米(my)LIFE 農LIFE 笑味LIFE ~簡単・お手軽 フレミズお米レシピ

フレミズが考える、地域の同世代の方に
お勧めしたいお米レシピ
米
(my)LIFE 農LIFE 笑味LIFE
~
簡単・お手軽☆フレミズお米レシピ~
第19回JA女性組織フレッシュミズ全国交流集会
レシピ集作成にあたって
みなさんフレッシュミズってご存知ですか?
フレッシュミズは、JA女性組織の若手メンバーのこと。JA(農協)をより
どころに、食や農、くらしに関する活動を行っている組織で農家だけでなく非
農家も多くいます。
米の消費に関する動向
子育て世代中心のわたしたちは、安全で安心な食事を毎日家族に食べてもら
いたいと思っています。だから、わたしたちの大切な活動の一つに食農教育が
あります。
○ 米の1人当たりの年間消費量は、昭和37年度をピークに一貫して減少傾向
食農教育を通じて、最近、わたしたちが心配に思っていることの一つに、若
費していたのが、平成25年度には、その半分程度の57㎏にまで減少してい
い人たちの米ばなれの進行があります。
○ また、米の需要量は毎年約8万トンずつの減少傾向にある。
■米の年間1人あたり消費量の推移
○米の年間1人あたり消費量の推移
昭和37年
(1962年)
118.3kg
○米の需要量
1日1人あたりの消費量は、
お茶わん 2杯 → 1杯 に!
1,000
(万トン)
950
900
平成26年
(2014年)
55.2kg
850
800
55.2
750
700
26
資料:農林水産省「食料需給表」より
26
注:1人1年当たり供給純食料の値である。
8
/9
10 1
9
/10 /11 /
資料:農林水産
その理由は、朝食を食べない人が増えたり、お米の料理に手間がかかると思っ
ていたり、偏ったダイエット方法の普及などがあるようです。
お米は、そのまま「ごはん」として食べるだけでなく、デザートにもなるし、
お米を中心におけば献立のバリエーションは多く、簡単にバランスよく栄養を
とることもできます。
けれども、
TPP交渉の大筋合意などで、
今後、
外国産のお米の輸入が増えれば、
ますます国産のお米の消費が減少するかもしれません。そこで、
「JA女性組織
フレッシュミズ全国交流集会」で集まったわたしたちは、簡単! でおいしい!
お米をもっと食べたくなるレシピ集を作ることにしました。
また、交流集会には、料理研究家の枝元なほみ先生にもお越しいただき、わ
たしたちの考えたレシピにアドバイスをいただきました。
このレシピ集を手にとったみなさんに、料理を通じてお米のおいしさを再発
見し、家族の元気づくりに役立てていただければと思います。
第19回JA女性組織 フレッシュミズ全国交流集会参加者一同
1
おいしいお米を食べよっ!、世界を変えよう!
!
料理研究家 枝元なほみ
【プロフィール】
1955年 横浜生まれ
「愛あるレシピ」と、その気さくな人柄で多くのファン
を持つ。愛称ネコさん。
全国での料理イベント、トークショー、子供のための
料理教室などの出演は多数。NHK、
「はなまるマーケッ
ト」
(TBS)などでおなじみのゆるキャラ料理人。
お米をあまり食べない人に食べてもらうには、どんなことが一番効果がある
か? まず、自分が「おいしいねえ」って言って食べることです。たとえば、お
父さんが野菜嫌いな家で、子どもがピーマン食べたり、ホウレンソウを食べる
ようにはならないですよね。子どもがいらないっていうなら、全部大人が食べ
ちゃう。大人がおいしそうに食べていたら、自分も食べたくなるもんだと思い
ます。わたしは料理研究家ですが、レシピを考え、作るだけじゃありません。だ
れがどんなふうに、このお米や野菜を作ってくれて、その人たちに作り続けて
もらうためにはどうすればいいだろう。自分で食べるものをどのように選べば、
農家の方とつながって支えていけるんだろう、って考えていくことも自分の仕
事だと思っています。食はあらゆることの基本だと思います。だって生きてい
くためには一番必要なものですから。
TPP交渉が妥結して外国産の安い農畜産物や遺伝子組み換えの作物が大量
に入ってくることにはならないだろうか? これからのわたしたちのくらしは
どうなるんだろう、と心配になります。
けれども、わたし達は1日3回食事をします。食事を選ぶ際に、そこで作っ
ている人、
身体のことを、
ちょっとでも考えて「選択」していけば、
わたしたちは、
「1日3回も世界を変えるチャンスがある」と思います。 このレシピ集を手に取ったみなさん、このレシピの料理は、安全で安心な食、
そして農業の将来を考えるJAの“フレッシュミズ”の方々が考えたものです。
ぜひ、この中の料理を作りながら、農業のことや食のことを考えていただけれ
ばと思います。
2
目 次
おいしいお米を食べよっ!、世界を変えよう!
!… ……………   2
Aとろ~り完熟トマト… ……………………………………………   4
Aマジックトマトソース… …………………………………………   5
Bニンニク肉みそアレンジ∞(むげんだい)おにぎり… ………   6
C米 my 米粉カレー………………………………………………   7
Dみそボール… ………………………………………………………   8
Dもやしのつくだ煮… ………………………………………………   9
Dニンジンしりしり… ……………………………………………… 10
Eおにぎらずバイキング… ………………………………………… 11
F米粉の飲み物… …………………………………………………… 12
F旬の野菜で米粉入りピザ… ……………………………………… 13
F米粉入りのもっちりお好み焼き… ……………………………… 14
Fお野菜たっぷり! 米粉ハンバーガー…………………………… 15
G米粉で作るへっちょこ団子… …………………………………… 16
コラム… …………………………………………………………… 17
名簿… ……………………………………………………………… 20
※アルファベットは、レシピを作成したグループ名(P.20)です。
※各レシピの調味料の分量は、
種類によって、
味の"濃い・薄い"がありますので、
お好みにあわせて調節ください。
3
とろ〜り完熟トマト
材料
完熟トマト
(つぶす) ���1個
ニンニク
(みじん切り)
�� 1片
タマネギ
(みじん切り)
�1/4個
オリーブオイル ��� 大さじ3
砂糖 ������� 小さじ1
トマトケチャップ��� 大さじ3
(お好みで)
塩コショウ������ 少々
4
作り方
❶フライパンにオリーブオイ
ルを入れ、ニンニクのみじ
ん切りを加えて火にかける
❷タマネギ、トマトを加える
❸砂糖、トマトケチャップを
加える
❹塩コショウで味をととのえ
る
マジックトマトソース
材料
トマト���������������1個
キュウリ
(ピーマン、シソでも可)
�� 1/2本
タマネギ������������中1/4個
らっきょう酢
(エーコープマーク品)� 2カップ
ゴマ���������� 適量
(お好みで)
作り方
❶トマトは角切りにする
❷キュウリはみじん切りにする
❸タマネギはみじん切りにする
❹❶〜❸をボウルに入れ、らっきょう酢と
ゴマで味をととのえる
5
ニンニク肉みそアレンジ ∞ おにぎり
むげんだい
作り方
材料
豚こま切れ肉���� 250g
ニンニク������ 2~3片
ネギ
(青い部分)
���� 適量
ピーナッツ� 大さじ2
(お好みで)
米粉 �������� 適量
こめ油�������� 適量
A:砂糖大1・みりん・酒各大2、
粉チーズ大1、みそ
(その土
地のもの)75g
ごはん
(雑穀ごはんだとなおよい)
<具>
野菜あるもの何でもサッと茹で
たりレンジでチンする
今回はキャベツ、ダイコン、ニ
ンジン
(ピーラーで長くうすくそ
ぐ)
薄焼き卵������� 適量
のり��������� 適量
漬け物…適量。作る人の住ん
でいる土 地ならではのもの
(今回は山形のおみ漬け)
お茶もしくはだし汁やスープ
6
❶豚肉を粗みじん切りにし、米粉をまぶす
❷ニンニクをすりおろす(半分をみじん切りでも食感よい)
❸ネギの青い部分をみじん切りにする
❹ピーナッツを粗くきざむ
❺フライパンにこめ油を熱し、❶〜❹を炒める
❻肉に焼き目がついたら、Aを加えて水分がとぶまでよ
く炒め合わせる
出来あがった肉みそをごはんに
混ぜ込み、小さめのおにぎりにす
る。薄焼き卵など具といっしょに皿
に盛り、
好きな具を巻いて食べます。
おにぎりを焼いても香ばしくいた
だけます。焼きおにぎりに漬物をのせ、お茶(だし汁)を
注ぐとサラサラ食べられます。
東北のニンニクみそと沖縄の肉みそが融合しました
(笑)
。粉チーズを入れると匂いも和らげられます。みそ
も全国にはいろいろな種類のみそがあります! きっと
作った人それぞれのニンニク肉みそが出来あがることで
しょう。分量はお好みで増減可能です。いろいろなアレ
ンジが出来るメニューです。
今回は、ごはんには雑穀を混ぜて炊いています。栄養
もかみごたえもバッチリです。ぜひ作ってみてください。
米 my 米粉カレー
材料(5人分)
<トッピング>
からあげ( 米 粉で 揚げれば、
カリッとします)
カボチャ
サトイモ
ブロッコリー
ニンジン
カレー粉��� 20~25g ・トッピングは、季節によっ
てかえる。各地の旬のもの
A 米粉 ������ 20g
を使う
バター������ 30g
しょうゆ���� 大さじ1 【応用編】
ウスターソース � 大さじ1 ・焼き肉カレー(育ち盛りの
B ケチャップ���大さじ2
子どもたちに)
コンソメ���4個
(固形) 豚肉を炒めて焼き肉のタレ
で薄めに味つけし、カレー
水������ 700cc
の上に盛りつける
( ミル クカレ ー の 時 は、 水
200cc・牛 乳 または 豆 乳 ・カツカレー
500cc)
カツを乗せればボリューム満点!
タマネギ������ 360g
ニンジン������ 120g
リンゴ������� 1/4個
ニンニク������1かけ
ショウガ����� 小さじ1
油�������大さじ2
作り方
❶タマネギはみじん切りに
し、ニンジンはすりおろ
す
❷ニンニク・ショウガもみ
じん切りにし、❶ととも
に 油 を 熱 し た 鍋 に 入 れ、
炒める
❸❷がしんなりして、少し
色が変わってきたら、A
を加え少し炒める(焦げな
いように注意)
❹Bと皮ごとすりおろした
リンゴを加え、味をとと
のえて10分ほど煮こむ
❺お好みで季節にとれる野
菜をトッピング!
家族や地域のみんなで、お米や野菜を作るところから始めて、料理して食べることまでできる
といいな。そしたら、わたしたちの「食卓から、食育を」の願いにつながるかな、と考えついたレ
シピです。ハートのニンジンは食卓をあずかるわたしたちフレミズの思いです。
みなさんも自分で作った野菜たちで料理をしてみませんか!!
7
みそボール
材料(4個分)
みそ����� 50〜60g
粉末かつおだし��� 3g
<お好みで>
ネギ
七味トウガラシ
ふ
青のり
乾燥わかめ
カレー粉
あられ��� すべて適量
8
作り方
❶みそとだしを混ぜる
❷4等分し、ラップで包んで形をと
とのえる
❸ふや青のり、あられで飾りつける
❹食べるときにお椀に適量のお湯を
注ぐ
豚汁やけんちん汁などもごはんが進みますよ。子どもや
お年寄りでも簡単に作れるので、温かいおかずといっしょ
にごはんを召しあがれ!
もやしのつくだ煮
材料
もやし���������� 600g
砂糖 ���������� 90g
しょうゆ��������� 60cc
ショウガ
(千切り) ���� 2〜3枚
白ゴマ���������� 少々
作り方
❶もやしは水洗いし、水気を切る
❷鍋に入れて砂糖をふり、10分おく
❸ショウガの千切りも入れて火にかけ、水分がなく
なってきたらしょうゆを入れる
❹もやしがしんなりするまで火にかける
9
ニンジンしりしり
材料
ニンジン� 中1本
(180g〜200g)
卵����������� 1個
きざみネギ
(小ネギ) ���� 少々
ツナ缶
(油も)
������ 小70g
かつおだし
(液体等)
�� 大さじ1
水���������� 25cc
作り方
❶ニンジンはスライサーなどで千切りにする
❷ツナ缶は丸ごと(油も)フライパンに入れて火にか
け、❶を加える
❸ニンジンに火が通ってきたら、かつおだしと水を
適量入れる
❹フライパンにフタをして火にかける
❺卵を溶いて加え、混ぜながら炒める
❻ネギを加える
安全・安心なエーコープマーク品をぜひ、お使いください!
10
おにぎらずバイキング
材料
豆腐
焼き肉のたれ
(女性部手作り)
米粉
こめ油
梅干し
塩昆布
かつおぶし
しょうゆ
鶏ムネ肉
キャベツ
ホウレンソウ
シソの葉
ゴマ油
塩
砂糖 ���� すべて適量
作り方
≪なんちゃってから揚げ≫
❶豆腐を冷凍しておいて、解凍させた豆腐を絞って水分を
切る
❷焼き肉のたれで味つけをして、米粉をまぶしてこめ油で
揚げる
≪鶏ムネ肉ハム≫
❶梅干しの種をとって包丁できざんで、かつおぶしと塩昆
布としょうゆ少々を混ぜ合わす
❷漬け込んだムネ肉をフライパンで弱火でじっくり焼く
≪ホウレンソウのナムル≫
ホウレンソウをゆで、塩とゴマ油で味つけする
ごはんを食べてきれいな体
づくりができることを料理教
室などをとおして、思春期の
子どもたちに伝えていきま
しょう。(お米もファースト
フードになる ! )
11
米粉の飲み物
材料
もち粉��������� 100g
米粉 ���������� 10g
グラニュー糖 ������ 300g
水��������� 2000cc
色つけにお好みで、ニンジンの絞
り汁やレモンの皮をすりおろして
どうぞ
12
作り方
❶深めの鍋に、材料をすべて入れ、とろみが出るま
でかき混ぜるのみ!
沖縄や鹿児島(奄美)では“ミキ”という愛称で呼
ばれている飲み物です。
旬の野菜で米粉入りピザ
材料
<生地>
米粉 ������������� 100g
強力粉������������� 100g
塩������������ ひとつまみ
砂糖 ������������ 大さじ1
ドライイースト ����������� 3g
ぬるま湯��������� 120〜130cc
油��������������� 適量
<トッピング>
トマトソース、タマネギ、ベーコン、サラミ、
とろけるチーズ
旬のお野菜
春 アスパラ、グリーンピース、ソラマメ、
菜の花、ジャガイモ
夏 パプリカ、ピーマン、トマト、ズッキー
ニ、オクラ、ゴーヤ、青ジソ
秋 ナス、トウモロコシ、キノコ類、カボ
チャ、クリ、インゲン
冬 コマツナ、シュンギク、ダイコン葉、
ブロッコリー、レンコン
など、旬のお野菜で栄養満点!!
作り方
≪生地の作り方≫
❶ボウルに材料をすべて入
れ、ぬるま湯を入れ混ぜ
る。5分~10分こねる
❷こねあがった生地は、丸
めてボウルに入れラップ
をして30分~1時間おく
≪ピザの焼き方≫
❶直径20センチほどに伸ば
し、 フライパンを熱して、
うすく油をしき、生地をの
せフォークで穴をあける
❷ふたをして中火で両面2分
ずつ焼く
❸ト ッ ピ ン グ を の せ、 水
40ccを入れて蒸し焼きに
する。水がなくなったら
ふたを取り、水分を飛ば
して出来あがり
※生地のレシピは、青森
県JA津軽みらい常盤
支部フレッシュミズ副
部長 大瀬さわ子さん
オリジナル
13
米粉入りのもっちりお好み焼き
材料
作り方
❶Aをボウルに入れて混ぜる(時間があれば一晩寝か
せる)
❷❶にナガイモ、キャベツ、イカ天お菓子、お好み
の具材を入れる
❸フライパンにサラダ油を熱し、❷の生地を1/2入れ
て強火で焼く
❹片面に焼き色がついたら、ひっくり返して大さじ1
の水を入れてふたをする(中火で1分、蒸し焼き)
❺最後に、サラダ油大さじ1をまわしかけ、強火で1
分焼いたら、出来あがり
お好み焼きソースやマヨネーズ、かつおぶしに青のり
をトッピングして召しあがれ !!
14
直径15センチ2枚分
米粉 ������� 50g
薄力粉������� 40g
A
カタクリ粉����� 10g
水、豆乳 ���� 各70cc
白だし�������� 小さじ1
ナガイモ
(すりおろし)
�� 30g
卵���������� 1個
キャベツ�������� 150g
イカ天お菓子�������1枚
お好みの具材(コーン、ネギ、ラッ
キョウ( 生 )
、豚 肉、子どもが
苦手な野菜?! など)�� 適量
サラダ油�������� 適量
お野菜たっぷり! 米粉でハンバーガー
作り方
❶バナナはフォークでつぶし、牛乳とヨーグルトを混
ぜる(抹茶の場合は、そのまま入れる)
❷米粉とベーキングパウダーをざっくりと混ぜ、❶に
入れて混ぜ合わせる
❸フライパンに油をしき、弱火で生地を焼く。焼いた
生地にお好みの具材をはさんでめしあがれ!
(楕円形に焼くと、生地を折りたたんで具材をはさめ
るので子どもたちも食べやすい)
具材・・・レタス、トマト、タマネギスライス、キュ
ウリ、ハム、ハンバーグなど
ソースは、ケチャップやマヨネーズをかけてください
材料
米粉 �������� 150g
ベーキングパウダー � 大さじ1
バナナ��������� 1本
(または、抹茶 少々)
牛乳�������� 150cc
ヨーグルト������ 100g
油��������� 少々
お米で、手軽に簡単に
子どもたちになじみ深い
ハンバーガーをおやつに
作ろう。もっちもちハン
バーガーで食べやすく、
おいしいですよ。
15
米粉で作るへっちょこ団子
作り方
材料
<あん>
しょうゆ����� 50cc
砂糖 ����� 100g
みりん����� 大さじ1
カタクリ粉��� 大さじ1
水������ 200cc
<団子>
米粉
(白玉粉)
��� 200g
絹ごし豆腐����� 1丁
<あん作り>
分量をはかり、鍋にすべての材料を入れて火加減を調整し、
かき混ぜながらとろみがでるまで煮つめる
<団子作り>
❶米粉(白玉粉)に、絹ごし豆腐を混ぜる(分量は好みの柔ら
かさに調整する)
❷❶を1口大に丸めて中心をくぼませる
❸沸かしたお湯に団子を入れ、浮いてきたら水にさらす
❹水気をきって器に盛る
❺あんをかけて完成
お米のおやつで子供を元気に!
あんを変えればアレンジ自在!!
16
お米のことをもっと知れば、もっと食べたくなる‼
❖おかずと一緒に食べるご飯は自然とよい食事につながる
ご飯を中心とした「和食」はどんなおかずとも合いやすく、栄養バランスがと
りやすい食事です。おすすめしたいのは、ご飯だけ、主菜だけ、副菜だけ、汁物
だけで食べる「ばっかり食べ」ではなく、ご飯とおかず、汁物を適当なバランス
で食べること。このとき、魚・肉などのおかずとご飯をほどよく口の中で合わせ
て食べる(口中調味=ご飯とおかずを口のなかでまぜて、味をつくること)こと
により、塩分や栄養バランスを自由にコントロールできます。
なか
ま み こ
監修:医師 仲 眞美子
❖炊いたご飯の最適な保存方法
炊飯器などで長時間、ご飯を保存すると、どうしても黄ばみが出たり、味が落
ちたりしてしまいます。炊飯器などで保存する場合は、お釜の中のご飯の量など
に違いがあることから、商品に添付のマニュアルに書いてある保存時間の半分程
度と考えるのが良いでしょう。
炊いたご飯の最適な保存方法の一例を挙げると、一膳程度のご飯を温かいまま
ラップの上に広げて置き、湯気がなくなったころにラップで軽く包んで、ラップ
に蒸気がつかないうちに、冷凍庫に入れて冷凍しておく方法があります。これを
電子レンジで解凍・加熱することで炊き立てと変わらないおいしいご飯を食べる
ことができます。
にしじま とよぞう
監修:5つ星お米マイスター 西島 豊造
❖ご飯を保温すると黄ばむ理由
ご飯を保温していると黄ばんでしまうのは、ご飯に含まれるアミノ酸と糖が反
応するためです。炊きあがったご飯を保温状態にしておくと、ご飯に含まれてい
るアミノ酸と糖が反応(アミノカルボニル反応)し、褐色の色素(メラノイジン)
ができます。これがご飯の黄ばみの原因です。また、揮発性の物質ができて不快
なにおいとなります。長時間保管する場合は、冷凍をお勧めします。
また、炊飯器の内ぶたの汚れなどでも、黄ばんだりにおいが出たりしますので、
炊飯器の手入れを忘れないようにしましょう。
にしじま とよぞう
監修:5つ星お米マイスター 西島 豊造
17
お米のことをもっと知れば、もっと食べたくなる‼
❖ダイエットの敵ではない!
お米のパワー
1.お米はパンや麺よりも燃えやすい
カロリー(エネルギー)は、炭水化物(糖質)、脂質、たんぱく質の3大
栄養素の合計で表されます。じつはカロリーよりも燃えやすさが重要で、
それを左右するのが3大栄養素のバランスです。炭水化物(糖質)、脂質、
たんぱく質の3大栄養素の中でも最も燃えやすいのが、炭水化物です。炭
水化物といえば、お米、パン、麺類があげられますが、特に燃えやすいの
が脂質の少ないお米、つまり「ご飯」です。
2.お通じがよくなる
ご飯を食べると、便の出る量が増えます。これは、お米にはパンよりも
腸内細菌の栄養源となるβデンプンが多く含まれているためで、ご飯を食
べると便秘解消に役立ちます。便秘が原因のぽっこりしたおなかはご飯を
中心とした食生活に変えると改善することができます
3.インスリンの分泌が緩やか
パンや麺類は食後の血糖値が急上昇するため、血糖をコントロールする
ホルモンであるインスリンが体内に多く分泌されます。インスリンが多す
ぎると脂肪の合成を促進してしまいます。その点、お米は食後の血糖値の
上がり方が比較的ゆるやかなので、インスリンの分泌は少なくて済みます。
ご飯を抜いておかず主体の食生活を続ければ、一時的な体重減少は期待
できます。しかしご飯を抜くとインスリンが体内に放出されず、逆に極端
に不足するため糖の処理が不十分となり、血管内のブドウ糖濃度が上昇し
て高血糖となります。やがて血糖値をコントロールできなくなり、肥満や
糖尿病につながることが懸念されるのです。
18
お米のことをもっと知れば、もっと食べたくなる‼
4.胃腸を鍛えて消化をよくする
人間の胃や腸は7割が筋肉でできており、動かすことで鍛えられます。
では、胃や腸を動かすにはどうしたらよいのでしょうか。
ここで重要になるのが「噛む」という行為です。食べ物を噛むと消化液
の分泌が促進され、胃や腸の動きが活発になります。お米が「食べるダン
ベル」ともいわれるのは、粒状のお米はパンや麺類と比べて噛む回数が自
然と多くなり、お米を食べること自体が
「運動」になるからです。つまり
そ しゃく
咀嚼することで胃腸力を鍛えることができるというわけです。
5.見た目がすっきり
ご飯をよく噛んで食べると、口やあご周りの筋肉が鍛えられて、輪郭が
すっきり引き締まり、小顔効果につながります。また咀嚼によってだ液に
含まれている「パロチン」という成長ホルモンが分泌されます。パロチン
は皮膚の新陳代謝を活発にする効果などがあるとされているので、肌の老
化を防ぐことが期待できます。
お米中心の食生活にすると脂肪エネルギー比率(※)が下がり、内臓脂
肪から燃えやすくなります。そのため体重はさほど減らなくても、体全体
の見た目が徐々に変わっていきます。
(※)総エネルギー(炭水化物、脂質、たんぱく質由来のエネルギー)の
うち脂質由来のエネルギーの割合
6.豊富な必須アミノ酸
私たちの体をつくる20種類のアミノ酸のうち、体内で合成できないア
ミノ酸を「必須アミノ酸」といいます。脂肪を燃やしたり筋肉や内臓をつ
くるには不可欠ですが、これは体内でつくられないため食事などで摂らな
くてはいけません。お米には「必須アミノ酸」がバランス良くそろってい
ます。
しば た
ま
き
監修:管理栄養士 柴田 真希
19
第19回JA女性組織 フレッシュミズ全国交流集会 グループワーク名簿
グループ 都道府県 所属組織
A
B
C
D
20
氏 名
グループ 都道府県 所属組織
氏 名
北海道
JAくしろ丹頂
水本 梨佳
福島
JA新ふくしま
菱沼 知美
秋田
JA大潟村
木須 裕佳理
埼玉
JAさいたま
島村 明子
茨城
JAしおさい
日向寺 恵美
東京
JA東京むさし
石井 民子
栃木
JAはが野
山中 映枝
島根
JAしまね
藤井 泰余
千葉
JA富里市
田口 友美
山口
JA山口中央
武田 多恵子
高知
JA高知はた
山本 美加
愛媛
JAえひめ南
髙田 昌子
沖縄
JAおきなわ
富山 麻里
長崎
JAながさき県央
川本 智恵
北海道
JAえんゆう
安藤 恵里
宮崎
JAはまゆう
松田 香里
山形
JAやまがた
冨田 理恵子
青森
JA津軽みらい
米村 晶子
東京
JA東京むさし
田中 貴代
秋田
JAうご
高橋 美喜子
新潟
JA魚沼みなみ
板鼻 理恵
長野
JAみなみ信州
大平 良恵
奈良
JAならけん 原 静江
鳥取
JA鳥取いなば
濱本 友香里
香川
JA香川県
竹内 眞美
島根
JAしまね
永瀨 美和
大分
JAおおいた
亀井 香予
福岡
JAふくおか八女
大野 綾
E
F
沖縄
JAおきなわ
仲村 由美子
宮崎
JA児湯
東 妙夏
岩手
JAいわて中央
藤倉 千春
鹿児島
JAさつま日置
井手 雅美
山形
JAやまがた
大場 ゆみ子
沖縄
JAおきなわ
仲宗根 優子
栃木
JAはが野
永須 富恵
岩手
JAいわて中央
大森 友紀子
新潟
JAえちご上越
梅沢 明美
大阪
JA大阪南
中辻 万祐子
福井
JA福井市
松田 三代
鳥取
JA鳥取中央
萬場 清子
鳥取
JA鳥取西部
青砥 美咲
広島
JA三次
新藤 栄子
岡山
JAびほく
池永 京子
香川
JA香川県
川根 弥生
鹿児島
JAいぶすき
永吉 ゆりな
愛媛
JAにしうわ
飯田 衣美
秋田
JA秋田やまもと
籾山 琴美
佐賀
JAさがみどり地区
大塚 尚美
山形
JAてんどう
結城 こずえ
大分
JAおおいた
石田 寿世
茨城
JA水戸
小橋 覚子
宮崎
JA児湯
河野 朋子
千葉
JA富里市
石橋 千穂
東京
JA東京むさし
大澤 かおる
佐賀
JAさが神埼地区
實松 淳子
鹿児島
JAいぶすき
秋葉 友里奈
沖縄
JAおきなわ
喜屋武 公子
G
作成:第19回JA女性組織 フレッシュミズ全国交流集会実行委員
ならびにJA全国女性組織協議会理事
秋田県
JA秋田やまもと
籾 山 琴 美
山形県
JAやまがた
冨 田 理恵子
福井県
JA福井市
松 田 三 代
大阪府
JA大阪南
中 辻 万祐子
広島県
JA三次
新 藤 栄 子
宮崎県
JAはまゆう
松 田 香 里
鹿児島県
JAさつま日置
井 手 雅 美
協力:茨城県
JAしおさい
日向寺 恵 美
発行:JA全国女性組織協議会 印刷:図書印刷株式会社
JA全国女性組織協議会