ジ オレンジパワー って何? 人吉市立人吉東小学校 1 4年 永田 研究しようと思った理由 ぼくの大好きなオレンジやみかん。このごろよく「オレンジパワー」という言葉を聞く。その パワーがどんなものなのか知りたくなって調べてみることにした。そこでオレンジを買いに行っ たが、スーパーにはオレンジの仲間がたくさんならんでいた。もしかしたらオレンジの仲間でも パワーがないものや、もっとすごいパワーを持っているものがあるかもしれない。それで、オレ ンジの仲間を買って調べてみることにした。 2 研究の方法 ⑴ 皮のしるを5分間、発ぽうスチロールにつけて、とけるかどうかをかんさつする。 ⑵ いろいろな容器を集めてそれに皮のしるをかけて、どうなっていくかをかんさつする。 ⑶ ろうそくの火に、皮のしるをかけ、ほのおがどうなるかをかんさつする。 ⑷ とう明のシートに、油性マジックで線を引き、皮のしるをつけて消えるのか、また色がちが えば消え方もちがうのかかんさつする。 ⑸ 布にいろんなよごれをつけ、それを、①皮のしるだけで、②せんざいだけ、③皮のしるとせ んざいであらって、ちがいをかんさつする。 ⑹ 3 思いつくことをいろいろやってみて、ほかにもオレンジパワーがないか調べてみる。 研究の結果 4 研究のまとめ ⑴ オレンジパワーの正体は、オレンジの皮にふくまれるリモネンという油成分で、発ぽうスチ ロールやポリスチレンのマークのはいったものをとかすことがわかった。発ぽうスチロールを ゴミで出すときは、オレンジなどの皮のしるをかけてすてるようにすると、ゴミの量がへるか もしれないと思う。 ⑵ プラスチックマークやポリスチレンマークのものは、意外に多くあったし、よくとけるので びっくりした。しかし、お店でオレンジの仲間が白いトレーに入れてあったり、プラスチック マークのついたうすいとうめいの入れ物に入れてあったりして売ってあるのを見かける。何か のまちがいで、ちょっと皮のしるがついて、とけたりしないのかなと思う。 ⑶ ろうそくのほのおにかけるとよくもえたので、バーベキューになど火をおこすときに使えな いかなと思った。 ⑷ 油性マジックがよく消えた。つるつるしたものに書いてまちがったときは、オレンジパワー で消したいと思う。しかし、表面がでこぼこしているものには、こう果が出にくいので気をつ けたい。 ⑸ かんきせんの油よごれはよくとれた。冬にはみかんを食べて、その皮を使って、台所の油よ ごれを取る手伝いをしようと思う。 ⑹ 今回の実験はしっかり勉強になったし、オレンジもおいしく食べることができて、ほんとに 楽しかった。
© Copyright 2024 Paperzz