ÿþT aro - 1 1 g2 8 åe ÿ4l ÿ!hwŁ˙‰q−. jtd

「言葉の大切さ」
校長講話11月28日(水)
おはようございます。もう11月も終わりに近づいてきました。寒くなってきましたね。
風邪をひいたりしていませんか。皆さんが二学期、学校へ来る日数も19日間です。
さて、今日は「言葉の大切さ」というお話しをします。
この間、なぞなぞの本を見ていましたら、こんななぞなぞが出ていました。
分かった人は、手を挙げて見て下さい。では、言いますよ。
「鉛筆で書いたのに消しゴムで消せないものは何だ?」
答えは、「頭」と「恥」とかいてありました。
では、逆に「消しゴムで消せないものは何だ?」
だれかどうですか?
今、幾人かの人が答えてくれたようにいろいろあるかも知れません。
ここで、1つの詩を読みます。よく聞いて下さい。
《なかのひろ
著
「とうさんのラブレター」の中にある「言葉の消しゴム」より》
えんぴつで かいた字は
消しゴムで消える
こくばんに かいた絵も
こくばんふきでけせる
口から出てしまった ことば消す 消しゴムはないんだね
とりだせないんだね きみの耳にささった ぼくのことば
わすれられないよ
ぼくのむねにささった きみの目
どうですか?
お友だちに言われてとてもいやな気持ちになったり、とてもかなしくな
ったりした経験はありませんか?
また、言ってしまった後で、お友だちが悲しんでいるのを見て、「しまった」と思った
ことはなかったですか?
逆に、お友だちが言ってくれた言葉で、元気が出て来たり、うれしくなったりしたこと
はありませんでしたか?
-1-
たった一言が 人の心を傷つける
たった一言が 人の心をあたたかくする
そうです。言葉には、すごい力があるんですね。言葉というのは、目に見えないナイフ
やトゲのようになってしまうこともあれば、その人を救ってくれる神様のようになること
もあります。相手を傷つけるつもりでなくても、また、何の考えも無しに言った小さな一
言が、時に相手の人を深く傷つけ、何年経っても、ときどき思い出されてチクチクと心を
痛くさせたり、その人の心の扉を閉めさせてしまったりすることがあります。そして、ひ
どい場合には、その人を学校に来れなくさせてしまったり、その人の命を奪ってしまうこ
とにつながることもあります。
逆に、素直な心で「ごめんなさい」という言葉には、相手に刺さったトゲをとってくれ
る魔法の力があります。学校の目標「なかよし名人」になるためには、この心が必要です。
言葉には、時として「消しゴム」がありません。言葉を大切にしましょう。
-2-