◇学校通信◇ 平成24年度 加納中だより 10 月号 (保護者向け通信) 桶川市立加納中学校 10月(神無月 《校 訓》 自 主 の 風 《学校教育目標》 きらめく心、光る汗 かんなづき) 入道雲が姿を消し、澄み渡った青空の季節がくると「天高く馬肥ゆる秋」ということ わざを思いだします。夏が終わり実りの秋を迎えて、馬さえも肥えるほどおいしい食べ 物がたくさん採れる季節が来たことを表すことわざだと思っていました。 実際、調べてみると「気候のよい秋の季節をいう。秋は空が澄み渡り、気温も暑から ず寒からずで、その上、食物の種類も量も豊かになる。それで今までより食欲も進む。 肥えるのは、ウマばかりでなく、人も健康になる。」とあり、やはり好時節をたたえる時 に用いられることわざだそうです。近年、地球温暖化による異常気象のためか気持のよ い秋空を眺める機会が少なくなったような気がしますが、秋のさわやかさは、心洗われ る思いがします。 ある本に(講演会の記録なのですが)こんなことが書かれていました。『適切なコミュ ニケーションを図ることの大切さ』という内容です。 現代社会は、人間がコミュニケーションをとる道具が発達している。携帯電話やパソ コン・・・情報源も多様化している。けれども、人間がコミュニケーションを図る基本 は、人と人との会話ではないか、ということです。そして、異年齢の人たちとの会話の 機会そのものも減ってきているのではないか、と話されています。 確かに、昔は・・という表現はおかしいですが、たとえば携帯電話がない時代は一家 に 1 台の電話でした。友達の家に電話をするのも、誰が出てくるかわかりません。誰が 出てきてもいいように、初めの言葉をメモしながらダイヤルを回したような記憶があり ます。でも、今は「あ、おれおれ・・・」で済むわけです。 テレビ番組の争奪戦もありました。やはり、一家に 1 台。兄は歌番組を見たい、でも 自分は漫画を見たい。そこで、ケンカが始まります。それを見ていた母親が、仲裁ある いは二人を叱るのです。今は、一家に1台どころか一人に一台、ワンセグという機能を 使って携帯でも見ることができます。講演した方は、兄弟げんかもコミュニケーション の一つだと言っています。 つまり、嫌な相手としゃべらなくていい。近所のおじさん、おばさんも他人の子供に 対して余り干渉しなくなっている。違う世代(異年齢)の人たちと、あるいはしゃべり たくない相手とのコミュニケーションの機会が、今、減っていると話しています。 たくさんの人たちとの会話の中で、その経験が、知らず知らずのうちに自分自身のコ ミュニケーション能力として身についてくるものだそうです。 確かに、社会に出たとき転職や挫折を味わうような若者が増えている。仕事をこなす 能力よりも、人とのコミュニケーションが図れず挫折を味わうことが多いと新聞に書か れていたことを思い出します。これからの時代は、もっと生活が進歩していくことでし ょう。逆に、人として大切なものが衰退していくかも知れませんね。 来月はもう11月(霜月)です。季節の変わり目は体調を崩しやすいので、どうぞお 身体にはご自愛ください。 (田代孝治) 10.11月 行事予定 日 曜 予 定 10 水 人事学事担当訪問 安全点検 11 木 短)各種委員会(後期最初・三役選出) 12 金 短)各種委員会(活動計画作成) 13 土 14 日 15 月 火曜日課 16 火 月曜日課 研修会 スクールカウンセラー来校 17 水 教育支援担当B訪問(特別日課) 18 木 登)生徒朝会(認証式)テスト前部活なし 19 金 駅伝班大会 20 土 市P連バレーボール大会 サンアリーナ 21 日 22 月 (駅伝予備日) (放:臨時中央委員会) 23 火 中間テスト 24 水 登)中間テスト 25 木 金曜日課 3年校内テスト ⑥学級討議 26 金 短)表彰朝会 水曜日課 各種委員会 27 土 短)学校公開日 PTA模擬店 28 日 29 月 振替休業日 30 火 月曜日課 職員会 31 水 校内音楽会(市民ホール)※給食あり 11/1 木 登)教育の日 第2期時間割開始 2 金 登・短)⑥生徒総会 3 土 文化の日 4 日 5 月 学年会 6 火 市内音楽会(午後)スクールカウンセラー来校 7 水 登・短)全校朝会 三者面談 PTA あいさつ運動 8 木 短)三者面談 9 金 短)三者面談 加納中文化祭が「埼玉中央よみうり新聞」に掲載 本校の文化祭「生活体験講座」が、10/5(金) の埼玉中央よみうり新聞に掲載されました。 生徒の感想や 講師の方のコメン トが記事として載 せられ、地域住 民とのふれあいと して紹介されまし た。 (写真は茶道講座) お手柄 女子バスケット部員! 10/4(木)16:25 に鴻巣在住の方から感謝の電 話がありました。「車がぬかるみにはまり動け なくなってるところに本校の女子バスケット部 の生徒が通りかかり、車を押してくれて抜け出 すことができました。大変有り難うございまし た。」 とても嬉しい出来事ですね。 吹奏楽部 加納小の運動会で演奏(小中連携) 9/29(土)本校吹奏楽部が加納小の運動会に 招かれ、開会式の入場行進曲を演奏しました。 当日は、天候にも恵まれ「キセキ」という曲 に合わせて児童が笑顔 で元気よく行進しまし た。夏のコンクールで 銅賞を獲得した実力を 発揮し、会場の方から も好評だったようです。 第2回 家庭教育学級が実施されました 9/28(金)に、第 2 回目の家庭教育学級が実施 されました。埼玉県ネットアドバイザーの永原 先生から「携帯電話の危険性」という演題で講 演していただきました。 携帯電話を持たせる親と しての責任や、ネットト ラブルの例や対処法など わかりやすく説明してい ただきました。 近隣高校説明会(3学年:進路学習) 10/5(金)3年生の生徒と保護者を対象に、 桶川周辺の公立高5校、 私立高2校の先生方を お招きして学校の紹介 や求める生徒像などを、 資料持参で説明してい ただきました。 新生徒会本部役員決定(生徒会役員選挙) 9/29(金 )に 実施 され た生 徒 会 役 員 選 挙 の 結 果、下記の通り本部役員が決定しました。 会長 2-3 福田恵理奈 副会長 2-1 加藤瑞季 副会長 2-2 鈴木青海 書記 2-1 森田有捺 2-2 加藤未来 総務 2-2 鈴木瑠璃 2-2 小畑佑輝也 2-3 大西輝 10/18(木)の認証式で正式任命されます。 活躍する加納中生 新人体育大会班予選 男子バスケットボール部 優勝(県大会出場) 市内発明創意工夫展出品者 1-2 高橋守(優秀賞)北足立支部→県展へ 1-2 藤井奈々香 1-3 関口直希 2-1 加藤瑞季 2-1 北村響 3-1 伊藤遥(以下優良賞) 市内児童・生徒科学展出品者 1-2 今西海人(優秀賞) 1-1 高橋瑛璃 1-3 田頭舞 1-3 稲見百香 1-3 大野瞭空・3-2 大野聖海 2-3 須佐まな花 (以下優良賞) 桶川伊奈英語弁論暗唱大会(暗唱の部) 2-1 鹿島萌佳 第2位 3-2 岩﨑梨紗 第3位
© Copyright 2024 Paperzz