政治のしくみA

授 業 期 間
科
目
名
2016 年度 前期
和田 泰一
担
和田 泰一
者
指定なし 火2or 火5
政治のしくみA
科目責任者
当
授 業 対 象
単 位 数
2単位
教 育 目 標
政治教育が停滞し、政治的無関心が社会にはこびる現状では、
「政治とは何か」、
「政治がどのように運営されているのか」
をイメージすることはますます難しくなっています。本講義では、政治学および現代政治を理解するさいに必要な歴史
や枠組み、用語を解説します。そうした知識は、受講生の皆さんが実際の政治活動に携わるさいに役立つことになります。
教 育 内 容
はじめに政治学の対象について若干説明し、皆さんに政治のイメージを持ってもらいます。そのうえで政治過程論や日
本政治史、現代政治にあたる内容について講義します。具体的には、デモクラシーという政治システムの諸条件、戦前・
戦後の日本の政治システムがそれにあたります。
教 育 方 法
講義形式で進めていきます。毎回レジュメを配布する予定ですが、各自で板書や解説はメモをとり、自分で整理するよ
うにしてください。
準 備 学 習 予習:前の週に指摘した教科書の箇所に目を通しておいてください。
(予習・復習) 復習:配布したレジュメと教科書を照らし合わせて、再度内容を確認しておいてください。
回
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
担当者
和田
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
項目
イントロダクション
〃
政治過程論
〃
〃
日本政治史と日本の政治システム
〃
〃
〃
〃 〃
〃
〃
〃
まとめ
授業内容
政治学と政治~政治学の課題とは何か?
権力と正当性~正しい権力とは何か?
社会と政治との相互関係
政治システムとポリアーキー
世論と選挙、投票行動
戦前日本の政治システム①~大日本帝国憲法と国体
戦前日本の政治システム②~日中戦争・太平洋戦争の要因
戦後日本政治の展開①~日本国憲法の制定と GHQ の占領政策
戦後日本政治の展開②~逆コースと日本の講和問題 戦後日本政治の展開③~ 55 年体制の成立と日米安保闘争
戦後日本政治の展開④~高度経済成長と沖縄返還問題
戦後日本政治の展開⑤~日本列島改造論と角福抗争
戦後日本政治の展開⑥~ 80 年代自民党の派閥継承と日米関係
戦後日本政治の展開⑦~政治改革と 55 年体制の終焉
まとめ
到 達 目 標
政治学の歴史や枠組み、用語をきちんと理解したうえで自らの政治的意見を論理的に形成し、投票などの実際の政治活
動においてそれらを表現できるようになること。
成績評価の
方法と基準
試験方法:筆記試験 実施時期:試験期間内
試験方法:レポート(20 点 教科書から一つの章を選択して要約)
筆記試験 一問一答・項目説明(40 点)、論述(40 点)
実施時期:試験期間内
学 生 へ の
メッセージ
現実の政治に関する情報を積極的にマスメディアから入手するように心がけてください。
教科書・参考書
書 名
著 者 名
出 版 社 名
教科書
『政治思想の知恵―マキャベリからサンデルまで―』
仲正ほか編
法律文化社
参考書
『政治学』
久米・川出ほか編
有斐閣
参考書
『現代政治理論』
飯島・佐藤ほか編
おうふう
−1−
定 価
(円)