避難訓練 ~休み時間の避難、どうする?~ ご飯と味噌汁の調理実習

長野市立南部小学校5学年
長野市立南部小学校5学年
NO.2
NO.
27
11.
H27.11
.13
避難訓練
~休み時間の避難、どうする?~
11日(水)に、避難訓練を行いました。今回は、日時の予告なしで休み時間中の避難訓練でした。
今までは、教室からみんなでまとまっての避難で、いつ行うかも知らせてあったので、心の準備も
できていたこともあり、静かに落ち着いてきちんとした避難ができていました。
今回は、突然の非常ベルに、自分一人でも落ち着いて安全に避難することを目的に行いました。
実際に教室付近にいた子どもたちの様子を見ていると、非常ベルの音にはっとして、でも黙ってす
ぐにその場に座り、放送を黙って聞いて集合場所にさっと集まるという落ち着いた行動ができてい
ました。図書館等、低学年もたくさんいる場所にいた子どもたちは、低学年のことも気遣いながら
避難する姿も見られました。ただ、中には、突然のことについおしゃべりしてしまう姿もあり、課
題も残っています。
これから寒くなり、火事も増える季節です。いつどんな時に起こるかわからない火事、子どもた
ちの行動範囲も広がっていますので、いざという時に家族等の大人と一緒にいるとは限りません。
自分一人でも、落ち着いて安全に避難できるようになるためにも、今回の避難訓練の経験を生かし
ていってほしいと思います。
ご家庭でも、いざという時にどんな行動をとればよいかについて、お話する良い機会にしていた
だけたら、と思います。
ご飯と味噌汁の調理実習
おいしくできました!
家庭科の学習で、「ご飯をお鍋で炊き、味噌汁を作る」という調理実習を行いました。
材料持参に関して、ご協力いただきありがとうございました。
ご飯は、ガラス鍋で炊きました。お米の様子がよく見えるので、子どもたちはお米の変化に驚き
ながら火加減に気をつけて調理していました。
お味噌汁は、班ごとに実を決めて作りました。だしの香りがとてもいいにおいで、子どもたちは
何だかとっても幸せそうな顔をしていました。
どの班もとてもおいしくできて、大満足の調理実習でした。また、感心したのは、調理をしなが
らどんどん片付けていく、という協力体制が素晴らしかったことです。一学期の実習と比べると手
際がよくなって、片付けもずいぶん上手になりました。
さて、今回も、家庭での実践のため、『家でお味噌汁を作って食べてもらおう』という課題を出
しました。学校では、煮干しでだしをとりましたが、他のものでだしをとってもかまいません。(や
り方は教えてあげてください。)実についても、ご家庭の好みに合わせて決めるようにしてありま
す。お子さんの作ったおいしいお味噌汁を食べていただき、配布してあるプリントに一言ご記入く
ださい。お手数おかけしますが、よろしくお願いします。
最終提出日は、11月24日(火)です。
《連絡・お願い》
○来週から『なかよし旬間』が始まります。皆が仲良く、友だちのことも自分のことも大切にしな
がら過ごしていけるよう、学習を進めていきます。26日には、授業参観もあります。よろしく
お願いします。
○11月より、帰宅時刻が4:30になっています。お子さんの帰宅状況はどうでしょうか。日暮
れが早く、本当に危険ですので、子どもたち皆が帰宅時刻を守れるよう、指導していきます。ご
家庭でもよろしくお願いします。
○避難訓練の時、ハンカチがポケットに入っていなくて、避難の時にハンカチで口を押さえること
ができない子どもたちがいました。衛生面を考えても、毎日ハンカチをもってくる習慣をつけた
いですね。朝、一声かけていただければ、と思います。
○19日(木)に学校評価アンケートを配布予定です。ご協力お願い致します。
《来週の予定》
行
朝の活動
11/16日(月)
読書
事
等
なかよし旬間開始(27日まで)
児童会
給
食
ごはん
17日(火)
校長講話
ごはん
18日(水)
学級
パン
19日(木)
児童集会
20日(金)
月曜日課
児童会(南部祭り前日準備)
南部祭り
ごはん
パン
下
校