山田方谷 こ う ほ だ ま や く山田方谷の名を挙げます。 あります。そんなとき、私はよ 山 藩 を 攻 め よ う とし ま す が 、 軍でし た 。そのた め 官 軍 は 松 き 松 山 藩 は 幕 府 側 、つま り 賊 徳川幕府 藩主の板倉勝靜は ぼ しん えき の老中ですから、戊辰の役のと た。 的な大きさこそが方 谷の魅 力 業 績 も さ ること な が ら 、人 間 い、話してみたいと思います 。 し、いろいろな話を聞いてみた を 吸いな が ら 、人 物 全 体に 接 てみたいと思います。同じ空気 スリップできるなら、ぜひ会っ 小ヶ倉めぐり 景色もいい、人もいい 材した、小ヶ倉中学校 年の的野龍之介です。取 材がんばりました! 小ヶ倉 小 学 校の裏に 八幡神社があります。入 ほこら り口の階段を上るとかわ いらしい鳥居と 祠 があ ります。ここは桜の名所 で知られていて、高 台か らの港の景 色は船が見 られてオススメです。 八幡神社から2、 分 歩くと中国風のカラフル 日にお地 蔵 様に鯨 おしらせ 募 集 ぜひ来てみてください! とってもよか所やけん、 ださいました。小ヶ倉は 情 報を親 切に教 えてく 道を歩いていると近所 の方々が地元ならではの りを開催します。 の切り身をお供えし、祭 月 を取っていたことから1 す 。小ヶ倉の人は昔 、鯨 は鯨が大 好 きなようで きます。ここのお地蔵様 な彫刻のある地蔵堂につ 3 「 尊 敬 す る 歴 史 上 の 人 物 は?」 と聞かれることがたまに 山 田 方 谷 は 、その 偉 大 さほ どには知られていませんが、今 方 谷 の 指 示 のも と 、松 山 藩 は で、それに触れてみたい気がし 出かけて 見る・知る まちの オススメ スポット 講演・講座 2 市広報広聴課の職場 体 験で小ヶ倉 地 区を取 から二百 年ほど前に今の岡 山 戦火にまみれることもなく、明 新しい発 展 を 見 せていき まし 被爆者援護 桜と海が一望できる たか はし 県高梁市 (備中松山藩) に生ま ます。 長 崎には多くの歴 史 上の人 物 が 訪 れまし た 。残 念 な が ら 治への移 行 を 迎 えること がで 山 田 方 谷 は 来 ていま せ ん が 、 きました。 その後、方谷は、新政府から の仕事の誘いを断り、学問の道 大 河ドラマ 「 花 燃ゆ」 の登 場 人 を見事に立て直した人です。 に戻り、多くの若者達を育て、 物 も 、多 く がこのま ち を 舞 台 れ 、幕 末 の 難 しい時 代に 藩 政 一生を終えました。 に 活 躍 し ま し た 。長 崎にいる た 。世 界 遺 産 候 補の産 業 革 命 そして、それは決して過去の 話では あ り ま せ ん 。未 来 の 長 福祉・税 もよおし * * * * * * どんな 気 持 ちで長 崎での時 間 だ け 近 く な れる 気 が し ま す 。 をしていたそうで、塾 生 が 「う を 過 ご し たのだ ろ う か 、と 想 と 、そ ういう 人 物 た ち と 少 し る さ く て 仕 方 ない 」と 訴 え る 像力が動き出します。 ま し た 。2 人 は 夜 中 まで議 論 と 、あ の二 人 の 議 論 は 面 白い いるこ 方 谷 が 江 戸で学んで しょうざん ろ、同じ 塾に佐 久 間 象 山 がい ぞ 、と 師の佐 藤 一 斎 は 止 める 長崎は出会いのまち。人、文 化 、学 術 、産 業 、宗 教 …いろい ラ イ バル同 士 だった よ うです の 志 を 持 ち 続 け 、藩 校であ る 方 谷 と 象 山 は 、塾 の 中では 「有終館」 の学 頭(校 長) になり 「 竜 虎 」と 呼 ばれ一目 置 かれた 遺 産 や 教 会 群 も 、ま さに西 洋 いっ さ い 方 谷 は 貧 しい家に 育 ち 、若 い時に父 母 を 亡 くすという 不 こともなかったそうです。 ま し た 。そ の 後 、藩 主 の 板 倉 が 、塾 頭 を 務 め たのは 方 谷で 谷に分 が あったのだ ろ う と 思 かつきよ 勝 靜に請われて藩の財 政を受 います。 う 世界でも稀有な物語です。 と東 洋の出 会いが生み出した 取り役を務めるようになりま け 的 な 魅 力では 、6 歳 年 上 の 方 し た 。人 を ま とめる 力 や 人 間 す 。そして方 谷 のも とで、 「貧 子育て 崎 も 世 界との出 会いの舞 台で 乏 板 倉 」と 呼 ばれ た 藩 は 見 事 ご意見・ プレゼント 健 康 ありたいものです。 長崎市民 生活情報 も し 方 谷 が 今 、生 きていた ら、あるいは江戸時代にタイム かじ さ せ る と 、や がて 藩 全 体 の 舵 け持つようになり、それを成功 ろなものがこのまちで出会い、 幸 を 乗 り 越 え な が ら 、学 問へ 小倉魚禾筆 山田方谷像 高梁方谷会蔵/高梁市歴史美術館寄託 に立ち直り、安定していきまし 市 政 19 田上市長の 特 集 13 く 今月のテーマ ∼自らの思いを皆さんに語るコラム∼
© Copyright 2024 Paperzz