店舗における ディスプレイと照明の関係 についての研究 大嶋研究室 T02K697E 名取 大輔 背景 季節ごとに様々な商品が並ぶ 置かれる商品や商品の配置は 毎回同じではない 照明の調整 照明の特性を考慮した計画の必要性 背景 ディスプレイのデザインを行う人 照明の専門的知識を必ずしも 持っていないのでは? 効果的な照明計画が 行われていないのではないだろうか 目的 どのような照明計画を行うことが ディスプレイをより良く見せることにつながるか ディスプレイの効果的な視環境を 構築するための照明計画の指針を提案する 調査概要 〔目的〕 ディスプレイのどんなところに注目しているの? 注目したものにどんな判断をくだしているの? 評価に影響する要素を把握 調査概要 〔調査手順〕 【回答者】 21歳~23歳の建築系の学生、5名(男性5名) 【手順】 ①ディスプレイを撮った35枚の写真(定期券サイズ) を、自由に気なったものについてピックアップさせた。 調査概要 〔調査手順〕 ②ピックアップしたものについて、その理由を記録 用紙に記述させた。 ③(好ましい・好ましくない・どちらともいえない)の 3つの選択肢からいずれかを選択させた ① ② ③ 選んだ 写真 なぜ気になったのか 目にとまったのかその根拠となる理由 このディスプレイを (好ましい・好ましくない・どちらともいえない) と感じる 商品の見え方が際立っているから (好ましい・好ましくない・どちらともいえない) (好ましい・好ましくない・どちらともいえない) 調査概要 〔調査手順〕 ④記録用紙を「何の(要素)」「どんなところが(特徴)」 「どう感じられるか(印象)」の3点について整理・分類 を行った。 要素 商品 特徴 印象 影が映し出されている リアルだ 背景と同化している 目立っていない感じがする 立体的に見える 目立つ 何もないところにポツンと 置かれている 調査概要 〔キーワード抽出〕 ディスプレイ全体に関する記述 商品、雰囲気、配置構成、背景、 色彩、見え方、テクスチャ 照明のみに関する記述 明るさ、バランス、雰囲気、 影、光源 調査結果 30 着目頻度(回) 25 20 15 10 5 0 品 商 気 成 囲 構 雰 置 配 背 景 彩 色 方 他 ャ の え チ 見 そ ス ク テ ディスプレイに関する 記述と頻度の関係 照明に関する 記述と頻度の関係 他 そ の 源 光 影 気 囲 雰 バ ラ ン る ス さ 20 18 16 14 12 10 8 6 4 2 0 明 着目頻度(回) 調査結果 調査結果 理由 ・背景が明るい ・背景が特徴的 ・背景とのコントラストが良い ・不思議な感じがする ・幻想的な感じがする ・何なのかよくわから ないけど好き 今後の予定 心理的な イメージ、印象 ディスプレイの 構成要素 色彩 商品 良い 背景 テクスチャ 配置構成 物理的要素 気になる 気にならない 好き 悪い 嫌い 心理的要素 両者の関係性を明らかにする 照明の措置についての検討
© Copyright 2025 Paperzz