0 0 円
査 2 逐毛 ッ官