神の最高の贈り物 - mjmny.org

こ
ど
も
た
ち
TEKNA
2013 年クリスマス号
「神の最高の贈り物」
―クリスマスを祝う心―
司祭 ペテロ 吉村 庄司
今日は、クリスマス。キリストの誕生の祝日です。その祝い方がふさわしい
か否かは別として、今や、キリスト者だけではなく、全世界の多くの人々が祝
うようになってしまっております。なぜなのでしょうか。キリストのどこにそ
のような魅力があるのでしょうか。
人類の歴史に大きな足跡を残した人物は数限りなくおります。広大なローマ
帝国をつくり上げたシーザー、中国民族の基礎を築いた秦の始皇帝、アメリカ
を独立に導いたリンカーン、日本では聖徳太子、織田信長、豊臣秀吉、徳川家
康などなど……。
彼らは、それぞれ時代を変え、新しくしていくために貢献した人物です。彼
らが生きていた時代には、その誕生日は盛大に祝われたでしょう。それは、彼
らには富と権勢があったからです。が、今や、彼らは皆、過去の人物です。彼
らの誕生を祝い寿ぐものは、1 人もおりません。
そんな彼らと比べると、イエスには、富も権勢もありませんでした。強大な
力をもったローマ帝国に支配されたユダヤの一寒村で、名もない両親に育てら
れました。誕生の折も、人口調査のために、住民は、すべて自分の故郷に帰ら
なければなりませんでした。ヨセフは、妻マリアをベツレヘムをに連れて帰り
ましたが、どこにも泊まるところは無かったのです。なんとか、羊飼いたちの
家畜小屋で出産するという有様でした。
キリストの生涯は貧しさの中で始まり、十字架の上で終わります。人々の目
を引き寄せる派手なものは、一つもありません。英雄たちのように、目に見え
る形で歴史の中に何かを残したとは言えません。そんなイエスの誕生を、今や
ユダヤの人々だけではなく、民族・国籍の違いを越え、全世界の多くの人々が
祝うようになってしまっているのです。
1/4
なぜか、その理由を尋ねられれば、答えは一つです。イエスの中に、全人類
が求めながら、しかし、求めることができないものが、生きていたからです。
つまり、愛です。無償の愛の行為です。
私たちはイエス・キリスト生誕の灯を待ち望む時、どうすれば心の中に平和
を、また人への愛の心を宿すことができるか、そしてどうすれば憎しみの心を
捨て、敵とした人々にも愛のマントを提供できるかを考えなくてはなりません。
主イエスは「受けるよりは与える方が幸いである」(使徒言行録 20:35)と言
われました。アッシジの聖フラッシスコの「平和の祈り」にも「……愛される
ことよりも 愛することを……」とありましたね。
かの有名なマザー・テレサが、いみしくも、次のように語っています。
「現代で最も恐ろしいのは、ハンセン氏病でもなければ結核でもありません。
これらはもう薬でなおせます。現代で最も恐ろしいのは、精神的な貧困と孤独
です。そして、自分が、いてもいなくてもいいと思う、こと程恐ろしい病気は
ありはせん。そのような人に対して私の愛の心と愛の手を差し伸べるのが私の
使命です」と。
愛は、私たち人間が、何よりも求め、生きてみたいと願っているものです。
しかし、他人のことはどうでもいい、自分さえ良ければいい、自分が大事、自
分中心(エゴイスト)で欲望に満ちた私たちは、愛を否定し、社会を不幸にし、
ときとして家族をも破壊してしまっているのです。
愛は、世界の不幸を解決していく力を持っています。愛がほしい、それが、
人類の心からの願望です。クリスマスを祝う、それは私たちの愛への願望に促
されているといっても言い過ぎではないでしょう。主イエス・キリストのご降
誕は、神さまから私たち人類への最高のプレゼントなのです。
私たち夫婦が数年前の12月、旅行したときのことを、お話します。それは、
沖縄の県立宮古病院で、看護師長として活躍している友人の招待で、宮古島に
行ってきました。羽田から一日一便・朝8時の直行便でした。沖縄は冬でも平
均20度位と聞いていたので、少し薄いコートで行きましたが、飛行機から降
りて、冷たい風に吹き付けられ、びっくりしたことを覚えています。
迎えの友人は、
「沖縄でも時々こんな日もあるのです」と言いました。海のき
れいなこと、ハイビスカスが一杯道端の垣根に紅く咲いていたこと、サトーキ
ビ畑が続いていること、沖縄だなと感じました。
島の端に国立療養所宮古南静園というライ患者の人たちの施設があります。
その中に教会があります。カトリックや仏教のお寺もあります。
2/4
私たちは、日本聖公会の南静園聖ミカエル教会を宮古聖ヤコブ教会の戸塚牧
師さんと訪問しました。日曜日の朝の礼拝で、ミサ聖餐式でした。牧師が、パ
ンをカップに入っているブドウ酒に浸して、陪餐する入所者の口に直接口に入
れてあげていました。
別れる時、南静園の人たちと握手をしましたが、手がとても硬く感じました。
南静園から、宮古聖ヤコブ教会にもどり、集会にも出席した時、一枚の新聞を
見ました。ご紹介するのは、カナダの新聞に載った実話です。
クリスマスに贈る、“贈り物"のお話しです。「愛されていることを知るとき」
という表題です。読んで胸をうたれたので、その記事をもらって帰りました。
ご紹介します。
12月25日、クリスマスの夕暮れのことでした。一人の女の子が、どこま
でも続く、高いレンガの塀のそばの道を、小さなプレゼントを胸に抱いて、ぶ
るぶる震えながら歩いて行きます。実は、そのレンガの塀の内側は刑務所で、そ
の子の父親が殺人犯で服役していたのです。やがて、刑務所の門のところまで
来た女の子は、守衡のおじさんに言いました。
「すみません。お父さんに会わせてください」
「ダメだ。もうとっくに面会時は過ぎている。あした来なさい」
「あの~、お父さんにクリスマズプレゼントを手渡すだけなんです。ちょっ
とだけなんです」
「ダメ、ダメ。刑務所の規則は厳しいんだ。あした来なさい」
「あしたは、もうクリスマスが終わってしまいます。お願いです。ちょっと
だけ、お父さんに会わせてください」
「ダメだと言ったらダメだ。きょうはもうダメだ。あす来なさい」
女の子は泣き出してしまいました。
ちょうど、そこに刑務所長が通りかかりました。かわいそうに思った所長は、
女の子のそばまで来ると、片ひざをついて女の子の顔をのぞきこみ、やさしく
言いました。
「おじさんが、そのプレゼントを、お父さんに渡してあげよう。今すぐに渡
してあげるから、泣かないで帰りなさい。あした、お父さんに会いにいらっし
ゃい」
実は、その女の子のお父さんは、手のつけられない囚人でした。
凶暴で、刑務所の規則など何も守ろうとしない囚人でした。独房の中で、所
長からプレゼントを受け取った男は、リボンをほどき、包みを開けました。一
枚の紙切れが出てきました。
3/4
「大好きなお父さんへ。お母さんは、どこかに行ってしまいました。クリスマ
スが来たので、お父さんに何かプレゼントを贈りたいと思いましたが、お金が
ありません。そこでお父さんが大好きだった、私の赤い巻き毛の髪の毛を切り
ました。お父さん。お父さんが帰ってくるまで、私はがんばります。お父さん
もがんばってください。刑務所は寒いと思います。風邪を引かないで……」
読んでいく男の目に、どっと涙があふれました。男は箱の中から娘の赤い髪の
毛をつかみだすと、その中に顔をうずめて泣きました。声を殺し、肩を震わせ
て泣きました。
次の日の朝、男はまるで別人のようになっていました。大きな刑務所の中で、
もっとも従順な、模範囚に生まれ変わったのでした。
愛ほど、私たちを変えるものはありません。
愛が伝わるとき、愛を受け止めた人々には、力がわき上がります。希望の火
が心に燃え始めます。いっぺんに元気が出てきます。真実な愛は、私たちを明
るくし、強くしてくれます。誰でも、愛されていることを知るとき、疲れが吹
き飛び、悪条件をはね飛ばして生きる勇気やエネルギーを得ます。
愛は、一瞬にして、私たちの全人格と生涯を決定的にしてしまう力を秘めて
います。弱さは残るでしょう。悪条件も続くでしょう。環境になんの変化もな
いかもしれません。しかし、人は愛されるとき、それに打ち勝ち、それを乗り
越えていく力を受けるのです。
クリスマスは、罪と死の闇が力を振るうこの世に生まれて苦闘する私たちを
愛してくださる神の愛が、キリストの誕生という形をとって現された出来事な
のです。神は、あなたを愛しておられます。
イエス・キリストの誕生の次第は、マタイ1章 18-24 節に記されています。
ヨセフが天使の言葉に従ってマリアを受け入れ、生まれた子にイエス(主は救
う)と名付けます。預言の成就として「その名はインマヌエルと呼ばれる」。こ
の名は、「神は我々と共におられる」のです。
復活したイエスは、「わたしは世の終わりまで、いつもあなたがと共にいる」
(マタイ 28・20)と約束します。マタイは、その福音をインマヌエルで始め、
インマヌエルで閉じています。
「神の救い」であるイエスは、初めから終わりま
で、常に「わたしたちと共にいる」方なのです。
4/4